東新住販株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「アドグランデ朝霞台ブライトステージってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 泉水
  6. 3丁目
  7. アドグランデ朝霞台ブライトステージってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-08-25 10:48:26
 削除依頼 投稿する

アドグランデ朝霞台ブライトステージについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県朝霞市泉水三丁目68番1(地番)
交通:東武東上線 「朝霞台」駅 徒歩17分
武蔵野線 「北朝霞」駅 徒歩18分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.20平米~83.61平米
売主:東新住販株式会社
売主:ヤマウラ企画開発株式会社

物件URL:http://www.asakadai134.com/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ マンション

【物件情報を変更しました 2014.5.25 管理担当】

[スレ作成日時]2014-03-16 08:04:18

現在の物件
アドグランデ朝霞台ブライトステージ
アドグランデ朝霞台ブライトステージ
 
所在地:埼玉県朝霞市泉水三丁目68番1(地番)
交通:東武東上線 朝霞台駅 徒歩17分
総戸数: 134戸

アドグランデ朝霞台ブライトステージってどうですか?

51: 働くママさん 
[2014-06-24 11:13:33]
この間モデルルーム行ってきました。

地域をあまり知らないので聞きたいのですが…
スーパーバリューという買物施設が近くにあるみたいですが、
どんなスーパーか分かる人いますか?
結構有名なスーパーなのでしょうか?
59: 匿名さん 
[2014-06-26 15:06:44]
朝霞のほうゲリラ豪雨だったんじゃないですか??
大丈夫でした??

普段は住み良い場所って聞いてます。突然だから滅多にないビックリの出来事だったと思いますよ。

ここ、朝霞台に行くにも志木に行くにもルートがとてもシンプルなんですよね。
どっちも遠いけどフラット直進だと感覚的に近く思えるんじゃないかなって、思いました。
60: 匿名さん 
[2014-06-27 15:53:41]
>51さん
スーパーバリューは埼玉県に本社を持つスーパーで、価格も安くて普段使いするにはいいですよ。
元々は埼玉の家具屋さんが営業するホームセンターだったとか?
朝霞泉水店は開店時間が10:00~20:00と、まあ一般的なスーパーと同じですよね。
検索すればネットでチラシも見れるはずです。
61: 働くママさん 
[2014-06-27 20:17:03]
<60さん
親切に教えていただいてありがとうございます(^ ^)
元々は家具屋さんだったのですね。
私も働いているので、毎日お料理をするには大変なのですが…やっぱり外食ばかりだと飽きてしまいますものね。お値段も安いなら助かります(*^^*)20時までに行けるかしら…?笑
63: 匿名さん 
[2014-06-29 15:56:13]
駅から離れると価格も少しは安くなるんですね。
安くなるのは嬉しいですが、やっぱり交通の便は良い方が良いに決まっていますが、
暮らすなら少しでも静かな方が良いかな。
折角、暮らすんだから少しでも良いところが良い。

ところで、北朝霧駅と朝霧台駅はこんなにくっついているのに
何で違う駅名なんだろ。
64: 匿名さん 
[2014-06-29 20:50:04]
地理的には北朝霞に統一してほしいです。今の名前だと迷う人います。
あと隣の志木は地理的には東武新座が妥当です。
65: 匿名さん 
[2014-07-03 22:18:29]
ほんとそうなんですよね。この辺りの人じゃないと全然違う地域だと思っちゃいそう。
人に説明する事なんてないですけれど、
もし仮に説明するとき面倒そうな。
武蔵野線と交差する駅だとそういう駅が他にも越谷市内にありますよね(汗)
お互いに鉄道会社のプライドがあるみたいな!?
66: 匿名さん 
[2014-07-05 10:20:47]
朝霞というのは朝霞浄水とかこのあたりと関係あります?。

うちの市、周辺の市と違ってなぜか朝霞から水が来てると聞いたことがあるんです。
水に感謝してます。
もちろん朝霞台は同じところから引いてる・・のかな。

ここ、けっこう駅から遠いですね、17分はさすがに毎日歩くには・・と思います。
でも駅のほうより静かそう。
住まいとしてはいいのかも。
67: 匿名さん 
[2014-07-05 11:21:42]
志木の方が安いし、始発あるし、駅キョリバス便も似てる。
比べてみないと!
69: 匿名さん 
[2014-07-06 10:46:47]
個人情報?
私達はまだモデルルームへも行ってないので、
流出されてないと思いますが、
こちらの物件の値段は私達庶民にはやはり魅力です。
以前、朝霞の違う物件を見学しに行ったのですが、
全然関係ない物件の人から、案内電話が掛かって来ましたよ。
なんか不動産会社ってどこの企業も
モデルルームに来たお客さんの個人情報を
共有しているのかな?ってイメージあります。


70: 匿名さん 
[2014-07-07 11:25:56]
>68さん
東新住販で個人情報の流出があったんですか?
ネットで検索してみましたが、それらしい情報は何も見つかりませんでした。
ヤマウラ企画開発か施工の長谷工コーポレーションの方ですかね?
しかし最近は至極簡単にデータ流出してしまう印象がありますし、迂闊にモデルルームで住所・氏名は書き込めませんね。
72: 検討中 
[2014-07-08 01:04:03]
価格が安いので見学に行こうと思ってるんですが、駅までの距離で悩んでます。
周辺環境はどうですか?生活しやすいですか?朝霞台に住んだ事がないので教えて下さい。
73: ご近所さん 
[2014-07-08 18:57:03]
>72さん
近所に住んでいるものです。
近くにあるスーパーバリューは新鮮ですし価格も安いのでよく利用しています。
歩いて5分位の所にセブンイレブン、丸亀製麺があります。
歩いて10分位の所に薬局、TSUTAYA、本屋があります。
自転車で志木まで行けば大概の物は揃います。

もっと便利な場所は沢山ありますし・・
生活しやすいかは個人差があると思いますが私自身はしやすい方かなと思っています。
確かに駅からの距離がもう少し近いと良いですよね。
74: 匿名さん 
[2014-07-08 19:52:46]
ニュースを拝見しました。
朝霞山中の女子生徒が三月から行方不明だそうです。
ここの学区は山中ですヨネ…心配です。
78: 購入者 
[2014-07-10 13:50:19]
77

購入した者だけど、かわいそうとかは大きなお世話ですね。
あなたの経緯は知らないし知りたくもないけど、普通に気に入って
普通に購入して、住むのを家族皆で楽しみにしている者としては
非常に不愉快ですので通報します。
個人的な文句は個人的に販売会社に言ってください。
79: 管理担当 
[2014-07-10 14:07:14]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

特定のアクセス元より、物件購入など住宅に関する前向きな検討を目的とした
情報交換を逸脱する書き込みが続いておりましたので、当該投稿を
一斉削除させていただきました。

レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

なお、当サイトは、多くの方の情報交換の場として提供させていただいており、
情報交換の中で、過去のトラブルの情報などを書きこんでいただくことは
大変有意義なものであると考えております。

しかしながら、それが事実であるかどうかに関わらず、不買や嫌がらせを目的とした書き込みは
当サイトの趣旨に反するものであり、一律、ご遠慮いただいておりますし、また、
特定の方の特定のトラブルについてのみを、ことさらクローズアップする意図もございません。

そういった個人的な主張をされたい場合につきましては、
誠に恐れ入りますが、ブログなどの個人のスペースか、当サイト外部のサービスを
ご利用いただければ幸いです。

なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
80: 匿名さん 
[2014-07-11 10:41:14]
いろいろマンションのチラシが入ってくるんですが、ここは安そうですね!
南向きオンリーなのかな?50万ポイントって何だろw
家のローンて組めるんだろうか・・・ww
消費税もまた上がっちゃうからなぁ。そろそろ行動してみようかな〜
81: 匿名さん 
[2014-07-11 20:07:17]
先日モデルルーム見に行って来ました。
今まで中古マンションしか見たことがなく、モデルルーム自体初めて行ったのですが、
やっぱり新築っていいですね。
マンション建つ場所も好印象だったので、具体的に購入するか今悩んでます。
両親からは焦って決断するよりは色々他のマンションも見てから購入した方が良いんじゃない?と言われています。
既にこちらのマンションを購入された皆さんもやっぱり色々悩まれたと思うのですが、
皆さん何物件くらい見に行ったら購入の決断が出来ましたか?
余り興味のないマンションなども見に行った方がいいんですかね?
82: 契約済みさん 
[2014-07-12 23:18:53]
81さん
私は最近この物件を購入したのですが、DH志木という物件と最後の最後まで悩みました。
決め手は値段と住環境ですかね。比較していた物件の方が若干駅には近かったのですが、
徒歩3分しか変わらないのと、交通量の多い通り沿いで騒音が不安でした。
こちらのマンションは音も気にならないですし、DH志木よりバスの本数が圧倒的に多いうえ
値段も多分4、500万円位安かったので、あれこれ考えていたら最終的に一番候補になりました。
81さんもご両親様が仰られるように、ご自身で納得出来れば満足出来る買い物になるんじゃないですか?
83: マンコミュファンさん 
[2014-07-14 07:37:10]
マンションの購入も、どんなところが良いのか悩むのも無理は無いでしょう。
でも住むとなると近所の住人さんのこともありますからね、良い人たちなら良いですが。
また、場所も通勤のこともあるでしょうし、間取りも日当たりのことも考えて部屋がどちらの方向に向いて居るのかも。
いろいろ悩むことでしょうけど、自分にとっての条件に合うところがあると良いですね。
84: 匿名さん 
[2014-07-14 10:46:21]
〉〉82・83さん

ありがとうございます。
昨日もう一度こちらのマンションに行って購入を決めました。
分譲マンションに住むのは初めてですので、
ご近所さんや管理組合とか不安はありますが、今は入居がすごく楽しみです。
85: 匿名さん 
[2014-07-20 09:31:07]
やっぱり二千万台のお部屋って少ないんですかね?もう遅いのかな…
86: 匿名さん 
[2014-07-20 10:31:14]
昨日モデルルームに行ったらものすごく混んでてびっくりしました。
2,000万円台のお部屋は私も希望していますが、まだこれからも販売される予定はあるみたいです。

87: 匿名さん 
[2014-07-21 17:34:31]
>>86
「これからも販売される予定がある」とは、どういう意味でしょうか?ここは全戸先着順販売で、抽選なし、全ての住戸の価格がオープンなはずですが…。
88: 匿名さん 
[2014-07-27 14:48:38]
今第1期ってチラシに出てましたから第2期とかでまた安い部屋が売り出されるんじゃないですか?
89: 匿名さん 
[2014-07-28 18:49:28]
でも、本当に、1期とか2期とかに別けて販売するから、完売なんて言われたら、
もう全部が満室と思ってしまいますよね。
最初から、このマンションの全物件を販売すれば紛らわしいことも無いのにね。
でも2期があるんなら買いそびれた人も安心して申し込みできます。
90: ビギナーさん 
[2014-07-29 16:53:02]
こんにちは。朝霞周辺を検討中です。
アドグランデ朝霞台は静かそうでいいかな?と思っているところですが、
周辺に倉庫が結構あるのが気になるのですが、
倉庫街程ではないでしょうか?
また、倉庫が多いとトラックの往来も多いと思いますが、
そうした騒音は大丈夫でしょうか?
91: ご近所さん 
[2014-08-02 16:50:50]
90さん

あそこら辺は確かに倉庫がありますが、倉庫街という程じゃないかと。。志木に向かう方が道路も混むし、バスの本数も少ないですかね。朝霞台をメインで使うなら平気じゃないかな?道路端に建つわけじゃないみたいだから、大丈夫だと思いますよ。
92: 匿名さん 
[2014-08-04 09:25:55]
やっぱり2千万円台の希望者は多そうですね。
無理して高い物件を買うと、管理費などを含めた月額が怖いですからね。
いつくらいから販売開始になるのか要チェックですね!
93: 匿名さん 
[2014-08-05 10:22:22]
やはり安い部屋は一気に売るのではなく、小出しに?していくのですね。
客寄せ目的で期売り毎に少しずつ販売していくスタイルなのでしょうか。
第一期販売分のみで見てみると、最多販売帯が2,900万円台(4戸)なので、第二期以降もこのペースで販売していく予定なのか…
現在どのくらい残っているのか気になるところです。
94: 匿名さん 
[2014-08-07 20:27:03]
物件を買うときはどうしても慎重になってしまいます。
長いローンという現実を見てしまうと決断には勇気がいるのではないでしょうか。
このあたりの判断と価値観は人によるところが大きそうです。
95: 匿名さん 
[2014-08-08 21:19:36]
93さん

安い部屋を優先というよりも
角部屋や高層階など人気のあるところを一度に販売すると
狭い部屋や低層階だけが残ったりしてしまうので
販売を分けていると聞いたことがありますよ。
価格がなかなか公表されない物件は、客足などを見ていることもありそうですけどね(笑)
96: 匿名さん 
[2014-08-11 11:31:50]
安い部屋は抽選になるんでしょうか?
価格が安いと比較的若い夫婦が多くなりそうですね。
駅から離れているので、車は必須でしょうね。車があれば多少駅から離れていてもカバーできるかなと感じました
97: 匿名さん 
[2014-08-12 17:51:20]
やはり、人気があるのは価格の安い部屋なのですか。
間取りのいい部屋とか角部屋も希望が重なりそうですよね。
購入者も予算で選ぶ人と間取り優先で選ぶ人とに別れるのでしょうかね。

96さんが車は必須と言っておられますが、駐車場が57台しかないというのはどうなんでしょう。
マンション外に駐車場を探すのって面倒ですよね。
98: 匿名さん 
[2014-08-13 22:53:41]
この立地だったら、車は必須だと思いますね。
価格が安くても、日照が悪かったり、諸々の悪条件のある物件ならパスですね。
他も検討して判断します。
同じ位の広さで間取りのバリエーションが豊富なのは、魅力ではありますね。
99: 匿名さん 
[2014-08-15 10:30:49]
マンション周辺に多数のバス停留所があるとしても駅まで少し遠いですからね。
車があったほうが便利だと思います。ただ総戸数134戸中57台しかないので
もし確保出来ないときは周辺の月極駐車場をチェックですね。
逆にマンション駐輪場は280台と1戸数に対して2台分
用意されているのは良いと思います。

あと通勤抜きとして環境見ると、自転車で短時間で行ける範囲に
多くのスーパーがあるので買いものなどは困らないと思います。
100: . 
[2014-08-23 12:55:52]
いろいろとみているのですが、なんだか削除依頼が多い
みたいですが、何か問題があったからですかね?
不安ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる