福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「フローレンス梅光園グランドアーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. フローレンス梅光園グランドアーク
 

広告を掲載

うにぱぱ [更新日時] 2009-07-28 14:25:00
 

フローレンス梅光園グラントアーク契約しました!
同じくここを購入された方との情報交換ができるといいな〜。

[スレ作成日時]2006-10-08 15:04:00

現在の物件
フローレンス梅光園グランドアーク
フローレンス梅光園グランドアーク
 
所在地:福岡県福岡市 中央区梅光園3丁目500-1(地番)
交通:「梅光園口」バス停下車 徒歩2分(約120m、西鉄バス)
総戸数: 170戸

フローレンス梅光園グランドアーク

229: 匿名さん 
[2008-10-28 15:52:00]
上場してないデべは必ず500〜1000万は値引きしてもらえるって???228さんはおめでたいですね。
230: 匿名さん 
[2008-10-28 16:04:00]
入居済み住民さんへ


打つ手はありますよ!

少なくとも、マンションのまわりに販売用ののぼりを立てまくる事は、マンションの敷地内であれば管理組合の許可が必要であるし、敷地外の歩道の手すりであれば違法です。

管理会社および理事長さんにみっともないのでやめる様相談すべきです。
231: 匿名 
[2008-10-28 16:06:00]
229さんへ それは額にもよりますよ。厳密にいえば一割〜二割は契約交渉時に竣工済物件であれば契約条件で値引きできる可能性はかなり高いですよ。よく周りにきかれたらどうですか?
232: 匿名さん 
[2008-10-28 16:35:00]
いやいやそれは物件や会社ごとの事情で、竣工して売れ残ったら 数%から最大20%ぐらい値引きされる場合があるという事ぐらいは知ってますよ。


228さんみたいに上場してないマンション会社は大幅値引きで上場会社は気持ちだけサービスなんて、そんな法則ないですよ。


まあ、確実に言える事は資金繰りに余裕のある会社はあまり値引きしないし、余裕がない会社は値引き幅が大きくなる。(値引き時期も早くなる)


その中でも今回のフローレンスは再販業者に定価の約55%で売って処分したんだからよほどの異常事態。こんな物件を20%引きぐらいで買って喜んでいる方が気の毒。
233: 匿名 
[2008-10-28 16:48:00]
だから上場会社とそうでない販売会社との差がつくわけですね!上場会社はそれだけ資金ぐりにも余裕があるから一年たってもあまり値引きしない!他は竣工したら値引き幅すごいですよねー。特に大和ハウス工業さんなんて竣工して二年たつ物件でも基本は値引きしませんもんね!でもそれだけ高いですけど信用と実績がありますし。ブランドを買うかそうでない安物を買うかどっちかですね。
234: 匿名さん 
[2008-10-28 17:25:00]
基準が上場会社かそうでないかだなんて、実情を知らなさすぎ!


上場会社であっても最近の状勢で株価がとんでもない値段になっている会社も少なくない。


非上場であっても無理な投資ファンド物件なんかに手を出してない会社で堅実なところも多い。


まあ、自分で判断出来ない方はブランドで安心しとけばいいのでは…(ちなみに、ダイワさんは購入者の勤務先や属性で値引き幅が違ってくるシステムなのは常識。)
235: 匿名 
[2008-10-28 17:34:00]
234さんへ勤務先とか属性でどう値引き幅が違うのですか?
236: 匿名さん 
[2008-10-28 17:52:00]
そういう制度がある事自体、一般の方には公表していないが、貴方が該当者であれば、営業マンから話がありますので、貴方が該当者であれば、直接聞いてください。
237: 匿名さん 
[2008-10-28 18:20:00]
ただの組合提携とかで1パーセント程度引く奴だろ
もったいぶって、ばかばかしい
238: 物件比較中さん 
[2008-10-28 18:23:00]
知らない方がしあわせですね。
239: 匿名さん 
[2008-10-28 20:21:00]
知り合いが住んでるのでお邪魔しましたが、
当人が言う通り、けっこう大きなクラックが目立って見えました。
私の住んでいる他社マンションは管理フロントの方から
点検の報告書として提供してもらってますが
ここのマンションは大型だけあって
報告は相当な数になりそうですね。
聞けばここの管理さんは広島から来るみたいで、
基本的に地元の会社が提携してる雰囲気ですけど、
直接、地元にある管理会社の方が良くないですか??
その分、管理費も下げられますし、
下がった分を修繕積立にまわした方が・・・
240: 匿名さん 
[2008-10-28 20:50:00]
非上場でもほとんど値引きしない会社はありますよ
241: 匿名さん 
[2008-10-28 21:11:00]
もうすぐ引っ越します!
値引き額は絶対に言えません♪このスレを見る限りでは 値引きされて引越してきた人には 不幸が訪れるみたいなんで おとなしくしときまーす!
242: 物件比較中さん 
[2008-10-28 21:13:00]
今でも駐車場無料なんですか?
245: ビギナーさん 
[2008-10-28 22:24:00]
>>240
物件によるやろ。

ちなみに、どこのデベですか?
246: 名無しさん 
[2008-10-28 22:36:00]
ガイアの夜明けでやってたよー
半値で買いたたいて1000万値引き
このマンションじゃないけど
248: 匿名さん 
[2008-10-28 23:38:00]
>>239

クラックってどこの部分ですか?
249: 匿名さん 
[2008-10-29 00:28:00]
243さん。ごめんなさいね〜値引きで買ったから 気に入らないんでしょ〜
楽しい毎日になりそう
250: 匿名 
[2008-10-29 01:44:00]
なんかいやなことばかりいってますね。すべて自分で判断して購入してるのですからいくらで買ってもいいじゃない!気に入ってかってるのですから。私は超大手で購入しましたが値引きはありませんでしたよ。でも満足してますし、おそらくそんな値引きの話しなんてなかったです。購入するときは立地とデベにこだわりました。信用とそこでの実績を調べて購入しないと逃げられますからね!その点上場している会社は倒産することはあっても信用第一だから再販なんてありませんよ。もしそんなことしたらその地域ではいいしごとできないでしょうね。
251: 匿名さん 
[2008-10-29 07:50:00]
クラックは通路出窓とかですね。
天井目地なんかはどの建物も少なからずあると思いますが、
ここの建物はけっこうな数でした。
友人宅部分ではないのですが、建物の真ん中あたり?は
クラックというより亀裂?のような印象でした。
とはいえ、ALL平面の駐車場はいいですね。
ウチは機械式のみですので、普段はいいのですが
急ぎの時はイライラします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる