三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス武蔵野中町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス武蔵野中町
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2019-11-27 21:21:09
 削除依頼 投稿する

ご契約者の皆様、よろしくお願いいたします。

ザパークハウス武蔵野中町
所在地:東京都武蔵野市中町2丁目2988番2他(地番)
交通:JR中央線総武線東京メトロ東西線乗り入れ)「三鷹」駅(北口)より徒歩7分、
   JR中央線総武線京王電鉄井の頭線「吉祥寺」駅徒歩17分、
間取り:3LDK・4LDK
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社

【物件情報を追加しました 2014.8.25 管理担当】

[スレ作成日時]2014-03-11 00:11:20

現在の物件
ザ・パークハウス 武蔵野中町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都武蔵野市中町2丁目2988番2他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩7分
総戸数: 129戸

【契約者専用】ザ・パークハウス武蔵野中町

401: 匿名 
[2014-09-22 22:08:14]
「あのマンションの住民がいつもここで犬にマーキングさせてて困ってるの」
とか近所で悪評がとならないようにしてね。
402: 入居前さん 
[2014-09-22 22:13:19]
ベランダ喫煙の副流煙は上階層へ上がって来るというデータもありますので厳禁で、室内喫煙でご対応下さい。
最近のホテルは室内禁煙(もちろんベランダも禁煙)で喫煙室のみのというところも増えてきました。世の中の流れは間違いなく禁煙で進んでいますのでこの際、断タバコを実践お願いします。
403: 匿名 
[2014-09-22 23:13:10]
窓を開けて部屋で喫煙されれば、同じだと思います
404: 契約済みさん 
[2014-09-23 00:20:31]
ルールなり、規約なりの字面だけを見ていれば、そういう話にも
なるでしょうね。字面だけを見て、本質を見ないなんて馬鹿げて
いると思いますが。

まぁ、そういう人が出てくるのであれば、ベランダ喫煙禁止、
窓を開放した部屋での喫煙禁止って、規約を作りますかね。
405: 匿名 
[2014-09-23 17:34:32]
どうしてもタバコがダメな人は禁煙マンションにするしかないのでは?
室内ですっても換気口から臭いはするでしょうし。
ここは戸建ではなく集合住宅。一つ屋根下の共同生活ですからね。
ペット派、子育て派、喫煙派、自転車2台じゃ足りない派などなど色々な方がいますよ。
どれも、ルールの範囲内なら互いに我慢しあうしかないかと。
管理組合や総会など住民どうしでの運営ですよね、紛糾しないといいのですが。
406: 匿名 
[2014-09-24 08:32:24]
確かに集合住宅なので、多少のルール違反も黙認して我慢するしかありませんね。ペットもカウントに入れればかなりの数になりますしね。。そこそこの大所帯ですので、多少、荒れても我慢します。
407: 匿名さん 
[2014-09-24 23:02:46]
お互い譲り合い精神でやっていきましょう。楽しみにしています。
408: 契約済みさん 
[2014-09-24 23:17:28]
うーん、ルール違反によって迷惑を受けるなら、我慢する必要は
ないんじゃないでしょうか。是正すべき事柄ならば、しっかりと
声を上げて良いと思います。

逆に、ルール違反であっても、問題にならないようなことなら、
いちいち目くじらを立てる必要はないかと。
409: 入居前さん 
[2014-09-25 08:21:04]
ベランダ喫煙くらい許してやれや。関西では暗黙の了解やで。
410: 匿名 
[2014-09-25 18:38:57]
タバコの臭い嫌いな人は窓を開けない&室内干し。外を歩くときはマスクを3重につける。
411: 匿名 
[2014-09-25 21:44:00]
室内で吸うと家族が嫌がるし、壁紙が黄ばむのでこっそりベランダで吸うのが普通です。
412: 匿名さん 
[2014-09-25 22:31:38]
↑自分さえ良ければそれで良いの?
413: 入居前さん 
[2014-09-25 23:54:34]
ベランダで吸われたら、洗濯物に臭いがつくし、
階下のベランダには灰が落ちる。
周りに迷惑かけてるってのがわからないのか?
それともわかっていてやってるの?
そういう人はマンションに住む資格ないでしょ。
414: 匿名さん 
[2014-09-26 07:18:04]
東京ではベランダでの喫煙は遠慮するのが一般的かと。
今住んでる分譲マンションでもベランダでタバコの匂いがすると周囲の住戸にて一斉に犯人探しが始まり、匂いの流れ元でだいたい犯人が特定できるそうです。そして管理人よりポストにお手紙が投函されるのが流れ。
奥様同士で噂が広まるのはあっという間なので、あまり気軽に行動されない方が宜しいかと思いますよ。
スモーカーのうちの主人には敷地外に出て喫煙するようにお願いしてます。
ご本人は気付かれてないつもりでも、○○○号室の○○さんのご主人は、、、なんて噂がすぐにまわってきます。
恐ろしですよ。
415: 匿名 
[2014-09-26 07:55:31]
1Fのロビーに喫煙所をつくって、喫煙場所にしてはどうでしょうか。組合で提案ですね。
416: 契約済みさん 
[2014-09-26 17:01:22]
火事マンションなんだから、すきなだけ喫煙したらええねん。
417: 匿名 
[2014-09-26 19:32:48]
部屋で吸って窓開ければいいって。
418: 匿名 
[2014-09-26 21:51:12]
自分は、エレベーターの中が化粧品臭くなるのが嫌だな。
本人は満足かもしれないけど、吐き気を催す人がいることも忘れないで。
タバコや、犬の尿も嫌だけど必要以上に、ファンデとか香水もやめてほしい。
419: 契約済みさん 
[2014-09-26 23:06:22]
突然100世帯以上が一緒になるので不安なのは私も一緒ですが、
入居する前から牽制し合うのもどうかなと思います。

単純に、自分以外の人が嫌がるかもしれないなと思うことはしない、という
昔からの常識を守れば良いだけのことだと思いますので、
是非とも住民全員で仲良く過ごせたらと思います。

噂話で色々尾ひれがつくのも嫌です。
なにかあれば、ちゃんと対面で話し合いができる関係が築けると良いなと思います。

皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
420: 匿名 
[2014-09-27 00:31:20]
こちらはペット世帯が多いので糞尿や毛で汚れる事は少々覚悟しなければなりませんね。今、住んでいる所も散歩で排泄されますので、周りの木々の根元は確かに臭いです。こちらのグランド前の並木道も臭くなりそうですね。そのような時はゲリラ豪雨が水に流してくれます。
421: 契約済みさん 
[2014-09-27 06:41:55]
小学生がたくさんいそうなので賑やかなマンションになりそうですが、走る音が騒音にならなければ良いのですが。。。。このような大所帯マンションでは騒音にも耐える事が大事です。
422: 匿名 
[2014-09-27 07:56:06]
子供は元気が1番、多少うるさくてもわしは大丈夫や。走ったり騒いだりが普通やで。
423: 匿名 
[2014-09-27 18:32:40]
419さん同意です。

集団生活、多少のことはお互い様ですしルール内で仲良く暮らしましょ。
多少のタバコの臭いやペットの毛、尿などマンションに住む以上想定内です。
424: 入居予定さん 
[2014-09-27 23:56:11]
みんなで気を付けて綺麗に使用すれば、汚れないで、資産価値も下がることはないと思います。
425: 契約済みさん 
[2014-09-28 10:32:51]
タバコは外で吸います。
ベランダは迷惑だしね。
外なら敷地内でも大丈夫ですよね。
426: 匿名 
[2014-09-28 13:54:24]
タバコは換気扇の下で吸えばいいだけと思います。
犬の糞尿は室内にさせ、敷地内では抱き抱えるだけ。
直接ベランダに布団を干さない。自転車で廊下を走らない。
どれも簡単で問題にならないでしょ?
外部の方が面白半分に書き込みしているように感じます。
427: 匿名 
[2014-09-28 19:04:59]
犬の糞尿は外が普通でしょ。うんこは持って帰りますが、シッコは外でさせるのが普通です。敷地内ではさせませんので大丈夫です。犬を飼ってない方は無茶言いますね。
428: 契約済みさん 
[2014-09-28 20:32:21]
糞はゴミ捨て場まで必ず持って帰って下さいね。尿は確かに無理ですね。(笑)
429: 匿名さん 
[2014-09-28 21:57:27]
廊下を自転車で走るやつほんまにおるか?東京は常識外れのやつ多いな。東京に引っ越すのほんまに不安やな
430: 契約済みさん 
[2014-09-30 00:51:01]
ベランダでタバコを吸うのは禁止だと重要事項説明会で言っていましたよ。
室内の換気扇下で吸えば問題なさそうですよね。
431: 匿名さん 
[2014-09-30 01:10:39]
いやいや、さすがに廊下を自転車で走ることはしないでしょう。
432: 匿名さん 
[2014-09-30 02:27:54]
換気扇で吸っても外へ排気されるので、ベランダで吸っても同じですね。残念。。
433: 入居予定さん 
[2014-09-30 07:27:09]
規則は自分たちで変えていけば良い。
434: 契約済みさん 
[2014-09-30 21:19:31]
ベランダでコソ喫か?
435: 契約済みさん 
[2014-09-30 21:43:35]
>>431
うちが今住んでる分譲マンション、残念ながら廊下を自転車で走ってる方いました。
その方は玄関前に自転車を停められてるんです。
本来それはそれで問題なのですが、もともと駐輪場が足りないので、そこは住民同士、目をつぶってる状況だったのですが、ある日エレベーターを降りたら、いきなり目の前を自転車が通過し、危うくぶつかりそうになりました。
少しの距離だし、誰もいないから、、と思っての行動なんでしょうが、とても危険な行為ですよね。
あと、自転車と同じく、うちのマンションでは廊下をキックボードで疾走する子供も問題になりました。
436: 匿名さん 
[2014-10-01 08:31:15]
キックボードくらい許してあげましょう。このマンションはやんちゃな時期の子供もたくさんいらしゃるようですから賑やかでいいじゃないですか。
437: キャリアウーマンさん 
[2014-10-01 13:51:04]
電波が一人、湧いてますね。香ばしいです。
438: 入居予定さん 
[2014-10-01 17:08:29]
西の方の人も若干香ばしいですが・・・。
439: 入居前さん 
[2014-10-01 22:38:26]
犬猫多し、オシッコ臭くなりそうですな。
440: 匿名 
[2014-10-03 17:28:34]
吉祥寺の美味しいイタリアンがテレビで紹介されていましたね。吉祥寺には評判の高いレストランが多く期待しております。
441: 匿名さん 
[2014-10-04 00:04:45]
ここからユニクロ吉祥寺は歩いて10分ちょいです。 ナカミチ通りいい感じのお店沢山ありますね。
442: 匿名 
[2014-10-04 00:54:58]
ユニクロまでは実際には徒歩20分弱と思います。
いよいよオープンしましたね。手ごろな値段で、それなりのものが買えるから嬉しいですよね。
443: 契約済みさん 
[2014-10-04 03:31:57]
本当に便利で快適な場所ですね。吉祥寺は散策したくなる奥の深い街だと思います。こんな街に住めて嬉しいです。良い店が見つかったら情報交換したいです。
444: 契約済みさん 
[2014-10-04 10:58:14]
うちは子供が多いので、ユニクロが徒歩圏内とは!!!素晴らしい。情報ありがとうございます!
445: 匿名 
[2014-10-04 17:08:28]
吉祥寺まで出るのは、自転車になると思いますが駐輪場環境はどうなのでしょうか?
歩くにはちょっと遠いですし
446: 匿名 
[2014-10-04 17:10:47]
三鷹・吉祥寺駅構内にもありますよ。ユニクロ。中央線の駅はほとんどあります。
447: 匿名さん 
[2014-10-04 21:22:18]
新鮮で美味しい魚屋が横河の裏の中道通りにあります。
448: 匿名さん 
[2014-10-04 22:14:04]
>>446
三鷹も吉祥寺も、駅構内にユニクロなんてないよ?
449: 匿名さん 
[2014-10-05 00:09:17]
吉祥寺は地下にありますね。
450: 匿名 
[2014-10-05 02:05:43]
三鷹駅はつぶれましたよ。杉並高井戸もつぶれました。
ユニクロは大きい駅なら、どこにでもあるような感じがしますが、そんな珍しく嬉しいですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる