賃貸マンション「学生マンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 学生マンションってどうですか?
 

広告を掲載

のり [更新日時] 2024-04-06 05:36:02
 削除依頼 投稿する

初めまして!来年都内の大学に進学予定の高3です。
決まったらひとり暮らしになるんですけど、
上京してる友達に学生マンションを勧められました。
正直、普通のマンションと何が違うのかよく分かりません(^^;
このサイトhttp://www.gakuman-tokyo.com/cont/campaign_top.html
学生マンション色々あるみたいなんですけど、
やっぱり色んな情報がないと不安なんで、
学生マンションに住んだことのある方、
または今実際に住んでる方
などなど、情報よろしくお願いしますm(_ _)m

[スレ作成日時]2006-07-18 19:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

学生マンションってどうですか?

No.2  
by 匿名さん 2006-07-18 19:57:00
住民が学生に限定されるのが学生マンションです。
夜うるさいかもね。
No.3  
by 匿名さん 2006-07-18 21:59:00
学生だけ住んでるのが学生マンションです。
その他は普通のマンションと変わりありません。

ただ、学生マンションの中には食堂があったり風呂共同だったりするものもあります。
それらは一般的に学生会館と呼ばれていますが、学生マンションと銘打ってある物件でも
食堂があったり風呂共同だったりするものもあるのです。
No.4  
by 学生マンション派 2006-07-19 19:38:00
私は学生マンションに入居している者です(^▽^)」

しかもたぶんのりさんが見つけたとこで部屋探ししたっぽい(過去の記憶を辿る・・・)

学生マンションは快適ですよ!
紹介してもらった学生マンション全部がオートロック付で、
私の第一希望だった『お風呂とトイレが別にある』も叶えてくれました!

ちなみに、私の部屋は隣の音も聞こえませんよ(^_^)v
No.5  
by のり 2006-08-30 21:55:00
みなさまレスありがとーございます★★
大体検討もついてきて、色々資料も送ってもらったんですけど、
普通の不動産屋よりかなり図面がしっかりしてていい感じです♪
来年が楽しみだ〜〜
No.7  
by 天満橋ハイツ 2013-12-09 22:45:11
管理人の態度が非常に悪い。
こちらはきちんとお金を払って住んでいるのに、してやってる感がひどい。
玄関にものの五分靴を置こうものなら管理人は鍵をかけて人の靴を隠す。
こちらの不手際があればきちんと謝って礼儀正しい態度で接しているが、どうしても住まわせてやってるとでもいうような偉そうな態度しかできないのが残念。
家賃も安く、学生寮の様なので管理人の大人気ない態度も仕方ないのかもしれないが、それならば学生専門にするなりすればいい。見学の時には一切聞かされなかったが、入居してから色々と傲慢すぎるルールがあるので後悔した。
来客した知人は皆病院の様な異臭が廊下に漂うと言っていた。
壁が薄くドアの開け閉めの音や生活音が丸聞こえで神経質でなくとも夜も眠れない。
No.9  
by こころ 2013-12-14 19:46:51
学生マンションについておしえてください。
学生専用マンションなので、社会人のお友だち(男女)
が遊びに来ることは不可能でしょうか
No.10  
by こころ 2013-12-14 19:49:37
学生マンションについて教えてください
高校三年生ですが独り暮らしのよていです
学生マンションに男子や女子の社会人になったお友だちが遊びに来ることは可能ですか?
No.11  
by ママさん 2013-12-27 06:45:50
娘が東京の学生会館にいます。家庭的というふれこみでしたが嘘です。ぜんぜん家庭的ではありません。女の子を預かっているとの自覚もないようです。管理人は門限を過ぎるくらいなら外泊してほしいと言うそうです。例え電車の人身事故で遅れてもです。つまり管理人が住み込みのため、面倒なのがいやなのです。外泊なら楽だけど門限過ぎると、自分たちが玄関のドアを開けなければならないからです。気に入らないと無視して追い出しにかかります。うちは文句言ったので収まりましたが別の子がターゲットになっているようです。長くいるより一年くらいで出て行ったほうが儲かると言うそうです。地方から出た場合親も子も学校を入学、卒業するまでと考えていますよね、普通は・・。都内に実家がある場合は、家があるんだから帰れとかネチネチ言うそうです。親と離れて寂しい思いをしている子供になんてひどいと思います。早く卒業してここから出したいです。地方から行くのだから何も情報がなく困りました。一度入ってしまえば、出るにはお金もかかります。最低最悪の学生会館です。場所は世田谷区駒沢大学駅の近くです。苦情を言うとこがわからず、何も知らない地方の娘さんがこんな思いをしてはかわいそうなので書き込みました。
No.12  
by 匿名さん 2013-12-27 19:12:44
違約金などがなければ、出ればいいだけでは?
そこが賃貸の良さでは?

違約金があれば、現状を大家に説明し、
交渉すべし。
No.13  
by 匿名さん 2014-03-02 00:04:12
>>11
すみません、そこはもしかしてドーミー駒沢という女子専用学生会館でしょうか?
入居を検討していたので至急情報をいただきたいです。
No.14  
by 匿名希望 2014-06-08 17:02:52
大阪緑地公園の管理人・食事付きマンションに住んでいた友達は、管理人からの嫌がらせ、いじめにあい(挨拶は返答なし。友達の分だけ冷たい食事を出す。一度だけ夕食後にお腹が痛かった模様。)命の危険も感じ、2ヶ月で出ざるを得ませんでした。警察にも2回相談に行ったようです。
××住建には気をつけた方がいいと思います。
No.15  
by RUTIL井の頭公園 2014-10-13 18:45:25
娘と一緒にいくつか学生会館を見に行きました。
ここは建物は古いのですが、寮母さんの手入れが行き届いていて、中は清潔で快適でした。
写真で見た外見のイメージとは違います。
始め写真で見ただけでは、見に行く気持ちにならなかったのですが、留学生と交流したいと娘が興味を持ったのがきっかけです。
寮母さんが、夜遅くなった時に迎えに来てくれたり、荷物が多かった時に送って下さったそうです。
やはり中の雰囲気に管理人さんの人柄が表れるので、実際に見てから決められるとよいと思います。

No.16  
by 匿名さん 2014-10-13 22:51:41
レディース専用の学生マンションなのに、毎晩となりの子が彼氏連れ込む。
鉄骨造なんで話し声は筒抜け。迷惑もいいとこ!
入居者が女性というだけで男子出入り自由とは思わなかった。
RC造のマンションに引越ししようと思う。
もちろん、違う不動産屋に相談するけど。

レディース専用って、そんなもん?ガッカリ。
No.18  
by 北大生 2015-03-09 02:40:11
食事付き 男女学生会館 42室 北海道大学 北18条門徒歩6分
北海道大学の生協のHPで調べて、学生会館を見学に行った。
館内の利用規約などの案内書を一枚も渡されなく、寮母の紹介もない。
寮母らしきお婆さんが、館内の利用説明を口頭だけで、しかも要領の悪い説明で早口でし始めた。
「あー、もうどこまで説明したかわからないわー。」と言い出し、どこまで自分が説明したかもわからなくなっている。
こちらが、ガス代や食事の取り置きについて再確認すると、その寮母は「さっき説明したでしょ!、聞いてなかったんですか!、もう!」と面倒くさそうに言う始末。

窓からの眺めも非常に悪く、部屋は6帖くらい。
収納する押し入れや棚も少ない。

賃料52,000円以外に、
入館契約金、管理費、電気、ガス代、インターネット代は別料金。
暖房費も1万3千円以上かかる事もあるそうだ。
洗濯物は、突っ張り棒は使用しないことになっているので、この狭い部屋に物干しラックを置いて部屋干しする。
共用有料洗濯機も小さいのが2台しかなく、42人(女子は5,6人)の入館者が使用するには、少なく思った。
「近くにコインランドリーがあるので、そちらを利用して下さい」といわれた。

寮母曰く、「うちの学生会館は、北18条門から信号2つしかないから、一番人気で直ぐに埋まるんですよ。」
寮母は、入居者(学生)の批判もしはじめ、アットホームな感じを受けなかった。
学生会館を知らない新入生が北大18条門から近いので入居するが、1年以内に出て行くのもわかるような気がした。
管理会社も、寮母さんが説明しやすくできるように、館内利用ガイドでも作成してあげればいいのにと思った。
食事付きの宿がいいと探していたが、北大近くは、パン屋も多く、北大学食もあるので、こんな不自由な学生会館に入る事はないと、気が付かせてもらった。

No.19  
by 匿名さん 2015-03-09 23:26:47
学生だけのがいいです。隣が不規則な仕事だと本当に迷惑なんです。
No.20  
by 入居済み住民さん 2015-04-08 03:04:20
5日前から学生マンションに引っ越して来ました。前のアパートで隣人がうるさいので、総合案内センターの方たちに相談して今の物件が紹介されました。隣人は確かに静かではあります。しかし、車の騒音が酷いです。24時間止むことなく大型トラックが走ってます。何だかわからない機械の音もします。全然眠れません。見学時は今の部屋が空いておらず、上の階の部屋を案内してもらって、その部屋は静かだったので、この部屋も大丈夫でしょうと思ったのが大間違いでした。さらに、入居前の掃除は全くしていませんでした。床は埃や小石、変な毛まであります。エアコンからは酷い匂いがして、開けて見たら真っ黒のカビがいっぱいでした。数日の間に何回もクレームの電話をかけましたが、不具合への対応が遅いです。前のアパートよりも高い家賃を払って、通学の乗り換えも面倒臭くなって、結局は悩んでいた騒音に関しては改善される所が、むしろ悪化してます。
No.21  
by 入居済み住民さん [女性 10代] 2015-07-27 13:10:02
ドーミーは気を付けた方がいいですよ。
ゴミとか中身見られて、みんなの前に内容物とかを書いて晒し者にされたって友達が言ってました。
機嫌で思い当たることのないことをガミガミ怒られたり、気に入った子とは仲良く買い物とか行ったりして気持ちが悪いです。
お金をもらって仕事をしてるっていう感覚がないんでしょうかね。
ちなみに神奈川県の東○塚Lです。
No.22  
by 入居2年目住民さん [男性 20代] 2015-08-14 00:43:10
ドーミー永山は本当にやめたほうがいい。

住民はうるさいし、備え付けのクーラーやタンスもかなり古い。
なにより最も嫌なのは全体的にきたない。
プライベートシャワーという名目の個室トイレを改造したような場所もマットは常にびしょぬれで、掃除不足でカビてるわ水は下にたまるわでまったくおちついてシャワーできない。いつから置いてあるか、誰のものか分からない洗濯物が落ちている。

細かい点を言えばまだまだ山のようにあるが、総括すると、とにかく不衛生。
No.23  
by 匿名さん 2015-08-25 23:38:50
最初と話が違うなど
退去時に揉めたら訴えてやればいいんですよ。
裁判も今は身近ですからね。
時間さえあればトコトンやったらいいんです。
納得いかないなら仕方ないです。
No.24  
by 賃貸住まいさん [男性 20代] 2015-08-29 03:54:23
[プライバシーを侵害する情報のため、削除しました。管理担当]
No.25  
by 賃貸住まいさん [男性 20代] 2015-08-29 03:59:58
住んでいたのは昔のことだから、部屋の番号が間違っているかもしれない。それでも、部屋の番号は304か302のいずれかなのは確か。
No.26  
by 賃貸住まいさん [女性 20代] 2015-11-23 23:24:05
○○大学生のみが住んでる!安心!と親子共に大賛成して入居。綺麗で部屋の広さもちょうどいい!と思ってたが、朝まで飲み会するバカ、毎週土曜に彼女連れ込んで騒ぐクズが隣で引っ越した。RCとか嘘つけ。ベニヤだろ!と言いたかった。国家試験勉強中、アホ学生が隣だと恨みばかり募った
No.27  
by 入居済み住民さん [女性 10代] 2015-12-15 10:53:04
北18条門から近いドーミーについて。建物住まいに関しては特に問題はありませんが、寮長が本当に偏屈です。

機嫌によっていうこともバラバラ、理不尽な持論を展開してこちらが人格否定されているようにも感じられる強い言葉でくどくどと並べ立てられます。
自分が媚び諂う学生や、言葉が不自由な留学生には親しげにしますが、自分の気に食わない奴には徹底的に無視、そしてなにかあればそれを好機と責め立てられます。そもそも、すべてのコミュニケーションの言葉が、「おれがお前を管理してやっているんだ」という上から。一応、こちらは高い金払っている顧客なのですが…
本当に精神的に辛いですが、この状況を上の会社に訴えてさらに責め立てられるのも怖いので、退去するまで泣き寝入りする予定です…

ちなみに、見学に来た人には大変親しげに、丁寧に対応し、他の入居者の身を気遣うようなあからさまなことをしています。騙されないで!
No.28  
by 入居済み住民さん [女性] 2016-01-31 12:18:26
駒澤大学付近のドーミー○沢に住んでいる者です。

ここの寮母は居住者に八つ当たりするし、自分の立場が危ういと突然に理不尽なことを言ってくるので本当に腹が立ちます。
おそらく「私がお前らの面倒をみてやってんだ」とでも思っているんでしょうね…
何か勘違いをされながら管理人を続けておられるらようです。
私はそんな最低な人と関わりたくないので、外出する際に出くわすなど以外では自分から管理人のもとには絶対に行きません。

ですからもしここに入居して嫌な目に遭いたくなかったら、自分で全て解決することを前提にしたほうが良いですよ。

私はここに入居してかなり後悔しています。
こんな所なら学生マンションの方が全然よかったと思います。
No.29  
by 入居済み住民さん [女性 10代] 2016-02-04 19:39:57
福岡のスチュデントハイム(女子寮)に入居しようとしている学生さんいたら注意。
寮長寮母はえこひいきばかりの最低な老害。
朝夕の食事がついているが、食べなくてもお金だけはきっちりとって返金は一切なし。余ったお金は何に使っているかは不明。
また寮内での自転車盗難が多発している。1年で何台盗まれたかもわからないくらい。監視カメラはあるが、寮生を毎日監視するためだけについている。
No.30  
by 匿名さん 2016-02-09 00:31:47
仲介業者のセールストークは信じず自分の目で確かめるようにします。
嘘ついて契約をさせたら訴えようと思います。
信用がた落ちでも仕方ないです。
No.31  
by ブラシ 2016-02-17 09:27:29
>>21
違うドーミーで働いていました。
全く書いてある通りです。どこでもそうなんですね。
私は、バカねと言われたり、入れないと言ってるのにシフトに自分の名前が入っていたり、他の方もそうでした。
最初から駄目な日は伝えてあるのに、コロコロシフトが代わって相談もなしに駄目と言った日に勝ってに入れられて、気づかないともう、前から入ってましたよ。とか正義づらして言われます。寮生さんたちにも気に入った子と話もしない子とかいて、気に入った子が今夜の寮の食事がおいしかったと言ったら、全員か言ってるかのような事をいってきます。たまに、物が無くなることがあるみたいで、それを、寮長さんが私に○○さん、知りませんか?とまるで、泥棒扱いです。本人は、ご自分の感覚のずれに全く気がついておりませんで、返す言葉が見つかりません。
食事も、食べた人数を会社に報告しなくてはいけないらしく、ご自分が作った時は、寮生さんたちにさんざん声かけして無理やり食べさせます。寮長さんが作った時は、寮生さんたちは、よく食事にきますが、残すことも多く、なかにはほとんど手をつけずに、下げる人もいます。でもパートさんが作った時に、寮生さんたちがほとんど残さず食べていても否定します。長々と書いてしまいましたか、ほんとに人権問題じゃないかと思うようなこともあり、他のパートさんたちもさんざん泣かされています。
No.32  
by まつだいら 2016-02-27 22:40:55
ドーミー小◯急読売ランド前についてなにか情報あれば教えてください
No.33  
by ブラシ 2016-03-10 12:32:11
>>27
あなたの書いた内容は目で見るように解ります。なぜこんなにも離れた場所にあるのに、同じような傾向なんでしょうか?私の勤めていたところも暴言を言ったり、軽く手でどつくこともありました。でも、こういった行為は、ご自分達の保身なんです。高齢の方が多いので、ご自分達の生活や生きる術を奪われると思ってしまうのか。かわいそうな人達でもあるのかもしれません。

寮生さんの朝食を作っていた時に常に回りにいて、何かにつけて文句を言い、味噌汁1つ作るのにふつうの何倍も時間を取られてしまいます。しかも目を離した隙に塩をいれられ、飲めなくなりました。でも、食材を無駄にするなと言います。

あなたもおつらいと思いますが、精神的に追い詰められてしまうので、一人で抱え込まないように、心配させたくないとか思わないで、ご両親やご兄弟に相談されるといいとおもいます。もし無理なら、学校の先生方でもいいと思います。
No.34  
by 匿名さん 2016-05-31 20:45:27
ドーミー北大前は糞
寮母タバコ臭い
食堂うるさい
ご飯まずい
壁薄い
隣人がティッシュ箱からテッシュを取り出す音が聞こえる
7部屋隣のドアの開閉で自分の部屋が地震なみに振動するw
No.35  
by 匿名さん 2016-06-10 15:48:48
小平のほうのドーミーに住んでいたがすぐに引っ越した
寮長がタバコを吸うので窓から臭う
飯が冷食かってくらいまずい
寮内にいるときの格好や飯の食べ方も自由に選べない
最初にもらうルールブックに書いてない寮独特のルールがある
実際の部屋とWebに掲載されている間取りが違う
寮母が理不尽老害でことある事に小言を言う
こっちが高い金を払ってるのに住まわしてやってるという意識

No.36  
by あ 2016-06-16 07:11:09
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
No.37  
by 通りがかりさん 2016-07-20 20:27:14
ナジックの管理人?は最悪でした。
あんな横柄なやつは、久しぶりに見ました。
ナジックはヤメた方が良いです。
No.38  
by 匿名さん 2016-09-16 15:52:56
娘が名古屋の物件を借りてます。
先日、夜中0時近くに
変な男が、
ピンポンを執拗にならした上、
ドアをガンガン叩いて、
去っていった事件があり只今調査中。
こういうことは時間と記憶が勝負だから
さっさと防犯カメラの映像見せろって言ってるのに、ぐずぐず言ってなかなか進まない。

24時間対応を謳って
大して使えもしないサービスに
金盗られてるのかと思うと
母親としては、お勧めできないです。
もっと他にいい物件、あるよ。
No.39  
by 匿名さん 2016-09-30 01:59:37
ドーミー〇田で働いていました。募集や面接では
夕食の仕込みや配給と言われたのに、実際は毎日床掃除にドブ掃除やトイレ掃除、手は薬品で真っ赤に腫れ、どんな強い洗剤なのか、気管に入りむせるほど。力強くやらないとすぐに寮長やマネージャーに嫌味を言われました。話が違うと、辞めたいと申し出たら、規約違反だの何だの。給料も支払わないとか色々言われ、虐めのような地獄の日が続き毎日泣きながら帰宅して、いつか身体も心もボロボロになりそうでした。ここを読んだら皆さん色々な経験なさっていて改めて酷い会社だったんだな…と。なんとか辞められた時は本当にほっとしました。
No.40  
by 匿名さん 2016-09-30 06:22:02
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]


No.41  
by 入居2年目住民 2016-11-03 20:37:59
名古屋のドーミーに住んでます。
先日、部屋に敷いてあるマットの一部が濡れていました。スノコベッドの下の空間に毛布をしまっていたのですが、見ると水を吸ってびしゃびしゃに濡れてしまっていました。寮母に相談した所、風呂から水漏れがしていたそうです。修理のために一旦水を止めたため、その日から自分の部屋の水道・風呂・トイレは使えなくなり、1階の空き部屋の風呂場を使えと言われました。(自分の部屋は3階)ですが、3日間の旅行から帰っても、まだ直っていません。寮母に聞くと、「部品がないので4日後にやっと修理出来る」と言われ、それなら仕方ないと思い我慢して1階の空き部屋を使っていました。ところが、次の日からその部屋の水道も出なくなり、もう空き部屋がないので、5階の人が住んでる部屋を、時間を区切って使ってくれと言われました。人が住んでる部屋の風呂場を勝手に使っていいと許可を出すってどういうこと?と思いましたが、風呂に入れないと困るので使わせてもらうことに。あまり物がない部屋でしたが、確かに人が住んでいる部屋でした。時間になると、寮母か寮長が鍵を開けるんです。この部屋の住人にはちゃんと許可を取ったんだろうか。トイレは、1階の従業員用のトイレを使わせてもらいました。いよいよ修理も終わり、水が出るようになってホッとしたのもつかの間、お湯が出ません。トイレは使えるものの、結局風呂が使えない状態がただいまの自分の部屋の様子です。ちなみに、毛布のクリーニング代とか、そういったものは一切出してくれません。家賃75000とは別に、年に20万も管理費を払っているのに、このザマです。ドーミーに住むのはやめたほうがいいです。自分はあと1年半契約が残っているので、出られません。本当に憂鬱です。
No.42  
by 通りがかりさん 2016-11-17 16:21:08
神奈川の某学生マンションに6年住んでいました。

結論から言えば、住みたい街の昔からある(チェーン店では無い)、地主さんとも顔見知りのような不動産屋で家を探すのが1番良いです。

立地と間取りが良いため今の学生マンションに長く住んでいましたが、はっきり言って学生マンションはぼったくりです。一般的な賃貸と比べて割増家賃、法外な更新料は当たり前です。ある日突然管理会社が賃貸のルールを変更してくることもあります。更に契約を止め出る時も大変で、通常1ヵ月前に退去通知をすることになっていますが、学生マンションは3ヶ月前から退去通知をしなければなりません。引っ越したくても引越しにくいのが学生マンションです。

地元の不動産屋さんは家賃交渉出来る場合もあります。地方にいるとわざわざ時間を作り家を探しに来るのは大変だと思いますが、それだけの価値はあると思います。
No.43  
by 匿名さん 2016-12-09 23:53:41
世田谷区内のドーミーに在住です。
寮母寮父は横柄な態度だし、共用の物干し場では見ず知らずの他の住人の洗濯物や洗濯バサミを平気で盗む行為が日常茶飯事です。
普通じゃないです。
高いお金を払って身の回りの物を盗まれるっておかしな話ですよね。
私はあと数ヶ月で退寮ですので、あと少しの我慢ですが、いま住居を探している方には全くオススメできません。
アクセス等の条件を拡げれば、普通のアパートでも同じくらいの金額でセキュリティー万全なところは山ほどあります。
親御さんが許してくれるなら、確実に普通のアパートに住んだ方がいいです。
No.44  
by 匿名さん 2017-01-19 19:45:36
都内のナジック学生マンションに住んでましたが、高い割に兎に角壁が薄いです。
隣からanan聞こえるレベルです。
聞きたいなら高い金払うべきですが、嫌なら普通のアパートにしましょう。
私は引っ越して、今は快適です。
No.45  
by 名無しさん 2017-01-27 20:05:24
京都外大近くのナジックに住んでるけど、女子専用マンションなのに、男と同棲してる奴いる。どうなってんの?
No.46  
by ドーミー寮生 2017-01-27 23:10:59
去年の3月から東京都葛飾区のドーミー金町2に住んでいる者です。
ここの学生寮は東京理科大学のすぐ近くに立地し、建物も築4年で割と新しめなのですが、テレビの映りが非常に悪いです。
自分が住み始めた頃はテレビに何も異常はなかったのですが、去年の8月あたりから、テレビを見ているとぽつぽつと映像や音声が途切れたりブロックノイズが発生する現象が起き始めました。
最初は自分の使っているテレビ(受信機器)の調子が悪いせいだと思っていたのですが、他の階の部屋に住んでいる先輩や友人のテレビや1階の食堂の共用テレビでも同じ現象が確認され、寮長さんに不具合を報告しました。
そして去年11月ごろ(症状発生から約3か月後)に管理会社から送られてきた「テレビアンテナの受信不具合調査のお知らせ」というFAXが1階の掲示板に掲示され、やっと調査が開始されるのかと思いきや、1か月ほど経ってから(去年12月上旬に)、11月から管理業務についた新寮長さんに調査の進捗を伺ったところ、上の管理会社のほうではまだ調査すら開始されていなかった(この案件が無かったことにされていた)らしくて、正直、管理会社には「呆れた。」という感想しかありませんでした。
そういうこともあり、去年12月になってから新寮長さんのほうに管理会社が調査を行っているかどうかの話をこまめに伺いに行っているのですが、会社のほうから「年末年始だから忙しい。」、「工事はお金がかかるからやりたくない。」などと、調査を行わない言い訳をされるばかりらしくて一向に埒があきません。
新寮長さんはとても良い人で、自分たち(寮生)の意見をよく聞いてくれて自分たち(寮生)の側に立ってこの学生寮をより住みやすいものにしようと改善をつくしておられる方なので、まずこの状況に置かれている新寮長さんが不憫でならないです。
2017年1月現在でもこの症状は続いており、管理会社のこの体たらくでは、今後も改善の見込みはないと思われます。もし、学生さんなどでドーミー金町2に入居をご検討中の方は、ここではテレビが正常に見れないということにご注意下さい。
No.47  
by 検討板ユーザーさん 2017-02-04 14:22:57
始めての状況なら、練馬のx-garden 桜台をオススメします‼︎
起業家、起業を目指す方向けなのですが、起業を目指す学生の方も大歓迎‼︎
真面目な社会人の方が多いため、遊びに引きずられることもないと思います。個室は電子ロック、玄関はセキュリティードアです。
No.48  
by 匿名さん 2017-02-04 14:34:06
練馬のx-garden 桜台
部屋も広くて割安感あり。鉄筋で安心です。上京一年目は、ぜひセキュリティーのある、良い環境でスタートを‼︎

http://www.x-garden.jp/x-garden-sakuradai-rent
No.49  
by 匿名さん 2017-02-06 07:56:17
「ドーミー北〇住」に住んでいる友人がおります。
以前お邪魔したりお話しを聞くのですが、お部屋は築5~6年ととても綺麗で1人暮しには広々とした空間だと思います。食事もつけられるそうなので自炊が出来ない方はいいと思います。
しかし、ご存知かもしれませんが少々門限やルールが厳しいようで、血の繋がりのある家族(同性のみ)しか宿泊できず、深夜12時門限といった規則があります。近くには24時間の居酒屋やネットカフェはありますがお金がかかりますし、朝も6:30からしか寮に入れないので友達と遊びたい方にはおすすめしません。友人(同性)は遊びに来る事なら可能ですが時間が決められています。彼氏さんや彼女さん(異性)はもちろん入れる事が出来ないので、入居してとても後悔したと友人は言っておりました。大丈夫だろうと入ってしまうと確実に後悔すると思います。数名その事がきっかけで退寮を希望された方がいらっしゃるようです。しかし途中退寮するのにも費用がかかるらしいのでよく考えてからの入寮をおすすめします。
また、今の寮長さんや寮母さんの管理や態度があまり良くないようです。寮長さんや寮母さんの体調が良くなかったらしく逆ギレされたとの事です。友人の寮のお友達さんもほとんどの方があまり好いていないとのことです。
No.50  
by 匿名さん 2017-02-19 12:15:42
ドーミー北千住に住んでました。
寮長はとにかく気分の差が激しいです。
たまに優しい!って思えば怒った口調で言ってきたり。
寮母はしつこいです。学校のことなどはもちろん、普段の生活などもとにかく聞いてきます。あまり話したいというタイプではなかったのですごくめんどくさかったです。
窓口があるのですが、そこはいつも電気がついておらず、寮長寮母は何をしてるんだと毎日思ってました。たくさんの不安抱えながら上京したのに寮長寮母が最悪すぎて余計毎日嫌でした。

いまは寮から離れられたので良かったですが、寮を決める時のあの瞬間に戻りたいと切実に思ってます。
ほんとに住んでた時の思い出は最悪でした。
No.51  
by 匿名さん 2017-02-19 15:46:24
ドーミー小金井ってどんな感じですか?
No.52  
by 検討板ユーザーさん 2017-02-21 22:48:14
学生マンションすんでます四年目です。
最悪です。学生相手だからと問題が起きても適当な態度。
生活に支障が出る問題が何度もありました。
いいとこといったら夜少しうるさくしても周りも学生のため苦情がない。
そのぶんうるさい。
くらいです
No.53  
by 匿名さん 2017-03-03 12:21:17
ドミトリー日野第一に住んでいました。
帝京大学に当時通っていましたが、こちらの学生寮は管理人さんも特別問題もあるわけでもなく、快適でした。地方から上京したばかりだったので、先輩や同級生にも出会うことができました。
ちなみに寮内規則はありましたが、臨機応変でした(笑)

https://www.living-gallery-kanto.com/dormitory/
No.54  
by 匿名さん 2017-03-12 20:26:13
ナジックはやめた方がいいですよ。
理由としては大学在学中1人暮らしの時にナジックを借りてましたがまともな管理をしていません。大家さんが面倒見のいい人でなければ引っ越す酷さでした。
まず、初日入居日には洗面台からお湯が出る説明を受けていたがでない、また夜にお風呂に入ろうとするとホースが詰まっていてシャワーを浴びれない。
当然管理会社に電話しましたが、返答は受付時間が終了しているため無し。
また、私の隣の部屋の方が夜の3時すぎてまで麻雀をしているらしくうるさかったため、ナジックに電話をして、夜まで麻雀してるか何かでうるさいので注意してくれと頼みました。ナジックさんの翌日の私に対する返事は夜までしていたのは麻雀ではありませんでしたよ!でした。そのまま騒音は鳴り止まず一年経たずに付近の部屋の方が引っ越して行きましたよ。
最終的には大家さんが両親に連絡?して強制退去みたいなものになったらしいですけど、ナジックはなにもしませんでした。
あ、部屋を探していいなと思った物件は夜もこっそり下見に行くのをお勧めします!
夜に人が帰って来て騒音が起きていることもありますから。
No.55  
by 匿名さん 2017-03-20 13:32:34
ドーミー大鳥居もやめた方がいいです!
まず臭いです!川が近くでヘドロの匂いが回ってきます。とても住みにくかったです!もう引っ越しました。大家さんも理不尽に怒ります。家賃も高いし他にしましょう。、
No.56  
by 匿名さん 2017-03-22 18:00:37
4月からドーミー祖師ケ谷大蔵に住むのですが雰囲気みたいなものが分かる方いらっしゃいますでしょうか?
No.57  
by 匿名希望さん 2017-03-22 21:49:42
ドーミーなんたらに住んでいました。正直いってお勧めなんてできません。寮長寮母の教育がなっておらず、とても苦痛でした。絶対お勧めできません。
No.58  
by 匿名さん 2017-03-24 20:04:55
失礼します。
ドーミー本蓮沼はどんな感じですか?
No.59  
by 通りがかりさん 2017-03-27 00:13:58
学生マンション.comというところの物件に住んでいました。
はっきり言って、ぼったくりです。
入居当初から家具やベランダの網戸が壊れており、使いづらかったです。住んでいる時に自分のアパートのことをネットで調べたら、自分が払っている家賃より10000円も低く掲載されていて気分悪くなりました。
極め付けは退去費用です。クロ○ワードという委託業者が退去の立会いをしたのですが、1年住んだだけで10万請求され、ぼったくられました。

参考までに
No.60  
by 匿名さん 2017-03-27 00:19:29
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
No.61  
by 匿名さん 2017-04-02 01:32:28
フロントにいつも管理人さんは居ますか?
No.62  
by 匿名さん 2017-05-02 23:48:49
最悪でしたね
エアコンも床も入居した時からカビてて
布団にカビが移ったりダスキ○さんを呼びました。
入居当時の問題なのに適当な従業員が来てスプレーをプシュッと吹きかけるだけ
双方カビまみれでひどい臭いでした。
設備破損も著しくカーテンレース 、扉のレール、 壁紙等ひどい有様でした。
トイレも使ってないのに尿が垂れたあとのようなものが床と便器にびっしり。
極め付けには近所の騒音です
ギターを持ち込んで夜中に弾いてみたり
大人数で叫んでみたりと最悪です。対応も特にありません。
壁も薄く、話し声や咳まで聞こえてしまいます。 壁パン壁蹴りは当たり前の世界になっています。
隣の人の性格によってはバンバン叩いて来ます。
No.63  
by eマンションさん 2017-05-08 09:22:55
備え付けのために後から住む人のために電気を変えるのはおかしな話だからやはり電気は変えないことにした。
備え付けのくらい送れよ。クソ会社
No.64  
by マンション掲示板さん 2017-05-10 22:18:35
>>56 匿名さん

ドーミーは辞めた方がいいです。他の方のコメントと一致して寮母寮長がとても理不尽な人で大抵の人に嫌われるような人しかいないようです。私が住んでいたところもドーミーでしたが本当に苦痛でした。それに、金額が高いうえに規則は厳しく自由がありません。きっと、寮長寮母が変なのかその会社の方針がそのようになっていて酷いのかはわかりませんが。私の場合は外泊が多いというだけで、他の人に部屋を譲ったら?とか、学校行ってるの?とか、親や学校に連絡すると脅されるようなことまでありました。辞めた方がいいです。
No.65  
by 名無しさん 2017-06-10 08:12:02
想像以上に狭いし
ご飯美味しくないし
ただただお金の無駄

はやく引越したい
No.66  
by 匿名さん 2017-07-16 00:44:54
ドーミー北大前の寮母はタバコ臭い
管理会社にフロア中がタバコ臭いから換気してくれと言ってもしてくれない
食堂は椅子の引きずる音がうるさく、ごはんもまずい
壁も薄く安眠できない
住人の生活態度も悪く夜遅くまで騒音がひどい
管理会社に連絡しても嫌なら出ていけの一点張り
ぼったくりレベルの管理費、家賃
金の無駄です
No.67  
by 匿名 2017-07-16 09:53:13
ドーミー亀有は管理者の人間性が悪すぎます。
質問したらわかりずらい返答。見学時に聞いた内容と実際住んでみて色々違いました。部屋の家具も壊れています。そもそも人と話す時に顔みてこないしずっとイライラしてるし。なんか突然叫びだします。今住んでるんですが、早く出ていきたいですね。
No.68  
by 匿名 2017-07-16 09:58:05
>>66 匿名さん
愚痴言って、低レベルな書き込みするなら引越しすれば?
No.69  
by マンション掲示板さん 2017-08-18 18:07:42
○和の学生会館は口うるさいオバサンが数人いる!経営者の娘も口うるさく、どんな躾されてるの?とか余計なお世話ばかり。早く出たい
No.70  
by 購入経験者さん 2017-10-18 19:22:38
ドーミー宮崎台は管理人ひどいです。
契約の際には食事は食べ放題だからねーと説明していた癖にいざお代わりをしようとすると食べ過ぎだと文句を言ってきます。
設備に関してもお世辞にもいいとは言えません。
学生寮は地方民を騙してぼったくる場所だと思っていた方がいいです

No.71  
by 匿名 2017-10-28 14:50:34
ドーミー津田沼の情報を下さい。
No.72  
by 名無しさん 2017-11-02 11:25:21
>>70
同じ宮崎台の民ですが、寮母もクソです。
またオーブンも1つ減らされ、水道も壊れたまま修理せず、何よりもクソなのが食事。
まずい。とにかくまずい。
23:00まであったはずなのに21:30に来ると「はよこいよ」みたいな雰囲気出しており、22:00以降は予約制だから!と10月以降は予約じゃないとかほざいてた草に意味わからない事に
だからこっちもこんばんはーとかごちそうさまとか言ってないです
全部無視してます。
1年契約なので即退寮しますが、学生会館はやめたほうがいいですよ
No.73  
by マンション掲示板さん 2017-11-04 18:28:23
広和学生会館はブラック。食事が前日の余り御飯温めて炊飯器に堂々と入れている。
経営者とその娘が会館に来てはグチグチやるから。キチガイだよ
No.74  
by 匿名さん 2017-11-08 12:39:33
ユニライフもやめたほうがいい
問題があった時や気になることを問い合わせても何も対応してくれないし。本社が関西だからオペレーターの関西弁があまりいいとは思わない。
管理体制がゴミ以下。新宿のオフィスに電話かけてもおばかで変な社員が出るし(新宿だから変人だらけ)ユニライフの不動産屋も変な男が電話に出て自分が話している途中に怒鳴って電話切られた。最悪な会社。新築だから借りたけどすぐ出るこんな所。更新しない。
No.75  
by 匿名さん 2017-11-21 09:56:34
ドーミー新越谷ですが
寮母さんは何もしてくれません。
40度近く熱がでてフラフラしながら寮母さんのところに行ったら近くの病院勧められてもちろん一人暮らしなので一人で病院へ行ったら定休日でした。知識なさすぎます。
隣の声は聞こえるし下はうるさくて寮母さんに言っても改善されず。
ご飯は美味しくないし部屋は狭いし
最初に見学来た時の部屋とかなり違いました。
フローリングだも思ったら全然違います。
ベッドも無駄なスペース取ってるし
収納スペースが全くありません。
あと駅から微妙に遠く月に8万近く取られるのは高いと思います。
ほかを探せば安いところはたくさんあります。
駅近で五万円でトイレバス別の部屋もたくさんあります。
ユニットバスでこの狭さでこの家賃は高いです。
1日1000円もご飯が引かれていて
月に払う額は同じなのに
祝日と日曜日はご飯出ません。
その月も同じ額支払うのはおかしいです。
No.76  
by ドーミー系列はやめておけ。 2017-11-22 00:01:40
1、室内について。

部屋の見取り図では「クローゼット」と表記がありますが、実際は存在しません。壁に突っ張り棒が付いているだけです。

床についてですが、床は非常に汚いです。
床にはフローリング用ワックスがコーティングされているのですが、清掃も十分に行なっていないままコーティング剤を塗ってあるのでホコリや髪の毛を巻き込んだまま床で固まっています。なお、それを取り除くことは床を削り取らない限り困難です。

部屋の印象としては「狭い」です。初めはこの狭さに慣れるのに時間がかかります。活動スペースは主にベッドの上になります。(イスに座っていても休めないので、、、)

壁は非常に薄いです。隣の住人の電話の内容が聞き取れるほどです。(隣の住人の生活音に慣れるのにも時間がかかる)

更に突然お湯が出なくなるトラブルが度々起きます。その度に管理人を呼ばなければなりません。(服を脱いでシャワーを浴びようとした時に気づくので、再び服を着て管理人室まで赴く必要があります。)

2、食事について。

朝は6時半〜8時、夜は18時半〜23時の間に喫食することができます。

味は給食のような雰囲気です。 不味くはないです。 ただ、朝食は毎日似たり寄ったりで味気ないです。しかし1日あたりの食費が1000円程度なので、作る手間や洗い物、買い物の手間が省けると考えるとお得だと思います。

朝食は朝8時まで喫食可能ですが、食堂に行くために顔を洗ったり、寝癖を直したりしないと行けないので遅くとも7時半前後には起床しなければ行けないので注意が必要です。

また、好き嫌いの多い方は食べ残しを作ってくれた方の目の前で廃棄しなければならないので心が痛みます。

3、施設の共通設備について。

セキュリティーに関しては万全と言えます。計3つの鍵を開けないと自室まで辿り着けないです。

洗濯機は部屋に置くスペースなど存在しないので、自室のあるフロアの住人と共通です。
各フロアに20人ほど住んでいるのに対し、洗濯機は2台、乾燥機は1台(利用には100円が必要)しかないので、誰かが利用している可能性が高く自分の洗濯が困難です。 隙あらば洗濯する能力とタイミングが必要です。

共立メンテナンスの発行するパンフレットには「自習室」と表記がありますが、そんなものは存在しません。また、イメージ写真にも自習室らしき部屋が写っているのですがあれは全くの嘘です。 このことは入寮してから知らされました。 消費者庁に連絡をしようと検討したほど腹が立ちました。 真面目に勉強したい。自室では集中できない。そんな学生さんにはお勧めできません。 この点においては最も注意が必要です。

また、インターネット回線設備があるとの表記がありますが有料です。月3000円と非常に高価です。(1日あたり100円) さらに、1つの回線を住人の全員で利用するのでパンク状態です。(速度制限中のスマホ回線をイメージしていただくとわかりやすい。)
ゆえに絶対に契約してはなりません。また、途中で契約を変更をすることも不可能。(共立メンテナンスに問い合わせ済み。)

掃除機、アイロンなどに関しては管理人室で貸し出してくれます。 ただ、掃除機を部屋まで運ぶのは大変ですし、もちろん返却にも行かなければなりません。 また、アイロンを借りたところでアイロン台のみを実家から持参してくる方はいらっしゃらないと思うので、実質アイロンは使えません。 掃除機、アイロン貸し出しと言うと聞こえは良いですが、現実的には先程述べた通りです。

ドーミー名駅亀島から名古屋駅に行くにはある程度の道のりがあるので、自転車を利用する方が多いです。そのため自転車置き場があるのですが、雨避けなどはありません。 本当にただの「置き場」です。 雨晒しにされて自転車はたちまち錆びてしまいます。 ですから、自転車に被せるシートなど各自で対策をする必要があります。

4、規則について。

寮には秩序を保つための規則と言うものがあります。主な規則を以下に列挙してみます。

・異性の部屋に入ることができない。(例え親であろうと) 例えば、女性が重い荷物を運ぶ時も女性だけで協力する必要があります。

・外泊、アルバイトには届出が必要。

・寮外から届いた荷物を受け取るには一度管理人を経由する。(もちろん中身はチェックされない。)

・門限はなし。ただし、外出が48時間を超過すると、無断外泊と見なされ罰せられる。

・他の住人に対し迷惑となる行為は厳禁。
他の住人が管理人に告げ口をすると、根拠もなく怒鳴り散らされる。

5、その他

食堂の調理師さんは複数人います。朝は優しいおばちゃんが作ってくれます。 皆さん気さくで話しやすいです。 それに対し夜の調理師さんは若く、愛想の悪いアルバイトです。挨拶をしても返ってこないことが多々あります。(全員ではありませんが。)

寮の雰囲気、設備、規則などはすべて管理人次第です。 しかし、ドーミー名駅亀島は管理人が最悪です。 挨拶や会話を交わしたりしても目の奥が笑っていません。 頼み事もし難いですし、柔軟性がなく、嫌そうな顔で対応されます。入寮したらすぐに気づくと思います。

これはどの物件でも該当すると思うのですが、パンフレットでは実際よりも美化されていることが多いです。なので、実際に住んでみなければわからないことをメインで書かせて頂きました。 批判的な意見が多数だったと思いますが、これが現実です。
もし、ドーミー名駅亀島に住むことを検討しているならば上記の内容を踏まえ熟考した上で決断することを強くお勧めいたします。
No.77  
by 名無しさん 2017-11-29 21:21:55
私は現在ドーミー○幌2に住んでいる者です。私のこの寮の評価は最低だ。なぜ、このような評価を下したのかを一つ一つまとめて紹介したい。

1.寮長という人物
ここには寮長、寮母が常に在中しています。寮母さんはとても優しく、何かあったら親身になってくれるいい方です。しかし、問題は寮長です。一言で言えば頑固オヤジを拗らせた方という感じです。頑固オヤジエピソードのひとつを紹介します。ここの寮の夕食の時間は18:00〜21:00となっています。(ただし、駿台生ややむおえない事情がある場合は事前に申し出れば21時以降も食事はできます。)しかし、ある学生はその時間に遅れてしまいました。そのことについて寮長に怒られていました。私はたまたまその場にいたのですが、寮長は同じことをずっと、ずーっと言い続けていました。いちいち、夕食の時間を気にしていたら勉学にだって集中できない。ちなみに、その子は一年も満たないうちに引っ越しました。融通のきかない、最低な方です。私も理不尽な事で怒られる事が多いです。顔も合わせたくないです。

2.設備
ホームページでは綺麗な印象を持たれる方も少ないと思いますが、実際は狭く、とても生活するに耐えれない部屋です。落ち着ける場所はベットです。お風呂も足は伸ばせない、ろくにくつろげれず、落ち着いて入れるお風呂ではないです。夜になれば上や隣からダン、ドンと聞こえてきます。また、一応WiFiがありますが、回線は全室共通の為に夜はたとえWiFiに繋がっていようが速度制限時と速さは変わりません。その為、オンラインゲームや、動画再生時ちイライラが止まりません。まぁ、このこと事からあの写真には騙されないように。


まぁ、まだあるんですけど、この2点から私はドーミー札○2は入るべきではないと言いたいです。学生生活を存分に楽しみ、謳歌したいのなら入ることはお勧めしません。ここに自由はありません。
No.78  
by 名無しさん 2017-12-13 08:21:52
ドーミー金町も最悪です。
まず寮長と寮母の夫婦仲が悪いので、学生側が気を遣わなければなりません。
特に寮母に嫌われると終わりです。
食堂で調理アルバイトの人に学生の悪口を言っているのを聞いたことがあります。
No.79  
by 口コミ知りたいさん 2017-12-13 22:24:55
>>74 匿名さん
ユニライフの管理体制は良くないのですか?
2018年4月新築の物件を検討していて気になりました
No.80  
by 名無しさん 2017-12-14 15:41:03
場所にもよると思うけどうちの学生会館は寮長寮母気分屋だし、やめた方がいいと思う。
自分の言ったことに責任のない奴らばっかだし、
ほんとに気分で態度や言っていることがコロコロ変わる。
大学生を楽しみたいならおすすめはしない。
No.81  
by 匿名さん 2017-12-19 22:44:30
わがまま自己中ゆとり世代を相手にするのも大変な仕事だと思うけどな。ちょっとのことでこんな書き込みやらツイートされたんじゃ不動産屋さんが気の毒です。ていうか家を借りてる分際でよくそんな文句ばかりでてくるな。安い金しか払ってないのに質の高いサービスを求める方がおかしい。
No.82  
by あ 2017-12-24 13:07:30
現在女子学生会館に入っている者です。

開成学生会館の三鷹台にある学生会館は絶対に入ってはいけません!

三鷹台そのものは閑静な住宅街ですが、会館は備え付けの空調機器のメンテナンスを行っていないのか入って初日から壊れていました。直すとなれば別途実費で修理とのことでした。

またホームページに掲載されている写真はものすごく綺麗に写しており清潔感を漂わせていますが、実際はボロボロの壁で木造、剥がれた壁はカビだらけで共用トイレやお風呂はメンテナンス等もなくいくつか故障しています。朝夜2食付で78000円の寮費ですが、光熱費は別途実費負担、コインランドリーでお金がかかるなどたくさんのトラブルや不備があります。

学生会館は三階建てですが寮長は見回りには一切来ず何かトラブルがあって呼び鈴を鳴らしても寝ていました。更には23時の門限がありながら扉は24時間開けっ放しになっており安心安全面は一切ありません。また栄養のとれた食事ではなく、塩分過多の肉料理がほとんどでお腹を壊しました。そして寮長側の夏期休暇、冬季休暇等の休みは10日ずつあり、食事も提供がないながらその間同じ金額の寮費を払わなければいけません。

極めつけに、やむを得ず退寮するとなれば翌々月分までの寮費を支払うという義務が課せられます。このことで事務局に何度か問い合わせましたが人によっては全く違うことを言ったり、対応者は敬語が使えないなどモラルやマナーすらも守れていない人がたくさん事務局にいるので根本的に良くない会館です。

絶対に入ってはいけません!!
No.83  
by 匿名さん 2017-12-25 07:59:47
宮崎台はお勧めしません。というよりも、やめたほうがいいです。
管理体制はガバガバ、部屋の壁は薄く生活音が外に駄々洩れ。
外泊の際は外泊届を提出するのですが、外泊届に食事の有無の欄があります。
朝食で食事有にして提出しましたが、朝食堂に行ってみると食事の名簿から名前が消されていました。
今年度で退寮なのでせいせいします。
ここは本当にやめたほうがいいです。
No.84  
by 匿名さん 2018-01-03 19:40:25
東京都葛飾区にあるドーミー綾瀬Leiに現在住んでいる学生です。ここは女子寮で、健康や美容などに気を使ってるところだそうで毎朝スムージー?が出てきます。しかし、建物は同じ系列の中でも一番古いところです。寮長さんも寮母さんも対応がとても悪いです。なにかトラブルや困ったことがあり相談しても全て寮生や自分のせいにされます。実際に私が受けた被害を紹介します。バイトから帰ってくると何故かきちんと閉めたはずの部屋の鍵がかかっておらず、中に入るとタブレット端末が盗まれていました。別の日には財布も盗まれていました。寮母さんに相談しても寮長さんに相談しても「廊下に監視カメラはない。寮生はそんなことしない」と話を聞いてもらえず、被害届を出す話をして始めて「寮には被害に遭った時の保険が云々」と言い始めました。しかしそれもパンフレット丸投げで何も説明してもらえませんでした。寮長さん(男性)はことある事に室内電話をかけてきて呼び出しますし、無断で点検だと部屋にも入られます。届いた荷物の相手先の名前もチェックされ、通販しすぎ、だの相手の男は誰だ、だの小言を言われます。また、洗濯機や乾燥機のトラブル等もこちらの使い方が悪いの一点張りで対応していただけません。
本当にやめておいた方がいいです。最悪です。
No.85  
by あ 2018-01-04 13:56:53
宮崎台批判されすぎて草
まあそれぐらいドーミー宮崎台はやめた方がよいよ
電気切れても直す気ないし
No.86  
by マンコミュファンさん 2018-01-14 02:55:56
>>81 匿名さん
ドーミーに入ったことないからそんな事言えるよな、しかも決して安い金ではないからな。お前は社員か何かか?

No.87  
by あい 2018-01-14 21:42:45
ドーミーに現在います。本当に最悪です。
物はぬすまれても、寮長寮母は全然相手にしてくれません。防犯カメラも意味がありません。
私は洗濯物、キッチン用品、お風呂の洗顔、沢山の物を盗まれました。

また、荷物の管理も最悪です。
荷物を預かってることも連絡が来てないのに、上から目線で取りに来なさいという張り紙を部屋の扉に貼られました。
東京のドーミーはほんとうやめた方がいいです。後悔しかしません。
サイトに騙されないでください。
No.88  
by 通りがかりさん 2018-01-30 14:00:03
>>79 口コミ知りたいさん

やめた方が賢明だと思います。
コールセンターは障害者のような人がだらけで日本語が通じません。本部は京都なのでコールすると京都につながり関西弁でムカつきます。警備会社の人が巡回してる際警備会社の人がドアをドンドン叩いてきたので不審者かと思いました。さらに学生マンションなのでマナーが悪い住居人が多いです。ユニライフは新築で綺麗な物件が多いですが2年以上住もうと思うと更新料に50万以上取られますよ。この間コールセンターに問題があって問い合わせした時には暴言なんか一切吐いてないのに暴言を吐いたと変な男の担当者から親に電話がありました。まあそれはおかしいということで変な男に謝らせたんですけどね。とにかく管理のコールセンターがおかしな人だらけなので学生マンションを考えているならやめた方がいいですよ。
No.89  
by 匿名さん 2018-02-16 15:08:31
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
No.90  
by 評判気になるさん 2018-02-22 22:52:38
LA・CREA系列の学生会館のことが知りたいです!なんでもいいので教えてください!門限なしと記載されているのですが外泊も気軽にできますか?
No.91  
by 匿名さん 2018-02-26 15:23:43
共立メンテ自体が最悪。
対応悪いし、電話していろいろわからんこと聞いたら、最後切る間際に
「長いし、こいつ!」
とか言われた。
福岡のありたってやつ。

まじ、くそすぎて笑える。おれはまだ利用したことなかったけど、一生利用しないと決めた。
No.92  
by マンション掲示板さん 2018-03-06 02:38:02
多摩にある最近できた学生会館に住んでいました。

ご飯は不味く、常駐管理人が居ると書いてあったのですが入居後その記述は消えていました。
検索しても出て来ません。悪いところをあげればキリがないくらいです。

友人は退去時に揉めていました。

オススメはできません。
No.93  
by 匿名さん 2018-03-08 12:31:56
ユニライフに住んでたけど本当に最悪でした。
他の方々の様に壁が薄いので足音が聞こえたりチャイムの音、ドアを開ける音、生活音が結構聞こえてて嫌でしたね。
しかもマンションのドアが電池式らしくて知らなくて使い続けていたら、アルバイト終わりの夜中いきなり鍵が開かなくて管理会社に問い合わせてもなかなか出ない。やっと連絡取れたと思ったらマンションに到着まで2時間ほどかかるとのこと。
トータル何時間待ったのか…
真冬だったので近くのコンビニで何時間も時間つぶして、やっと来たと思ったら非常勤?だからやり方がわかりません、と。
携帯で検索などして開けて、やっと家に入れたのはもう明け方でした。
結局ドアの電池切れと言うことですぐに電気屋さんに電池を買いに行き(実費で)それで後日管理会社からその分の代金を頂きます。と連絡がきました。
真冬にいきなりシャワーから水しか出なくなったりして風邪ひいたり、真夏はムカデが水場に毎年出現してました。
共同の入り口の鍵を忘れたときに管理会社に連絡をするのですが、その対応。
全てに関して最悪でした。
他の子の住んでいるお家より家賃が高い割に全然良くなかったので、本当に本当におすすめしないです。むしろやめたほうがいいです。
ずっと高い家賃払ってもらっていた親に申し訳ないです。

No.94  
by 名無しさん 2018-03-09 20:51:27
4月からドーミー楠丘に入寮を検討している者なんですが、実際に入寮していたことがある方は感想などを何でもいいので教えてくれたら幸いです。
No.95  
by 口コミ知りたいさん 2018-03-10 10:32:11
ドーミー高尾どうですか?
No.96  
by eマンションさん 2018-03-12 00:57:24
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.97  
by 匿名さん 2018-03-12 03:07:41
[削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
No.98  
by 口コミ知りたいさん 2018-03-14 12:09:56
ドーミー西小倉について、ご存知の方いらっしゃいませんか?なんでも良いので教えてください。
No.99  
by 匿名の 2018-03-14 13:10:56
>>98 口コミ知りたいさん

とても居心地が良いと聞いたことありますよ!ぜひよろしくお願いします!
No.100  
by 口コミ知りたいさん 2018-03-15 13:53:08
ドーミー国分寺はどうですか?
No.101  
by 匿名さん 2018-03-20 14:28:49
ドーミー富士見台は糞
No.102  
by 名無しさん 2018-03-24 11:26:55
>>93 匿名さん
UniLife上社店最低でした。まず物件紹介時ですが、予め希望条件を伝え、具体的な物件名まで挙げていたにもかかわらず、案内の同日に一から説明仕直しでした。おかげで内見は夕方の暗い時間になってしまいました。なんとか決めて今日は鍵の受け取りですがです。ただいま2時間まち
No.103  
by 通りがかりさん 2018-03-28 12:56:40
>>90 評判気になるさん

>>90 評判気になるさん
去年から今出川の女子専用のラクレアに住んでいるものです。門限はないです。外泊届があって書いて出してたら一週間居なくても何も言われません。ただ出し忘れたら何かあったのかと思われるみたいで、会社から実家や親の携帯に私の所在確認されます。
管理人さん夫婦は優しくて方いい人ですよ。
No.104  
by 匿名さん 2018-03-29 19:39:36
>>103 通りがかりさん

横から失礼します
外泊届には理由も書きますか?
あと友達を数人泊めることはかのうですか?あ

No.105  
by 名無しさん 2018-04-01 10:54:01
鍵をとりにきたのですが、混雑が予め予測されているにも関わらず狭い廊下に3列で1時間半も並ばせ気分が悪くなる人もいて最悪でした。ここまで長時間並ばせる仲介業者は見たことがない、書類も不備が多く連携がとれていない様子でした。
No.106  
by 名無しさん 2018-04-07 09:25:36
学生マンションを契約。管理人さんもいて安心です。しかし、不動産のuniLife北九州店は問題あり!まず店の雰囲気が暗い。スタッフの対応は笑顔も無い。説明不足は多い。不安な学生の為に親身になる気持ちはあるのか?
No.111  
by 検討板ユーザーさん 2018-04-10 08:19:51
>>103 通りがかりさん

ラクレアは朝晩のどちらか食事を摂らないといけないシステムになっていますが、毎月の金額が決まっているのに、食堂が休みという時が多すぎるので、普通のマンションに入居する事をお勧めします。正直、朝は食べないか学食で済みますし、夜はバイトが始まれば必要なくなる。必要なくなっても、最低朝晩のどちらかの金額は支払う必要があるので、不経済です。
No.112  
by 匿名さん 2018-04-16 13:15:31
ナジックマンションに住んでいるものです。
トラブルがあった時の対応が物凄く遅いです。
折り返しの電話をすると言ったので待っていましたが1週間以上過ぎてもかかってこないことがほとんどです。
学生マンションを考えているのならほかの会社にするべきだと思います。
No.113  
by 評判気になるさん 2018-04-21 21:01:23
ドーミー高尾について聞いてる人がいたのにおそらく高尾のコメント消されてる ドーミー高尾について教えてもらえませんか?
No.114  
by 匿名 2018-04-22 18:12:12
所沢のドーミー住んでるけど、質は悪いなー
荷物届いてるっていうから取りに行っても基本受付にいないし、
呼び出しボタン押してもなかなか来ない上、
「早く取りに来ないと送り返します」と張り紙が出されてしまう始末。

たたでさえ家賃高いんだから、共立メンテナンスさんはもっと管理しっかりした方がいいと思うよ。
No.115  
by 匿名さん 2018-04-29 02:05:41
ドーミー広島駅前ですが、ご飯もとても美味しく寮母さん寮長さん食堂のおばちゃん含め皆いい方です。
特にこれといったトラブルはなく、毎日快適な生活をおくっています。
No.117  
by 評判気になるさん 2018-05-09 05:57:30
学校から比較的近いドーミー国分寺とドミトリー日野で悩んでいます。

住んでいる、或いは住んでいた方がいらっしゃいましたら、是非感想をお聞かせくださいm(_ _)m
No.118  
by 眠れないマン 2018-05-13 08:31:52
今学生マンションに住んでるものです。
結論から言うと、学生マンションは辞めておいた方がいい。
高い家賃の割に合ってない壁の薄さ。
部屋に友達をよんで朝の5時くらいまで騒がれるし、夜の1時くらいに歌を歌い出して眠りを妨害される。
24時間対応については、
実際に騒音がひどくて電話したらちゃんと来てくれたけど30分以上かかった。そして来た人は耳の遠そうなおじさん、騒音は確認出来ずとのこと。
とりあえず、学生マンションなんてメリット0だから本当に辞めた方がいいですよ。
No.119  
by 通りがかりさん 2018-05-17 14:18:55
>>114 匿名さん

寮長の質の悪いところは遠慮しないで会社に言わないと本人のために為らないよ。高い金払ってるんだし。
No.121  
by 匿名さん 2018-05-28 10:48:36
[No.107~本レスまでは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
No.122  
by 匿名さん 2018-05-30 20:10:45
目白にある徳川ドーミトリーの情報ください
No.123  
by マンコミュファンさん 2018-05-31 11:34:23
学生マンションに住んでいた物です。
学生マンションも普通のマンションも大差ないと思います。私はユニライフ京都で物件をさがし、大家が1階に住んでいる、京都二条駅近くの5階建ての学生マンションに住んでいたのですが、大家が勝手に中に入って来たことがあります。学生マンションだから、普通のマンションだからいい悪いとゆうことはないと思います。個人的な意見ではありますが、大家在住のマンションの場合、大家によって暮らしやすさや居心地変わってくると思うので、物件探す際に、住居者と大家とのトラブルの有無も気にしたほうがいいと思います。
No.124  
by 口コミ知りたいさん 2018-06-08 21:38:06
ドーミーはインターネット環境が悪いのに、お金は取られる。
No.125  
by 匿名 2018-06-11 14:58:35
>>67 匿名さん
もういなくなりましたよ!!
No.126  
by 名無しさん 2018-06-23 15:11:23
まだ子どもなんだからセキュリティとかの安全を最優先にすべき。命が一番大事。
No.127  
by 匿名さん 2018-07-30 15:15:51
ドーミー東戸塚レディースは管理人のおじさんが気持ち悪いです。気に入った子とは一緒に買い出しに付き合わせたり管理人の仕事を押し付けたり、気に入らない子には出ていけと怒鳴ります。
No.128  
by 匿名さん 2018-08-03 14:06:38
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.129  
by 評判気になるさん 2018-08-11 10:43:29
ドーミー下北沢のセキュリティ面や評判などについて気になっています。なにかご存じの方教えてください!
No.130  
by ドレミ― 2018-08-13 09:10:20
ゴミの内容物を書かれるのはゴミの分別をしないからだよ。
ゴミの分別は住居人の義務だよ。
No.131  
by 通りがかりさん 2018-08-18 08:01:58
共立メンテナンスが運営するドーミー舞浜というシェアハウスに住んでました。全館禁煙のはずなのに同じ階の中国人が平然とタバコ吸ってたり、夜中の2時くらいに廊下走り回ったりでうるさかった。管理人夫婦と運営会社に相談しても改善されず。シェアハウスの割に毎月かかる料金も高め。普通に一人暮らししたほうが楽です。
No.132  
by 学生マンションはゴミ 2018-08-23 02:43:24
学生マンション(ユニライフ)に在住のものです。
学生マンションに住もうか迷っている方に届けばいいなと思って書きます。
結論から言うと辞めた方がいいです。
セキュリティ面がとかトラブルがとかありますが、セキュリティ面は学生マンションであろうがなかろうが関係ありません。
トラブルも普通に起こります。
自分は現在隣の部屋の騒音に悩まされていますが、住み始めて3年経ちますが、未だに解決しません。
何度も24時間対応のコールセンターにつないでおりますが、効果が実感できません。それもそのはず、まず電話をしてから実際にくるまで時間を要します。この時点で騒いでるのが収まる可能性もあり、注意喚起なしで帰っていきます。そして騒音の確認方法が共用部分からの確認なので高確率で異常なしの判断にされます。
自分は注意喚起をして欲しいと何度も伝えているのにも関わらず、確認出来ないと注意が出来ないの一点張りでマジでゴミです。
録音した音源を聞かせても注意しておきますとその場では言いますが、実際はされておりません。
したとしても見るかどうかも危うい住居者専用のホームページや、全員へ送信されるメールでの注意になります。
高い家賃に高い公益費の割に合ってないので、自分みたいになりたくなければやめた方がいいです。
No.133  
by 田舎から上京します 2018-09-02 09:31:06
東洋大学に入学希望してる者です。
学校に近いドーミー白山、ドーミー板橋本町を検討していますが、評判気になります。
住んでいる方、住んでいた方、お話聞かせてもらえると
助かります。よろしくお願いします。
No.134  
by 匿名さん 2018-09-05 17:56:44
実際にドーミー学生寮に住んでいるものです。
寮母さんはいい人なのですが、諸環境が悪いです。
・冷蔵庫→本当に効果があるのかというくらい弱いです。
・絨毯式の床→ホコリが出やすい、掃除がし難い、飲み物などをこぼしたら跡が残るなどフローリングの方が良いです。
・エアコン→床が絨毯なので、掃除がし難い。業者を呼べない。特に掃除をしてくれるわけでもない。ので、汚れます。
・ベッド→寝心地は良くないです。自分はベッド環境でかなり睡眠の質が左右されるので、寝ても寝不足な感じ。快眠はできない。
・ネット環境→月にお金を取られるのに回線が弱い。他の人と共有だと思うので、土日などは特に。オンライゲームなどをする人にはおすすめできない。あと、ユーチューブ(スマホで)もときどき接続が悪いです。なので自分は別途ポケットWiFiを契約しています。
・洗濯機→定期的に漂白などはしていますが、共同なので臭いが少し気になります。
・ベランダ→干し竿をかけるための器具があるのですが、それを利用して干すと洗濯物(MサイズTシャツくらいの丈のもの)が地面についてしまう。
・備え付けの家具→使い方によっては役に立ちますが、自分好みの部屋にしたい場合は邪魔なだけかもしれません。自分も若干邪魔に感じてます。
・ユニットバス→一人暮らしを初めて感じましたが、自分的にはやはりセパレートの方がいいです。トイレが横にあると湯船に浸かる気にもなれませんし。

これはあくまで私個人の感想なので、どうかわかりませんが、物件探しはネットでするよりも、実際見たほうがいいと思います。
私としては、学生寮(特にドーミー)はやめておいたほうがいいと思います。
No.135  
by 匿名さん 2018-09-06 16:43:35
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
No.136  
by あ 2018-09-09 23:24:20
ユニライフの学生マンションに住んでいます。
入居者が学生ばかりなので、大声を出して飲み会や何か集まりなど頻繁にされ時間帯もわきまえない人ばかりです。
132さんがお書きのように、24時間対応にコルセンに苦情を入れても電話による注意喚起のみで後日担当店に伝えますとはぐらかされる、、、
それでも騒音が改善されなければ警備を呼ぶ流れになりますが、警備手配や現地に来るまで時間がかかります。
その間に騒音が収まることのほうが多く、騒音確認できた試しがないです。
No.137  
by 匿名さん 2018-09-20 00:33:05
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.138  
by ミードー 2018-09-27 12:54:49
ドーミー系列は食事も出るし、寮長が常駐して安心のような感じがしますが
食事は美味しくなく、寮長は結局、泊り込みができる人を雇っているだけで
社員教育なぞ何もされていないため親元を離れて生活する学生の面倒なんて
できるわけもなく、ともすれば冷たくあしらわれ、親がいないことを良いことに
暴言を吐きます。みんな、1年は我慢しましが2年以上いた人はあまりいません。
No.139  
by 匿名さん 2018-10-01 21:22:15
>>138 ミードーさん
では質問です。
寮生活をしっかりと送っている人もいるんですが、なぜに出来ない人もいるんでしょ?
私は大学合格が決まってから、身の回りの事は自分でやれるように努力してきました。
寮の規則も寮に入ってすぐ理解して守っています。
ろくに理解もしないで、人のせいにしてる人が多いのでは?あなたを含めて(笑)
No.140  
by 通りがかりさん 2018-10-04 06:57:44
>>139 匿名さん
寮にもいろいろあると思うけど?
運営する会社によるよねー。
仕事適当なところはほんと最悪。高い金とっておいてよくあんなクズ対応できるなって思う。うんざり
No.141  
by 通りがかりさん 2018-10-04 07:03:07
>>135 匿名さん
人を見下す発言をしてスッキリしましたか?
No.142  
by 匿名さん 2018-10-10 01:08:42
愛知県内の共立の学生寮(ドーミー)に入居して約半年の女子大生です。

入居者(学生)がうるさいのはもちろん、0時を過ぎても寮長の声が廊下に響いててうるさくて眠れないこともあった。食事提供が時間前に終わってることもしょっちゅう。ひどい時は1時間以上前には終わってた(笑)レンジや洗濯機など共用スペースを占領する人も多いし、門限が厳しかったり自由は全然ない。
コンビニ、スーパー、駅、病院などが近く周辺の環境はいいけど寮内の環境は最悪です。

学生マンションのことはよくわかんないけど寮と大差ないと思うから来年から住むのは私は一般のアパート探そうと思います。
No.143  
by 匿名さん 2018-10-21 15:34:54
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
No.144  
by 通りがかりさん 2018-10-22 18:44:38
ユニライフのステーションスクエアって学生マンションについて、お住いの方いらっしゃったらお伺いしたいです。
部屋での飲み等、騒音気になることとかありますか?
No.145  
by 名無しさん 2018-10-25 12:19:16
共立のドーミーに住んでいる外国人です。
来年から新しい学校に通うことになり、今の寮より学校に近いドーミー西国分寺駅前に引っ越しを考えています。
今の寮は寮長、寮母もとても優しい人で、回りの環境も悪くなく、食事とてももいいと考えています。ドーミーの評判がこんなに悪いというのは初めて知ったので、引っ越しに少し不安を感じます。
やはり、寮によるのでしょうか?
ドーミー西国分寺駅前に関して知っている方、ぜひ情報お願いします。



No.146  
by 買い替え検討中さん 2018-10-25 14:42:06
145番さんに便乗ですが、ドーミー国分寺の評判も是非お願いします。
No.147  
by 評判気になるさん 2018-10-26 00:00:17
東京のカレッジコート を検討していますが、入居者さんからの情報がwebに少なく心配です。
評判を教えてください。
No.148  
by 匿名さん 2018-10-27 23:01:31
ドーミー御茶ノ水についておたずねします。
寮生のうち90人は、予備校生だとききました。
入試に向けて ピリピリした状態が慢性的なんでしょうか?
せっかくの大学生生活、大学生と予備校生の混在で、楽しい寮生活があるのでしょうか?
No.149  
by 名無しさん 2018-10-28 07:01:55
>>139 匿名さん
人のせい?理解しないで?というところが意味不明。。

理解してるから1年で出る。ドーミー最悪。

一人で地元を出ることに心配してくれ食事付、管理人付の寮に大金をかけて入れてくれた両親に感謝し申し訳ないと思うからこそ我慢するが、2年以上あんなとこにいたらお金ばかりかかり、セキュリティも中途半端。すごーーーーーく狭すぎる部屋にはなにも置けず。
ポット、電子レンジを置くことは禁止。
鍵でコンピューター管理しておりプライバシーもない。『何かあるときには部屋に連絡して安否確認する』というのが売り(それに安心して契約してしまう親)何時に帰ってきて何時に出掛けたと分かる管理人は『規則、規則』とうるさいくせに。
私の隣の子は部屋から数日出ていなく、インフルエンザで高熱が続き、インフルエンザ脳症で死にかけた。部屋から出ていないことがコンピューター管理で分かっていてもドーミー管理人は放置。連絡がとれないと心配した大学が親に連絡して5時間かけて駆けつけたご両親が発見して救急車騒ぎ、その子は一命をとりとめた。
私がいたドーミー管理人はパチンコばかり行っており。届いた荷物は時間内に受け取りに行っても不在ばかり、親が送ってくれた果物は痛み、最悪だった。

あの部屋の狭さ、不味い朝と夕食の食事で月に10万円超え、更に光熱費は別、部屋のクリーニング費用、保険料?諸々月に12万円超え(笑)

今年大学二年目から独り暮らしに移行して自分で料理も覚えたし、節約も覚えた。部屋が広く勉強もできる。将来に向けての自立した生活の練習もできている。

金取り主義の自立できない規則の中でしか生活できないあなたの方が気の毒に思う(笑)
No.150  
by 名無しさん 2018-10-28 07:19:38
>>11 ママさん
わかります。
私も(門限ギリギリだったらどこかに泊まってきて)と言われました。
サークルもバイトもできず、独り暮らしをちゃんとしてる仲間とちょっと浮いてました(泣)
家庭的な雰囲気ってなんでしょうね。

親がいるときといないときの態度が全く違う。
親からの贈り物、お歳暮やお中元はニコニコ受け取ってましたし(笑)
No.151  
by 匿名さん 2018-10-30 09:49:56
ドーミー高尾さんの情報が知りたいです!
誰か住んでらっしゃった方、メリットデメリットありましたら教えて下さい
No.152  
by 匿名 2018-11-06 10:40:47
>>149 名無しさん
わたしも入寮を考えているものです。そこが何という寮か教えていただけませんか。゚(゚´Д`゚)゚。??自分が検討している数件の中に入っていたらイヤですねー(><)!!



No.153  
by 匿名さん 2018-11-08 10:34:12
ドーミー東戸塚
入居するときは笑顔で迎い入れてくれるが、住むことが決まれば無愛想で挨拶をしても返してくれない。新しく入居者が入ることになり、寮長寮母とその場に居合わせたが、態度が違いがっかりした。タバコも自分の家のように構わずに吸うので常に煙臭い。高いお金を払ってまでここに住む必要はない。
No.154  
by 匿名さん 2018-11-08 18:47:00
ドーミー東戸塚
入居する前に部屋を掃除をしてくれる というのは嘘だと思う。部屋に入ればホコリがたまっていて、春の時期は花粉がベランダにべったりついている。もしかしたら掃除したのかもしれないが、お金を業者に渡さず自分たちのものにしているかもしれない。
No.155  
by 匿名さん 2018-11-08 18:53:03
>>153 匿名さん

ドーミー東戸塚レディースです
No.156  
by 匿名さん 2018-11-08 18:53:33
>>154 匿名さん
ドーミー東戸塚レディースです
No.157  
by 匿名さん 2018-11-08 18:54:53
ドーミー東戸塚レディース
寮長の態度がなぁ。
No.158  
by 匿名 2018-11-10 12:28:58
>>155 匿名さん
ありがとうございます!!とっても参考になりました!!幸い、そこではなかったので良かった泣
本当にありがとうございます!!

No.159  
by 通りがかりさん 2018-11-12 12:03:34
京都にある司興産のラクレア烏丸五条に住んでます。マンション探しの際、共用が汚いマンションは嫌だったので、見学したマンションの中から一番管理の良いゴミすら落ちてなかったマンションを選びました。
そのせいか、季節の飾り付けとかも会社の人がこまめにされてていつも綺麗にされてます。
実家もマンションくらしなのですが、実家のマンションと比べても会社の人?が来る頻度が多く半端なく目にします。
管理人さんのチェックなのかわかりませんが。。ちなみに管理人さんはとてもいい方です。
隣接してるエレベーターから地下鉄の烏丸線に乗れるので便利です。
それと、最初はいいのですが、食事を朝か夜か必ず契約する必要があることが、いっぱいアルバイトとかする予定の人にはネックになるかも。ただ、体調不良の時に食事を部屋まで運んでくれたり、別メニューを用意してくれるので助かりました。
No.160  
by 世直し 2018-11-14 11:15:58
145:名無しさん
今、入っているドーミーはどこですか?
No.161  
by 評判気になるさん 2018-11-14 22:49:08
東仁学生会館のTokyo. Dormitory井の頭公園(女子)は、いかがですか
No.162  
by 匿名さん 2018-11-16 16:08:30
来年の4月からドーミー宮崎台に1年契約で入居するんですけど今現在の環境とか評判はいかがなものですかね?上京する身なので1年目から1人暮らしは親に大反対されてドーミーに決まりました。。
あと、ネット回線の契約は強制なんですかね?もし別途自分で回線契約できるならそうしたいのですが...
No.163  
by 匿名 2018-11-17 12:18:12
契約は半強制だけど、自己負担で別回線を引くのは構いません。
ただ退寮時は元の状態に戻すのが原則です。
No.164  
by eマンションさん 2018-11-26 19:03:22
>>162 匿名さん
2017年4月から2018年3月1日までドーミー宮崎台にいたものです。環境ですが、深夜2時に外国人が大声で騒いだりして結構近隣から苦情来てましたよ。
あとご飯不味いかも

俺もあなたと全く同じで境遇で一人暮らし大反対されましたよ。(今現在は藤が丘で一人暮らししてます)
まぁドーミー宮崎台はやめて大学近くのドーミーにしなさい。ドーミー宮崎台の立地結構悪いですよ。駅から15分ってあかんですわ
あと管理人だけど寮母がうるさいです。廊下にバッグ置いてるだけで撤去するよ!とかまあいろいろ撤去されますよ

ネットに関してですがクソ回線に強制契約させられます。図太い精神をお持ちでしたら、いいんじゃないでしょうか?

No.166  
by 匿名 2018-11-27 17:34:35
[No.165と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.167  
by 匿名 2018-11-27 17:41:30
過去にも掲示されているようにドーミー永山はやめたほうがいいと思います。
夜中に騒ぐ人たちがいるのはまだ我慢も致します。だけども人の所持品を勝手に使用する人がいるのは我慢ができない。常識が通用しない人がいるようなのでお勧めできません。
No.168  
by 販売関係者さん 2018-12-02 15:46:59
>>98 口コミ知りたいさん
設備等はまあまあ、ただ住人がクソ
No.169  
by 口コミ知りたいさん 2018-12-10 22:36:28
ドーミー赤坂に娘を入れようと考えている者です。
評判、環境やどのような人が住んでいるのかなどの他に近くにあると言うスーパーの評判もわかる範囲でお願いします。

No.170  
by マンション掲示板さん 2018-12-19 13:07:42
ナジック (nasic) 学生マンションだけはやめておいた方がいいです。

高い家賃取る割りに建物の質が悪い(壁が薄い、保温効果皆無など)、売りであるはずのあんしん保証サービスはほとんど機能していない状態
人の心につけ込む悪質会社です。
No.171  
by s 2018-12-20 03:36:39
>>145 名無しさん
現在の寮はどちらですか
No.172  
by 名無しさん 2018-12-21 15:54:48
ドーミーはやめた方がいいです。
食事は数日前に予約しなければ、みんなと同じメニューは食べさせてもらえません。
でも、本来は食事込契約でみんなと同じメニューを食べれるはずなのですが。
契約の際はしっかり確認しなければ子供が可愛そうです。
子供の事はこれっぽちも考えてない。
キャンパスに一番近い寮なのですが、今一度家族で考えなければなりません。
預ける立場からすると、食事はとても大事です。
希薄に考えてる寮はおすすめ出来ません。
No.173  
by 名無しさん 2018-12-24 16:09:03
食事契約しても予約しなければ食べられないのなら、高い費用出して入れることはないですね。
アパートがいいって事なんですね。
何か詐欺みたいなもんですね!
No.174  
by 匿名さん 2018-12-24 19:51:03
>>79 口コミ知りたいさん
ユニライフ渋谷の男性社員は
最悪です。お金を振り込んだのにこちらから問い合わせるまで連絡ない。
忙しいの一点張りで契約書も送ってこない。
一ヶ月半の間、何度も問い合わせるも、忙しい、順番に契約書送ると。どんだけ仕事できない奴らなんだろ。資料はできてるんですが、と。急ぐ理由は何でですか?と、あほみたいなこと聞かれたけど。5万も払って、何の連絡もないほうがおかしいと思わないのか。
No.178  
by 匿名さん 2019-01-04 11:35:29
都内のドーミー◯◯◯はオススメできません。
寮長夫妻が信頼できないからです。

担当の方に詳しく説明を聞いてからの方が良いと思います。
本当にパンフレットに掲載されている事をしてくれるのか…。
No.179  
by 評判気になるさん 2019-01-06 12:14:36
>>178 匿名さん

それってどちらのドーミーですか?
名前を言えないなら、ヒントください!
No.180  
by 名無しさん 2019-01-06 15:33:01
元住人ですが、目黒区の女子寮の女寮長寮母は
とにかく口が悪く、何を理由に怒られてるのか
さっぱり分かりませんでした。
口から泡出して話してくるから、なおさら不愉快で不愉快で。
ヒステリーが極まりなかったです。
No.181  
by 匿名さん 2019-01-06 23:04:13
>>179 評判気になるさん

No.182  
by 匿名さん 2019-01-06 23:20:33
>>178 匿名さん

ドーミー◯◯◯。
ヒントは①漢字3文字の地名。
②JB08
宜しくお願いします。



No.183  
by 評判気になるさん 2019-01-10 17:10:52
ドットコムは対応酷かった
No.184  
by 匿名さん 2019-01-15 17:33:53
コムネットは24時間管理人駐在して具合が悪い時には対応とありますが、部屋にあるインターホンは管理人室に繋がりません。夜中に具合が悪くなった時や何かあった時はどうやって管理人に知らせるのかと問い合わせた所、セコムに電話し管理人を呼ぶのだと言われました。
それなら何かあった時に警察や救急車を呼んだ方が早い。
引っ越した時に間違えて管理人室へのボタンを押した時は繋がったのに、最初からインターホンのシステムは繋がっていなかったと言われました。騙された気がします。
No.185  
by 匿名さん 2019-01-18 04:32:55
ドーミー東戸塚
今の寮長一家をやめさせてほしい。態度悪い。
たまにくる寮長の代わりの人の方がよっぽどいいです。
No.186  
by 匿名さん 2019-01-18 04:36:21
ドーミー東戸塚
みんな次々と退寮していきます。
こことは契約しないことをお勧めする。
No.187  
by 通りがかりさん 2019-01-18 04:38:53
>>185 匿名さん

レディース
No.188  
by ご近所さん 2019-01-18 04:47:50
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
No.189  
by 匿名さん 2019-01-23 08:21:46
カレッジコート上板橋に入寮しようと考えてる者ですが、そこで暮らしている方はいませんか?
いたら情報提供をお願いします。
No.190  
by 名無しさん 2019-01-23 14:50:40
127:匿名さん
2018/07/30 15:15:51
ドーミー東戸塚レディースは管理人のおじさんが気持ち悪いです。気に入った子とは一緒に買い出しに付き合わせたり管理人の仕事を押し付けたり、気に入らない子には出ていけと怒鳴ります。
No.191  
by マンション検討中さん 2019-01-23 14:54:13
153:匿名さん
2018/11/08 10:34:12
ドーミー東戸塚
入居するときは笑顔で迎い入れてくれるが、住むことが決まれば無愛想で挨拶をしても返してくれない。新しく入居者が入ることになり、寮長寮母とその場に居合わせたが、態度が違いがっかりした。タバコも自分の家のように構わずに吸うので常に煙臭い。高いお金を払ってまでここに住む必要はない。
No.192  
by 匿名さん 2019-01-23 21:33:42
春から学生会館 ユニハーモニー藤が丘に入居しようか考えている者です。
どんな感じかわかる方教えて下さい。
No.193  
by 匿名 2019-01-23 21:34:47
>>192 匿名さん
どんな感じって質問に答えるのは困難だなー。
具体的な質問してよ
No.194  
by 通りがかりさん 2019-01-27 17:37:23
ドーミーは高い寮費の他にネットと光熱費が別だからね。
後で知ったんだよね。高いから込みかと思ってたけど。
だからドーミーを3月で出る。一人暮らしして自立した生活の練習もしながらバイトとサークルも今のうち楽しみたい。門限もうざかった。
No.195  
by 匿名さん 2019-02-01 21:38:48
ドーミー高尾のこと知りたいって2人言ってるのになんでないのかな。
削除されてんの???
No.196  
by とくめい 2019-02-09 15:56:45
学生マンションは一般賃貸と違って日割りがきかない場合が多いので、あまりオススメしません。
ちなみに私は諸事情で2日に退去して丸1ヶ月分の賃貸料を支払いました。
No.197  
by 匿名さん 2019-02-10 17:35:09
娘が、東邦大学の習志野キャンパスに通うことになりました。
食事付きの施設がいいと思い、ドーミーを考えています。
書き込みの評価が悪いので心配ですが..
ドーミー船橋とドーミー東船橋2でしたら、通学にはどちらが便利ですか? 業者に尋ねても分かる人とお話できません。自ら確認できたらいいのですが、どなたか教えて下さい。
No.198  
by 匿名さん 2019-02-12 21:23:50
>>197 匿名さん

娘が1年前にドーミー東船橋2に住んでいました。通学路はお調べになれば分かると思いますが、寮は清掃が行き届いていてきれいですし、寮長夫妻が親しみやすく面倒見の良い方です。大学の近くに引っ越したので1年しか利用しませんでしたが、寮は安心でした。隣がパチンコ屋さんなのを気にならなければ、全体的に良いと思います。
No.199  
by 名無しさん 2019-02-17 12:50:49
私は、4月からドーミー綾瀬Leiに住む予定です。
皆さんの口コミからドーミー系列は、辞めた方がいいとでていて心配になりました。学校の先輩で住んでいる方がいて、料理は美味しいよと聞きました。ドーミー綾瀬Leiについて知ってる方がいたら教えて下さい。
No.200  
by 匿名さん 2019-02-27 11:55:38
ドーミー坂戸にお住まいの方々、居住して良かった点、改善してもらいたい点などありましたら教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる