賃貸マンション「上階の騒音にかなりまいってます(泣)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 上階の騒音にかなりまいってます(泣)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-16 21:58:00
 

上階には幼稚園児と小学生低学年の子供がいます。
それだけでも日ごろうるさいのに必ず毎週幼稚園の友達を4〜5人集めて
大騒ぎします。どんどん飛ぶははねるは戸をバンバン何度もしめる。
ピアノをがんがん叩く。といった具合です。
昼ごろに集合し今日も6時ぐらいまで騒いでました。
もうこんなことが数年続いています。
やんわり、騒がしかったのですが。。。と言うと、すいません。と
口では言いますがその直後からまたそれ以上に騒がしくします。
みなさんだったらどうしますか?
アドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2005-01-14 20:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

上階の騒音にかなりまいってます(泣)

327: 匿名さん 
[2006-03-16 01:30:00]
つうか除湿器を置けなんていうくらいなら、大家が支給しろよ。
328: 匿名さん 
[2006-03-16 07:56:00]
それはおかしい
その発想は賃貸だから、他人のものだからという気持ちがあるからで
自分のものならするとおもうけど
329: 匿名さん 
[2006-03-16 12:19:00]
325です。もともと出て行った理由は上階の騒音なんです。いくら言っても改善されず管理会社はむしろ上階
の味方を気取っていたので(子どもだから仕方ないと)引越しを決意したわけです。引越すと伝えた時の管理
会社はそれは嬉しそうでした。次は子持ちの人に入ってもらおうかなと言っていたくらいですから。そんなこ
ともあって管理会社との関係はあまりよくないままの引越しでした。言いがかりと捉えたのもそのせいです。
まあ私の掃除不足は認めますが。でも例えば不要品を残していったとかで怒られるならともかくうちは自分で
買った電気のカサやガスコンロまで置いていったんです。それもひどく汚れていて清掃が大変だとか言われま
したが壊れているわけじゃなし次の人には「ガスコンロ付き」で募集できるでしょう。

結露については石油製品禁止だったため電気ストーブのみの使用でした。エアコンは使用していません。換気
は冬は1日1、2時間程度窓を開けていただけです。それ以上開けていられないんですよ。窓を締め切っても
室温10度ですから。雨の日は洗濯物は室内干しでした。乾燥機がないので。部屋の中でマフラー巻くくらい
寒くて掃除に励むなんて無理。今のマンションはペアガラスで結露はないんですよ。騒音はありますけ
ど・・。

しかし私程度で掃除がなってないなんて言われるならよくテレビに出る「片付けられない女」なんてどうなっ
ちゃうんだろう。賃貸っぽい住まいの方が多いですよね。
330: 匿名さん 
[2006-03-16 12:33:00]
>329
うーん、なんといいますか
とっても自己中な感じがします
たぶんいろいろな点でそうだったんじゃないかなと容易に想像できてしまいますね
管理会社の人がそこまで言うのもなんとなく納得です
でもきっとこういう人って幸せなんだろうな。ま、がんばってw
331: 匿名さん 
[2006-03-16 17:46:00]
ノイローゼっぽい人は文章が長いな。
332: 匿名さん 
[2006-03-17 01:47:00]
>>328

意味わかんないんだけど、借りてるものはオレのものって、あなたはジャイアンですか?
333: 匿名さん 
[2006-03-17 12:11:00]
たぶん328さんはこう言いたいのでは?賃貸でも借りている間は気持ちよく住みたいから
掃除もマメにすると。賃貸だからって汚いまま住んだら自分が気分悪いじゃない。
結露の中に住んでいるってことはカビ菌が空気中にかなり浮遊しているってことだよ。
普通の家もカビ浮遊はあるだろうけど掃除しない換気もロクにしないってことはよその家の倍だよね。
結局人より多くカビを吸い込んで自分自身の健康を損ねる暮らしをしているわけだ。
それに賃貸だからマイホームだからって分ける人は単に怠け者だと思う。賃貸できちんと暮らせない人は
マイホームでも同じだと思うよ。家事をやりたくないなら堂々とそう言えばいいのにね。離婚覚悟でさ。
334: 匿名さん 
[2006-03-17 18:22:00]
>>325>>329専業主婦で子供なし?それなら掃除くらいやんなさいよ。結露取る時間くらいたっぷりあるでし
ょうに。こんな女いやだねー。ダンナはどこがよくて一緒にいるんだろう?
335: 匿名さん 
[2006-03-18 01:20:00]
確かに掃除っていうのはマイホームだとか賃貸とか関係ないですね。
自分や家族が気持ちよく生活するためにするものだから。
うちは逆に掃除機かけすぎて下から苦情言われてしまいましたが…
でも「払え」と言われて払わないで済むものなんですね。
なんかビックリしました。
336: 匿名さん 
[2006-03-18 17:57:00]
大家さんも大変だぁ〜
337: 匿名さん 
[2006-03-19 00:34:00]
325=329さんは結露も催促も放置できるツワモノですね。

片付けられない女でも、出て行くときちゃんとしているか
その分お金を払えるならいいのでは。
338: 匿名さん 
[2006-03-20 15:06:00]
325・329です。払わないと宣言したら管理会社は保証人に連絡を取りました。夫の両親です。ところが私と
姑は2人で旅行に行くほど仲良しなんです。だから管理会社に「清掃不足うんぬん」と言われてブチキレたら
しく「嫁を悪く言うのか!結露だのカビだの生活上出て当たり前!息子夫婦の悪口は許さない!」さんざん怒
鳴り散らしたとか。それで管理会社も諦めたみたいです。これで嫁姑問題があったら対応も違うのでしょう
ね。保証人は味方になってくれる人に頼みましょう。
339: 匿名さん 
[2006-03-20 15:19:00]
>>338
あなたもあなたの家族も皆おかしい…
管理会社に同情します。
340: 匿名さん 
[2006-03-20 16:09:00]
う〜ん、338はなんだか自慢げですね。。
この人たちが去ったあとは死屍累々
大家はより厳しい選定基準で入居者を見るようになるのは間違いないですな

自分だけよければ良いという典型みたいな。
341: 匿名さん 
[2006-03-20 16:33:00]
とっとと出てけ
342: 家主 
[2006-03-20 17:02:00]
保証人に連絡が行くと体裁が悪いから、何とかしようと思ってくれるが普通の方です。
保証人さんでも親子でもないのに後始末に協力してくれる奇特な方もいらっしゃいます。
でも、親子してそうでない人もいるんですね。

家主としては、世間体が気にならない人ほど怖い借り手はありません。
可哀想な仲介さんですね。
343: 匿名さん 
[2006-03-20 20:13:00]
>結露だのカビだの生活上出て当たり前!
凄いですね!
世の中の賃貸物件は結露&カビばかりですか?
思考回路のどこかにも結露やカビがありそうですね。
344: 匿名さん 
[2006-03-21 17:44:00]
上階のN本…昨日は深夜2時過ぎまですごい物音でした。
言いに行きたい衝動に駆られましたが
一度言って逆切れされたので思いとどまりました。
やっぱ引っ越すしかないかなぁ。
睡眠不足で頭が痛いです…
345: 匿名さん 
[2006-03-21 20:51:00]
>344
上の階で子供が虐待されてま〜す。って警察に通報してみたら?
346: 匿名さん 
[2006-03-23 12:05:00]
子供の騒音がひどい時は児童相談所に通報すればいいんですよ。一度あまりのドタバタ&奇声に耐えられず電
話しました。履歴が残らないように出先の公衆電話から。「ほとんど家にこもっていて何時間も子供を泣かせ
ています。足踏みのようなバタバタもすごいです。うるさい!って母親の怒鳴り声も聞こえます。虐待じゃな
いでしょうか?私の名前はかんべんして下さい。近所なので困ります」相談員さんは丁寧に話を聞いて下さ
り、数日後に訪問してくれたようです。するとどうでしょう!ずいぶん静かになりました。私が苦情を申し立
てたときは逆ギレしたくせに。一歳でも二歳でも躾ればおとなしくなるという典型的な例ですね。虐待を疑わ
れたらたいていの母親はショックなはず。効果ありますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる