旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★11★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★11★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

コットンハーバータワーズはどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
コットンハーバー タワーズ ★2★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
コットンハーバー タワーズ ★3★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
コットンハーバー タワーズ ★4★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
コットンハーバー タワーズ ★5★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
コットンハーバー タワーズ ★6★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
コットンハーバー タワーズ ★7★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
コットンハーバー タワーズ ★8★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
コットンハーバー タワーズ ★9★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
コットンハーバー タワーズ ★10★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
コットンハーバータワーズ ベイ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

1スレ/1ヶ月のハイスピード進行中です!

[スレ作成日時]2005-07-23 12:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバー タワーズ ★11★

122: 匿名さん 
[2005-08-03 19:03:00]
日本語の掲示板なんだから、日本語で書け。
日本人が英語の掲示板に日本語で書くか?
123: 匿名さん 
[2005-08-03 20:22:00]
・119
提示された件は慎重に検討した方が良いです、住民の意見も分かれることでしょう。
一部の人とその周囲の人達だけでその部屋を占領し、他の人達が入れない状況になるかもしれません。
この問題が簡単に良いか悪いかについて、簡単に結論を出すべきではありません。
・122
あなたのレスを読む限り、何の心配もありませんね。みんなが賛成するでしょう。
楽観的な意見ではありますが、理事会などでルールを作る事は重要です。

121さんではありませんが、簡単に書くとこんな感じですかね。
英語で書く理由は分かりませんが、私も翻訳サイトを利用して変な日本語になったとしても
日本語での入力を希望します。
124: 匿名さん 
[2005-08-03 20:25:00]
>122さん、
118,121は分けの判らない表現をしている(提案しているのでもなく)だけですよ。無視です。
125: 匿名さん 
[2005-08-03 20:31:00]
いろいろありますが、
皆さんコットンへ転居してから意見を集めて実施してゆく事ですよ。 今から決め付けた様な話題とするより、
そもそも共同集団住宅(消防署などの分類では)ですから、意見を出し合って試行錯誤してゆけばよい事ですよ。
126: 匿名さん 
[2005-08-03 20:35:00]
199 & 121さん

中学生が添削しなきゃいけない英語ですん、、

It becomes a very big problem unless I speak carefully.

=>It would cause much problem unless I carefully speak in detai.

その後は、添削したくないほどの小学生英語レベルです。

127: 匿名さん 
[2005-08-03 22:19:00]
ほんとだ。めちゃくちゃ英語だ。
128: 匿名さん 
[2005-08-03 23:56:00]
126さん
in detaiではなくin detailsなのでは?
129: 餌食になってるよ!!注意 
[2005-08-04 02:48:00]
『ムダレス』が続けば続くだけageになって
変なのが入ってきますねー。

わたしみたいのが。。。
130: 餌食になってるよ!!注意 
[2005-08-04 02:51:00]
皆の反応がいたくマジメだから
面白がってるから余計に群がって来ますね

わたしみたいのが。。。スルーしましょう
131: 匿名さん 
[2005-08-04 10:19:00]
>120さん
>それに実際花火見物となると「見る」だけでは無く「感じる」部分が大きいので、敷地内の
>見やすい場所にレジャーシートを敷いて音も体で楽しむ住人の方が遥かに多いはず。
>それこそ大人数ならビールやおつまみを持ってのお祭りでしょうから、

これはやめていただきたい。
900世帯すべての住民が花火を楽しみにしているとはかぎりませんし、
住民以外の人の出入りも多くなり、セキュリティの問題もあります。
ラウンジを占有するのと同じくらい非常識だと思います。
132: 匿名さん 
[2005-08-04 11:09:00]
状況から察して敷地内とはマンション敷地内というより、地区全体を意味してると思う。
そうなると、セキュリティがどうのなんて言えないんでないかな?
MMTの人達も、容赦無く観客達の騒音とゴミの洗礼を受けてますから。
ポートサイド地区にも、沢山の人が集まってるし。
全ての人達が賛成してないからといって非常識って考えるのも、どうかなあ。
133: 匿名さん 
[2005-08-04 12:21:00]
SW契約者です。
>132さんのお話しにある「イベント時の騒音とゴミ」残念ながらこれは予想がつきます。
今年の山下公園の花火。その翌日の早朝にMM地区、山下公園周辺に行く機会があったのですが、その時の状況です。
時間は8時前でしたが、既にゴミを片付ける多くの方々の姿を見かけました。
この人たちは、ボランティア?近隣の方々?女性の方が多いけど主婦の方々?
と考えたところで、
「コットン地区に移り住む1年半後、コットン住人たちにも同じ状況が待っている?」
と思えてきました。
一般的な住宅街の自治会主催のゴミ掃除とはちょっと規模が違います、そりゃそーですよね(-o-;
横浜はG30の取組みで分別も強化されたばかり、一旦集めたゴミの山を前に、皆さん一生懸命に分別作業もされてました。
主催者や、市関係者などの方々が主体となっているとありがたいのですが、コットン地区住民も前向きな姿勢でこれらに取り組むことが求められるかもしれません。
たとえば、花火を自宅のすぐ目の前で見物できる贅沢の代償として。
住民は間違いなく目の前の自宅にゴミを持ち帰るでしょう。しかしそれ以外の人たちは・・・。
モラル向上にもぜひ期待したいところです。
134: 匿名さん 
[2005-08-04 12:31:00]
タワーズ住民です。
ポートサイド公園も絶好の花火観覧スポットとして、毎年多くの方が訪れます。
当然周辺住民はゴミを持ち帰りますが、やはり公園以外にも駅に続く道や歩道橋等々で
沢山のゴミを見かけることとなります。
ここの場合はボランティアを募って公園の掃除を行なったり、特に募集等の告知が無くとも
ボランティアの方達が公園のゴミを集めて下さったりしています<本当に感謝です
こちらも同様な事となると思いますが、これも湾岸地区の宿命と思って頑張って下さい。
135: 匿名さん 
[2005-08-04 12:46:00]
タワーズ住民さん、ご意見有難う御座います。
いつも参考になり、感謝しております。
136: 匿名さん 
[2005-08-04 12:59:00]
>126
あんたの訳へたくそすぎ。まだ121の英語のままの方がましだわ。ほんとに海外で生活した事がある人間の
訳じゃないね。まるっきり日本語教科書のがちがち英語だぜ。ま、199,121の英語にしても、日本の英語教科書から
のような馬鹿丁寧な文法を守ってるような英語だけどね。all sucks
137: 匿名さん 
[2005-08-04 13:13:00]
126は添削したくないほどの小学生英語レベルですとか書いてるけどさ、添削しなおして、much problem はないでしょ?
big problem の方がまだまし。
138: 匿名さん 
[2005-08-04 13:14:00]
>131

私もあなたの意見に賛成!
SW,SE,BWのラウンジや宿泊施設を開放なんてしたら、それこそ誰が住民なのかも判別不可能でしょう。
各ラウンジへの専用エレベーターでもあれば別ですが、各階にも停止するのですから、
花火で浮かれていたら部外者(空き巣など)が自由に入り込んでも誰も分かりません。
一斉開放なんて非常識過ぎです。少し考えれば分かることだと思うのですが・・・
やはり抽選にして通常より多く受け入れるとか、エレベーターやエントランスに警備員を配置するなど
この件に関してはちゃんとしたルールや何らかの方法を取らないと各棟間での諍いになりかねませんね。

139: 匿名さん 
[2005-08-04 13:28:00]
タワーズのラウンジは、花火大会当日の夜は予約不可となります。
誰でも利用可能ですがマンション内への立ち入りは通常と変わらぬセキュリティなので、
住民又はその関係者のみの利用となります。
118さんも「、ラウンジを個人の貸し切りとせず開放」「居住者みんなが楽しめるようになれば
良いと思うのですが」と書いてるので、タワーズと同じような事をイメージしていると思います。
140: 匿名さん 
[2005-08-04 15:38:00]
139さん

コットンの今後の様々な問題点場所柄はタワーズさんを参考にする事も多そうです。
こうした掲示板でもそうですし、実際管理組合が稼動してからもそうなりそう。
タワーズ住民さんにはいつも温かい目で見守っていただけて嬉しいですよ。
141: 匿名さん 
[2005-08-04 16:25:00]
タワーズの住民の皆さんにはいろいろと教えて頂く事も出てきそうで、ご近所付き合いの重要さを感じておりますが、あの変な英文のレスはまさか反対側のお隣の瑞穂埠頭の人じゃあないでしょうな!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる