福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アプローズ戸畑駅 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 戸畑区
  6. アプローズ戸畑駅
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2020-08-29 14:37:30
 削除依頼 投稿する

アプローズ戸畑駅 のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

アプローズ戸畑駅 でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-02-28 11:05:00

現在の物件
アプローズ戸畑駅弐番館
アプローズ戸畑駅弐番館
 
所在地:福岡県北九州市戸畑区銀座1-156-2(地番)
交通:JR鹿児島本線/戸畑 
間取:4LDK
専有面積:85.68m2
販売戸数/総戸数: / 118戸

アプローズ戸畑駅

526: ご近所さん 
[2007-06-18 09:00:00]
>人に迷惑がなければ焼肉は、いいと思いますけど?
>個人的には、迷惑かけなければ良いんじゃないんですか。
では、ベランダで焼肉は迷惑でしょうね。
私だったら、よその家の焼肉のせいで、
我が家の洗濯物に臭いがつくのは嫌ですよ。
濡れた衣類は臭いつきやすいですからね。
分譲といっても、マンションは共同住宅、ということを
考えていない人が多いのでしょうか?
527: 購入経験者さん 
[2007-06-18 09:34:00]
以前知り合いのマンションに行ったらエレベーター内に
「にんにく料理する時は臭いに注意」と張り紙があり、
何かの冗談かいたずらかと思い知り合いに聞いたら
「数日前にマンション中がにんにく臭くてたまらなかった、窓しめてもダメで
眼も痛いし、ハンパじゃなかったから苦情が出たんだろう」
と言っていました。
ベランダで焼肉したら外気を取り入れる通気口や
エアコンから臭いが室内に入るでしょうね。
528: 匿名さん 
[2007-06-18 12:29:00]
ベランダで焼肉なんて発想、考えもつきませんでした!
そんなことやってる人みたことないしありえません!
うちの隣の人がやってたらはっきり言って迷惑!
洗濯物ににおいがつきますよね〜もっと広々とした所で
やった方が思い切り楽しめるし安全なのでは・・・。
529: こう 
[2007-06-18 13:02:00]
うちの場合を記載します。(規約でOKだったとしても、こうします)
●布団
 ベランダの内側に設置した布団用物干し竿(引越し時に購入)に
 干しています。(飛散防止対策をきちんと とりつつ)
●駐車場
 一階掲示板のルールを遵守しますし、来客者には守らせます。
 来客者用駐車場が空いている事は稀ですが・・・。
●焼肉
 近隣住民の方がベランダで焼肉をされたら、洗濯物に臭いが
 付いたり、家の中に臭いが入ったりし嫌だろうなと考えます。
 よって、うちはベランダで焼肉をする事はありません。
 庭のような場所で、BBQをするのが夢でしたが、戸建購入を
 諦めた時点(マンション購入時)で、BBQも諦めました。
 (戸建でも、お隣さんの事は考えなくていけませんが)

規約を守るのは当然ですが、規約に無かったとしても、
一般的な常識(+α)をよ〜く考え、実行に移すようにしています。
530: 物件比較中さん 
[2007-06-18 13:05:00]
布団干し、ベランダでの焼肉・・・
ここのマンションはこんな事が容認されているのですか。
値段相応というのはこういう点なんでしょうか。
531: まりも☆ 
[2007-06-18 17:22:00]
№515の結果報告いたします。。 

今日の昼、管理会社から電話があって、詳しく被害のことを教えてほしいと言われ伝えました。あのポストの暗証番号の変更は、自分で出来なくて、鍵本体を交換(自己負担)しなければならないと言われ、その負担額\5000です!!

ちょっとー!こっちが被害にあっているのに、なぜ自己負担してまで被害対策しなければ??

と疑問に思いましたが、言いませんでした。

そして、管理人の方がいらっしゃったので、我が家の新聞と水道明細書などの郵便物がエントランス付近に落ちていなかったか確認すると・・なんと、土曜日の新聞が出前用ボックスにありました!

なぜ?ここに?

でも、結局は水道明細書など紛失しているので悲しいです。
532: じゅん 
[2007-06-18 18:46:00]
まゆみ様

布団干しの件は問題提起いただいて、とても良かったと、私は思っています。おかげで、皆さん、漠然とした認識がはっきりしたものになったのではないでしょうか?
危険への対処の必要性についてはまだ個々で意見が異なりますが、大事なことはこうして個人の意見を述べ合い、相手の意見を知り、話し合い、情報を交換して、認識を高めていくことだと私は思っています。
どんなに手を尽くしても、100%事故が起こらないようになんて出来る訳がありません。だからこそ、万一、なのです。
けれど、こうして話した今、きっとこの掲示板をご覧になられた方は、布団や洗濯物を干す時、ベランダを使用する時、ここの事を思い出して下さるのではないでしょうか?
「ベランダの中で干せる布団干しを購入しようかしら…?」「この洗濯鋏みを使ってたけど、もう少し大きなもので留めた方がいいかしら…?」「留守の間に風が強くなるといけないから洗濯物は取り込んでおこう」「タバコの火は消したつもりだけど、灰皿は部屋の中に持っていこう」…個々がそう考え行動することがヒューマンエラーを無くす第一歩で、かつ、一番の得策なのだと思います。
どんなルールも押し付けでは守られません。守られないルールをどんなに厳しくしても意味はありません。
管理規約は入居者が決めるもの。改正も出来ます。出来るだけ多くの方の理解を得ながら、堅実にステップアップしていけば良いのではないかと思います(無論、最低限のルールは最初から必要ですが)。
まゆみさんのおかげで、漠然と判っていたつもりの問題をあらためて良く考える、私には良い機会になりました。本当にありがとうございました。入居(予定)者の皆様へ

文才がないので偉そうな物言いになりましたら申し訳ありません。
外部の方からも貴重で厳しいご意見をいただいていますが、まずはここで情報交換を続けていきましょう!個人の価値観が100%正しいなんて神様じゃないんですから有り得ませんし、入居者全員の価値観が一致することも有り得ません。住民の私達がたくさんの意見を出し合って、安全で住みやすいマンションにしていきましょう。
私はここの管理者様の考え、思いに賛同しています。
正直に言いますと、ここに書き込むのもここを見るのももう止めようかなと考えたことが最近あったのですが、もう一度管理人さんのご挨拶を拝見して、もう少しお世話になってみようかなと思いました。
マンションの管理規約も勿論重要ですが、ここにお世話になるからには、まずはここの管理規約・投稿のマナーを守り、管理人さんの意向に沿うモラルある投稿を心がけたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!


*お詳しい方、「…あれ?」と思われたかも知れませんが、大丈夫です。本人です(^_^; 
 元住所のモデム修理中のため、今日は特別に別の場所から繋いでます(*^-^*)/
 週末は壱番館からトライしてみるつもりですが、PCの設定の問題だったら復活にはもう少しかかるかも…??
533: じゅん 
[2007-06-18 19:18:00]
…前の投稿、改行しくじりました…(泣)
しかも、ここの掲示板のは、管理規約ではなくて利用規約ですね…。
そそっかしくて、毎回申し訳ないです…(T-T)まりも☆様

報告ありがとうございます!その後どうなったのか、気になっていました。
それにしても個人負担で5000円ですか!?う〜ん…。しかも、個人情報が記載されてあるものがないのは気にかかりますね。
犯人が子供なら番号の記憶力も時間を置けば薄れるし、鍵を交換して開かなくなれば飽きると思いますが、続くようなら「他愛もない悪戯」ではすみませんね。悪質な大人がいることも想定した方が良いかも知れません。
他人事ではありませんから、ご報告いただいてありがとうございました。

郵便ではありませんが、実は私もちょっと気にかかったことがありました。
自分の部屋の階でエレベーターの前を通りかかった時、ふと見ると2台のエレベーターがほぼ同じ動きをしているんです。「?」と思って立ち止まって暫く見ていましたが、3往復ほど同じ動きをした後、2台とも止まりました。
その後一時間ほどして出かけようとエレベーターのボタンを押し階数表示を見ると、やはりほぼ同じ。1台が止まったので乗り込むと男の子が乗っていました。その子は途中の階で降りたのですが、そこには一緒に乗っていた男の子とお揃いのTシャツを着た男の子が2人。3人兄弟?とピンときて、閉まりかけたドアを慌てて開けてみると、もう1台に乗り込む様子。
「…ボク達、もしかしてエレベーターで遊んでない?」と声をかけると「しまった!」という表情。一番上らしき子に「弟が真似をして怪我をするといけないから、ここで遊んじゃダメだよ?」と言うと、頷いて弟達を連れて行ってしまいましたが…。
偶然かも知れませんし、その時だけだったのかも知れませんが、もしも2台しかないエレベーターが追いかけっこ(?)のような遊びに頻繁に使われているのなら困ったことです。事故も恐いですし。
お心当たりの方は、ぜひ注意をお願いいたします。
534: さぶ 
[2007-06-18 19:31:00]
ベランダでの焼き肉の件ですが、マンションの値段とかはあまり関係無いと思うんですけど・・

ここの話は別として、イ○キのマンションを見に行った時はベランダで焼肉してもOKですよ!!とセールスに言われました。
正直耳を疑いましたが、そこではソレが普通らしいです。。。

まぁ〜、家はしてませんが結構してる家がアルと聞いたので意見を聞こうと思っただけですが、えらいボロクソ書いてますねww
正直びっくりですww

あと、釣りって何ですか???

イ○キはアプローズより断トツに高いマンションですが、そこのベランダでは焼肉OKとの事なんですが、所得やモラルって問題なんでしょうか?

ちょっと、値段の安いマンションって事で悲観してる意見が多いように見えますが。

当然、焼肉による洗濯物への臭いなどを考えますが、どうなんだろうって思ったので書いてみました。
換気扇で排出される空気にも当然臭いはアルし。。。

さすがに、炭火ではしませんよw鉄板でするならどうなんだろうって思っただけなので。

ベランダのコンセントってその為についてるのかと思いました。
535: つしま 
[2007-06-18 19:43:00]
こうさんに1票です!

私の結論と一致です。

個人的には、たばこもベランダでなく部屋で吸ってほしいです。
ベランダは、24時間換気より、となりに入ります!

部屋だとフィルターを通して屋外へ、直接よりいいですね。

何もベランダで喫煙しなくても、部屋で堂々と喫煙すればいいことです!

部屋だと自分の持ち物です!ベランダは違います!

皆様、どのような意見を、お持ちですか?
536: じゅん 
[2007-06-18 19:52:00]
…もしかして、3行空けると改行にならないのかな…。また改行失敗しました。すみません…(T^T)


カーテンの新調をお考えの皆様へ

私はカーテンにはちょっとこだわっていたので(値段ではなく、好きな織りに、です)、結果、色々ホームセンターや専門店を見て歩き、内覧会の業者さんのショールーム(博多)にも行きました。
ショールームのメーカーのアドバイザーさんとは共通の知り合いの方の話題で盛り上がり、おかげで打ち解けて(?)いろいろお尋ねすることが出来、とても勉強になりました。
結局自分の好きな織り、柄、色が、内覧会業者さんのものだったので、そこで注文することになったのですが、自分の当初の予定よりもお値段の良い物を選んでしまったので、大幅に高いものになってしまいました。
しかし!!
そこはマンモスマンションの強みなのでしょうか?内覧会業者さん(ショールームのメーカーさんではなく、取扱店になります)を仲介してそこのメーカーの品を頼むと、何と55%引き!○十万円が十○円で済みました!
ショールームのアドバイザーさん(この方はメーカーの方)によると、こんな割引はまずないそうです。一気に500世帯入るからでしょうね、と言われました。通常は15〜40%引きくらいだそうです。
でも。十○万円…。ホームセンターの一流メーカーのオーダーメイドカーテンと同じか、そっちの方が高いのでは?と思われた方もいらっしゃると思うのですが、私もそう思ってアドバイザーさんにお尋ねしてみると「メーカーの側から言わせて貰えばショールームに置いているものとホームセンターに卸しているものは全く質が異なります」とのこと。「55%引きだから金額が近いように思われるかも知れませんが、定価は全く違います。カーテンは(定価部分では)他に値引く要素がないので、値段=質です」と言われました。
そこで、これを機会にカーテンは良いものを…とご検討の皆様は、一度内覧会業者さんの説明を聞かれて、メーカーさんのショールームを訪れてみてはいかがでしょうか?ホームセンターのオーダーメイド品が悪い訳ではありませんが、あまり値段が変わらないのならば見て決めても良いのですし、検討する価値はあると思います。
ただ、アドバイザーさんはこうもおっしゃっていました。「マンションなどを購入した際には”良いものを”とお求めの方も今だに多いのですが、以前のお住まいで使っていらしたお気に入りのカーテンを仕立て直して使われる方や、値段よりも好きな色や柄にこだわって、カーテンに合わせて同じ布地でクッションカバーやベッドカバーを作られ、コーディネートなさる方も増えていますよ」と。
メーカーさんのショールームの品も(ホームセンターのお買い得品には負けますが)お手頃な値段のものもありましたし、トタールで考えるのも良いかも知れません(55%引きですし)。
また「ホームセンターのものでも、その値段なりにメーカーは努力しておりますので、模様替えのお好きな方などはお手頃なものをいくつか購入されて、季節やイベントに合わせて変えられる方もいらっしゃいますよ?そういう楽しみもあります」ともおっしゃっていました。

皆様はどんなお考えですか?(*^-^*)
理想のお部屋作りの参考になれば幸いです♪
537: じゅん 
[2007-06-18 20:06:00]
スルーしようかと思ったのですが、再度「焼肉」の件が出たので、私も一言。

福岡市でも指折の高級マンションに住んでいる方から聞いた苦情ですが、そこは部屋によってはベランダの奥行きが3m以上あるそうで、名の通った会社の役員さん宅が部下を呼んで時々焼肉かバーベキューのパーティーをやるのだとか。階下に客のタバコの灰は落ちてくるし、飲み物のこぼしもあるそうで、勿論匂いも…。

そういう話は他にも聞きます。
収入、マンションの価格と、モラルはあまり関係ないのでは??

誰かの意見の言葉尻だけを捕らえて魔女狩りのように言うのは大人の議論ではありません。これでは気軽に意見交換をすることも出来ません。

本当に思い改めて改善して欲しいなら、考えてみて下さい。
会社のプレゼンも会議の議事進行も営業も、相手を説得しようと思うならそんな言い方はしないはずです。

マンションの美観も欧米とは事情が異なります。日本の場合、バレンタインのチョコと通じるものがあることも知っておくべきです。マンションの価格が高いことに対する自尊心を煽るためだったり日照条件を誤魔化すためだったりすることもありますから。

ただ、近年都心部だけでなく、地方の住宅地でも高層マンションが増えてきましたから、安全性は十分に考えないといけないと思います。
そのための「布団干し禁止」なら賛同します。
538: じゅん 
[2007-06-18 20:19:00]
さぶ様

ご質問の件は、利用規約の投稿削除基準の第3項にかするような用語だと思います。それとも、一般用語なのでしょうか?私はそういうところでしか見たことはありませんが。

スルーして良いと思います。

ここをいつも真剣に読まれている方は、さぶさんがそんなことをされるような方ではないと判っていらっしゃると思いますので。
539: じゅん 
[2007-06-18 20:23:00]
続けてたくさん書き込んで申し訳ありません。そろそろ時間です(^^;

弐番館の説明会前には完全復活したいのですが…。
しばらく書き込みがなければ、PCの調子が悪い+カフェに寄る暇がないのだと思ってください…(T-T)

パンダさんの壁の防御クッションが外されて、ショックです…。
エレベーター内のカバーも外されないうちに引越したいと思います…。
540: まりも☆ 
[2007-06-18 20:59:00]
№539 じゅんさんへ

「エレベーター内のカバーも外されないうちに引越したいと思います…。」とありますが、灰色のフェルトや床のカバーのことですか?

あれって、あの状態が本来のエレベーターの内部だと思いますよ〜。でも間違っていたらごめんなさい^_^; 以前、不動産で勤務していたので数々の建物に行きましたが、通常あの形だったですよ〜。

それと、エレベーターで遊ぶ子供の件も、私は今日管理人さんに言いましたよ。。すると、「だいたい遊んでいる子は検討できるので、今度注意しますので」と言われました。

ついでに入手した情報なんですが、先日、何階からかは不明でしたがエレベーター裏付近の駐車場の車と車の隙間にに飲み物のビンが割れて落ちていたそうです。管理人さんが「あれ?ビンが割れている」と思い一応清掃していると、ビンが落ちる現場を目撃した人がいたようで、子供が落としていたそうです^_^; 管理人さんも困惑していました。「小さい子が沢山いるからね〜」とおっしゃってましたが、ベランダに布団を干して・・とかの話も重要ですが、次は反対側の車に被害が起きそうですね〜。通路に微妙な隙間があるので、ちょうど子供が手をつっこんだら物が落としやすいし、心配ですね。
541: まりも☆ 
[2007-06-18 21:02:00]
上記のけんですが、不足がありました。

車には被害なかったようで、ケガ人もいなかったようです。
542: さぶ 
[2007-06-18 23:20:00]
カーテンは自分も福岡まで行って決めてきました。
結構なお値段でしたが、店員さんの対応はよかったです。

でも出来上がった物はいまいちでした・・・・

裾の縫製がイマイチでミシンの送りスピードが合って無かったみたいで縫い目が浮いています・・・
こないだ親戚のおばちゃんが来てこりゃ文句言ったがイイよって言ってました。
これなら私が縫った方が全然上手いだそうですww

自分の部屋のカーテンは近くの家具屋さんで買いましたが上出来でしたよw

でも、福岡のカーテン屋さんはやっぱり色々知ってるから勉強になりましたし、生地などは良かったです。

今日、帰りに廊下から駐車場の出口の所の屋根を見ましたがなんか玩具やら、割れたビンが落ちていました・・・・

あれが車の上などに落ちたら。。。。
全く危ないですね。
543: サクラ 
[2007-06-18 23:39:00]
NTTの回線障害?HUB?分岐BOX?よく判りませんが、本日よりPCが使えるようになりました。私のPCの設定には問題なかったみたい。誰か障害報告書を下さいて言いたい!!

レスが増えていたのにはビックリ。駐車上にビンが割れていたのは、私も見ました。車との間隔はほとんどないと思いました。怪我無く、車に傷無くよかったですね。
構造上の造りで手すりにスペースがありますが、そこから子供は物を簡単に落とせます。布団よりもっと重要かも。何か良い案は無いでしょうか?
又、3歳くらいの子供はエントランスで鍵を抜き差ししながら遊んでいました。喧しく注意したら帰って行きました。鍵っ子なので、親御さんは、仕事かな?。管理人さんは検討ついているんでしょう。

暑い季節となり、皆さんの部屋には虫(蚊等)が入って来ませんか?
夜は、毎日、蚊取り線香をして寝ていますが、それにしても、虫が多い。網戸しているのになぜ!! 虫が入って来る場所を発見。
網戸の下(小窓)にスペースを埋めるゴムがつけてありますが、切り過ぎなのか、かなりのスペースが開いています。(蚊が入れるくらい)早く気づけは良かったと後悔しています。内覧会のチェックポイントにして下さい。
544: まりも☆ 
[2007-06-19 00:20:00]
こんばんは★サクラさんに1票!

ほんと虫が多い!今日、ふと天井を見上げると小蝿(こばえ)みたいな小さい虫がリビングに30匹位いました!!

鳥肌が立つ位いて、殺虫剤をしてもダメだったので今日は掃除機をかついで、天井にいる虫を吸いまくりました。

毎日、家事が終わると台所のゴミを片付けて、流しの排水溝も掃除してますが、なぜ虫がいたのか分らなくて、必死にあちこち排水溝を臭ってみたり、ベランダのゴミ箱を掃除したりしてました。

蚊取り線香の季節なんですねーそういえば。うちも買ってみます★
545: ぶるちゃん 
[2007-06-19 13:48:00]
虫は高い所にはいないと思っていました・・・
マンションの上のほうでもでるんですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アプローズ戸畑駅

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる