マンション雑談「駅近マンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 駅近マンションってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-05 01:04:17
 削除依頼 投稿する

駅近って猥雑で環境の悪いイメージが強いですね。そして、住戸は狭小の割に高いです。

通勤が楽、買い物が楽以外に何か良いところがあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2014-02-19 13:04:26

 
注文住宅のオンライン相談

駅近マンションってどうですか?

121: 匿名さん 
[2014-03-02 13:59:56]
若いうち、仕事に精出して、朝一番出社、サービス残業4時間、くたくたになって帰宅っていうケースだと、手狭でも駅前がいいかな。でもせいぜい出せる家賃は12万円、>>119さんのマンションはなかなか良さそうだから、40平米の部屋なんてないだろうから、もう少しグレード落としたワンルームとかかな?

122: 匿名さん 
[2014-03-02 14:00:14]
土地に愛着のある人たちが多いところは良いですよ。皆さん親切ですからね。
123: 匿名さん 
[2014-03-03 01:13:57]
根なし草で遊牧的な人は
場所にはこだわりがないのかもしれません
124: 匿名 
[2014-03-03 18:51:33]
土地に愛着(執着)のある隣人と、相続時に境界確認でモメてすっかりイヤになり、叩き売る決心がつきました。
今は、しがらみのなさそうな、ニュータウンのマンション探しています。
126: 匿名さん 
[2014-03-04 23:49:57]
元々持ってなかったんだから
失うのも平気でしょ
127: 匿名さん 
[2014-03-07 11:19:42]
駅に近いと車持たないとか

毎日電車と徒歩?

旅行も??
128: 匿名 
[2014-03-07 12:38:15]
旅行なんて行かないし。
買い物は5分圏内に何でもあるし。
週末しか乗らない車のために、平日の通勤で余計に歩くなんてつまらないし。
129: 匿名さん 
[2014-03-07 13:15:04]
>128
別荘とかないの?貧しいね。
130: 匿名さん 
[2014-03-07 13:49:49]
インドアの人はいいんでない?
131: 働く女子さん 
[2014-03-07 20:49:24]
旅行行かない人いるんだ!
驚きです!
132: 匿名さん 
[2014-03-07 22:37:38]
旅行に行くときはレンタカーで良いのでは?
電車でことが済む地域であれば、車の維持費を家賃に割り振るのは普通にある考え方だと思います。
別荘が無いから貧しいというのは・・・??よくわからないですね。
133: 匿名 
[2014-03-07 23:01:39]
旅行はマイカーがいいなぁ
レンタカーは抵抗あるし
いちいちタクシー呼ぶのもメンドクサイな
別荘持つ人少なくないよ?
134: 匿名さん 
[2014-03-07 23:38:56]
言いたいのは駅近にするメリットの一つとして、
車無しでも生活が出来るということが一般的に上げられることです。
そこに価値を感じる人もそりゃいますよ。
生活が出来るのであれば、車から得れるメリットは個人の趣向でしかありません。
旅行を車で出来ないから〜、別荘が無いから〜という基準も趣向でしか無いと思います。
135: 買い換え検討中 
[2014-03-07 23:54:38]
そもそも車で行くような場所には旅行に行かない。
君らは九州や北海道まで運転するのか、貧乏人は大変だね。
私はANAのプレミアムクラスやJR東日本のグランクラスの方が好きだ。
136: 匿名さん 
[2014-03-08 03:43:41]
車は戸建ての方が利便性高い。
マンションで車持つと駐車場から家のドアまで遠いでしょ。

駅近で、マンションで、車無し生活。
駅遠で、戸建てで、車有り生活。
この2つならいいんだけど、

駅遠でマンションで車有り生活っていうのは中途半端に不便だと思う。
137: 匿名さん 
[2014-03-08 10:41:12]
駅近って生活臭しまくってない。売れないタレントとかにはいいだろうがね。
138: 匿名さん 
[2014-03-08 17:29:28]
しかも今どき車ない人探すほうが大変。
生活必需品として当たり前の物であり
駅から近いとか関係ない。
139: 購入検討中さん 
[2014-03-08 20:21:43]
>>138
それは地方都市の常識

東京や大阪の都心部は、買い物・大小病院・公共施設・学校など生活に必要なもの
ほとんど全て徒歩圏内にあるため、車を使う必要が全くない。

また、駐車場がタワーパーキングだったりして、車に乗るより、歩いたほうが早く着く場合もあるし、
タクシーも24時間いつでも見つかるから、自家用車は趣味で持つ以外不要な人は多数いるのだ。
140: 匿名さん 
[2014-03-08 21:09:52]
都市部であっても車所有は当たり前。

地方でも乗れない人は所有しませんよ。
141: 匿名さん 
[2014-03-08 21:31:20]
都市部は所有しないですね。少なくとも当たり前じゃない。

維持費を嫌って持たない人増えてますよ。

お陰で駅近物件の駐車場は予定台数が埋まらず組合収入に影響が出ているくらいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる