三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス青砥Part3【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 青戸
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス青砥Part3【購入者限定】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-05-28 23:20:30
 

ザ・パークハウス青砥購入者限定スレのPart3です。
引き続き情報交換しましょう。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214774/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349104/1
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312878/

所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分 、京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
  常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分 、総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.95平米~83.93平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:新日鉄興和不動産

物件URL:http://www.tph-aoto.com/?adid=2051001yhf
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-03-12 12:17:05

現在の物件
ザ・パークハウス 青砥
ザ・パークハウス 青砥  [最終期(第8期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分
総戸数: 528戸

ザ・パークハウス青砥Part3【購入者限定】

772: マンション住民さん 
[2015-02-25 14:06:31]
>765さん

マンションの風紀は、現状問題ないと思いますよ。

特に目立った事故や住民トラブルも聞いてませんし、イベントも多く
結構盛り上がったりしています。また、三菱さんのマンションということでマンション管理も
ある程度行き届いており、特に大きな不満はありません。

もちろん、個別には上下住民の騒音や、自転車置き場が少ないなどの
問題はあるでしょうが、ここの書き込みが炎上するようなレベルではない…という感じですね。
超個人的な感想を言えば、私(妻も)はこのマンションを買って正解だったと思っています。

良いマンション選びを。
773: マンション住民さん 
[2015-02-25 17:57:20]
>765さん

同じく風紀は問題ないと思います。

すれ違えば挨拶される方が多く
子供も多いので子育てには向いていると思います。
みんな楽しそうに遊んでますよ。

理事会も頑張ってくれているので、問題点はどんどん解決しています。

ただ528世帯のマンションなので、中には残念な人もいますが
総じて良いマンションだと思います。
774: 主婦さん 
[2015-02-25 21:08:57]
自転車での加害事故例

自転車事故でも被害の大きさにより数千万円の賠償金を支払わなくてはならない場合もあります。この賠償責任は、未成年といえども責任を免れることはできません。
775: ロマン 
[2015-02-26 10:15:41]
エレベーターホールの壁に張られたチラシ、あなたはどう思いますか?

「ザ・パークハウス青砥コミュニケーション」にお知らせや予定が載っています。掲示板にも同じくお知らせや予定のチラシが張られています。それで充分だと思うのですが、エレベーターホールの壁にも、同じ内容のチラシが張られています。

エレベーターに乗るとき、壁のチラシが目がつくので、たしかに広く周知させるのに効果的であることは確かです。しかし、「美観を損ねる」と私は思うのです。

エレベーターの保守点検のような場合には、一時的にチラシを張るのは結構ですが、さまざまなイベントの募集のたびに、そのチラシをエレベーターホールの壁に張るのは、いかがなものでしょうか?

マンション内部であっても、掲示板以外の場所にチラシがペタペタ張ってある光景は、美しいとは、私は思いません。「ザ・パークハウス青砥コミュニケーション」と二カ所の掲示板での告知で、充分ではないでしょうか?

私の住む階のエレベーター入り口の壁には、「禁煙」のチラシが、ずっと張られています。私は嫌煙派ですが、それでも、エレベーター入り口の壁に、「禁煙」のチラシを張ってもらいたくありません。掲示板以外の場所に張ったチラシは美観を損ねるからです。

美観については個人差がありますから、エレベーターホールの壁にチラシが張ってあっても、なんとも思わない方もいるでしょう。「そんな美観よりも、チラシの効果で周知徹底するほうが大事だ」と思う方もいらっしゃるでしょう。

しかし、私のようにマンションの美観に重点を置く価値観の持ち主もいることを知ってほしいと思います。チラシは周知させるのに効果的な反面、掲示板以外の場所に張ると汚く見えるし、チラシがマンション全体を汚してゆくような気がします。
776: マンション住民さん 
[2015-02-26 16:43:33]
私もアンケートに「告知の貼り方がカッコ悪い」って書いたことあります。
廊下に宅配食材を置いて欲しくない理由のひとつに「美観を損ねる」というのがありました。
告知の貼り方にももう少し気を使ってもらいたい気がしますね。
777: 入居済みさん 
[2015-02-26 16:53:54]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
778: マンション住民さん 
[2015-02-26 17:53:37]
掲示板はついつい見忘れてしまうことありますね・・
私は特に重要なことだけエレベーターホールに貼るのは良いかなと。確かにあそこが一番目につきますので。

自転車に関しては総会でも取り上げて欲しい問題です。
これから小さい子供がどんどん自転車に乗って敷地内を走行するようになれば、自転車対人、自転車対自転車、自転車対車・・と色々な事故のリスクが増えてくることが想定されます。私自身、何度かヒヤッとしたことがあります。
せめて敷地内だけは押して移動してほしいものです。
779: マンション住民さん 
[2015-02-26 19:41:28]
一時停止ラインで停止しない車、車のシャッターを猛スピードでくぐり抜ける自転車。見ていて、そういうことするだろうなあという雰囲気の人たちですね。挨拶しても返ってこないみたいな。小学生なみに朝や帰りの時間に警備員さんに立ってもらって注意してもらうとか、監視カメラ付けるとか、事故が起こった時のことを考えて大げさではなく検討してもよいのかもしれませんね。
780: マンション住民さん 
[2015-02-26 20:58:19]
一時停止しない車用にスピード緩める段差つけるのが良いかもですね。自転車もそれがあると通らないかもしれない。
781: マンション住民さん 
[2015-02-27 08:24:37]
掲示物めっちゃ増えてましたね。。
782: マンション住民さん 
[2015-02-27 08:25:26]
780です。
エレベーターホールの話です。
783: マンション住民さん 
[2015-02-27 16:21:57]
この前、すごい勢いでマンションに入ってくる車にひかれそうになりましたよ。そのうち、子供なんかはひかれちゃうぞ。
784: マンション住民さん 
[2015-02-27 22:35:52]
エレベーターホール壁のチラシ助かります。
二カ所の掲示板での告知で、充分ではないでしょうか?
ですがガーデンエントランスとゲートエントランスを考えて
ください。ゲートエントランスを主に使用していますが
環境が全く違いますよ。
情報をどうとらえるかは各自の自己責任ですが見たと言う
事はとても貴重なことです。

確かに掲示物の内容、期間を含め見栄えの再考は必要かも。
朝何度か剥がれて床に落ちたチラシを貼り直したことがあり
ます。この文章を考えて、プリントしてここに貼ってくれた
方に感謝しつつ。



785: ロマン 
[2015-02-27 23:00:36]
エレベーターホールの壁に張ってあるチラシの内容は、二カ所の掲示板以外にも、全戸に配布された「ザ・パークハウス青砥コミニュケーション」(今後のイベント予定)にも載っています。
786: ママさん 
[2015-02-28 00:57:58]
言いにくいかと思いますが、明らかに重要でない情報ばかりエレベータ前に貼られています。
ポストの掲示板に貼られている情報とエレベータ前に貼られている情報も同じでないため、掲示板を見ないわけにもいきません
緊急でない話は汚いので通路に貼らないで欲しいです
787: マンション住民さん 
[2015-02-28 06:28:03]
ゴルフなんてエレベーター前に貼らなくてもいいと思います。
788: マンション住民さん 
[2015-02-28 10:00:19]
仕事柄色々なマンションに行きますがこんなに貼ってあるのは見ないですね^^;

やはりイベントが多いからでしょうかね。
789: マンション住民さん 
[2015-02-28 18:14:27]
理事会のメンバーでここを見てる方(絶対いるw)、ぜひマンション内の掲示の改善提案をお願いします。
790: 入居済みさん 
[2015-02-28 19:03:33]
>>789

このようなサイトで書き込むのでなく、管理組合に直接連絡したらどうですか?私は理事ではありませんが、依頼した事については何らかの対応はしていただいています。
791: 主婦さん 
[2015-02-28 20:59:22]
言いたいことが言えず
伝わらず
そういうときがあるんです
ここは掃きだめ
無意味な独り言をチラシの裏に書く場所
ただし、真実かもしれない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる