賃貸マンション「現役時代は賃貸と思っている人集合」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 現役時代は賃貸と思っている人集合
 

広告を掲載

まま [更新日時] 2007-01-19 23:36:00
 削除依頼 投稿する

最近これもいいかな?と思っています。
共感してくれる人のライフプラン、御意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2006-06-08 21:30:00

 
注文住宅のオンライン相談

現役時代は賃貸と思っている人集合

122: 115 
[2006-07-05 00:23:00]
>>121
東京232区内や大阪圏でも一部の地域はかなり上昇しているみたいです。
ただ、これから土地が上がり続けるかは
だれにもわかりません。

建物を建てて、暫くは不動産のリターンで
堅くいきたいと思います。
ここ数年の株式値上がりで
アパートローン返済が進んだのはまさしく天佑でした。

バブルの時代は株式には手を出しませんでした。
その時、手を出していたらと思うと
ゾッとします。
123: 匿名さん 
[2006-07-05 16:28:00]
東京232区内!
ワロタ
124: 匿名さん 
[2006-07-05 20:46:00]
>>123
久々の持家礼賛派。それぐらいしか揚げ足取れないなんて、賃貸派に完敗だな。
125: 匿名さん 
[2006-07-06 09:18:00]
自分も持家派だけど、投資の話はピンとこないですよ。
持家でも投資してる人は沢山いるだろうし
購入資金まで、投資に回すかどうかの違いだけでしょう。

家購入も10年住めば価値半分としても
住んでる間の減価償却分と思えば
損したとは思わないけど。
株なんかでは、何も残らず活用できず半分になることもある。

利回り高ければ高いほど元本割れのリスクも高いわけだし
全額投資するよりも購入資金に当てるってのが
悪い選択とは思えないんですが。
126: 匿名さん 
[2006-07-06 11:22:00]
賃貸暮らしをしながら株で大儲け
楽しそうな夢ですねw
127: 匿名さん 
[2006-07-06 11:29:00]
>>125
>利回り高ければ高いほど
>元本割れのリスクも高いわけだし
配当利回りが高くても、株価が安いという会社が
ここ数年前まではすごく多かったんですよ。
勿論、外圧で強制的に高配当を出させられるのは論外で
期間利益よりも少ない配当原資から行っているのが前提です。
その企業がまともに利益を生み出していれば、
投資していて、株価が動かなくても
大きな利回りを得ることが最近までは出来ました。

金利が安い時代に100円台下の方の株価で6円配当。
一株当たりの純資産が500円。(会社の解散価値)
一株当たり当期利益が8〜15円くらい。
これなら投資する気にだれでもなるでしょう。

不人気業種だったけど、
石油価格の上昇で代替エネルギー関連となり
この業界の株価は一時期大幅に上昇しました。

インカムゲイン(配当での利得)と
キャピタルゲイン(譲渡差益)は
根本的に違うものです。
株価が上がり過ぎちゃうと、
ポジション調整となるし、
他資産運用が有利と判断すれば
引揚げも当然です。
128: 匿名さん 
[2006-07-06 14:28:00]
>127
景気が良い時でも悪い時でも
利益でる投資はもちろんあります。

しかも、過去の話でこうしていれば
利益出せたなんて事は誰でも言えることですし。

その時々で確実に投資で利益が出せれば
みんな大金持ちです。
しかし、それは無理でしょう。
一般論として高配当ほどリスクが高いのは
当たり前のことですよ。
129: 127 
[2006-07-06 15:32:00]
>>128
>一般論として高配当ほどリスクが高いのは
別に配当が高いからリスクが高いわけじゃないよ。
人気が無いから投資金額から見て、高配当なだけ。
それを言うなら「リターンが高いほどリスクも大きい」だろう。

話のうち、
>石油価格の上昇で代替エネルギー関連となり
の部分は今日辺りも暫くぶりに見直しされているよ。
商品市況の方が北朝鮮のミサイル騒ぎもあって
ここ数日切返してきているからね。
だからと言って今から手を出すのは
振り落としでしくじると怖いね。

130: 125 
[2006-07-06 17:01:00]
>128
リターンが高いほどリスクが大きいと分かってるならば
資産すべてを投資に振り分けずに
住宅購入資金に回すのが、駄目って事ではないですよね?

色々な投資商品名だしてますが
賃貸でいる事とは無関係でしょう?
投資についてのスレでは無いですし。
131: 匿名さん 
[2006-07-06 19:22:00]
株って そんなにリスク高いとは 思わないけど・・。
わたしは現物だけなので。

>全額投資するよりも購入資金に当てるってのが
悪い選択とは思えないんですが。

それも ひとつの選択だとは思いますよ。
結果的にどっちが良かったかなんて 分からないですからね。
わたしは 不動産現物に比べたら 株や債券の方がリスクが少ないと思ってるので
賃貸派ですね。

>投資についてのスレでは無いですし。

賃貸派にとって 投資益で家賃を払うっていうのは重要なことだと思います。
賃貸派で お金も貯めずに全部使ってたらそれこそ ダメの典型でしょう。
132: 匿名さん 
[2006-07-06 20:29:00]
なんか憐れになってきた
133: 127 
[2006-07-06 20:34:00]
>>131
>賃貸派にとって 投資益で家賃を払うっていうのは
>重要なことだと思います。
歳をとってくると、運用益も含めた流動資産が
どんどん大きくなってくるから、
運用もある程度は慎重になりますが、
自宅を買わずに5000万円以上にもなってくると、
家賃くらいは堅くやっていても軽々稼げちゃいます。

ただ、確かにリスクは大きいんで
ここぞというチャンスで大儲けした後は
堅い投資に逆戻りします。

純粋な不動産投資(土地購入→賃貸住宅建設)で
15年以上ノウハウを勉強して実践してきましたことが
何故か株式投資にも役立つんですね。
慎重さ、計画性、大胆さ、度胸、
全て矛盾するように見えますが、全部必要な要素です。
134: 匿名さん 
[2006-07-06 20:43:00]
>>130
>資産すべてを投資に振り分けずに
>住宅購入資金に回すのが、駄目って事ではないですよね?
資産の一部を不動産に回すのは分散になるので良いと思うよ。
でもそれは金持ちでないとできない相談だね。
住宅ローンでの住宅購入は、株の信用買いと同じで、
儲かるときはうんと儲かるし、損するときはうんと損する。
135: 匿名さん 
[2006-07-06 20:43:00]
私も賃貸&投資派ですが、昨今の株式市場の戻しで、
配当型商品の入金で家賃が賄えているのだなぁと思います。

配当等で家賃を払って、定年後は 株式や金融商品を換金して
家を買うのも良いなぁと思います。
いづれにせよ相場次第であるけれど、不動産を現時点で
持つよりは 資産の自由度は高いですね。

136: 匿名さん 
[2006-07-06 23:17:00]
実は俺も賃貸派なんだが、パチンコで家賃、競馬でベンツ、麻雀で毎日の食費を賄えているぞ
137: 127 
[2006-07-06 23:29:00]
>>136
昔は徹夜仕事の明番でパチンコやって、
給料と同じくらい稼いでいました。
138: 匿名さん 
[2006-07-07 00:23:00]
>>136
ローンで住宅購入しちゃうと、それ自体がギャンブルだから、他のギャンブルなんかやってる余裕なし。
139: 匿名さん 
[2006-07-07 09:55:00]
>138
何故、住宅ローンがギャンブルと言い切れるのですか?
価格下落リスクはありますが
一生住んでしまえば、価格下落しても関係無いですよ。

投資好きの方は、どうしても住宅購入も投資としか
見れないようですよね。
居住用住宅であれば、投資では無いと思うのですが。
140: 匿名さん 
[2006-07-07 11:20:00]
>居住用住宅であれば、投資では無いと思うのですが

自分が住むなら 投資じゃなくて消費ですね。それで 自分が満足されてるならOKと思いますよ。
ただ 考え方が違う人間もいるのです。
わたしは賃貸で 資産を投資に回してますが 別に「投資好き」なわけでも「ギャンブル好き」なわけでもありません。堅く生きてるだけです。
何千万も借金することには抵抗があります。

>自宅を買わずに5000万円以上にもなってくると、
家賃くらいは堅くやっていても軽々稼げちゃいます。

うちはまだ5000万もないので。昨今の投資益なら家賃分位は出てるけど できたら ガチガチに堅くしても家賃が払えるくらいになると良いのですが・・。
ただ 今の賃貸は 借り上げにしてもらってるので 今のうちにもっと貯蓄せねば。と思ってます。
いくらかでも会社から家賃補助がでるひとは 賃貸の方がかなり有利になるような気がします。

>資産の一部を不動産に回すのは分散になるので良いと思うよ。

わたしも 不動産買っても 分散できる位の資産があれば良いのに・・。と思います。


141: 匿名さん 
[2006-07-07 12:33:00]
なんか金の使い道みたいな話だねえ
そっちに持っていくしかないっていうのも悲しい話だ
まあ脳内株長者になってくらはいな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる