旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★11★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★11★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

コットンハーバータワーズはどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
コットンハーバー タワーズ ★2★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
コットンハーバー タワーズ ★3★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
コットンハーバー タワーズ ★4★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
コットンハーバー タワーズ ★5★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
コットンハーバー タワーズ ★6★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
コットンハーバー タワーズ ★7★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
コットンハーバー タワーズ ★8★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
コットンハーバー タワーズ ★9★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
コットンハーバー タワーズ ★10★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
コットンハーバータワーズ ベイ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

1スレ/1ヶ月のハイスピード進行中です!

[スレ作成日時]2005-07-23 12:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバー タワーズ ★11★

163: 匿名さん 
[2005-08-06 00:22:00]
原油価格の上昇といっても材料は既に発注済でしょう?
個人的には原油価格の上昇が深刻になってきた時に「今更遅いけど」と思いながら
買い増した石油会社株がバンバン上昇して頭金増えてます!

そんな事より景気回復が鮮明になってきて長期金利がジワジワ上昇している事の方が
よっぽど深刻! そのうち銀行も足並み揃えて強気に出てくるだろうし・・・
ある意味、原油価格の深刻ぶりがここらで高止まりしていると景気回復に水を差し
長期金利も低金利で落ち着いているんじゃないでしょうか?
164: 匿名さん 
[2005-08-06 11:35:00]
そうですね。
ちょうど、入居時期に金利が高騰し、その後また最低まで下がる。

結局は、恐怖の大増税が始まるから、景気回復は有り得ない。現状維持が必死・・・
日本の未来は、老人ばかり子供姿を見る事が珍しくなるかも?シルバーディンクス・・・
165: 匿名さん 
[2005-08-06 17:50:00]
150さんへ
結構平均年齢高いんですね。
私はまだ30歳。保育園の空きが心配です。
妻が専業主婦なので、よけい厳しいです。
保育園に子供を入れるために働かせるという
のも矛盾してます。
166: 匿名さん 
[2005-08-06 18:44:00]
専業主婦なら保育園は必要ないのでは。
社会通念として。
167: 匿名さん 
[2005-08-06 19:02:00]
保育に欠ける理由がないと公立・認可のには入れませんよねぇ...
168: 匿名さん 
[2005-08-06 22:47:00]
奥様が専業主婦なら、働かずに済む幼稚園ですね。私立は結構高いし、公立は空きがあるかどうか・・・。
どちらにせよ、定員オーバーで難しいようです。
169: 匿名さん 
[2005-08-07 22:19:00]
BE契約者です。
インテリアオプション会のパンフが来ました!
そこで質問なのですが、SEとSWの方々でインテリアオプションを注文されてた方、
何を注文されましたか?
予想通りに高くて驚きました。
170: 匿名さん 
[2005-08-07 22:59:00]
横浜に公立幼稚園ってあったの?
171: 匿名さん 
[2005-08-08 00:05:00]
169さん
こんばんは
SW契約者です

洗濯機の上の棚のオーダーと玄関の鏡を注文しようと思っています。まだ見積り段階ですが、他にもカーテン・表札など
見てきました。オプション会もまだ数回あるし、注文は来年の秋くらいまでだそうなので、うちの場合はもう少し検討する予定です。

172: 165です 
[2005-08-08 00:22:00]
166 167さんへ
 保育園って、子供が小学校にあがる前に他の子供と
接して協調性などを学ぶ所だという認識でした。
 社会通念上、共稼ぎの家しか入れないものなんで
しょうか??多分、一般家庭より税金などは多く払って
いるつもりですが、何か不公平に感じます。
173: ミヤさん 
[2005-08-08 08:13:00]
165さん
社会通念というか、保育園とは、保護者に代わって子供を”保育”してくれる施設なんですよ。他の子供と協調性などを学ぶなら、幼稚園でも出来ます。一般家庭より税金を多く払ってらっしゃると言うのは、所得税などですか?だとすると、幼稚園と比べて保育料がかなり高めだと思います。もちろん、収入によって個々違って来るので、一概にどれ位違うか言い切れませんが。今は保育園不足で、何処も空待ち状態です。そんな中、お母さんが専業主婦の方だと、病気をされていたり、介護などで育児困難でもないと、保育園の入園は難しいかと思います。もっとも、近場の幼稚園もかなり定員オーバーしてるみたいですが・・・。少子化、何処吹く風、って感じですね。
174: 匿名さん 
[2005-08-08 08:48:00]
>173さん
共稼ぎの家しか入れないといった所ではありませんが入園にはルールがありますので、
詳細は関連サイトで確認される事をお薦めします。
また他の方が「社会通念上」と言われているのは、専業主婦ならば他に保育を任せる
必要が無いとの一般認識の事です<これは行政でも同様に言われます
保育園と幼稚園の違い、納税額との関連性については全く知らないようなので、
これ以上発言なさらない方が良いかと。いらぬ誤解を生む事となりそうですから。
175: 匿名さん 
[2005-08-08 09:07:00]
173さんに限らず、少し多めに納税している男性に多い意見ですよね。
我が家はこれだけ税金を納めているのに、優遇されないのは解せないって。
入居後も管理費の金額によって意見してくるのかな、我が家は優遇・優先されて当然とか。
176: 匿名さん 
[2005-08-08 10:56:00]
>>172
もしかして、他県からの移住者でしょうか?
例えば長野県のように幼稚園より保育園の数の方が圧倒的に多く
幼稚園と保育園との区別がないような県もあります。
横浜や東京の場合は保育園は一般的には母親が働いている家庭がいれるところで
数も少なく、入園も困難です。
それから横浜市には私の知るかぎりでは、公立の幼稚園はありません。
177: 匿名さん 
[2005-08-08 11:11:00]
横浜市は今後も公立の幼稚園を設置する計画はないそうです。
http://www.city.yokohama.jp/me/kyoiku/kotyo/youchien/0212.html
178: 173 
[2005-08-08 12:08:00]
174さん
ご意見は当方におっしゃってるのですか?
179: 174 
[2005-08-08 12:25:00]
すみません、172さんへの意見です。
173さんの意見には、全面同意です。
180: 173 
[2005-08-08 12:59:00]
良かった。これで安心して家事に勤しめます。(^−^)
181: 匿名さん 
[2005-08-08 17:24:00]
横浜市、埼玉県等の知人は、個人で仕事をしてる方等にお願いして、保育園いれてます。
そういう方ちらほら聞きます。
これには少し疑問感じてます。
182: 匿名さん 
[2005-08-08 19:08:00]
疑問を感じるというより、完全にルール違反ですよね・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる