福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「フローレンス梅光園グランドアーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. フローレンス梅光園グランドアーク
 

広告を掲載

うにぱぱ [更新日時] 2009-07-28 14:25:00
 

フローレンス梅光園グラントアーク契約しました!
同じくここを購入された方との情報交換ができるといいな〜。

[スレ作成日時]2006-10-08 15:04:00

現在の物件
フローレンス梅光園グランドアーク
フローレンス梅光園グランドアーク
 
所在地:福岡県福岡市 中央区梅光園3丁目500-1(地番)
交通:「梅光園口」バス停下車 徒歩2分(約120m、西鉄バス)
総戸数: 170戸

フローレンス梅光園グランドアーク

29: 匿名 
[2007-02-06 00:28:00]
U1さん、今はどこもそんなに変わらないんじゃないんですか?レベッカさんが言うように、一部の生徒が悪いだけならどこの学校にもそういう生徒はいると思うし、みんな良い子という学校のほうが少ないと思いますよ。悪くなったのもここ2年くらいというのならば、また2年後は、どうなってるかわからないし。といいながらやっぱり心配ですよねー。でも、東区と違って・・・って言ってる意味があんまりよくわからないかなー。人口が増えたらもっと悪くなるかもしれないですしね。
31: レベッカ 
[2007-02-07 08:37:00]
皆さん、有料のオプションとか申し込まれていらっしゃいますか?
私は、床暖房・ホワイエ・コンフォート照明・ダウンライト・バルコニー床のタイル貼り・浄化整水器などが気になっているのですが・・。
32: U1 
[2007-02-08 10:20:00]
みなさん有難う御座います。
そうですよね、よく聞く評判なんて一部のグループだったり、数人の話を皆が面白がって
大きくしてるだけですよね。
自分の子供もスグに中学ってことでもないですし、前向きに検討します。
やっぱ今から一生住む予定の家なのにたった数年通うだけの、学校だけで判断したらおかしいですよね^^;
それに子供の教育を親がしっかりさえすればいいわけですしね。
33: レベッカ 
[2007-02-10 22:15:00]
U1さん、一部の悪い生徒が卒業してしまえば、また学校の雰囲気も変わってくると思いますよ。ひろさんが書いてらっしゃるように、新しく来られた先生方が非常に頑張って指導にあたっていると私も耳にしていますのでこれからに期待したいですよね。
それより、あの辺りは病院や郵便局も近いし、買い物も便利だし。樋井川や油山など適度に自然にも囲まれてるし。暮らしやすいですよ。
カラーはナチュラルかカジュアルを選ばれている方が多いようですね。
悩むなあ・・。
オプションもこれと思うものを見積もり出してもらったのですが、かなり高くてびっくり!
よかったら、皆さんの状況を教えてください。
34: AA 
[2007-02-11 01:30:00]
レベッカさん、オプションの見積もりもうでてるのですか?うちは、一ヶ月位かかるといわれたのですが・・。別に、たくさんのオプションの見積もりお願いしていませんし、設計変更もしていないのに。なぜだろう・・。
35: レベッカ 
[2007-02-11 08:39:00]
AAさん、うちは契約を交わす前に、オプションで付けたいなあと思うものを全部申し込んだら一体いくらぐらいになるのか、取り合えず概算で出してもらったんですよ。
そしたらすごい金額が出てきて・・・。
で、現実に戻って、予算の許す範囲でどうしても付けたいというものだけに絞り込んで、また見積もり出してもらいました。これも、物によってはまだ概算です。
オプションの金額も含めた総予算を知った上で契約するかどうか決めたかったので。
いずれも2週間以内で出してくれましたよ。
正式なオプションの決定はこれから打ち合わせをしてからなので、まだ迷っているものがあります。
でも、下層階はそろそろオプション申し込み期限が迫ってきているそうですし、1ヶ月もかからないとは思いますが・・。
36: AA 
[2007-02-12 01:33:00]
レベッカさん、ありがとうございます。契約する前に見積もりを出してもらっていたんですね。うちは、あまりオプションを付けようとはしていませんが、床暖房はいいなーと思っています。でも、電気式っていうのがどうなのかなーとは思っていますが・・。うちは、下層階っていうわけでもないので1ヶ月位かかるんですかねー。
37: レベッカ 
[2007-02-14 08:42:00]
どういたしまして、AAさん。
やはり期限が迫ってきている下の階を優先して作業を進めているのかも知れませんね。
床暖房、いいですよね〜。でも高そう・・。
どなたか申し込まれた方いらっしゃるのかな?
38: U1 
[2007-02-15 12:12:00]
今日契約しました。
色はシックで行こうと思ってます。
また皆さんと一緒に情報交換していけたらと思っていますので、よろしくお願いします。
ちなみに10階部分なのでまだちょっと先ですが、オプション考えたりインテリア考えたり楽しみが増えます。^^
39: レベッカ 
[2007-02-18 22:19:00]
U1さん、ご契約おめでとうございます。
10階にされたのですね。
私も結局色はシックに決めました。モデルルームにかなり影響されたかも・・です。
これからいろいろと情報交換できて嬉しいです。
縁あって同じマンションに住むことになるんですもんね。よろしくお願いします。
去年新築マンションに入居した友人に話を聞く機会がありまして。
彼女が言うには、床暖房は絶対お勧めだと・・。
あとエコカラットも別業者に頼んで付けたのだそうで。
ちょっと研究しなきゃ!と思ってます。
40: 匿名さん 
[2007-02-20 11:48:00]
ここって、駐車場は0円って言ってるけど、何年間なんだろ?
管理費とかってスグ上がるし、駐車場もスグ使用料とられるんかな?
42: AA 
[2007-02-23 11:15:00]
皆さん、床の色シックやナチュラルが多いようですね。やっぱりモデルルームにある色が選びやすいですもんねー。シックは、高級感がありますしナチュラルは、明るいですし。私は、どっちも選べず真ん中のカジュアルにしていますが、今でもまだどうしょうかなーなんて思っています(^-^)そうなるとやっぱりキッチン扉もモデルルームと一緒なんですか?
43: 通りすがり 
[2007-02-25 01:04:00]
ここは広くて良いと思います。ここをごらんの方々はご承知とは思いますが、章栄不動産評判と他のフローレンスグランドアークに実際に住んでる方のレスや小倉や地元広島の方々のレスもチェックしてみるのも参考に良いと思います、色々と考える所も出てきます。モデルルーム良いですが塔内の実際のルームが出来たときに見られたほうが良いかな・・・。
45: 匿名 
[2007-02-25 14:50:00]
契約済みさん。業界に詳しい知人の方や、親戚の方は、このマンションについてどういうことを言われたのですか?私も契約したものですが、専門家の方たちがどういう風に言われたのか教えてもらえたらと思います。
47: 匿名 
[2007-02-25 16:16:00]
契約済みさん、ありがとうございます。内覧会の時は、やっぱり専門の業者の方をお願いして調べてもらった方がいいですよね。素人では、わからない所がたくさんありますしね。
48: レベッカ 
[2007-02-28 09:13:00]
ひろさん、システム食器棚を付けられるのですね。キッチンに統一性がうまれてステキでしょうね。
でも、確かに電子レンジなどのラックは必要かも。私も今使っている、レンジ、トースター、コーヒーメーカーを置くラックは持って行くつもりです。
AAさん、キッチン扉はシックとナチュラルとホワイトの3色で、素材はウッドとレザーの2種類がありましたよ。私、色は床と同じシックで、素材はレザータイプにしました。
通りすがりさんが書いてらっしゃるように、章栄不動産の評判とか既にフローレンスに住んでる方のレスとか見るとちょっと落ち込みますね。どこまでが本当でどこまでが誹謗中傷なのか・・。
ただ私は、福岡市内初進出であるからには悪いものは作れないと思っています。悪い物件を作ったら次がないです。福岡市内初の物件ということで、かなり高い競争入札となった梅光園のあの土地を手に入れたそうですし、シンボル的な物件にするためには手抜きは許されないでしょう。それに章栄不動産は六本松跡地も狙っていると聞きますので、梅光園の評判が良くなかったら六本松も失敗すると思います。福岡市民をなめてもらっては困りますね。
49: AA 
[2007-02-28 15:49:00]
レベッカさん、床の色がシックだったら私も絶対レザーのシックにしました。モデルルームも高級感があっていい感じですもんね〜。私は、床の色をカジュアルにしたためキッチンの扉もとても迷いました(^−^)
本当、福岡市内初進出の梅光園を手抜きなんてすると福岡市には後の物件を建てることなんて出来ないですよね。
50: U1 
[2007-03-03 09:38:00]
レベッカさん、AAさんこんにちわ!
お二人が言っているようなことを、担当営業マンも云ってました。
福岡都市部ではじめてのフローレンスなので手抜きは出来ないって、
後々の評価に左右されるのでかなり力入れて綿密に計画しているそうです。
51: 通りすがり 
[2007-03-03 16:41:00]
じゃあ、他の物件では手抜きをしているみたいですよね。
53: U1 
[2007-03-03 17:55:00]
>>51さん
この掲示板の流れとして、他の掲示板で中傷などに対して言っているんですけど・・・
確かに営業マンの文句をそのまま載せた自分も悪いのですが、そういうニュアンスじゃないと思いますよ
自分たちのような始めてマンションを買う人間に安心させる決まり文句とは思いますが・・・
その一言が決断させるようなことではないですが、少しの安心が積み重なって大きな安心に成るんだと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる