マンションなんでも質問「4階だからとか数字を気にする方いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 4階だからとか数字を気にする方いますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 20:00:06
 削除依頼 投稿する

気に入った間取りの部屋があったのですが、それが410号室なんです、やっぱり数字の4や9の付く部屋って人気がないのでしょうか?
分譲マンションを購入した方で、4や9のつく部屋について
何かお感じになった点があったら、お話しを聞かせてください。

[スレ作成日時]2006-05-17 22:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

4階だからとか数字を気にする方いますか?

122: 匿名 
[2010-06-22 19:35:28]
4様ですて!
123: 匿名 
[2010-06-22 19:40:48]
422は幸せ2人で二倍、402は幸せ2人、リタイア生活している。私達の数字です。
124: 匿名 
[2010-06-22 20:34:20]
所変わればの世界ですから全く気に留める必要無し!
外国では4番や9番は非常に縁起が良い番号です!

125: 匿名さん 
[2017-06-28 23:19:54]
4階を買いました。
知り合いから縁起が悪いとか4階選ぶなんて変とか言われ軽く落ち込みましたが、ここを見てちょっと気持ちが晴れました。
みなさんありがとうございます。
126: 匿名さん 
[2017-06-29 14:45:53]
奇数階から売れてるって。
敢えて4階や9階は選ばないでしょ。
127: マンション検討中さん 
[2017-06-30 21:22:39]
以前、4階の分譲マンションを購入し住んでいました(405)、環境もよく仕事も家庭も問題なく幸せに過ごしていましたよ。同じ4階の方々も皆さん穏やかで平和な暮らしでした。全く気にする必要はないですし、関係もありません。昔、私が幼い頃、祖母は「4の、し、は幸せのし、なんだよ」と教えてくれました。
128: 匿名さん 
[2017-07-10 14:39:57]
自分も4という数字はなるべく避けたいなと思ってマンション選びをしました

気にしない方にとってはどうでもいい話かもしれませんが、
私自身、数字に関しては4という数字は気になるなと感じてます。

ただ、考えてみるとあくまで数字ですし、4階に住んだからって不幸になるわけではないですよね。
これも人それぞれなんじゃないかしらと思います


129: 匿名 
[2017-07-10 14:49:13]
209号室ってどうですか?
130: 匿名さん 
[2017-07-10 14:56:57]
そこしか空いて無ければ、そういうことか
と他にする。
131: 匿名さん 
[2017-07-12 15:04:41]
例えば409号室だったとして

「し(4)ぬま(0)でくる(9)しむ」と読むか
「し(0)あわ(0)せがく(9)る」と読むか

気の持ちようじゃないかなあ
132: マンション検討中さん 
[2017-07-16 16:25:56]
最上階の4階であれば気にならない。そうじゃなければ、安くても買わない。ただ、エレベーター使わなくても平気な階が4階ぐらいかな?とは思っている。友人のマンションは、はじめから4の数字表記がないから、全般的に気になるんだと思う。4=死のイメージがある。
133: 匿名さん 
[2017-07-16 16:32:53]
 井桁の付いた財閥系悪徳管理会社の管理物件だと、気にしないと管理不全で限界マンションにすぐなるよ。
 社員に、マンション管理士の上級フロントがいるし、社員に若社長呼ばわりされる、マンション管理業協会の理事までいるからね。 死神だらけ。 おそろしー!
134: 匿名 
[2017-07-19 18:58:31]
うちは小さな地方都市の5階建ての賃貸マンションなんですが、四階はあっても4号室はありません。
例えば503の隣はいきなり505です。
転勤で地方都市に来ましたが、4号室がないのは少しビックリしました。
135: 気にしなさんな 
[2017-07-20 20:48:28]
納税額日本一をキープしていた(今はどうか知りません)斉藤ひとりさんは、「4と9を大事にしなさい」って言っています(同氏の書籍に載っていました)。

僕はあえて4と9をラッキーナンバーにしてるくらいです。
ちなみに最近マンション買いましたが304号室ですよ。
136: 匿名さん 
[2017-07-24 12:11:05]
ウチは「414」ですが、1を4がはさんで「1番幸せ(4合わせ)」と解釈してます。
137: 匿名さん 
[2017-07-24 15:43:16]
上に書いてあること、モデルルームで言われました。
やはり売れにくいんですね。
よくわかりました。
138: 匿名さん 
[2017-07-30 10:56:06]
 数字を気にするより、井桁の付いた悪徳管理会社の管理しているマンションなら、どのマンションでもはやりの限界マンション予備軍になります。 マンション管理士の上級フロントもいるし。 無茶苦茶で四苦八苦です。
139: マンション検討中さん 
[2019-03-12 03:10:56]
>>124 匿名さん
盛り上がりましょう

140: 匿名さん 
[2019-03-12 13:52:09]
そんな深夜に、、、
141: 匿名さん 
[2019-03-23 20:31:12]
つまらんこと気にする奴は大体損をする。
因みにソースはワシ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる