三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス青砥Part3【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 青戸
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス青砥Part3【購入者限定】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-05-28 23:20:30
 

ザ・パークハウス青砥購入者限定スレのPart3です。
引き続き情報交換しましょう。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214774/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349104/1
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312878/

所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分 、京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
  常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分 、総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.95平米~83.93平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:新日鉄興和不動産

物件URL:http://www.tph-aoto.com/?adid=2051001yhf
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-03-12 12:17:05

現在の物件
ザ・パークハウス 青砥
ザ・パークハウス 青砥  [最終期(第8期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分
総戸数: 528戸

ザ・パークハウス青砥Part3【購入者限定】

732: マンション住民さん 
[2015-02-17 21:01:52]
709です。拙い文章で不快な思いをさせしまったのかと、申し訳なく思っていましたが、内容を理解してくださる方がいてホッとしました。
屋内で自転車に乗らないことは当たり前、ゴミを出したら自分で片付けることも当たり前だと思います。
色んな方がいるとは思いますが、より良いマンションにしていきたいですね。
733: 主婦さん 
[2015-02-17 21:49:16]
724さん、廊下は自転車に乗るもんじゃないよ。
押して移動するなら、歩行者の邪魔にならないように気遣う。
マロンさんのような自転車愛好家が、仰るとおりだと思う。
ただ、煽るだけなら不要だよ。
お互いに気持ちよく過ごすために雑談から思いやりましょう。
734: マンション住民さん 
[2015-02-18 21:49:11]
何か変な日本語が多いな
735: マンション住民さん 
[2015-02-19 01:24:39]
うちもロマンさん同様、自転車(ロードバイク)を室内保管しています。
廊下やエレベーターではできるだけ他の方の迷惑にならないよう気を付けているつもりです。当然、廊下で自転車に跨がって移動することはありませんし、廊下に自転車を置きっ放しにもしません。
自転車に乗らない方からすれば、廊下やエレベーターで自転車を運んでいる光景は理解し難いかとは思いますが、ご理解頂ければ幸いです。
736: マンション住民さん 
[2015-02-19 12:46:55]
餅つき参加された方どんなでしたかー?

丸一日外出で参加できず。。
737: 住民さんA 
[2015-02-19 13:13:57]
自転車で土手走って高砂橋へ。
突然のヨークマート青戸店に
びっくりです。
自転車で土手走って高砂橋へ。突然のヨーク...
738: 住民さんA 
[2015-02-19 13:17:58]
ヨークマート青砥店開店近しでした。
ヨークマート青砥店開店近しでした。
739: マンション住民さん 
[2015-02-19 19:03:24]
今日、佐川がエントランスからじゃなく直接玄関のインターホンを鳴らしてきたんですが、皆さんは経験ありますか?
新聞の勧誘かと思って無視したら荷物を宅配ボックスに置いていかれました…度々あるようならクレームの電話をしてみます。
740: マンション住民さん 
[2015-02-19 19:05:38]
737さん、写真ありがとうございます。
結構大きいですね!開店が待ち遠しいです。
741: マンション住民さん [男性] 
[2015-02-19 22:38:36]
>>721
管理規約第5条(専有使用部分の使用について)
3 ポーチの使用について
一 ポーチについては下記に該当する物を置いてはならない。

イ 略
ロ 略
ハ 自転車等(18インチ以下の子供用自転車、幼児用三輪車等を除く)
742: マンション住民さん [男性] 
[2015-02-19 22:44:51]
マンション十字路の信号の設置と、環七の看護学校跡地のセットバックはその後どうなったか知ってる方いますか。
危ないから、区役所に連絡したいけど、平日は電話出来ないし、誰か知ってる方いたら、教えて下さい
743: マンション住民さん 
[2015-02-20 09:16:06]
739さん

基本的に佐川もヤマトも郵便局もエントランスがファーストコンタクトです。
エントランスで順番に部屋番号押して、順番に回りますので―って言ってるのよく見ますし言われます。

エントランスから呼びかける際に、たまたま漏れちゃったんじゃないでしょうかね。
744: 住民ママさん 
[2015-02-20 11:59:12]
>>739さん

たまにありますね。佐川さんに限らずですが。
この大所帯のマンションですから、一度の配達で何軒か回るのでしょうね。
その何軒かの内の一軒に声をかけてマンション内に入れてもらい、739さんのお宅には声を掛け忘れたのでしょうね。

でも、、、、クレームを出す程ですかね?(・・;)
まぁひとそれぞれなんでしょうけど。
745: マンション住民さん 
[2015-02-20 12:10:07]
>>739 さん

うちにも来ましたよ。
いきなり玄関だったのでびっくりしました。

同じく佐川急便でしたが、佐川が毎回そうという訳ではないので配達員の個人差があるのかもしれません。

ちなみにうちのときは妻が対応しましたが、女性の方だったと言ってた気がします。
746: マンション住民さん 
[2015-02-20 17:57:10]
玄関先のインターホン鳴らしても、確認せず出ない人いるんですね…。
747: マンション住人 
[2015-02-20 19:47:52]
>>746
だってカメラにうつらないし、怖いじゃないですか
うちは普通に出ませんよ
オートロックだって、他人も住人の後ろから入って来れるわけだし…
748: マンション住民さん 
[2015-02-20 20:18:02]
インターホン…
749: マンション住民さん 
[2015-02-20 21:33:42]
739です。みなさま返信ありがとうございます。
743さん
うちも初めてだったので、たまたま忘れただけなのかもしれないですね。
744さん
声をかけ忘れたのかもしれないですね。確かにクレームを出すほどではないかもしれません(笑)
10キロくらいある荷物だったのでイラっとしてしまいました。
745さん
毎回その女性の配達員だったら確信犯ですね。
もう少し様子を見てみます!ありがとうございました。
750: 主婦さん 
[2015-02-20 23:40:19]
>>742
最近ずっと工事してますね。セットバックと合わせて、信号つけて欲しい!!!
751: 住民さんA 
[2015-02-20 23:43:58]
>>741
やっぱりポーチは禁止ですね。ただ、これだけの世帯数で、駐輪数は明らかに足りてないのは間違いない。家族で共有なんてあり得ないし、4人家族で借りられて3台だし。困ったね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる