旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★10★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★10★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

コットンハーバータワーズはどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
コットンハーバー タワーズ ★2★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
コットンハーバー タワーズ ★3★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
コットンハーバー タワーズ ★4★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
コットンハーバー タワーズ ★5★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
コットンハーバー タワーズ ★6★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
コットンハーバー タワーズ ★7★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
コットンハーバー タワーズ ★8★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
コットンハーバー タワーズ ★9★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
コットンハーバータワーズ ベイ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

500を越えましたので、新しくスレッドを立ち上げました。

[スレ作成日時]2005-06-22 21:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバー タワーズ ★10★

222: 匿名さん 
[2005-06-30 21:07:00]
B街区は高さ制限130m、平成20年度完成、隣接するスーパーは平成18年度完成みたいです。
http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/kisha/epb/2003/20031112b/gaiyo2...
223: 匿名さん 
[2005-06-30 23:06:00]
今日コットンのMRの前を通ったら、解体工事が始まっていました。
何だか寂しい思いでした。
224: 匿名さん 
[2005-06-30 23:21:00]
Cotton Harbor Towers BBS でも活発情報交換がなされていますね。
225: 匿名さん 
[2005-07-01 00:55:00]
222

海に向かうほど建物の高さが下がるという最近の横浜港周辺の景観をコットン地区も
受け継ぐ予想図ですね。ベイブリッジや山下公園辺りから眺めたいものです。

一昨日、羽田からの帰りにベイブリッジを通ったら、クレーンが建ってました。
野村さんの画像等から恐らくSEかな?
まだまだ外観は現してないけれど、鳥肌モノでした。

226: 匿名さん 
[2005-07-01 10:49:00]
255さん
下のライブカメラでコットンの全景が見られるのですが、
なにぶん画像が小さいので、
もう少し工事が進んで、天気が良ければ、建物を確認できるようになると思います。

http://www.ntt-kanagawa.com/camera/index.html
の大観覧車(コスモクロック21)。
このカメラで、左いっぱい、倍率最高にし、上下にスクロールしてみてください。
227: 匿名さん 
[2005-07-01 10:50:00]
226です。
225さんの間違えです。すみません。
228: 匿名さん 
[2005-07-01 12:38:00]
今日(7/1)のNHK教育TVで、
21:00からの「住まい自分流〜DIY入門」で、
「窓にフィルムをはる」が
放映されるようです。
フィルムを自分で張れたらいいのにと
お考えの方には参考になるかもしれません。
229: 匿名さん 
[2005-07-01 15:37:00]
>226さん
有難うございます。ライブカメラで見えますね。もっと出来てきたら楽しみになります。
その頃には周りのマンションも建ってくるのでまた景色が違ってきますし・・・
居ながらにして時々チェックしてみます。
230: 匿名さん 
[2005-07-01 15:44:00]
ガラスフィルムは紫外線対策や断熱効果、破損時の飛散防止など、さまざまな効果があるのは
確かです。
ただし、ガラスフィルムも消耗品であることは承知しておいてください。
比較的簡単に傷もつきますし、徐々に透視度(透明感)も落ちてきます。
西向き、南向きなどの日照時間の長い窓に貼られた部分は色落ちも早いでしょう。
そういう状態を我慢できなくなった時「剥がす」、「貼り返る」の2つの選択肢が
ありますが、これがとても大変です。
手間もかなりの労力がかかりますが、フィルムに使われてる接着剤が凄まじい悪臭を
残します。
フィルム施工業者の友人がいますが、彼は自宅にはフィルムを貼らず、カーテンで
済ませています。
231: 匿名さん 
[2005-07-01 21:18:00]
>230さん
貴重なアドバイス有難うございます。 結構なお値段ですし貼るのどうしようかと
迷っていました。もう一度じっくり考えてみます。
232: 匿名さん 
[2005-07-02 12:29:00]
私は毎日通勤で川崎方面から横浜駅までJR京浜東北線を利用しているのですが、
東神奈川〜横浜駅間でコットンのクレーン車が電車から見えて
毎日それが楽しみになっていたりします(^^)
いつか、クレーン車じゃなくてマンションが見えるようになるんですよね!!
233: 匿名さん 
[2005-07-02 12:40:00]
ガラスフィルム貼りは、
昨日の教育TVで見た状況では、
コツをつかめば誰でもできると思いました。
失敗しても簡単に剥がせるし、
今のうちに練習して準備してみようと思います。
230さんの言われる臭いの件は心配する必要はなさそうですね。
フィルムの値段はいくら位なのでしょうか。
234: 匿名さん 
[2005-07-02 13:07:00]
話が変わりますが、フラット35は審査が大変厳しいと聞きましたが
詳しくご存知の方いらっしゃいますか?
我が家は何にしようか今も考え中なのですが、提携ローンは何が良いと思われますか?
みなさんのご意見を聞きたいです。
まだ時間があるので金利が上がらないかも不安です。。。
235: 匿名さん 
[2005-07-02 15:39:00]
230です。
剥がしたときの悪臭というのは、貼ってから数年経った時の話です。
一度彼の職場に行った時に、その剥がしたフィルムがビニール袋に捨てて
ありましたが、それはもう凄まじい臭いでした。
貼ったばかりであればほぼ無臭(微香はあります)だとのことです。
236: MansionMan 
[2005-07-02 16:01:00]
フィルム張りについての情報。
値段は1㎡あたり数千円から1万円を超えるものまで千差万別。機能ももろもろ
ミラータイプをはると、紫外線の影響は少なくなる一方で、反射のため夜景はス
ポイルされます。熱線吸収タイプも熱的な影響は少なくなりますが、空がきれいに
見えなくなります。透明タイプでも紫外線吸収タイプなどの高機能フィルムもあり
ますが高価です。本当に機能を追及するのであれば、シーグフィルムのような透明
高機能タイプでしょうがかなり高価。安価な安いものは、実際にはガラスが割れた
際の飛散防止効果。また厄介な問題としては、「熱割れ」があります。フィルムを
張ったため、太陽光が悪さしてガラスが割れる現象です。マンションではガラスは
共有財産です。フィルムを張って割れた場合は弁償が必要になるはず。要注意。
オフィスビルなどの場合は、熱割れ計算を行い検討をした後張ることが常識です。
ちなみに、「サンゲツ」「3M」「シーグ」などの名称と「フィルム」「ガラス」
のキーワードを入れれば、容易にメーカーのサイトにたどり着けると思いますよ。
237: 匿名さん 
[2005-07-03 00:31:00]
駐車場普通、バイク小 当選でした。バイクは厳しいと思っていたから
良く当選したと思います。倍率どのくらいだったのか??
238: 匿名さん 
[2005-07-03 10:00:00]
公庫の審査通知が届きましたが、民間のローン金利が下がっているとのことで、
これから募集する公庫の金利が下がっているようですね。実際の支払開始時まで
には乗り換える事になるんでしょうが、下がっていると良いですね。
239: エムちゃん 
[2005-07-03 10:33:00]
コットン早く出来てほしいですね!!
今、どのくらいまで出来ているんでしょうかね?
最近見に行ってないので。。。
240: 匿名さん 
[2005-07-03 10:41:00]
この掲示板への投稿も少し落ち着いてきましたね。
契約者専用の掲示板の方に行ってる方が多いのですかね?
私は兼用してます^^
241: 匿名さん 
[2005-07-03 11:27:00]
分散したから活気がなくなったんですよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる