賃貸マンション「生涯賃貸と思っている人集合」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 生涯賃貸と思っている人集合
 

広告を掲載

みみ [更新日時] 2024-04-18 17:58:24
 削除依頼 投稿する

最近これもいいかな?と思っています。
共感してくれる人のライフプラン、御意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2005-09-10 18:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

生涯賃貸と思っている人集合

182: 匿名さん 
[2006-05-02 16:36:00]
でもさあ、60歳で分譲購入するなんて
家族の思い出が何一つ染みこんでいない住まいになっちゃうよ
子供も独立してるしね
183: 匿名さん 
[2006-05-02 19:52:00]
じゃー独り者は定年までは賃貸でいいってことか
184: 匿名さん 
[2006-05-02 20:29:00]
>>183
独り者こそ賃貸「のほうが」いいってことじゃない?
自由がきくのだから。
185: 匿名さん 
[2006-05-02 21:58:00]
でも独り者で賃貸生活が長いとどこかみじめったらしいんだよねw
独り者であっても、きちっと頭金を貯めてローンを組んで、という姿勢が
人間をどこかパリッとさせる・・・気がするw
186: 匿名さん 
[2006-05-02 23:24:00]
>>185
あなたがサラリーマンだとしたら、悪い冗談でしかありませんよ。ローンを組んだ時点で会社に急所を握られてしまうわけですから。
187: 匿名さん 
[2006-05-02 23:46:00]
>>185
気がするだけだよ。
独身で買ったけど、別に。
それより早く売りたい。売って身軽な賃貸生活に戻りたい。

188: 匿名さん 
[2006-05-04 11:34:00]
40になっても独身で賃貸生活の男の所に嫁が来るだろうか?
189: 匿名さん 
[2006-05-04 12:13:00]
やっぱ住むとこはヨメの意見も入れて欲しいので
すでに買っちゃってる独身者はあれ?って思っちゃう。
賃貸でもかっこよくスマートに住んでればそのほうが印象いい。
190: 匿名さん 
[2006-05-04 12:15:00]
住宅なんでも質問板>【深刻】騒音おばさん撃退方法はあるのでしょうか・・・。

すごいことになってる。賃貸だったら引っ越すだけで解決するのにね。
191: 匿名さん 
[2006-05-04 14:04:00]
>189
そりゃ、20代や30代前半ならそうかもしれないけど
40にもなって1ルーム賃貸暮らしだったら彼女になりたくないんじゃないかな?
192: 匿名さん 
[2006-05-04 14:07:00]
ある程度利便性の高い場所のマンションをもっている男なら
それを貸して家賃収入もあるだろうし
ただだらだらと賃貸生活を続けて浪費ばかりしてる男よりも良いと思う
193: 匿名さん 
[2006-05-04 23:57:00]
35以上のシングル女性は次々とマンションを購入していくのに対し、
同年代のシングル男性はなかなかマンションを購入しないよね
戸建志向が強いのか、単に金が無いのか・・・
いずれにせよ女のほうが“買い物”に関しては決断力ありそう
194: 匿名さん 
[2006-05-13 10:05:00]
40になって、独身で1ルームのアパート住まいで、競馬パチンコ風俗通いでろくに貯金もない男の所には嫁は来ないだろうね
せめてマンションでも買って堅実な人生設計をしておくべきだろうね
195: 匿名さん 
[2006-05-13 22:49:00]
なんじゃここ、不動産業者ばっかだなぁ
196: 匿名さん 
[2006-05-14 01:07:00]
>>187
 そう思ったんなら売っちゃいな。オレなんかも売ったらすごい
スッキリしたよ。独身で「身軽」でなくてどうすんだよ。
197: 匿名さん 
[2006-05-15 14:25:00]
>>193
つーか、「まあ男一人なら何とかなるさ」って思ってるんじゃない?
そういうのん気さだからこそ独身を続けてるとも言えるが。

かくいう自分も独身賃貸。さすがに1ルームは哀しくなってきたから2DKに引っ越したけど。
そんな自分の老後のモデルは「湯けむりスナイパー」だったりする(知ってる?)
198: 匿名さん 
[2006-05-15 19:18:00]
女で一人で生きていけなさそうな人は本人も周りも自覚して
何とかして結婚にこぎつけてる。
まだまだ社会はフツーの女性の自立には厳しいところだし。
男は一人でもなんとでもなるから、のんきになるんだろう。
199: 匿名さん 
[2006-05-16 10:03:00]
のんきに生きていける時代じゃない気もするけどねw

本気で生涯賃貸と思ってるとしたら、その時点で***
200: 匿名さん 
[2006-05-16 13:15:00]
これからは介護サービス付き賃貸マンションが増えてくるので
一生賃貸で老後はそちらへシフトの予定です。
それなりに貯蓄が必要ですけどね。
201: 匿名さん 
[2006-05-16 13:34:00]
定年60〜介護マンション入居80歳前後までの間の住まいはどうすんの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる