福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「フローレンス梅光園グランドアーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. フローレンス梅光園グランドアーク
 

広告を掲載

うにぱぱ [更新日時] 2009-07-28 14:25:00
 

フローレンス梅光園グラントアーク契約しました!
同じくここを購入された方との情報交換ができるといいな〜。

[スレ作成日時]2006-10-08 15:04:00

現在の物件
フローレンス梅光園グランドアーク
フローレンス梅光園グランドアーク
 
所在地:福岡県福岡市 中央区梅光園3丁目500-1(地番)
交通:「梅光園口」バス停下車 徒歩2分(約120m、西鉄バス)
総戸数: 170戸

フローレンス梅光園グランドアーク

169: 匿名さん 
[2008-07-24 22:00:00]
転売が事実だとしたら、既に購入されている方は複雑ですね。
こちらにしても人工島のタワーにしても、
大規模で立地が微妙なところは、ギリギリまで待った方が
いいのかも、と思ってしまいます。
170: 匿名さん 
[2008-07-24 22:13:00]
転売されて安く販売されたら普通に考えたら一概には言えないけど資産価値は落ちるのではないですか?
中古で出す際も、転売された物件とわかればそれなりに価格を下げられるのではないでしょうか?


結果一番迷惑がかかるのは最初に定価で買った人。マンションも投資と同じですね。
171: 購入検討中さん 
[2008-07-25 14:46:00]
デベや立地に関係なくこのところ、こういうの増えてますよね。
もちろん先に購入された方と揉めてるとこも結構、耳にしますし、ますます見極めが難しそう!
172: 匿名さん 
[2008-07-25 16:48:00]
元々高いんだよコレ
設備が貧弱だもん

場所がいいという以外これといった良いとこないもん
173: 匿名さん 
[2008-07-25 18:17:00]
しゅうえい(広島)が倒産しました。
174: 購入検討中さん 
[2008-07-26 15:27:00]
章栄は大丈夫?
あちこちで大幅値引きして売ったり、同業者に安く纏め売りしてるそうですが
175: 別府付近で探してます 
[2008-10-05 04:21:00]
フローレンス梅光園 の中古の物件があったので、エントランスまで
見にいきました。呼び出しボタンの前に掲示してある居住者一覧には、
170戸の内、70-80戸しか記入されておらず、完成後半年で半分も入って
いない状態はちょっと不安を感じてます。(書いてないだけで実際は住んでる
のかも知れませんが)

あと、このように未入居の場合、管理費や修繕積み立ては、不動産屋(章栄?)が
納めてくれるんでしょうか。管理組合の規約にもよると思うんですが・・・・。

転売、再販の話もあるようですが、中古の価格を見ると3400->2700なので、
再販されてもこれぐらいの値引きはあるのかなと思います。
ただ、定価で買った人と 安く買った人が同じ管理組合で、仲良くやっていける
のかも気になりますが。
176: 匿名さん 
[2008-10-08 21:02:00]
まぁ、纏め売りでも出来てるうちはまだいいけど、今後は買いたい企業の融資がついてこなくなる可能性が高いよね。
177: 匿名さん 
[2008-10-08 21:07:00]
ホームページ見ると小倉や八幡にも分譲しているが、福岡は新たな分譲予定は無いのかな?
良く見ると完売御礼が並んでいるけど、この時期にこれだけ売れてるのもすごいな。
事実ならね・・・。
178: 匿名さん 
[2008-10-08 21:08:00]
景気悪いし、値引きはどこのマンションでもありそうだけどね・・・・
でも買うなら安いほうがいいよね。
179: 匿名さん 
[2008-10-08 21:14:00]
No.177さん

今どき新たに分譲する不動産屋なんてあるのかね?


新聞広告とか見ても新しい物件ないし。

出ても高そうだよね。
180: 匿名さん 
[2008-10-08 21:24:00]
No.179さん

首都圏では新規物件も出始めてるけど、地方はどうかなぁ?

分譲できても高くて狭いマンションになっていくとは思うけどね。


ある意味、今の在庫物件を買い叩いて安く買うのが得策なのかも・・・。

中古マンション市場は新築と違って取り引きが頻繁みたいだよ。
181: 買いたいけど買えない人 
[2008-10-08 21:28:00]
完成前に見に行ったけど、室内は普通。広さは他に比べたら広いっていう印象は受けたけど、それくらいかな。立地は可も無く不可も無くって感じだったし。
広島にいた時見たのと比べて、まぁこんなもんかなって感じ。

最近あちこちで値引き合戦になってるけど、個人的にはやっぱり安く買いたいね。
4Lで2,300万円台くらいになれば考えてもいいけど、175さんのカキコミ見るとこの値段に行くのは難しそうだな。
できれば大濠公園近くで4L欲しいけど、値引いてももともとが高いから、手はでないんだけどね。誰かどれくらい値引くか知ってる人いませんか?

まぁ、アー○ン、キョー○イに続かないことだけ祈ってます。
俺のメインは広○銀行なんで・・・
182: 匿名さん 
[2008-10-09 11:18:00]
マンションの良さってなんなんですかね?

隣の音とか聞こえそうだし神経質な人には向いてなさそうだけど、最近?のマンションってその辺は大丈夫なんでしょうかね?

素人意見で申し訳ない。

なんせ出来れば戸建てがいいもんですから・・・・

疎くて申し訳ない。
183: 匿名さん 
[2008-10-10 15:13:00]
この会社は福岡撤退しましたよね?!
ここは中古市場に未入居物件でいくつか出てますよ。賃貸でも新築とは思えないくらい安くでてますね。
ちなみに知人が以前、ここを検討した際に2階の東向きの部屋を「明日、契約してくれたら250万(だったかな?)値引きします。」とか言われて、どうしようかと相談された覚えが・・・
結局、知人は契約しませんでしたが、上層階の同じ広さの部屋がその時に提示された値段くらいで
未入居物件で出てるそうです。だから今、検討してる方にはお買い得なんでしょうね。

会社のHPで完売御礼と出てるのは別の販売会社に転売した場合もそう出ます。だから普通に完売してるかどうか分かりません。
184: 購入検討中さん 
[2008-10-10 19:18:00]
撤退したんですか〜
185: 匿名さん 
[2008-10-11 08:26:00]
逃げました
186: 匿名さん 
[2008-10-11 12:47:00]
>>182
確かに隣や上下にどんな人が住むかで違いますが、
音の問題はありますね。ただ、戸建でも音の問題は全くないわけでは
ないそうです。
マンションのメリットは防犯面、好立地が望めること
位でしょうか。
同じ地域なら戸建に越したことないと思いますが、
千万単位で予算が違ってきます。
187: 周辺住民さん 
[2008-10-12 11:19:00]
逃亡したよ〜
時期尚早!!
188: 匿名さん 
[2008-10-12 21:45:00]
不動産屋から聞いた話では、章栄は、管理部門(マンションの?)のみ残して、福岡から撤退したそうです。70戸ほどを地場の不動産屋に一括売却し、11月から、売り出すとのこと。
別の不動産屋で、中古で販売している物件(2部屋)について問い合わせたところ、ここも業者間の転売で未入居のままの売り出しとのことでした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる