防犯、防災、防音掲示板「怒!【騒音問題】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 怒!【騒音問題】
 

広告を掲載

不眠症 [更新日時] 2009-09-27 13:39:08
 
【一般スレ】マンションの騒音問題・騒音対策| 全画像 関連スレ RSS

騒音で悩む人多いと思うのですが、
どこに立てたらよいか、わからなかったので、
ここに新しく立てました。

もちろん、被害者で困っています。
けっこうこういうトラブルは、多いと思うのですが、
対処法のABCみたいな情報どっかないですか?
法的に訴えるとか、脅すとか、、
教えてください。

【賃貸マンション掲示板から防犯、防災、防音掲示板へ移動しました。2013.10.23 管理担当】

[スレ作成日時]2001-08-13 20:24:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

怒!【騒音問題】

881: 匿名さん 
[2008-10-07 18:20:00]
築19年・RC構造・3階建て
隣の部屋の足音、水道の開け閉めの音(キュッキュッという感じ)
テレビ・夜中の話し声・お風呂・トイレの音・・・等々かなり聞こえます。
当方、3階に住んでいるので上階の音の悩みはありませんが、
下の階の方に迷惑かけないよう、ひっそり暮らしています。
それでも、こんな安普請だから、響いているとは思いますが・・・
賃貸だから、少しは覚悟してましたが、こんなにうるさいものなんでしょうか?
882: 匿名さん 
[2008-10-09 21:27:00]
マンション暮らしに疲れました。元々、最近結婚した旦那がずっと住んでいて、
それでここに越してきたのが半年前。築数十年の5階建てで、とにかく音が
めちゃめちゃ響く。上からドンと音がすれば隣りからもドンドン!
私は煩いと思われるより、煩いと思ってる方がいいと思って、なるべく
静かに生活してきました。が、もう限界
煩すぎる!! 壁も凄く薄いし、隣りが何をしてるかも分かる程。
引越ししたい旨、旦那に話したら、マンションは何処もこんなもんだと
言われ、それなら家を購入しようって事になり、とうとう買っちゃいました。 
来週引っ越します。
この半年間、ずっと我慢して心療内科にも通い、体重8㌔も減り騒音がこんなに
酷いものだったのかと、しなくてもいいような経験をしました。
私みたいに、騒音で悩んでる方たちが、一刻も早く安息できる事を願ってます。
883: 875です 
[2008-10-10 08:34:00]
中国人は夫婦ではなく同棲でした。先日女だけ引越していって、その日に別の女が来ました。今度の彼女は音楽好きのようで かなりボリューム大で聴いてます。子供がビックリして起きてしまいました。その後"今度の彼女紹介宴会"なのか、ドンチャン騒ぎが…。さながらゴリラの檻にでもいるような。中国人ってなんであんなに声がデカいんだⅱ行動が雑だし。
管理会社も頼れず、引越しを検討中です。
こういった場合、引越し費用を請求出来るのでしょうか?
884: 匿名 
[2008-10-11 17:57:00]
私はマンションの管理会社の者です。
前からお客さんからどうにか解決できないか?との話をされています。
おそらくそのお客さんの隣の部屋の外国人が発音者だという可能性が高いと思われるのですが、私たちにできることは本当に些細なことで・・・
張り紙をしたり、手紙を入れたり、電話で調査・注意くらいしか出来ません。
必要に応じては直接話したりもしますが、誰が言ってるんだ!本人よこせ!となってしまい、余計に大事になる事もないとは言い切れません。
本人も「うちじゃない」の一点張りで、挙句の果てには自分も時々聞こえてくるかもしれない、私も被害者だというようにもなってきました。
最近ではちょっとした事件にもなってしまいました。
そのお客さんもそんなストレスの中で自分が神経質なのかと思い悩んだり、本当に苦しんでいます。だけど、下階の人も全く同じ時間にその音が毎日聞こえてくると行っていますので、次回は騒音軽を貸し出し数値を計り具体的に何ができるか話し合っていきたいと思います。
でも、管理会社ができることなんて本当に小さいことで、どうしたら騒音で苦しんでる人を楽にして上げられるかが分かりません。
発**の証拠さえつかめればいいのですが・・・何か証拠を掴む方法はありませんでしょうか?
885: 875です 
[2008-10-17 12:51:00]
884さんのように、真剣に親身に考えてくれる管理会社の方がいらっしゃるんですね。うちの管理会社は、半ば開き直りで「出来る事が限られてるし、やれる事はやってる。」って。お手紙出しておしまいです。大家さんにも現状を伝えた方がいいですか?と言ったら「大家さんも強く出れないので。」って。大家さんにしても、騒音発生元の住人が住み続けたら、ほかの部屋にも影響あるだろうに…。証拠が掴めて 発生元の住人を黙らせるなり追い出すなり出来るといいですね。静かに出来ないヒトは駅近くの雑居ビルとかのほうがいいんじゃない?と思ったりします。
886: 匿名さん 
[2008-10-18 21:12:00]
今月から新築マンションに住み始めました。
バルコニーが広いのはいいのですが、今もふたつ上の階で子ども達が大声で叫んでいます。
子どもだけならまだ我慢できるのですが、親まで一緒に騒いでいます。勘弁してくれ!
いまどき、手すりに布団干していたので非常識だと思ってはいましたが、騒音まで来たか。
887: 875です 
[2008-10-22 22:09:00]
え〜っと。夕方6時の外まで聞こえるHの声は生活音なのでしょうか…。上の中国人はここ毎日奇声あげてHしてます。市役所の相談窓口で相談してきたら 簡易裁判所で 少額訴訟を起してもいいでしょうって。訴訟を起す=管理会社に喧嘩を売るので 最後の手段として確保しておきます。うちのマンションは"ファミリー向け"です。そこに たとえ結婚する予定とはいえ"留学生"を入居させる(審査を通す)のは管理会社としてどうか?と。生活環境の違う人間を入居させたらトラブルは起きるのは当然。まして、中国人。輪をかけてひどくなる。うちが耐えられなくて出て行ったところで、誰が"中国人のHの声と宴会が深夜まで聞こえる部屋"を借りるのか?
ここに10年も住んでて、こんな事で出て行くのは納得いかない。
889: ノイローゼぎみ 
[2008-10-26 20:07:00]
私も上の騒音に悩まされてる一人です。(私は3階)子供のジャンプする音、駆け回る音、窓.ドアの異常なまでの開閉etc 。今年に入り大家に4回本人達に3回不動産に1回言ったのですが直りません。引っ越し出来ればいいのですがそんな余裕もなく 泣き寝入り状態です。大家の言い分は他の部屋からはクレームが来てない、貴方達が他の部屋に移動しますか?(一階)、 不動産屋は仲介業者は黙れと言われた事があり無理です。と。本人達は子供なんだから仕方ないと逆ギレ連発。それと一階に知り合いらしき人がいるんですが 前は普通に挨拶してたのに今は無視。(本人達はもちろん)家賃三ヶ月滞納(水道光熱、信販関係の督促多数あり)してる人達を何故庇うんでしょうか。元を直さない限り駄目だと思うんですが..。
890: 加害者?被害者? 
[2008-10-28 00:10:00]
今現在三階建の軽量鉄骨マンションに住んでいます。私の隣人から足音がウルサイとの事で管理会社、大家、警察へ連絡されています。私は以前に注意があった時にスリッパを履く・つま先で歩くマットを敷くなどして気をつけて歩いているので聞こえるはずが無いと思っています。私の上の住人がドタバタうるさいのでそれではないかと思っています。他の管理会社や知り合いの管理会社に聞いた所、隣の足音が警察呼ぶほど響くわけがない!斜め上(苦情住人から)がうるさくて隣の部屋から聞こえるように感じるのでそれしか考えられないと言われました。管理会社、大家からは調べる前にテメー呼ばわりされる状況です。どうしたらよいでしょうか?
891: 西田幾多郎 
[2008-10-29 12:41:00]
宇都宮市仲町308に入っている
中国人がうるさくてどうしようもありません。
嫌がらせです。全ての中国人がああだとすると、
これは近いうちに日中戦争でも起きるのではないかと
思うくらい、日本人への憎悪を感じます。
892: 匿名さん 
[2008-11-02 00:47:00]
賃貸に住んでいます。
下階からの夜通しの酷い生活音に悩まされてます。
ドンドン、ガタン、ドスンといった音振動です。

以前煩いと管理会社や直接騒音源の人と話しましたが深夜に活動して何が悪い。と逆切れ
管理会社の方も苦情が来てるから静かにしてください。と言ってくれたりして、
出来る事はしてくれてるのですが、小手先ではどうもならない相手です。
こっちが出て行くしか手段はないのでしょうかね
裁判するくらいなら出て行くほうが楽なのでしょうか?
893: 匿名さん 
[2008-11-10 00:30:00]
マンションの下の階の女子大学生でなやんでいます。
隣が大家で管理会社が間にはいっって、モネごとはすべて管理会社にという感じです。

 女子学生の声が大きく、サークル仲間やすぐ前の部屋の男子学生と仲がよいみたいで、すぐに深夜までぺちゃくちゃ。大家の家の壁に反響するんでしょうか?私の部屋には、事細かい話の内容まで聞こえてきます。

 管理会社から警察に連絡しろといわれたので、4〜5回はしましたが、一考に動じません。しかも、管理会社からの注意には居留守や留守にして、少しわちが悪いように思います。

 うるさい日の時間や、話の内容はメモに書き留めているのですが、家に帰って声が聞こえるだけでノイローゼになりそうで最近は病気がちで、ここ数年なかった喘息もでています。
 こんなに、迷惑しているのに、楽しそうに大きな声で笑われると本当に直接、注意をしたらいいのか、仕返しされるんじゃないかとか、何分モラルのかけらもない人なので、困っています。

 管理会社の人を敵にまわすのもどうかと思うし、強い態度にでれず、今日もイライラして寝ます。なにか、良い方法はないでしょうか?
894: 西田幾多郎 
[2008-11-12 12:56:00]
ちょうど毒入りギョーザ事件が発生して世間で騒がれ出した頃であった。神宮球場近くの日本青年館Hに泊まる機会があった。深夜2時頃、中国語を喋る数名の外国人による激甚なる騒音に遭遇し、何故毒入りギョーザ事件が起きたのか自然に理解できる気がして、妙に納得したものだった。
 仲町3−16−308(扉に”★★★営業所”)にも上記と同様の正体不明の中国人が出入りしており、オーナーによる管理費滞納以外にも激甚なる騒音による嫌がらせ、また水商売風の中国系東洋人女性(不法滞在等の嫌疑あり。だが、入管に連絡しても放置している模様)が入れ替わりたちかわり大勢出入りし、深夜に至るまで凄まじい靴音を響かせて威嚇を行う等、露骨な入居者への人権侵害を繰り返している。
 このように、単に騒音の発生というだけにとどまらず、様々な犯罪的挙動に付随して、諸々の迷惑な騒音が発生して来るものなのである。
895: 875です 
[2008-11-14 21:03:00]
中国人は基本的に声がデカいんですよね。自分はフツーに話してるつもりだろうが 日本人的にはかなりデカい。
日本の生活に馴染めないヤツは来なくていい。迷惑だ。昨晩も12時近くから騒ぎ始めて2時に喧嘩 5時に喧嘩挙句性行為。私達は6時半に起きる生活をしています。睡眠が細切れで 疲れもとれません。
頑張ってる中国人もいるのでしょうが、だいっっ嫌いです。
なんかいい嫌がらせないですか?
896: ビギナーさん 
[2008-11-22 22:40:00]
こんにちは。インターネットでこのサイトを見つけ、関心を持ちました。
賃貸マンション生活を10年やっている単身者です。これまで鉄筋コンクリートや軽量鉄骨造
のマンションで生活をしてきましたが、特に騒音を感じたことがありませんでした。
 今年の3月末に重量鉄骨のマンションに引越しました。私の住んでいる部屋は3階建て9戸
の2階の真ん中で左側から音楽の重低音が聞こえ、右側からは学生なのか夜中、騒いでいる声
が聞こえてきます。上からはどすどす歩く音が聞こえ、音がする度に胸がどきどきし、落ち着
かない日を送っております。友人の相談したところ、精神安定上、引っ越した方が良いと言われ
ました。管理会社はうるさいと言えば、夜中でも飛んで来てくれたり、注意の文章を配布して
くれたり、私の愚痴を聞いてくれたりと非常に良く対応してくれるのですが、もうここに住む
こと自体がしんどくなってしまいました。最近は大分マシになったのですが、寝ているときに
ふと目覚めると、隣で声がしてたり、音楽の低音が聞こえたりします。
 自分ではあまり音に敏感な方ではないと思いますし、これまで音で悩んだことがありません。
外の音はほとんど気にならないのですが、マンション内の音には異常に反応してしまうように
なってしまいました。運良く実家が近くはないのですが、電車で2時間弱で帰れるので、2週間
に1回程度週末避難しています。
 我慢するという選択肢もあるのかもしれませんが、自分の体のことを考え、来年2月頃を目処
に引っ越すことにし、不動産屋と一緒に物件周りをしています。基本的には壁の厚い鉄筋コンクリートの最上階角部屋へ引っ越そうかと思います。何で自分から金を出して出て行かなければならないのか腑に落ちませんが・・・。次に失敗しないためにもアドバイスがございましたら、お願い致します。
897: 岡山人嫌い 
[2008-11-26 19:29:00]
賃貸アパートの3階に住んでます。
管理会社は鉄筋コンクリートだから、足音とか戸を閉める音は響くから
構造上どうにもできません、と言われ騒音に悩まされてます…

上と下から毎日です…

おかげで、不眠症になり睡眠薬と安定剤まで飲む事になり

昨日は、余りにもうるさくて床を殴ったら折れてしまいました…

引越しする費用も今は無く、このまま我慢しなければいけないんでしょうか?

いいアドバイスがあれば教えて下さい。
898: 契約済みさん 
[2008-12-01 00:06:00]
875さん>私も今上階に中国人留学生が毎晩うるさくて困っています。
今まで5年住んできて3回ほど上階が入れ替わってますが、まったく音のしない
静かな環境だったのですが、中国人が来てから生活が一変しました。
夜中の2時3時までドンドンやって何か引きずるような音。
天井がビビるくらいのものすごい振動まで。。。
朝も学校に遅れるのか知らないが部屋中走り回ってます。
もう今は家に帰るのが憂鬱になってしまって
会社に残って残業したりしてます。
管理人に言って何度も直接苦情言ったりもしましたが
言われたときだけですぐにまたうるさくなります。
もう我慢の限界でとうとう年末に引っ越すことにしました。
いつまでもバカ中国人に付き合ってたらこっちがおかしくなりますから。
ほんとに中国人は無神経で何言っても無駄ですよ。
899: 875です 
[2008-12-01 22:23:00]
898さん、お引越されるんですね。
我が家は 子供の学区の事や、今のマンションが社宅扱いで安く借りてる事などあり、引越すのが難しいので ひたすら耐えております。
日本の生活に馴染むまで、外国人は1箇所に集めて集合住宅のルールが理解出来るまで、民間の賃貸住宅に入居できない。とかできればいいのですが…。
管理会社も、「今後は借りても減るので外国人も受け入れないといけないので…」といってますが、受け入れるのは、住んでる住人たちであって管理会社ではないのです。なのに、「審査はちゃんとしてます」で終わってしまったり…。我が家は引越しする事がいろんな事でマイナスになってしまうので(こっちが悪いワケじゃないのに)頑張って耐えていかなくてはなりません。
898さん、次のお家で穏やかな暮らしができますように…。
900: 契約済みさん 
[2008-12-02 00:37:00]
875さん>私はまだ単身の身ですので、自分の意思だけで
どこにでも引っ越せます。
やはり家族が一緒だとなかなか難しいものなのでしょうね。
騒音のストレスで体を壊さないように気をつけてください。
限界が来たときは耐えずに引越してみてもいいのではないでしょうか?
健康はお金では買えませんよ。

私は次は外国人はもちろん、学生も、子供も不可。勤めてる会社規模や
年収制限なんかもあって入居審査のかなり厳しいところに移ります。
もう本当に騒音はこりごりです。
穏やかな暮らしができるといいのですが、こればっかりは
住んでみないとわかりませんからね。ほんとに運に任せるしかないです。
新居を決める際、不動産会社に頼んで何度か夜10時ころに上の住人が居るのを
確認して1時間ほど部屋で待機させてもらったときは静かでした。
今よりは確実に静かになるはずなので引越しの日が待ち遠しいです。
今夜も上のバカはすごいうるさいです。壁一発蹴っておきます。(怒
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる