東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-11 14:15:58
 

SKYZより仕様を下げたBAYZ!価格もそれなり確実で瞬間蒸発第2弾かも?

前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408318/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月完了予定の護岸工事に伴う歩道の整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2014-03-06 01:55:19

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?Part2

151: 匿名さん 
[2014-03-10 18:43:43]
いやあ、値上がり期待で売れてるだけだと思ってたけど、人気化してるんですね。
153: 匿名さん 
[2014-03-10 20:32:47]
今のところ晴美のコーヒー屋さんが一番人気ですね
目新しさと破格の高値で興味を引いてるんでしょうが
ここは桜の花が咲く頃から賑やかになるでしょ
154: 購入検討中さん 
[2014-03-10 21:41:58]
>152さん
ここはまだ始まってもいませんから。せめてモデルルームオープンまで何も材料ないですよー。
155: 匿名さん 
[2014-03-10 22:03:09]
しかも周辺情報はskyzのスレッド見てればここで聞かなくってもわかるしねー
156: 匿名さん 
[2014-03-10 23:25:39]
つまり単体では話題性無しってことで。
157: 匿名さん 
[2014-03-10 23:31:03]
向こうの検討板は来週までだから、今後はこっちがメインになるんでしょう。
159: 匿名さん 
[2014-03-11 00:41:03]
スカイズの住民は住民版へお願いしまーす。
情報共有は大歓迎でーす。
しかし、なんか刺のある投稿ですねー。
160: 匿名さん 
[2014-03-11 00:57:23]
ここは来年度、最も話題にあがるマンションになるんじゃない! オリンピックがらみ、湾岸案件、大規模開発
161: 匿名さん 
[2014-03-11 06:31:35]
スカイズ買えなかった妬みレス多いなー
晴海が軒並み強気値付け予想だからベイズ期待されてるんだね
163: 匿名さん 
[2014-03-11 07:08:39]
ティアロより高くなると聞いたのですが本当ですか?
164: 匿名さん 
[2014-03-11 07:56:52]
でしょうね
165: 匿名さん 
[2014-03-11 08:14:02]
それは無い
そんなことしたら全戸売れ残り(笑)
166: 匿名さん 
[2014-03-11 08:54:31]
いやあ、ティアロよりは高くなるんじゃない?
あちらは駅から遠いし。

167: 匿名さん 
[2014-03-11 09:00:48]
ここも地下鉄駅からは遠い。ゆりかもめなら駅6分ではあるが、
あちらもLRT駅が将来できればここよりも駅が近くなる可能性あり。
168: 匿名さん 
[2014-03-11 09:19:32]
だから、近いでしょ。
169: 契約済みさん 
[2014-03-11 09:42:55]
LRTとか不確定要素と現状あるゆりかもめとどう考えても駅近はこちらでしょ?
地下鉄の駅からはぁ〜遠いしぃ。もう散々言われすぎて反論も馬鹿馬鹿しいけど、新豊洲は駅ですよ差
170: 契約済みさん 
[2014-03-11 09:44:59]
でも、ティアロより、高くなるは違うと思う。
スカイズより上値、クロノと同等、もしくは以下の絶妙な値つけをしてくると思う
171: 匿名さん 
[2014-03-11 09:50:02]
駅徒歩6分を駅近とは言えません。
6分歩いてホームに上がってゆりかもめを待って乗って、ホームから降りてたら、歩く時間と変わらないだろうね。
172: 匿名さん 
[2014-03-11 09:51:08]
確かにその通りなんだけど、
東京モノレールや世田谷線、都電荒川線沿線に積極的に住みたいか?って考えると、
所詮ゆりかもめはその程度、もちろん無いよりはマシだけどさ

スカイズ、ベイズの表記をみても駅5分6分は売りになるにも関わらず、
有楽町線豊洲駅の表記が上、世間の認識はそんなもん
だからゆりかもめがどうとかBRTがどうとかで目くじら立てる必要はないし、反って滑稽
繰り返すけどもちろん無いよりはマシ
173: 匿名さん 
[2014-03-11 10:52:48]
ゆりかもめは近い。地下鉄は少し遠い。その認識で良いかと。
ティアロやらと比べてると江東区がーとか新豊洲がーとか言われちゃうよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる