三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス武蔵野中町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス武蔵野中町
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2019-11-27 21:21:09
 削除依頼 投稿する

ご契約者の皆様、よろしくお願いいたします。

ザパークハウス武蔵野中町
所在地:東京都武蔵野市中町2丁目2988番2他(地番)
交通:JR中央線総武線東京メトロ東西線乗り入れ)「三鷹」駅(北口)より徒歩7分、
   JR中央線総武線京王電鉄井の頭線「吉祥寺」駅徒歩17分、
間取り:3LDK・4LDK
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社

【物件情報を追加しました 2014.8.25 管理担当】

[スレ作成日時]2014-03-11 00:11:20

現在の物件
ザ・パークハウス 武蔵野中町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都武蔵野市中町2丁目2988番2他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩7分
総戸数: 129戸

【契約者専用】ザ・パークハウス武蔵野中町

351: 匿名 
[2014-09-10 20:32:55]
消防法の関係で色々縛りがあるみたいですよ。
でもみんなが共有部に私物を置いて、互いに黙認状態になりそうな気がします。
352: 契約済みさん 
[2014-09-10 23:19:17]
暗黙の了解っていうやつですね。自転車くらい自由に置かせてもらいたいですね。完全にキャパを考慮されていないですからね。バルコニーまで運ぶのも大変ですから。廊下に置かせてもらいましょう。
353: 契約済みさん 
[2014-09-10 23:37:58]
廊下はやめてほしいな~
迷惑でしょ。
354: 匿名さん 
[2014-09-11 00:19:29]
廊下はやめてぇ~
景観も悪くなるし、邪魔臭い。
355: 契約済みさん 
[2014-09-11 08:23:58]
子供の多い所帯は自転車は4台くらい持っていますよね。ここは自転車必須ですので、自転車置き場をエントランス付近に作って下さい。廊下に置き出すと管理人によって強制撤去になりますのでやめましょうね。
356: 匿名 
[2014-09-11 23:31:41]
エレベーターに自転車ですか?
自転車は2台までと諦めるしかないと思っていましたが。
357: 契約済みさん 
[2014-09-12 14:55:28]
家族が多いところは仕方ないですね。うちの場合は折りたたみ自転車なので、部屋への持ち込みです。
358: 匿名 
[2014-09-12 20:16:57]
入居前にルール違反黙認状態だと、喫煙、ゴミ捨て、布団干しなど、なし崩しにならないか心配です。
359: 匿名さん 
[2014-09-12 20:35:03]
ほとんどの人は黙認してないと思いますよ。
兎にも角にも駐輪場の絶対数が足りない状態を何とかしたいですね。
360: 匿名 
[2014-09-13 03:24:23]
エレベータ来たけど自転車運搬中で乗れないなんて嫌ですよ。
361: 匿名さん 
[2014-09-13 08:11:25]
喫煙が守られているマンションは少ないですね。部屋では壁紙が汚れるので吸わないように、バルコニーで吸うのが当たり前になっている家庭がほとんどですから困ったものです。こちらではしっかり遵守お願いいたします。
362: 匿名 
[2014-09-13 10:53:29]
窓開けて部屋で吸うのは大丈夫ですよ。
まぁ集合住宅なので様々なことが起こりそうですね。
363: 契約済みさん 
[2014-09-13 15:40:04]
駐車場当選しました。
希望の区画が当選したのでよかったです。
364: 匿名さん 
[2014-09-13 17:27:48]
おめでとうございます!
うちは先ほど郵便受けを見たら封筒が届いてましたが、まだ開けてません。
ドキドキですww
365: 入居予定さん 
[2014-09-13 21:43:19]
自転車、3台当選した方、いらっしゃいますか?
うちは3台申し込みましたが、当選は2台のみでした。
バイクが7台中2台しか申し込み無かったみたいですから、自転車置き場に変えて欲しいです。。
366: 契約済みさん 
[2014-09-13 22:04:13]
360さん

マンションに住むってことは、そういうことを受け入れて
いかないといけないんじゃないですかね。
367: 契約済みさん 
[2014-09-13 22:29:00]
当選!!!希望どおりでした。今年はついてますな。。敷地内禁煙にして欲しいですね。
368: 入居前さん 
[2014-09-14 00:37:16]
駐車場、希望の上段ゲットできず。
残念。

大雨時、中段・下段は大丈夫なのだろうか?
心配。
369: 契約済みさん 
[2014-09-14 00:40:45]
うちも自転車3台申し込んで、当選は2台でした。
あと1台はどうしようかな。やっぱりベランダかな…。

バイク利用者が出てくるまでは、空いているバイク置き場を
自転車置き場として利用するのは「あり」だと思います。
370: 匿名さん 
[2014-09-14 01:07:55]
駐車場、希望通り当選しました!
わざわざ2台めの抽選を行ないませんでしたと書かれていたので、複数台申し込まれた方がいらっしゃるということですね。
すごいなぁ。

駐輪場は思ったほど倍率が高くなくてびっくりです。

余ったバイク置き場を駐輪場として利用するのはいい案ですね。
371: 契約済みさん 
[2014-09-14 11:44:36]
うちも駐輪場は2台OKでした。あとの2台はバルコニーですね。バイクは思ったよりニーズが無いんですね。ぜひ駐輪場の拡充をお願いしたいです。駐車場の下段は湿気が高いらしいですが、定期的に乗られる場合は大丈夫だと聞きました。入居が待ち遠しいですね。
372: 匿名 
[2014-09-14 13:46:32]
犬などペット禁止、敷地内禁煙、ピアノなど楽器禁止、玄関前共有部に傘立て禁止・・・
何でも自分が嫌だから全員禁止とはいかないですよ。
一つ屋根の下、集合住宅なので、多少の我慢も大切かと。

私も戸建の感覚は捨てることにしました。
373: 匿名 
[2014-09-14 15:27:02]
たしかに、マンションは共同生活なので譲り合い、個より集団を重視した気持ちを忘れちゃ住めませんね。
374: 匿名さん 
[2014-09-14 19:01:17]
ここはペット飼育率が高いので安心しました。少なかったら気が引けますし。。。マナーはしっかり守って楽しいマンション生活をエンジョイします。散歩コースも良いところがたくさんありますので良かったです。
375: 契約済みさん 
[2014-09-14 22:07:47]
昔、ベランダでオシッコする犬やネコを経験しました。こちらでは外でさせるようにお願いします。
376: 契約済みさん 
[2014-09-15 00:25:18]
飼い主のモラルをしっかりお願いしたいものです。ベランダ喫煙やペットの尿や糞の始末は組合でも監視して行きましょう。
377: 契約済みさん 
[2014-09-15 10:27:03]
ペットの尿や糞は責任を持ってご自宅のペットのトイレでさせるようにしつけてください。
せっかくの公園もペットのせいで台無しです。
378: 匿名さん 
[2014-09-15 11:56:41]
公演がペットの糞で汚れているとしたら、それは飼い主のマナー欠如。
ペットを躾ける以前の問題です。
379: 匿名 
[2014-09-15 15:32:57]
でもさ、実際に犬がオシッコしちゃったら、飼い主はどうしようもないのさ。
ペットボトルの水で少し流したって、どうにかなるわけじゃないしさ。
380: マンション住民さん 
[2014-09-15 20:06:26]
雄犬は木や電信柱でオシッコさせるのが普通です。マンションのグランド前の並木道では、毎朝、おしっこさせながら皆さん普通に散歩されてますよ。
381: 匿名 
[2014-09-15 22:19:48]
犬はマンション敷地内では抱きかかえないとダメですよね?
382: 契約済みさん 
[2014-09-15 23:14:56]
マンション敷地内がオシッコ臭くなるの嫌ですね。雄犬の習性か何か知りませんけど集合住宅なので習性という言葉で済ませないで。
383: 匿名さん 
[2014-09-15 23:21:31]
ここまで動物苦手な人がなんでペット可のマンション買ったんだろ?ww
384: 匿名 
[2014-09-16 00:53:49]
入居前から、住民同士で意見が合わないような予感・・・
仲良くしましょ。
385: 匿名 
[2014-09-16 00:57:42]
廊下、エントランスなどの共有部は共同生活の場と思わなくちゃ。
お互い気を遣いましょうよ。
386: 契約済みさん 
[2014-09-16 21:38:57]
今時、禁煙、ペット禁のマンションは何処を探しても無いと思います。でもさすがに、マンション内でおしっこやウンチはさせないでしょう。近所の歩道の木の根元でさせてあげて下さい。そしてウンチは必ずマンションのゴミ捨て場までお持ち帰りして下さいね。お互いしっかりマナーは守りましょうね。
387: 匿名さん 
[2014-09-18 07:12:08]
当たり前のガッテン承知や
388: 匿名 
[2014-09-19 00:29:47]
自分の家の玄関前で犬がおしっこしたら誰でも怒るでしょ?
敷地内も同じと思います。敷地外なら良いとも思わないですよ。
マンションの価値は住民の質によるところも大きいですよ。
マナーを大切にしましょ。
389: 匿名さん 
[2014-09-19 00:38:54]
マナー厳守お願いします。グランドの横あたりは犬の散歩コースなんです。確かにオシッコ臭いような?感じがします。雨が降れば流れますが。。。
390: 契約済みさん 
[2014-09-19 07:26:13]
犬のおしっこや糞の対策の話はもう飽きました。ペットがたくさん飼われているマンションの劣化は速いですから
飼い主は共有部はルール遵守し、違反をしている飼い主がいたら、みんなで注意しましょう。目安箱に投書をしているマンションも存在するようですよ。綺麗にメンテされているマンションの資産価値は下がりませんので。
391: 契約済みさん 
[2014-09-19 21:04:09]
賛成です。皆で住みよい共同住宅にしていけば良いと思います。
392: 匿名さん 
[2014-09-20 00:05:31]
雄犬のションベンはめちゃ臭いから困る。
393: 匿名 
[2014-09-20 12:39:29]
実際に入居する方々は、敷地内では犬をちゃんと抱き抱えますし、糞尿をさせたりしないと思いますよ。
394: 契約済みさん 
[2014-09-21 17:35:09]
私もプードルを二匹飼ってますが、ルールはしっかり守ります。エレベーターの中では抱きかかえるのが常識です。オシッコはお持ち帰り出来ませんが、ウンコはお持ち帰りが常識的な対応です。
395: 匿名さん 
[2014-09-21 20:29:19]
エレベーター内だけではなく、エントランスを出るまで抱えるようお願いしますね。
396: 匿名 
[2014-09-21 22:23:50]
エントランスの柱にオシッコとか勘弁してくださいね
居室内の柱にはさせないんでしょ?
敷地内は抱き抱えるルールですよ
そこ崩すと、ベランダでの喫煙、外壁への布団干し、自転車問題、ゴミだし、廊下に私物おいたり。。。続きそうで。
細かいようですが遵守願いますえ
397: 契約済みさん 
[2014-09-22 07:13:01]
そこまでひどいことをする人がいますかね。
ルールを守ってほしい、という気持ちはわかりますが、
居住前からここまで疑ってかかるのもどうかと…。

いろんなライフスタイルの人たちがいて当たり前。
その中でお互いを尊重しあっていこう、って共通認識を
みんなで持つのが大切なんじゃないでしょうか。

例示されているような悪質な問題は、さすがにないと思って
いますが、居住後にもし起きたなら、みんなでひとつひとつ
潰していきましょう。
398: 入居済みさん 
[2014-09-22 07:29:10]
ベランダ喫煙は目をつぶって欲しいなぁ
399: 入居予定さん 
[2014-09-22 08:36:33]
398さん、
ベランダ喫煙止めましょう。
400: 入居予定さん 
[2014-09-22 13:17:46]
ベランダ喫煙、
ダメ。ゼッタイ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる