賃貸マンション「レオパレスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. レオパレスってどうですか?
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-04-27 20:50:57
 削除依頼 投稿する

もうすぐレオパレスに引っ越すのですが、レオパレスに住んでた方、今現在住んでる方で、レオパレスはここが良いよ☆って所があったら是非教えていただけませんか?
宜しくお願いします。

【スレッドタイトル及び本文を一部変更しました。 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2007-10-19 17:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

レオパレスってどうですか?

167: 入居済み住民さん 
[2013-03-29 20:13:59]
長く住んでましたが、二度と借りたくないですね。2年間も他の部屋と1万5千円も高い家賃で住んでました。ネットでふと自分のマンションの空き情報をみたら14世帯中、7世帯も空きがあり、このことが発覚。即、電話したら「入居した時が入れ替えの時期だと高くなるんで、安く済みたいなら部屋替えしてください。」だって。同じマンションでそりゃないでしょ・・本当に腹立ちました。同じ金額で近くに1LDKがあってそこに引越し、今は快適です。よくあんな高いワンルームマンションに住んでたな~。設備も悪いし、対応も悪いし、壁は薄いし。


ま~これ以上は伸びないでしょうね。会社の体制が変わらない限り


会社のレベル、低すぎだよね
168: 匿名さん 
[2013-03-31 21:38:33]
沖縄移住を夢見て、那覇のレオパレスと契約しました。
前からよい評判は聞きませんでしたが、家具家電付の物件に引かれました。
実際の物件と違う物件を内見させられたのに、クレームをすると逆ギレされました。
向こうの手続きミスで銀行振り込みの件で管理センターに呼び出されましたが、謝罪は一切ありませんでした。
保険の払戻金はこちらから請求しないと返ってきません(私はしつこく請求しました)。
客をなんだと思っているのでしょうか。
生きているといろいろありますが、ここだけは絶対許せません。

169: 匿名さん 
[2013-04-01 13:34:38]
最悪ですよ…!!

壁は薄いし…


隣の部屋のイビキまで聞こえます…!!



レオパレスの人も最悪ですよ!!


接客がなってない…!!

ムカつく事多々あります…!!


ぶちギレ寸前の接客…!!
170: 不動産業者さん 
[2013-04-05 01:26:15]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
171: 入居済み住民さん 
[2013-04-06 22:41:33]
まっ、確かに壁は薄い。
角部屋?片方は壁なので住人に挟まれてるわけではないが恐ろしく風できしむ。
そのうち、風が強いんだなー程度と思う様になった。
が、隣の住人のクローゼット戸の音は聞こえる。
照明は電球色だったから勝手に昼光色に変えた。
テレビも小さいからベッドの下に追いやって37型にした。
たまたま、AKBがやってて音がうるさかったのか?壁パンチされたのはビビった。
お風呂が乾燥機付きなので洗濯物を外に干すことがないから利点。
ネットは無線ルーター付ければ普通に使える。
CSはATXが観たいのだがHDでは無いのが非常に残念である。
室内でアンテナ向けたが根気が無く断念した。
初めての1人暮らしがレオパレスでスタートなのだが家賃は会社持ちだから特に気にしない。
いつまでレオパレス住まいなのか?分からないのがよっぽど不安である。
潔癖性ではないのが救いであろう。まっ、頑張ろう!
172: 社宅住まいさん 
[2013-04-07 11:19:25]
個人で探すなら、レオパレスはやめるべきです。
面倒でも街の不動産屋さんで探すべきです。
長く住むのであれば、建物の品質は低いので、会社契約であてがわれる住居と割り切って
我慢できる能力が必要です。
建物の構造は、ほぼ共通ですから当たりはずれは、ありません。全てはずれです。
引っ越し時期に行われる退室後の清掃作業は、隣近所のことは全く気にせず、日曜日の
朝からガタガタ、ドンドン嫌がらせかと思われる状況がしばしば発生します。
管理会社の姿勢がそれだけでもわかります。
家具付き、光熱費込み、ネット自由がメリットのような気がしますが、ほんの少しだけ
、ほんのちょっとだけの手間をかけるだけでもっとコストをかけずに快適な生活になります。
トータル的に絶対安くはありません。
173: 入居済み住民さん 
[2013-04-11 02:20:42]
この世の中が仮にレオパレスだけだとしても、二度と借りたくは全く無理です。従業員対応もさることながら、社長も従業員の指導がなってないと個人的に思っています。特に松?にい〇とにかく対応 ずさんですよ?今検討をしているのであれば、レオパレスだけは借りるのは止めらたほうがいいと思います。後は、各家庭の問題ですので、良く考えたほうがいいと思います。以上忠告です。
174: レオ様 
[2013-04-19 14:11:22]
レオネットは非常に使いにくいです。高いし・・・。

退去時に残額があってもすべて取り消しです。

入居するときには決して契約しないことをお勧めします。

泣き落としで来ることもありますから、いい顔しない方がのちのちの為です。
175: 入居済み住民さん 
[2013-04-19 23:23:38]
駐車場の代金を払っていました。
でも、駐車していたのは他人が堂々と毎日。カラーコーンを置いても、のぞいて駐車する他人がこわかった。
何日もかかり、やっと番号を間違っていた住人だったとのこと判明。登録していない車番だったので、すぐわからなかったとのこと。私の車はちゃんと車検証コピーして渡してあるのに、ほとんど置けなかった。
なんの、あやまりの言葉もなく。管理責任をまったく感じていない接客態度。警察も敷地内のため、関与できず。
駐車場、結局解約することにしました。駐車代戻してほしいと交渉中。もめています。上から目線な態度で、まるでこちらが悪いような扱いされています。
177: 匿名 
[2013-04-30 15:55:44]
これから一人暮らしを考えている皆様・・・・。まず入居と退去で金がかかる。向こうも何かにつけて、オプションという名目で費用を請求してくる。それに、レオパレスセンターの接客態度、あれはいただけません。こちらから、打ち合わせという名目で出向いても、担当社員は親身に接客するどころか、「マニュアルに書いてある通りです」などと、こちらの問いかけを無視し、完全に顧客任せの最低接客。あと、物件に関しても、耐久性は・・・・高いわけないでしょう、レオパレスだし(笑)。コンロなんかはIHだが、使い勝手が悪く、特に焼き物調理をするには、火力が弱さが完全に足を引っ張っています。ちなみにワタクシ、現在はレオパレスを退去して、ごくごく普通のアパートに引っ越し、平穏な一人暮らしを送っています。・・・・くどいようですが、レオパレスには二度と入居したくありません!!

【一部テキストを削除しました。管理担当】
178: 匿名 
[2013-04-30 17:52:11]
↑の者です。
さっきのIHの話で追記します。使い勝手が悪く、火力が弱すぎなのに加え、長時間(といっても、たかだか15~20分程度)加熱していると、いきなり止まってしまう。これがガスコンロだと、ありえない話なんですが・・・・。そんなこんなで、長居すればするほど、得をするハズもなく、むしろ床材その他が、経年劣化でほころびて行くのがオチ!!それがレオパレスなんです。
179: 入居済み住民さん 
[2013-04-30 18:10:13]
今レオパレスで1人暮らし中の者です

酷評の嵐ですが自分の所はそこまで腐っているわけではないです
少なくとも料理や洗濯、テレビの音は聞こえてきません
ただし、人の声が聞こえます
明確に聞こえるわけじゃないです
「~~~~~~~」みたいに聞こえます
会話してんだろうな~って感じ
それから掃除の音も聞こえます
これらはどうにかしてほしいです
あと壁に物を貼ったり引っ掛けたりしているんでしょう、たまにドンってなります
叩いてるような音じゃないです、作業をしているような音です
この辺も気になりました

接客に関しては皆さんが言ってる通りなので省略します
180: 匿名 
[2013-04-30 18:17:05]
他のアパート・マンションでは“新聞勧誘・訪問販売等お断り”などど、入り口に立て札を掲げている所もあります。ちなみに、私の現在のアパートもソレです。が・・・・レオパレスにはそんなもの一切ありません。つまり、新聞勧誘・セールス・どっかの胡散臭い業者オーライ的な状態。いわば“無法地帯”です。そんな物件危なっかしくて、そうそう入居なんか出来ないですよ。
181: 入居済み住民さん 
[2013-04-30 18:18:20]
No179です 追記です
上に住んでる人が階段上がってる音を忘れていました
正直これが1番うるさいです
ダイレクトに聞こえてきます
182: 匿名 
[2013-04-30 18:47:55]
堀○真希のCMに騙されるな!!国民の皆さん
183: 匿名 
[2013-05-02 06:29:53]
レオパレスは、壁が薄いってのは有名な話だけど、オレが一番気に食わないのは、キッチンスペース・・・・とくに、流し台の狭さは半端ない。これだから、料理好きな人には勧められない。
184: 匿名さん 
[2013-05-02 22:13:02]
15年目のレオパレスのオーナーです。
昔の非常に苦しい時代を知ってるし、その頃の営業担当者とも面識があり
MDIの時代に業績が上向いてきた時に 思い切って契約しました。
が、
契約更改の度に家賃引き下げ交渉がありまして渋々更新して来ました。
家賃収入は契約当初の収益予想グラフから大きく乖離しております。
そりゃ2/3の収入しか無いのに 何かにつけて修繕費用が発生し
大規模な修繕がある年なんて我が家の通帳から内入れしてやってる。
昨期は占有面積収益は 坪当たり年間100円を切ってます。
固定資産税を払い続けて尚且つ収益を出すためには
レオパレスと手を切ることが最善策だという結論に達しました。

社員教育は出鱈目。 不動産用語の説明をなぜ俺がしてやんなきゃならんの?
物件管理は出鱈目。 外構修繕箇所を俺が見つけて報告してやってる。
オーナーをオーナーと思わない態度
コロコロ変わる責任者と管理方法。
潰れてくれて構わんよ。
185: 匿名さん 
[2013-05-04 21:58:26]
ひとつ気になることがあります。
定期的に部屋に入っている形跡があります。 
鍵は掛かっているから、どろぼう?と思えない。
(入居当初ですら、留守の間にトイレを使われていた)

わかるように部屋に入った形跡を残して立ち去るのか?
たぶん写真に撮っているのか?

音やキッチンには慣れてしまえば不満はない。

だが部屋にこっそり入るのはやめて欲しいな。
カードも置いていますから、紛失していればどうするか、想像つきますよね・・
入ってもわかるようにものの位置とか微妙に細工しているのわからんのかな?


186: 入居済み住民さん 
[2013-05-09 13:48:34]
音はうるさくて声も聞こえるし フリーダイヤルもなかなか通じないし 通じても対応が最悪です。
二度と住む事はありません。
187: 購入経験者さん 
[2013-05-10 19:21:05]
オーナーでした。一年前契約打ち切りになり8割ほど入居者が居ましたがほぼ転居され、入居者は入らず苦しい1年間でした。
うち切りの前年には契約の賃貸料金の半分にされ、それが嫌なら解約だと脅されての後でした。
ほぼ収入と返済金相殺状態のが一年続いたあとの打ち切り。
建物はひどい、補修はしばしば、でした。
T建等の同様の会社をひどく言っていた会社ですが、レオパレス自体最悪な会社です。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる