福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市のマンション建設予定地を教えて・‥」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市のマンション建設予定地を教えて・‥
 

広告を掲載

ふく [更新日時] 2013-02-20 18:57:06
 
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

早めに知る方法ありますか?

皆さんの情報交換の場にしましょう!!

[スレ作成日時]2006-11-11 18:50:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市のマンション建設予定地を教えて・‥

85: 匿名さん 
[2007-09-24 23:17:00]
最近、福岡ではポツポツと目立ってきたファミリーの新築マンションが箱崎公園横に出来るみたいでっせ。

http://www.farnest.co.jp/hakozakikoen/pre/pre.html
86: 近所をよく知る人 
[2007-09-25 22:20:00]
No.83さんへ

MJR九大学研都市駅前は、完成の約10カ月も前に完売(駅のホームから建設中の壁面に大きく「完売御礼」という垂れ幕が誇らしげに掲げられているのが見えます)しましたが、それに続く分譲物件は今のところないようで、駅の北側に賃貸マンションがいくつかポツポツと建っているようです。九大の学生などの関係者や、独身者などを対象にしたワンルームタイプが多いようです。

ロイヤルアークは一時期ホームページも立ち上がっていましたが、いつの間にかなくなっています。計画が頓挫したのでしょうか。区画整理で新しく開発される土地でありながら、今宿や周船寺および202号線沿いの古くからの市街地にも隣接し、野菜や魚の産地にも近くて住みやすそうな土地でもっと分譲マンションが建ってもよさそうな気がするのですが。これからに期待といったところでしょうか。
87: 購入経験者さん 
[2007-09-27 21:08:00]
草が江にまた、積水がマンション建ててるね。
ホント積水はこの辺りが好きだね。
89: ビギナーさん 
[2007-10-19 11:19:00]
姪浜(駅北〜愛宕浜くらいまで)に永住したいと思っています。
子どもが小学校にあがる頃・・・と思っていたけど、今どんどん
建設されてて、その時期に新築の物件ないかも!と思い・・・
最近探し始めました!が、貯金は追いついていません。。。

なので、建設予定〜建設中の物件で検討したいのですが、
おすすめの物件(もしくはマンション建ちそうな場所)などの
情報があれば教えてください><!

ちなみに西鉄ストアの近く(旧:福岡銀行)のマンションが
「MJR姪浜シティ」で完売御礼なんでしょうか?
近所に「MJR姪浜」っていう別のマンションがありますか??
90: ビギナーさん 
[2007-10-19 11:29:00]
連投すみません。。。

あと、姪浜駅のスロットランドの隣(のとなり)のタワーマンション
(「アメックス姪浜ステーションタワー」かな?)の情報って公開されてますか?

竣工予定とか、販売開始予定がわかれば教えてください!

竹中のタワーマンションって他にも建設されてますよね?
付近の住民の方いらっしゃいましたら、工事の期間ってどのくらい
だったかとかわかれば教えてください・・・!

きっとものすごく高いだろうけど、、間に合いそうなら今から貯金
がんばろうかなと・・・
住み替えするときにすぐに住み手が見つかりそうな家がいいですね・・・
91: 匿名さん 
[2007-10-24 15:28:00]
アメックス姪浜タワーについて
10月半ばに問い合わせた人が、すでに完売って言われたと
どこかに書いてあったけど、問い合わせた人います?
92: ご近所さん 
[2007-10-25 13:08:00]
>>No.91

アメックス姪浜タワーは完売というか、1棟買いされました。
不動産会社ではなく個人が買われているので、竣工後どうなるか
判りませんが、恐らくは仲介を経由して賃貸になると思います。
93: ビギナーさん 
[2007-10-25 16:48:00]
そうなんですね!!
1棟買いって・・・超お金持ち!?億単位で済むのかな・・・

それだけ資産価値があると考えられているんですかね・・・
ワタシもそう考えて分譲買おうと思ってたんですけどね・・・

全戸賃貸かなぁ・・・残念・・・!
97: 近所をよく知る人 
[2007-11-03 19:35:00]
開発行為についてのお知らせ
予定工期:H20.2.20〜H23.5.30
地域の名称:福岡市東区香椎浜3丁目7番80号
開発区域の面積:58325.75m2
開発行為予定者:株式会社ユニカ
予定建築物
用途:共同住宅、集会所、店舗4
店舗−1F、A−10F、B−14F、C−19F、
D−21F、E−33F、集会所−3F
構造:鉄筋コンクリート造
延べ面積:
A−9549.82m2、B−14174.36m2、C−28621.11m2、
D−31071.86m2、E−72554.76m2、店舗−2040m2、集会所−1295.4m2
住戸数:
A−210戸、B−297戸、C−300戸、
D−332戸、E−524戸
98: 契約済みさん 
[2007-11-17 21:30:00]
がーん
今度赤坂にライオンズ、パークハウスが建つそうです。
そちらにしておけばよかったです。
現在人気のある売主さんの物件を購入しましたが評判を裏切る内容の乏しさです
99: 物件比較中さん 
[2007-11-18 15:54:00]
>98
ちなみにどちらのデベ?
100: マンコミュファンさん 
[2008-01-14 20:53:00]
千早駅前に新たなマンションが建設されるようです。
看板が設置されていました。
MJR千早駅前 地上19階 地下0階 170戸
平成20年5月着工予定
101: ビギナーさん 
[2008-01-22 09:57:00]
別府団地(アーべイン)の幼稚園あたりに、年内着工でタイヘイのサングレートが建つそうです。

建築コストが高騰してるため、中村大学前にあるサングレートより設備は劣ると営業の方が言っておりました。
102: ビギナーさん 
[2008-01-22 09:59:00]
101です。連続してスミマセン。
幼稚園あたりと書きましたが、幼稚園の隣に出来るそうです。
103: いつか買いたいさん 
[2008-01-22 14:27:00]
東区和白ともうひとつどこか忘れましたが
にグランディアのマンションが建つみたいですね。
またオール太陽光発電マンションかな?
104: 購入検討中さん 
[2008-01-23 13:10:00]
福岡市南区三宅近辺に”ダイア建設”所有という大きな看板が出ているところがあります。いつから建設するんですか?何か知ってる方教えてください。ダイア建設のHP見ても掲載されていません。それどころか九州の情報が全くありません。よろしくお願いします。
105: 匿名さん 
[2008-01-23 18:06:00]
西区の九大学研都市駅前に栄泉不動産のロイヤルアークが建設されるようです。来月にもモデルルームオープンかと思います。現在準備中みたいです。他のデベで九大学研都市駅周辺にこれから新築分譲マンションの予定を御存じの方情報をよろしくお願いいたします。ロイヤルアークは東区にも建設予定のようです。JR千早駅前で看板を見かけたような気がします…
106: 入居済み住民さん 
[2008-01-23 21:15:00]
南福岡&雑餉隈近くのダイワハウス、
予告広告が新聞チラシに入っていました。
便利は良さそうですね。
107: 匿名 
[2008-01-23 22:55:00]
>>104
ダイア建設はもう3〜4年前に九州支店を閉鎖しましたよ。
いまさら九州に戻ってくるつもりなんでしょうか??
108: 物件比較中さん 
[2008-01-25 01:20:00]
ダイア建設、ちょっとやばい感じがします。
東証2部上場ですが、株価24円です。額面50円の半分です。産業再生入りしている大京でも250円くらいあるのに。
たしか、以前、西区で近隣のエゴで確認申請4回?取り消しになって、あげくの果てにクレーンが倒れてその年の売り上げがたたず、東北と九州、北関東など閉鎖してました。
この3月には、決算を乗り切れない大手のデベや地方デベ、地場デベが多くでそうな気がします。
ちなみに1部上場ののニチモも株価40円くらいでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる