上丸実業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ミッドハウス新宿御苑《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 新宿
  6. 1丁目
  7. ザ・ミッドハウス新宿御苑《契約者専用》
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2020-01-13 00:42:07
 削除依頼 投稿する

ザ・ミッドハウス新宿御苑の契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246193/

所在地:東京都新宿区新宿1-20-10他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩2分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
東京メトロ丸ノ内線 「四谷三丁目」駅 徒歩10分

売主:上丸実業株式会社
売主:株式会社アーバンコンサルタント
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
物件URL:http://www.gyoen104.com/

[スレ作成日時]2014-02-09 14:19:11

現在の物件
ザ・ミッドハウス新宿御苑
ザ・ミッドハウス新宿御苑
 
所在地:東京都新宿区新宿1-20-10他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩2分
総戸数: 104戸

ザ・ミッドハウス新宿御苑《契約者専用》

51: 入居前 
[2014-02-24 12:51:37]
50です。先ほどエアロスポーツクラブに確認したところ、コナミとの契約を解消するだけのことでした。営業は続けるそうで、安心しました。
52: 入居前さん 
[2014-02-24 13:08:45]
48番さんへ

ミッドハウス新宿御苑のマンションディベロッパーさんとのことですが、完成したマンションをどう思われますか?
こちらのスレッドで、購入者からいろいろとネガティブな声も上がっていますが、どのように感じていらっしゃいますか?
53: 契約済みさん 
[2014-02-24 13:56:01]
内覧会で清水建設さんの方(年配の方)と同行してその方がここの物件はうちでもう一つやってる御苑の物件と
使ってるものや作りが同じだーって言ってました。
そこは億ションの部屋もあるんですよ。。。って名前は言えないんですがね。。。
ってどこのマンションですか?
54: 入居予定さん 
[2014-02-24 14:13:27]
私が購入したはEタイプなんですが。。
もしかしてEタイプだけ資産価値が低いのでしょうか?トホホ…
7掛けでも売却は難しいでしょうか?
55: 契約済みさん 
[2014-02-24 14:30:38]
>54さん

 ワンルームでも30平米以上あるんでそんな事ないと思いますが。
 サニタニーは広いし、冷蔵庫置きなど独立してて悪くないと思います。
56: 入居予定さん 
[2014-02-24 14:47:44]
53さん
マジェスティハウス新宿御苑ですね。
54さん
余計なこと言ってしまいましたね。。申し訳ございません。
他の部屋に比べ多少利回りは低いですが、このレベルの小規模物件は殆ど無いので、
ご安心下さい。
ワンルーム以外としたのは私の好みの問題なので、気になさらないで下さい 笑
57: 入居予定さん 
[2014-02-24 15:11:31]
52さん
文書が、わかりづらくて申し訳ございません。
私は上保一族の会社に勤めている訳では無く、別のマンションディベロッパーに勤めております。
この物件は多少工事が遅れていて、引渡し前でバタついてる感じがしますが、この掲示板の方が言うほど悪くはないと思ってます。
54さん
質問に答えてませんでした。
7掛けなら買います 笑
58: 契約済みさん 
[2014-02-24 18:27:19]
54さん
騙して安く買い叩く人はどこにでもいるものです。
このマンションの住人も例外ないようですが、どうか騙されないでください。
59: 入居予定さん 
[2014-02-24 19:26:16]
質問に答えただけなんですけどね 笑
ちなみに低層のFタイプは、仲介出せば販売価格以上で売れると思います。
61: 匿名さん 
[2014-02-24 23:53:54]
希望や推測で話すのはやめにしませんか?
事実のみで情報交換しましょう!
62: 契約済みさん 
[2014-02-25 09:17:49]
>59
ソースは?
63: 契約済みさん 
[2014-02-25 09:50:23]
売るとか買うとかやめましょう!
それをこの掲示板ですることではないような。。。

ここそんな悪い物件ではないように思えます。


64: 入居予定さん 
[2014-02-25 11:01:23]
ワンルーム以外の8割だったら私が買いますよなんて言ったから話がおかしくなったんですね。。

低層Fタイプの話は、私の相場感覚で「でも実際、この物件の市場評価はそんなに落ちないと思いますよ?」という事を伝える為の例え話です。(ちなみに、私はあの部屋の抽選会には参加していません。)

ここで話しても埒が明かないですので、この件で話がある方は管理組合で「8割の人いますか〜?」と呼んで下さい。
65: 契約済みさん 
[2014-02-25 11:34:48]
管理組合の会合とかあるんですか?
66: 入居予定さん 
[2014-02-25 12:23:37]
8割さんは何階のどの部屋を購入したのですか?
色々お話しをお聞きしたいです。
67: 入居予定さん 
[2014-02-25 18:29:54]
管理組合の会合の事を総会と言い、年に1度必ず開催されます。

66さん
引渡しが落ち着いたら、適当に集まった区分所有者で飲み会でもしたいですね^ ^
68: 契約済みさん 
[2014-02-25 20:45:11]
なんかいいですね!

飲み会とか^^
69: 契約済みさん 
[2014-02-26 12:02:57]
初めてこの類の掲示板に書き込む者です。
私は馴れ合いが苦手なのでこの小規模物件を選びました。
飲み会とか馴れ合いは正直勘弁していただきたいです。
70: 契約済みさん 
[2014-02-26 12:33:43]
そうゆうの好きな人だけで良いんじゃないですか?
強制的じゃないし。

でも会合とか任せっきりの人もどうかと。。。
マンションはそれが付き物だしそれで良くなると思います!
71: 匿名さん 
[2014-02-26 22:19:32]
自分も近隣住民とは距離をおきたい派です。
あまり干渉されるのは苦手なので。
自分の生き方なのせ否定されるいわれはないと思いました。
72: 契約済みさん 
[2014-02-27 02:00:25]
過剰なまでにネガティブな意見を書いているのは
近隣住民、落選者、同業他社のいずれかですのでスルーで。
自分はこんな駅近物件が買えて良かったです。
例えば同じ駅を使う富久なんちゃらと比べて、歩く時間は往復で15分は違います。
一ヶ月で7.5時間、一年ではなんと3.8日分にもなります。
二泊三日で旅行に行ってもまだ余る。
時間を有効に使えるということは素晴らしいことです。
73: 契約済みさん 
[2014-02-27 10:03:36]
>72さんの意見に同感です。
74: 入居前さん 
[2014-02-28 19:54:29]
35ですが給湯器の確認してきました。
型番GTH-C2448AW3H-Lに交換されていました。
75: 入居予定さん 
[2014-02-28 22:54:15]
残念ながら給湯器とか急な設計変更とか欠陥と言わざるを得ませんね。
このような問題が出てきた時、きまってネガティブと片付ける方がいらっしゃいますが、理解に苦しみます。
本当に良いマンションにしていきたいなら現実を直視して一緒に問題解決して欲しいものですね。。
76: 引越前さん 
[2014-03-02 00:32:42]
うーん、私もネガティブ一言でスルーし続けるのは反対ですね。
受け止めるべきところはしっかり受け止めて改善して行きたいですね。
77: 引越前さん 
[2014-03-02 22:15:11]
>76さん
私も皆様と同様にこのマンションの出来上がりに関しては不満を持っている一人なので徹底的に戦って行きたいと思います。
いくら駅近でも大手物件に遜色のない物件にしてもらわなければ買った意味がありません!
78: 入居前さん 
[2014-03-02 22:54:55]
鍵を貰って本日部屋をはじめて見に行ってきました。

35番さんのおかげで給湯機変更になってました。

あと床がミシミシ音が凄いんで建設業者に確認したところフリーリングコートやったからでは?って言われました。
完全に乾くまでするかもしれませんと。

皆様はどうでしたか?
79: 入居前さん 
[2014-03-03 00:27:21]
早くもベンツが2台ありますね
80: 契約済みさん 
[2014-03-03 18:01:21]
ん?ベンツ何かあるんですか?
81: 契約済みさん 
[2014-03-03 23:27:56]
893ってこと?
82: 契約済みさん 
[2014-03-05 10:18:32]
この物件は色々と噂されていましたが、反社会的勢力排除のチェックはきちんとしているはずです。
83: 契約済みさん 
[2014-03-06 11:05:15]
そうか方が入居できないしくみってあるんですか?
84: 入居前さん 
[2014-03-11 00:58:28]
3か月、6か月、1年とかのアフターサービスはないんですかね。
ここの前のマンションでは不具合のアンケとって直してくれました。
85: 入居済みさん 
[2014-03-11 22:15:12]
入居してみてやはり駅近なのはいいな〜と実感する一方、建物に関してはやはり安っぽさを感じてしまいますね。
もっと重厚な感じを想像してたのですが。
86: 内覧前さん 
[2014-03-12 15:11:39]
皆様こんにちは
いつもザ・ミッドハウス新宿御苑マンションを通る度に明るくてキレイなマンションだと思いました。既に完売というコトで今更ながら買うことができず残念に思ってます。もし何方かマンションをお売りになられる方がいらっしゃいましたら是非連絡頂けると幸いです。
希望間取りは1LDK+S(56.58平米)
1LDK+S(47.54平米)
連絡先
saien0206@gmail.com
龍村さん

どうかよろしくお願い致します。
87: 匿名さん 
[2014-03-12 21:14:23]
ついに詐欺業者が動き出しましたか。。

こないだの8割さんの友達かな?笑

88: 入居済みさん 
[2014-03-13 11:27:13]
87さん
8割です~
違いますよ~
しかし、フリーアドレスとはいえ連絡先まで公表している方を詐欺業者呼ばわりとは、さすが匿名さんやりたい放題ですね! 笑
89: 住民でない人さん 
[2014-03-13 16:01:24]
自分もここ買いたいな
新宿まで歩いて行ける、山手線内側でメトロまで2分の好立地なハイグレードマンションは今後なかなか出ないと思うので
90: 内覧前さん 
[2014-03-13 16:44:50]
詐欺師と言われるなんって。。。>_<

私はただミットハウスに家を買いたいだけです。

売りたい方は連絡を!

そうでない方は無視を!

それだけの話ですよ。
91: 匿名さん 
[2014-03-14 02:13:45]
いくらで買いますか?
8000万円以上なら売ります!
92: 心配 
[2014-03-14 18:49:29]
全体的に言えるのは、内廊下の壁や、部屋の壁(コンクリートに直接クロス貼り)等、見える所の仕上がりも酷いですね。内覧会の時は分からなかった自分が悪いのか?

ただ、職人の管理監督がその程度では、他に重大な欠陥が無いか不安です。かなり高い確立で、大地震が起こるわけだし、ある意味このマンションに、命を預けているので、マンション自体の検査をしてもらった方が良いと思うのですが、皆さんはどう思われますか?欠陥が発覚した億ション(販売中止)も、ネットでの匿名暴露が無ければ、販売されていたみたいだし、、、、。すごく不安です。
93: 住民さんA 
[2014-03-14 23:17:58]
不安な人は行動を起こせばよいと思います。
訴訟を起こすって言ってた人はその後どうなりました?手続き中ですか?
自分はこのマンションに満足しています。
94: 入居済みさん 
[2014-03-15 10:25:29]
総会で提案すれば分かって頂けると思いますが、間違いなく少数派の考え方なので、納得出来なければ心配な方々の負担で耐震診断でもやってみて下さい。
95: 入居済みさん 
[2014-03-15 13:31:34]
安い買いものじゃないし、絶対に完璧でもないですし不安な気持ちもわかります。
診断して安心して過ごすのも手だと思います。

住んでも自分の印象は細かい所の不満はございます。
不満と同じくらいの満足もあります。

96: 入居済みさん 
[2014-03-16 01:14:50]
我々に取れる行動は、現実逃避しかないのでしょうか。
私は違うと思いますが。
97: 入居済み 
[2014-03-16 06:13:08]
入居して2週間近く経ちますが特に不満はありません。満足しています。昨日も引越しが多かったみたいですね。
98: 入居済みさん 
[2014-03-16 11:56:13]
訴訟手続き中の人もいるんですか!?
自分は入居して一週間経ちますが、ちょっとイメージと違ったなと思うだけで我慢できる範疇だと思いました。
99: 入居済みさん 
[2014-03-16 20:02:07]
どうして契約者専用板に怪しい買取業者がいるんでしょうか?
品質が悪いとか騒ぎ立てているネガは全部この業者の書き込みなのでしょうね。
8割とか名乗ってるやつもこの一味なのでしょう。
良識ある契約者だけの意見交換の場にしたいので、輩は無視しましょう。
100: マンション住民さん 
[2014-03-16 23:35:56]
99
せめて契約者専用板の35くらいから読んでから意見して
問題は実際あったし、8割も売ってくれるなら管理組合で呼べって言ってるんだから、試しに呼んでみてはいかが?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる