東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-11 14:15:58
 

SKYZより仕様を下げたBAYZ!価格もそれなり確実で瞬間蒸発第2弾かも?

前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408318/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月完了予定の護岸工事に伴う歩道の整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2014-03-06 01:55:19

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?Part2

198: 匿名さん 
[2014-03-12 10:58:55]
江角マキコの画像が怖いんですけど・・・
199: 匿名さん 
[2014-03-12 11:57:54]
テアロと比べても仕方ないべ。あっちはとすん三区だべ。こごは魚安く買えっぺよ。ええことだっぺな。
200: 匿名さん 
[2014-03-12 13:13:47]
ハハハ
ホントホント。そういうことなんだよね。
新豊洲の環境を良しとすれば最高の物件なんだよね。
201: 購入検討中さん 
[2014-03-12 15:44:19]
ティアロは値段分、ここを見てる人にはデメリットではないでしょうか。でも比較に名前がでるくらいここの物件はいいということでしょうかね。
202: 匿名さん 
[2014-03-12 15:48:19]
200ですが、念のために書き添えると私はポジですよ
203: 購入検討中さん 
[2014-03-12 15:49:37]
ティアロはだいたい1000万くらい高いんでしょー。1000万違うのに比較する人ってどのくらいいるんだろう。まあ、とりあえずスカイズの完売とベイズの価格発表を待ちましょう。
204: 匿名さん 
[2014-03-12 18:14:04]
ティアロより安いわけないでしょ。
立地が全然違います
205: 物件比較中さん 
[2014-03-12 18:25:48]
ここ新豊洲ですよ。
206: 匿名さん 
[2014-03-12 18:51:56]
それは駅名。正しくは豊洲です。

そんな事言ったら、枝川が豊洲になり、晴美は月島になるだろ。(笑)
207: 匿名さん 
[2014-03-12 18:52:26]
豊洲ブランドの方が上だと思う。
208: 匿名さん 
[2014-03-12 19:08:33]
豊洲って何丁目かでかなり差があるから、あえて「新豊洲」もしくは「豊洲6丁目」って使い分けてるんじゃないの?
6丁目もかなり広いから、新豊洲というのがこのエリアを示すのにもっとも適していると思うけど。
210: 匿名さん 
[2014-03-12 21:05:26]
新豊洲は有明の上かな。

豊洲2,3は月島の下ぐらいじゃない?
211: 匿名さん 
[2014-03-12 21:27:03]
209
月島の左側に佃を忘れてる。
212: 匿名さん 
[2014-03-12 21:32:32]
それなら東雲もキャナルコートとそれ以外で、随分雰囲気違うよね。
213: 匿名さん 
[2014-03-12 21:34:48]
佃もリバーシティとそれ以外で違うし。
214: 匿名さん 
[2014-03-12 21:43:32]
@250平均と予想
215: 契約済みさん 
[2014-03-12 22:45:36]



月島>勝どき>晴海>豊洲>有明>東雲>辰巳>潮見>新豊洲>>>‥‥‥
こういうくだらないこと書く妬みやっかみネガ209さん
216: 匿名さん 
[2014-03-12 22:58:34]
豊洲とか新豊洲とかお台場は、今はこの埋め立て地も一番海に近い場所ですけど、
数年後、または数十年ごには埋め立てが進んで、相当、内陸になっているかもね。
そして東京湾が小さくなっていたりして。

けど、こういう場所にデッカイ建物を建ててよく地盤沈下をしないもんですね。
217: 匿名さん 
[2014-03-12 23:05:47]
建物自体はしっかり支持層まで杭を打ってるから大丈夫。

でも、周りは上がったり下がったりうねうねしたり…するでしょうね。
218: 匿名さん 
[2014-03-12 23:30:45]
北側の東京ガス所有地が、入札手続きに入ったようです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる