三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ杉並和泉ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 和泉
  6. 4丁目
  7. パークホームズ杉並和泉ザ・レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-10-25 15:54:24
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1128/

パークホームズ杉並和泉ザレジデンス
所在地=東京都杉並区和泉4-245-4ほか
交通=丸ノ内線方南町駅徒歩7分、京王線代田橋駅徒歩13分
総戸数=174戸
間取り=2LDK~4LDK(56.43~82.48平米)
完成・入居=2016年3月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル、日本土地建物販売
設計・施工=東急建設
管理=三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2014-02-24 18:50:10

現在の物件
パークホームズ杉並和泉 ザ レジデンス
パークホームズ杉並和泉
 
所在地:東京都杉並区和泉4丁目245番4他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩7分
総戸数: 174戸

パークホームズ杉並和泉ザ・レジデンス

994: 匿名さん 
[2015-10-23 20:06:04]
私立国立に進学した子供を除いた値(公立学校)の学力や経済状況を見ても参考になりませんよ。

私立国立組を除いても平均値の高い都心部はある意味すごいですね。
995: 匿名さん 
[2015-10-23 20:13:36]
杉並区の正当率は23区でも真ん中より下なんですね 汗
上位の武蔵野や小金井や国分寺を除いてるのに。。。
996: 匿名さん 
[2015-10-23 20:13:51]
都心部とかでくくってること自体が無意味ですよ。子供の学力は親がどれだけ子供に対してコストをかけたかどうか。
そのコストには金銭的な意だけではなく時間、労力なんかも含まれる。金があればその時間や労力を買えるからまぁ
一緒だけど。
997: 匿名さん 
[2015-10-24 20:45:34]
子供の学力の為に居住区を替えるという家族もいますが、何度も引越しなんて出来ませんよね。
でもそんな話があるのなら引っ越してくるご家族が多いことでしょうね。
まあ、それはそうと住みやすいところなら良いのかな。
998: 匿名さん 
[2015-10-24 21:08:40]
杉並って上位なのかと思ってましたが、案外そうでもないんですね。
999: 匿名さん 
[2015-10-24 21:23:31]
>>995
>>998
案外、っていうかもともと杉並区は文教区ではないし学力のレベルは全くと言っていいほど高くない。
学力レベルが高いのは世田谷区の都心部寄り一部と文京区、中央区。
杉並区は練馬や板橋区とかわらない。
1000: 匿名さん 
[2015-10-25 12:19:31]
対抗物件の売り出しや、横浜の件があり急激にコメント増えましたね。。
1001: 匿名さん 
[2015-10-25 12:24:53]
横浜の件は、三井住友建設のミスも露見した。今までの説明と矛盾するから、三井不動産は被害者ですってのも通らなくなるかもしれない。
1002: 匿名さん 
[2015-10-25 12:30:11]
まぁいずれにしても高い教育レベル水準を考えているなら杉並区じゃなくて文京区や中央区にいくべき。
1003: 匿名さん 
[2015-10-25 12:42:52]
文京区出身だけど、レベルが高いのは国立。公立は変わらないよ。
1004: 匿名さん 
[2015-10-25 15:54:24]
>>1003
変わるよ
1005: 匿名さん 
[2015-10-25 20:26:18]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる