大和ハウス工業株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト浦和常盤」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プレミスト浦和常盤
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-04-16 23:56:14
 削除依頼 投稿する

<物件概要>
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤10-120-1(地番)
総戸数:86戸
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅から徒歩5分

売主:大和ハウス工業株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理:大和ライフネクスト株式会社

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/saitama/ut10/index.html

[スレ作成日時]2014-02-25 00:02:36

現在の物件
プレミスト浦和常盤
プレミスト浦和常盤  [第1期~第3期(最終期)]
プレミスト浦和常盤
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤10-120-1(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩5分
総戸数: 86戸

プレミスト浦和常盤

751: 匿名さん 
[2015-06-26 08:37:46]
自転車持ってないんですか?ファミマなんて徒歩でいけるでしょ。
753: 検討中の奥さま 
[2015-06-27 10:39:20]
荒れてますね。大宮にお住まいの方でしょうか。
755: 契約済みさん 
[2015-06-28 04:23:44]
入居者の顔合わせの懇親会パーティ?があると聞いたのですが、参加する方の方が多いのでしょうか??
人見知りなので、あまりそのような場には参加したくないのですが、皆さんが参加するようなものなら今後のお付き合いのためにも参加した方が良いんだろうなとも思い…迷っています。
758: 匿名さん 
[2015-06-28 15:29:20]
すぐ近所ですが、警察は見たことないんですが・・・新手の宣伝?黒潮なんてまず行かないですよ。
762: 匿名さん 
[2015-06-30 01:38:58]
わざわざ黒潮は行かないかな。ほかに店はたくさんあるし
763: 匿名さん 
[2015-07-02 15:08:50]
入居が始まりましたね。
768: 物件比較中さん 
[2015-07-04 19:08:20]
ここで有名な「黒潮」ってどこにあるの?
プレミストのモデルルーム行ったけど見当たらなかった。
でも、近くにあるんだったら、子供も小さいし嫌ですね。
769: ご近所さん 
[2015-07-07 23:35:54]
近所に住んでますが、なんでこんなに問題視されるのか不思議です。
子供に影響なんてないと思います。ただ、いつもイオンで買い物してるので、黒潮で買ったことは有りません。
770: 匿名さん 
[2015-07-09 10:21:05]
周辺の雰囲気は悪くないし、むしろ子育てもしやすいかなと考えています。
769さんが書かれていますが、子供に影響ある施設なんてあるの?って感じです。
噂って、どこで流れるのかわかりませんが怖いですね。
771: 匿名さん 
[2015-07-09 13:54:08]
恐らく、路駐して買い物する悪い客に恨みのある人が書いてるのでしょう。店内には、路駐をしないように張り紙があった。

店の前の道は狭いから、路駐されると怒るのは分かります。しかし、店が極◯のような事書いて憂さ晴らしするのは、情けないひとですね。
実社会でも卑屈な人だと思います。
772: 社宅住まいさん 
[2015-07-09 23:35:07]
>>771さんは黒潮の搬入トラックが毎日、イオン側の道路で路上駐車して道路をふさいでるの知らないのかな?
子供の通学路でもあり危険極まりない。
常識あるスーパーならトラックの搬入スペースあるでしょ。

黒潮はイオン側の建物を違法増築し、搬入トラックの駐車スペースなくしちゃったんだからさぁ。
イオン側の簡易な建物見りゃ増築したことは素人でもわかるでしょ。
建築確認取得しないで増築=犯罪=建物の所有者(店主?)は法律上、犯罪者になります。

自分の店のトラックが違法(路上)駐車してて、客に路駐するなとの張り紙?

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
773: 買いたいけど買えない人 
[2015-07-10 00:57:36]
住宅街などの近隣トラブルの典型ですね。

違法駐車もそうですしたとえば犬猫、にほい、騒音、日照、ゴミ、排水排雪とか。しつこいくらいにやってもなかなか解決まで大変です。自営的な事業者も必要があってやってるみたいだし。
ましては掲示板で愚痴っててもね。
お店があるわけだからここは商業地なんでしょうから近隣のかたもある程度は目をつぶるしか。

774: 匿名さん 
[2015-07-10 05:34:07]
>>772
こんなところで書いてないで、直接言って来いよ。自信無いのか。
776: 検討中の奥さま 
[2015-07-10 15:40:45]
↑ 怖いですね。私は主婦でたまに黒潮を利用します。
 警察が来ているのは1回だけ見たことあります。
 なお、黒潮の所在地は商業地ではんく第1種住居地域です(プレミストと同じ)。
 商業地域はイオンまでです。ですから、黒潮には周辺住民への配慮が必要かと個人的には思います。
777: 検討中の貧乏人 
[2015-07-13 19:57:17]
あら、荒れてますね。大宮にお住まいの方でしょうか。
778: 匿名さん 
[2015-07-13 20:59:19]
北浦和は、大宮には負けないよ。
780: 匿名さん 
[2015-07-16 19:36:36]
北浦和の近くに住んだことがありますが、いいところだと感じました。
浦和に徒歩圏内で行けるのも、周辺にスーパーや飲食店も多く、特に不自由は感じなかったです。
駅の近くに公園もあって、比較的のどかで過ごしやすい地域、という印象がありました。
781: 匿名さん 
[2015-07-16 19:51:02]
浦和駅まで歩いて30分くらいですか?
782: 買いたいけど買えない人 
[2015-07-16 21:47:26]
北浦和駅から不動産表記で24分ですね。線路沿いが最短ルートですね。
783: 匿名さん 
[2015-07-16 21:56:29]
マンションからだと30分くらいですね。
784: 匿名さん 
[2015-07-16 21:58:23]
まあ、30分だな。17号歩いて。
785: 匿名さん 
[2015-07-19 15:00:11]
常盤10丁目のお祭りがあるかどうかおわかりになる方はいらっしゃいますか?
786: 匿名さん 
[2015-07-19 15:27:28]
ある。町会費払おうね。
787: 匿名さん 
[2015-07-19 20:28:29]
北浦和は、浦和よりも住むには適していると思います。治安がいいのが一番の良い点です。
789: 購入検討中さん 
[2015-07-20 20:04:06]
最近北浦和周辺の物件には同じ人が悪意のあるコメント書き込んでるようです
790: 検討中の奥さま 
[2015-07-20 22:35:47]
でも、>>772は小学生の子供がいる我が家にとっては、参考になります。
具体性もあるし、土地勘のない人にとってはこういうお店もあるんだと・・・。
悪意かどうかは知りませんが、事実っぽいですよね。
>>776さんの言う通り、お店も周辺住民に配慮してすればこんなに荒れないのに(残念)。
「自分の店が儲かればいいや」的な考えは残念ですね。
791: 匿名さん 
[2015-07-20 22:45:20]
店よりも、掲示板で管理人から一部削除されるような文言を吐く変った人がいるってことが一番参考にしなければならない。鬱屈した人は子供たちに危害与えかねないですから。
792: 匿名さん 
[2015-07-22 20:30:14]
こちらのマンションの地域は治安が悪いというわけではありませんよね。

ただここからだと最寄りの駅がJR北浦和駅ですが、ここには京浜東北線しか停まらない。
もう少し南下すれば浦和駅があるけど遠い。

やっぱり乗り換え等我慢して北浦和駅からの利用しかないな。
793: ご近所さん 
[2015-07-22 23:35:47]
自分が疎いだけかも知れませんが、772さんが言うような黒潮話は聞いたことが無いです。
皆さんが引っ越してきてくれて、近所が明るくなって嬉しいです。
794: 匿名さん 
[2015-07-23 00:23:57]
黒潮さん、私もそんな話は聞いたことないですね。
トッブバリユだけでも心細いし、色々選べたほうが嬉しいけどなぁ
796: 匿名さん 
[2015-07-24 22:51:12]
 ここから浦和駅はさすがに毎日は利用できないと思います、距離的に。どうしてもというのであれば普通に北浦和から乗って浦和に行く方がスマートなのではないのかしら、と思いました。
 勤務先が京浜東北線沿線ならば特に問題ないんですけれどね。
797: 匿名さん 
[2015-08-05 14:59:06]
やっぱり、勤務先が京浜東北線沿線向けって事なのではないでしょうか?
HPにも北浦和駅から5分って表示されていますし。
浦和駅の利用は、私も現実的ではないかな?って思いました。
798: 匿名さん 
[2015-08-05 15:46:13]
ただ歩いたら何分かを知りたいだけでしょう。
京浜東北線が止まった時、別の線が浦和まで来てたら、そこから歩いたらどれくらいかとか。
800: 匿名さん 
[2015-08-07 10:08:47]
>>787
>>北浦和は、浦和よりも住むには適していると思います。治安がいいのが一番の良い点です。

そうなんですか。
浦和のほうが良いという意見もあったりするのですが
日常生活は賑やかでなくても良いので、住みやすいのが一番です。
じっくりと検討してみたいと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プレミスト浦和常盤

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる