東新住販株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「アドグランデ朝霞台ブライトステージってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 泉水
  6. 3丁目
  7. アドグランデ朝霞台ブライトステージってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-08-25 10:48:26
 削除依頼 投稿する

アドグランデ朝霞台ブライトステージについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県朝霞市泉水三丁目68番1(地番)
交通:東武東上線 「朝霞台」駅 徒歩17分
武蔵野線 「北朝霞」駅 徒歩18分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.20平米~83.61平米
売主:東新住販株式会社
売主:ヤマウラ企画開発株式会社

物件URL:http://www.asakadai134.com/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ マンション

【物件情報を変更しました 2014.5.25 管理担当】

[スレ作成日時]2014-03-16 08:04:18

現在の物件
アドグランデ朝霞台ブライトステージ
アドグランデ朝霞台ブライトステージ
 
所在地:埼玉県朝霞市泉水三丁目68番1(地番)
交通:東武東上線 朝霞台駅 徒歩17分
総戸数: 134戸

アドグランデ朝霞台ブライトステージってどうですか?

301: 匿名さん 
[2016-09-07 18:48:09]
家の価値は単純に駅からの距離でしょうか。人それぞれ何に重点を置くかは違うと思います。
自分がどう思うかが大事なのではないでしょうか。
302: 匿名さん 
[2016-09-08 16:48:45]
>301
そこに住む価値は人それぞれですけど、将来売ったり貸したりしやすいとか、所有していて資産価値が下がるか上がるかには駅距離がかなり重要な条件ですよ。
303: 匿名さん 
[2016-09-09 00:33:59]
資産価値が最優先ならば目いっぱい借り入れして、できる限り高額なものを検討すればよろしいのでは?
高額なものは維持費も高額なので生活が大変で何のためなのかってことが疑問になりますよ。転売目的なら都内のいいとこにしないと外国人とかの目に留まらないし。高齢化もあるし新規住宅取得が減少していくけいこうなので首都以外は居住目的しかないよ。
都内のいい場所に住むことがみなにとっていいとはいえないし。

そもそもこのアドグランデ朝霞台ブライトステージの駅を検討している人で、もっと駅に近い場所に新築マンションは無いですし、別の駅を検討しろっていうこと?ちゃぶ台をひっくりかえすような話。
駅からの距離なんて物件に書いてあるんだから見たらすぐ分かる話。いつまでも検討することじゃない。駅前の病院が移転したらもしかしたら駅近のマンションができるかもしれないけど。
304: 匿名さん 
[2016-09-10 14:10:11]
なんか前の人のは意味が分からない内容だね。

別に賃貸でいいんじゃない?

ここもまあまあ安いと言ってもタダじゃないんだし。
305: 匿名さん 
[2016-09-10 16:09:05]
安い賃貸に住んでる人はそのままどうぞ!
306: マンション検討中さん 
[2016-10-01 19:01:16]
こちらの物件は何と言っても金額的に検討しやすいのがいいと思う。
駅までも頑張れば歩けそうだし、バス停も近くて本数も多い。
307: 匿名さん 
[2016-10-04 14:38:54]
郊外のバス利用マンションは売れ残りだらけみたいですね。

こちらももうすぐ完成して2年でしょ?

そろそろ安い中古の部屋が売り出されるんじゃない。
308: マンション検討中さん 
[2016-10-09 16:04:24]
うちはいろいろ見た結果、ここで契約しました。
金額が安く、自己資金がなかったのでいろいろ相談にのってもらえました。
残り少ないですが自己資金の無い方には本当にお勧めですよ
309: マンション検討中さん 
[2016-10-10 08:23:30]
駅から距離があり夜道も暗いので心配です。もう少し駅近じゃないと毎日暮らすには大変そうですね。
310: ご近所さん 
[2016-10-15 16:44:05]
夜道はバス通りを歩けば全然大丈夫だと思います。
311: ご近所さん 
[2016-10-16 13:40:55]
お子様がいる家庭が多いみたいですね。
312: マンション検討中さん 
[2016-10-16 23:03:19]
私はもう少し駅近じゃないときついです。正直朝霞台駅から歩いて見に行った時、遠くに見えた時点で歩くのあきらめて帰りました。子供と歩くのはしんどいです。スカイヒルズは行きましたが、目の前工場で、決めきれずです。
313: マンション検討中さん 
[2016-10-20 15:58:32]
決して駅から近くはないけど、朝霞台に限らず駅から近くなれば金額が上がるわけだからどこを優先するかだと思います。うちは広さ(4LDK)が絶対だったのでここに決めました。
314: 匿名さん 
[2016-10-22 23:44:17]
人それぞれ理由はあると思います。ただあとで困らないよう、ある程度の利便性は大事だと思います。
315: マンション検討中さん 
[2016-10-23 14:05:22]
こちらの新築はまだ売り切れてないようですね。やはり立地でしょうか。このマンションの辺りは車の通りがすごいので、個人的にはスカイヒルズですかね。
工場はちかいですが、車の通り静かで歩きやすいですよ。
316: マンション検討中さん 
[2016-10-29 12:02:31]
スカイヒルズよりはアドグランデの方が立地はいいと思います。
昼と夜で周辺あるけば納得するかと
317: 匿名さん 
[2016-11-01 15:24:10]
でもスカイヒルズの売主は大手ですから安心だと思いますよ。
こちらは聞いたことない会社なのでアフターサービスとか不安に感じます。
318: マンション検討中さん 
[2016-11-03 14:38:18]
アフターは私も気になっていたのですが、施工会社の長谷工のアフターサービスが通常の物件の2年よりも長く10年なので安心しました。
319: 匿名さん 
[2016-11-04 15:16:11]
アフターに何を認めるかどうかの判断は売主次第ですよ。
だから世間体を気にする大手の会社が売主の方が何か問題が発生した時に安心できるんです。
こちらの会社はあちらこちらのマンションで大幅な値引き販売をしてるみたいですから結局早く買った購入者の気持ちとかには全く配慮しない会社なんでしょうね。
320: マンション比較中さん 
[2016-11-06 12:53:05]
ここは残り僅かですね、お手頃な金額で検討中。お子さんのいるファミリーが多いみたいですね。
321: 匿名さん 
[2016-11-06 16:57:22]
スカイヒルズの方が良さそうですね。工場ありますが、静かで見晴らしも良く道路も整備されてて過ごし安そうです。
築2年も経ちそうなのに、値引きしないと売れない物件で、安物買いのなんたらにならないといいのですが。
322: マンション比較中さん 
[2016-11-10 15:55:08]
スカイヒルズの方がいいなんて全く思いません、周りの環境見れば良くわかります。あそこはまだ半分以上残っていると聞きました。
323: 匿名さん 
[2016-11-10 16:38:44]
スカイヒルズもここも両方ともダメ立地の売れ残りマンションでしょう。

単にスカイヒルズの方が売主が大手で安心って事くらいの差。

でも売主が大手かそうじゃないかの差は大きな問題だけどね。
324: 匿名さん 
[2016-11-10 23:46:02]
大きな買い物だけど、100万200万をけちって立地の悪いところに買うよりは、仮に500万位高くても良い立地に買う方が、結局のところ得をする事も多々あるんだよね。

誰もがあと2.300万あればって買う時考えると思うけど、予算を変えられないなら、多少広さを犠牲にしても立地を選ぶのが上手い買い方だね。

いらない物は、どんどん捨てて、物の配置、収納を上手くやることで、使えるスペースを多くする事を考えた方がいいね。
325: 匿名さん 
[2016-11-11 16:58:17]
広さを取るのか利便性を取るのかは人それぞれだと思います。
3LDK希望の人が駅近い2LDKを買わないです
326: 通りがかりさん 
[2016-11-11 20:06:57]
2LDは2人まででしょ。子供いるなら3LD以上は欲しいよね!立地で選ぶなら、朝霞で新築マンションはないんじゃない?志木の駅前か?
取り敢えず、誰が住んだか分からない、中古マンションは俺は嫌だな。。。
327: マンション検討中さん 
[2016-11-11 23:39:58]
私も最近は中古も視野に入れています。いい条件の部屋は多いと思いますし、もしかしたら価格交渉もできるかもしれないですし。中を見れて判断できるので悪くはないと思ってます。
確かに未入居の新築はいいなとは思います。
328: マンション比較中さん 
[2016-11-12 15:10:23]
志木は高いです、完成して価格交渉できるなら中古より新築がいいかな
329: 匿名さん 
[2016-11-14 13:38:34]
マンションは駅から10分以内の立地じゃないと将来売るのも貸すのも苦労するよ。

今郊外のマンションは売れてないからここも待ってれば半額位になるだろうから
どうしても安い新築を買いたい人はそれからの方がいいと思うよ。
330: マンション検討中さん 
[2016-11-19 15:46:15]
もうすぐ完売しそうです
331: 匿名さん 
[2016-11-28 16:56:25]
完売しましたか?
332: マンション比較中さん 
[2017-01-08 14:15:39]
あと少し販売してるみたいですね
333: マンション検討中さん 
[2017-01-29 10:03:39]
こちらの物件は駅から近くはないですがそれ以外はいい物件だと思います、金額も高くはないですし。
334: マンション検討中さん 
[2017-01-31 00:16:10]
私は実際歩くと大変でした。日頃バスが必要になると生活の仕方に影響しちゃう気がしました。
335: 匿名さん 
[2017-01-31 15:27:59]
そろそろ完成して2年もたつんですね。
もう中古?
336: あと少し 
[2017-02-01 04:56:46]
あと3、4部屋みたい
337: マンション検討中さん 
[2017-02-05 12:25:10]
結構お客さん来てましたよ、残り少ないからいよいよ完売かな。
うちも検討中です。
338: 匿名さん 
[2017-02-06 17:38:42]
もう中古で売りに出てますね。
73.71平方メートルで2750万円みたいです。
339: 匿名さん 
[2017-02-08 10:20:21]
シティがかなり人気になってますね。
ここは完売は厳しいかな?
やっぱり安かろう、ですね。
340: 匿名さん 
[2017-02-14 12:52:02]
2年売れないのかぁ。竣工1年たったら新築ではなく中古だよなぁ
341: 匿名さん 
[2017-02-15 14:55:14]
最近は新築マンションより中古マンションの方が売れ行きいいみたいですから、こちらのマンションも中古マンションとして売り出した方が売れるんじゃないでしょうか? 実際2年も経ってしまってるんなら中古ですよね。
342: マンション検討中さん 
[2017-02-19 13:22:24]
ここは安いと思います、駅距離が気にならなければいいかも
343: 匿名さん 
[2017-02-20 14:09:09]
>342

安いというのは中古マンションとしてはですか?
それとも新築マンションとしてはですか?
344: マンション検討中さん 
[2017-02-20 14:46:42]
完成して1年以上経過しても未入居なわけですから新築として考えてもいいのではないですか。
あちこちにそういう物件はありますし
345: マンション比較中さん 
[2017-02-20 14:49:26]
完成していれば実際の部屋がみれるからそのほうがいいですよね
346: 匿名さん 
[2017-02-21 15:12:48]
ここ位の価格帯しか検討できないとしても、ここの中古を考えた方がもっと安くていいんじゃないだろうか?
例えば2500万円で新築を買います。2200万円で中古を買います。10年後に築12年で売りに出します。
当然その時の売値はどちらも同じになります。って意味で。
それとも新築で300万円高く買った部屋は300万円高く売れるものなの?
347: 匿名さん 
[2017-02-21 15:20:47]
中古は手数料がかかるんだよ!
348: 匿名さん 
[2017-02-22 14:38:56]
最近は買う時に手数料かからない中古ばっかりだよ?
349: 匿名さん 
[2017-03-13 16:09:45]
こちらはまだ売れ残ってるんですか?
後何戸くらいあるのでしょうか?
350: 匿名さん 
[2017-03-30 14:44:55]
このマンションまだ売ってるの?

ホームページあるってことは完売じゃないよね?

でもホームページ見たら、もう去年の8月くらいから半年以上も

情報更新もしてないみたいだから何かの事情で販売中止とか?

年末年始の休みがどうとかって表示もまだでてるし、

かなりいいかげんな販売会社だよね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる