旧関東新築分譲マンション掲示板「グランプラド国分寺ガーデンフロール●No3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランプラド国分寺ガーデンフロール●No3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-06-20 01:37:20
 削除依頼 投稿する

新スレッドつくりました。
今までのとおり、良識のあるコミュニケーションをとっていきましょう。

[スレ作成日時]2005-01-08 00:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

グランプラド国分寺ガーデンフロール●No3

142: 匿名さん 
[2005-05-06 15:48:00]
>140さん
我が家も同様に日立側、中層階ですが、特に糞害にあってませんね。
花など鳥類の興味を引きそうなものもおいてないので、その辺も関係あるのですかね?
143: gp-k 
[2005-05-07 14:18:00]
>140さん
うちも入居5ヶ月、日立側です。この一ヶ月くらい、急に糞に悩むようになりました。
ちなみに低層階で、お花を置いているので、
141さんと142さんのお話伺って、お花も原因のひとつかな?
なんて思ったりしましたが・・・万一、洗濯物とか汚されたら嫌ですよね。
陽気がいいせいもあるのでしょうかね? ちょっとお花を退けてみようと思います。
144: 匿名 
[2005-05-09 13:05:00]
グランプラド残りわずかですね。
他の物件と比べ、かなり健闘しているのではないでしょうか。
145: 匿名さん 
[2005-05-09 14:15:00]
>144さん
確か4月中旬の時点で残4戸だったようですが・・・。
同時期に大規模物件がすぐ隣で販売を開始したので少し心配
しましたが、思ったより早く完売できそうですね。
ラストスパート、頑張って欲しいです。
146: 営業さんに聞きましたが・・・ 
[2005-05-09 23:08:00]
先週 担当していただいた営業さんに会い、
その時 聞いたのですが、残り3戸と仰ってましたよ。

ポストにも 紹介してくださいの案内が入ってましたね。
思っていたより 完売が早いような気がしますね。
147: 匿名さん 
[2005-05-10 07:22:00]
ご紹介の案内には、残り2戸、と書いてありましたよね。
半年で完売する勢い、ほんと早いような気がしますね。
もう一息ですね、営業さん、がんばれ!
148: 匿名さん 
[2005-05-10 08:21:00]
買い物帰り、3小の1年生(グランプラド在住)が、通学路で車蹴っ飛ばしり悪態をついて帰っていました。
すると、あそこのマンションの子は柄が悪くて有名よね〜、というヒソヒソ声が。
1部の子の態度を見てマンションの子みんなが悪いようでムカっときました。それも有名だなんて。

でも確かに柄が悪かった・・・涙。
149: 匿名さん 
[2005-05-10 08:32:00]
公序良俗は守らねばならないことを他人の子
でも教えねばなりませんね。
親が躾けるのはもちろんのことですが。
150: 匿名さん 
[2005-05-10 08:44:00]
うちも3小ですが、確かに粗暴な子いるみたい。
同じマンションなので注意もしづらいし気を使います。
これからの付き合いもあるし・・・難しいなー。
151: 匿名さん 
[2005-05-10 11:08:00]
小学生、エレベーターでも遊んでいますよね。夕方は、エレベーターがなかなか来ないです。
親が注意して欲しい。
152: 匿名さん 
[2005-05-10 11:17:00]
エレベーター、注意したら文句言われた。1年生に。
153: 匿名さん 
[2005-05-10 14:02:00]
確かに3小の子で困った子がいます。
その子の親にさりげなく注意したことがあるのですが、
通じなかったのか、甘やかしているのか
全く効果なしでした・・・
気を使って注意するのも難しいですね。
154: 匿名さん 
[2005-05-10 17:11:00]
中庭でのボール遊びも男の子たちだと結構激しいボールが飛んでくるので
危ない思いをしたことがあります。
悪いことは悪いとよその子でもきちんと注意できる環境が整うと良いですよね。
確かに少し良識のない親御さんがいるんだなぁと思うことが結構あります。
マンションという共同住宅に住む以上、人として最低限当たり前のことくらい
当たり前にできる人間に育ててもらいたいですね。
155: 匿名さん 
[2005-05-10 20:41:00]
中庭でのボール遊び、結構激しいですし、壁にも植木にも、いい勢いで蹴りつけていますよね。
公園が近くにないからなーと思いつつ、親は自分の子が何をしているのか知っているんでしょうか。
注意したいんですが、小さい子が一緒なので、何かされたら怖い。
世間から「あのマンションは低俗だ」と思われたくないです。
156: 匿名さん 
[2005-05-10 21:09:00]
>155さん
あまり過激な蹴り方で小さいお子さんや植木、建物にも影響がある場合
は直接注意した方が良いように思いますが。(ご自分で注意するのが怖いの
でしたら、管理人さんに言って注意してもらうようにされたらどうで
しょうか。)
157: 匿名さん 
[2005-05-10 21:30:00]
最近はエレベーターもそうですが、階段で遊んでいる子もいますよね。
ものすごい大声だしてダーッと降りていく。うちは高層階ですが、
かなりびっくりします。
>151さん、たしかにエレベーター夕方来ませんよね〜。
 前に小学生に目の前で扉を閉められたことがあります・・・。
 ボタン連打されて、子供が挟まれるところでした。

中にはとても優しいお子さんもいて、うちの子(幼稚園)に
エレベーターで「どこの幼稚園?楽しかった?」って話かけて
くれて「バイバイ」って言ってくれて子供も喜んでました。
そういう子がいっぱいいるといいですね。

中庭のボール遊び、ボールが水の中に入ってしまったらしく
「取って」といわれて唖然としました。管理人さんとかって巡回して
注意してくれないんでしょうか??エントランスに小学生が5,6人
座り込んでゲームしてましたが、見ていて気持ちいいものではありま
せんでした。注意できなかった自分が恥ずかしいですが・・・。

そうそう、中庭の噴水というか、水のところにザリガニがいましたね。
誰かが放したのでしょうね。無責任なことしないで欲しいです。
158: 匿名さん 
[2005-05-10 22:16:00]
>157さん
管理人さんもエントランスで来客やTELの応対、不審者のチェックetcでお忙しい
と思いますよ。手の空いている時は直接来ていただいて注意していただいても
良いと思いますが、そういつも中庭に張り付いているわけにもいかないと
思います。
子供の危ない行為や目に余る行為は見かけた大人もその都度注意していくように
すべきではないでしょうか。その上で、危険で警告が必要な行為については
管理組合に報告して掲示板などで注意を促すようにしてもらうのが良いのでは
ないかと思います。
159: 158 
[2005-05-10 22:27:00]
親御さんも敷地内で遊んでいるからと安心しきっていないで
自分のお子さんがどういう遊びをしているのか、共用施設で
迷惑行為をしていないかなどチェックすべきですね。
160: 匿名さん 
[2005-05-10 22:56:00]
>158さん
いや、それが管理人さんも巡回してるんですよ〜。
20分後に戻りますって札が出ている時がそうなんですって。

>148さん
児童館などで知り合ったママさんたちに「グランプラドです」
っていうと皆さん「あぁ〜・・・」って言うんですが、
何が「あぁ〜・・・」なのか怖くて聞けない・・・。
161: 158 
[2005-05-10 23:12:00]
>160さん
管理人さんも巡回なさっている時にたまたま子供たちが
危ない行為をしているときには注意して下さっているのでしょうが
そういつもいつも子供たちの監視ばかりはできないでしょうから
見かけた大人も注意して欲しいと思います。
ここの掲示板だけで愚痴っていても仕方ないことだと思いますので。
私は平日は仕事をしているので中庭で子供たちの様子を観察する
ことは出来ませんが、週末にそういう場面に出くわすことがあれば
注意してみようと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる