旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★8★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★8★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

コットンハーバータワーズはどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
コットンハーバー タワーズ ★2★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
コットンハーバー タワーズ ★3★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
コットンハーバー タワーズ ★4★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
コットンハーバー タワーズ ★5★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
コットンハーバー タワーズ ★6★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
コットンハーバー タワーズ ★7★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/


コットンハーバータワーズ ベイ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

[スレ作成日時]2005-04-08 18:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバー タワーズ ★8★

283: 匿名さん 
[2005-05-08 09:23:00]
>>270
>いづれも3年後に中古で買う人が一番賢いかもしれません。

その3年間で支払う家賃(10万円なら、礼金、更新料入れて400万円くらいだな。)よりも大幅に値下がり
していればの話だな。中古の仲介手数料(3%+6万円で100万円前後)を考えると、700〜800万円くらいの
値下りがないとメリットないぞ。
284: 匿名さん 
[2005-05-08 10:42:00]
そもそも安い物件だから、分母が小さい分値崩れしても心配しなくて
いいでしょう。
>272
不動産関係者の人であるなら、何年後にどれぐらい下がるか、
プロの観点から教えてよ。


285: 匿名さん 
[2005-05-08 11:05:00]
周辺環境が今よりも良くなっていけば、値崩れは起きないでしょう。
もともと住宅が建つ場所じゃないから・・・
しかし、この場所横浜臨海地域の中でも穴場中の穴場ですよ。

今後、期待出来る穴場は、市場、ノースドックかな?(開発計画等があればの話)
286: 匿名さん 
[2005-05-08 12:59:00]
まあ、安物買いの銭失いにならないようにね。
287: 匿名さん 
[2005-05-08 14:08:00]
販売が終わったらMRは、何時頃解体するのかな?
工事現場でのいろいろなイベント等はあるのかな?
288: 匿名さん 
[2005-05-08 14:26:00]
今回の登録状況ってどんなかんじでしょうか?
最後の最後で正直迷っています。
高層階にはたくさん登録されていますか?
また、その状況はMRのどこでみられるのでしょうか?(お花がついているとか・・・)
教えていただけると嬉しいです。
289: 匿名さん 
[2005-05-08 14:40:00]
>>41
夏場は魚の死がいのよなにおいがしませんか?MM内の公園に行くとすごいにおいがするのですが
290: 匿名さん 
[2005-05-08 15:07:00]
野村や三菱の社員は購入してるのでしょうか?
もししてないとしたら・・・・・あれかもね!
291: 匿名 
[2005-05-08 16:10:00]
しないでしょう。
292: 匿名さん 
[2005-05-08 16:19:00]
>夏場は魚の死がいのよなにおいがしませんか?MM内の公園に行くとすごいにおいがするのですが
へぇ〜MMって臭いんだ。
293: 匿名さん 
[2005-05-08 16:21:00]
>もししてないとしたら・・・・・あれかもね!
なに?はっきり言えば!
294: 匿名さん 
[2005-05-08 16:24:00]
>286/290/291
まあ、大人になりなさいな。
購入者の掲示板なのだから、貴方達は2CHでも行ってちょうだい。(笑)
295: 匿名さん 
[2005-05-08 16:37:00]
>286/290/291
この掲示板で誹謗中傷する人は大概、金銭上や信用上に問題があるかで
このマンションも含めて抽選ではねられたりうまくいってないやっかみ
屋が多いってよ。己のレベルの低さを己で証明しているようなものです
から。レベルが高い人が一々、購入もしないマンションの購入者の掲示
板で攻撃すること自体、ないでしょう。ほっときましょう。
それか、そういう連中は・・・・・あれかもね!(笑)
296: 匿名さん 
[2005-05-08 16:40:00]
こんなに安いのに信用とか関係あるの?どういう支払い方を
297: 匿名さん 
[2005-05-08 16:43:00]
>296
2CH行き、決定!!バイバイ!
298: 匿名さん 
[2005-05-08 17:19:00]
う〜ん・・・。
 確かに、価格が安いので、収入の少ない人も購入検討
できるでしょうが、ふたをあけてみると、収入のしっかり
した人もたくさん応募してきたので、彼らが優先された
とすると、信用面に傷のある人ははねられたかも・・・なんて
事態もありうるのかな。
299: 匿名 
[2005-05-08 17:34:00]
抽選に優先なんてあるんでしょうか?信用面ではねられる人なんてマンション購入では極稀でしょう。
300: 匿名さん 
[2005-05-08 19:35:00]
倍率を下げる作戦か!
301: 匿名さん 
[2005-05-08 19:42:00]
普段は購入者同士の活発な意見交換の場ですが、登録手続き中は凄いね。
今回も人気化しているのが掲示板を見ているだけで分かる物件ですね。
四期は完売とまで行かなくても、この時期で4棟全ての契約率が90%程度になれば
初期契約者としては安心かな。今回も全戸完売したりして・・・

302: 匿名さん 
[2005-05-08 19:43:00]
億ションじゃないんだから、し尿って言ったって、たかが
303: 匿名さん 
[2005-05-08 19:51:00]
集合住宅って日本人の文化に合ってるみたいですね。
個性をアピールできない人が、寄り添ってみんなと同じ生活を好む。
個人所有でも、内装とか全く一緒なんでしょうね。
304: 匿名さん 
[2005-05-08 20:02:00]
必ず来る3〜5年後のMM地区マンション供給過剰の場合、新築を値切って買う手もありますね。
売主が空室を多く抱えるよりは、少しでも多く売って金にしたほうが良いと考えざるを得ない時が確実に来ます。
コットンをはじめ、ルネ・ブランシュ横浜海岸通り  http://www.kaigandori.info/  
シティタワー横濱 日本大通り  http://www.nihon-ohdori.com/
リーデンススクエア桜木町スタンドバイステーション  http://www.mmq.jp/  
ラ・コスタ横浜・山下公園  http://www2u.biglobe.ne.jp/ 〜sankyo/mansion/ 
フェリズ横浜公園 TIMES COURT http://www.ajax.co.jp/... 
グレーシアブランシェ横浜山手  http://www.yamate9048.com/
アール・ケープラザ横浜Vベイフロントヴュー http://www.rokkoku.co.jp/...
ライオンズ横濱松ヶ丘ヒルズ http://www.daikyo.co.jp/...
ロワール横濱レムナンツ http://www.rich-l.co.jp/...
パークタワー横浜ステーションプレミア http://www.homewith.net/...
グランシティみなとみらい http://www.grandcity.co.jp/...
M.M.TOWERS OVAL http://www.mmtowers-oval.jp/...
ライオンズマンション横濱元町キャナリシア http://www.daikyo.co.jp/...
ランドシティ横濱本牧ロイヤルスクエア http://www.y-land.co.jp/...
横濱ユーロタワー 山下公園 http://www.grandcity.co.jp/...
グローリオタワー横浜元町 http://www.secom-shl.co.jp/...
ヴィーナスヴァーゴ横濱 http://www.amenity-staff.com/...
D'グラフォート横浜Cruising Tower http://www3.daiwahouse.co.jp/...
コルティーレ山手町  http
これらのマンションがここ3年で竣工してしまうのです。恐ろしい〜。
305: 匿名さん 
[2005-05-08 20:21:00]
>>304
内陸部の再開発のために一時的に海側に住んでもらう
為の一時的な引越しのように感じてしまう。
過疎化して地価が下がる内陸部を外資が安く買い漁り、
再開発して高く売り抜ける。そんなシナリオが思い描けるけど。
どうですかね?
埋め立てなんて臨時の土地で長いスパンで見たら仮設住宅みたいなものかも・・・
306: 匿名 
[2005-05-08 20:51:00]
>304
暇ですね!!
307: 匿名さん 
[2005-05-08 21:00:00]
〜マンション供給過剰の一部情報が古かったのとリンク抜け修正版〜

ナビューレ横浜タワーレジデンス  http://www.tower41.jp/
ルネ・ブランシュ横浜海岸通り  http://www.kaigandori.info/  
シティタワー横濱 日本大通り  http://www.nihon-ohdori.com/
リーデンススクエア桜木町スタンドバイステーション  http://www.mmq.jp/  
ラ・コスタ横浜・山下公園  http://www2u.biglobe.ne.jp/~sankyo/mansion/ 
フェリズ横浜公園 TIMES COURT http://www.ajax.co.jp/yokohamapark/ 
グレーシアブランシェ横浜山手  http://www.yamate9048.com/
アール・ケープラザ横浜Vベイフロントヴュー http://www.rokkoku.co.jp/txt/yokohama5/index.html
ロワール横濱レムナンツ http://www.lo-yokohama.com/
パークタワー横浜ステーションプレミア http://www.homewith.net/eee/bkdetail/anyfile.jsp?nbk_id=EST53k4hz5&...
グランシティみなとみらい http://www.grandcity.co.jp/sp/mm/
M.M.TOWERS FORESIS http://www.mmtowers-oval.jp/?source=google&campaign=1
ランドシティ横濱本牧ロイヤルスクエア http://www.y-land.co.jp/honmoku/index.jsp
横濱ユーロタワー 山下公園 http://www.grandcity.co.jp/sp/y-euro/euro_tower/index.html
グローリオタワー横浜元町 http://www.secom-shl.co.jp/glorio/g-motomachi/
ヴィーナスヴァーゴ横濱 http://www.amenity-staff.com/yokohama/
Brillia Grande みなとみらい  http://www.mm555.jp/

このほかに、MM地区ではフォレシスの隣にツインのタワーマンション、
ドコモも鉄塔の脇に三角形のタワーマンションが計画されているようですね。
308: 匿名さん 
[2005-05-08 21:13:00]
304,307ですが、コットンの掲示板に限らず、この情報は掲載してます。
市場分析が趣味の為、自分が思った事を書いています。
309: 匿名さん 
[2005-05-08 21:18:00]
暇なやつか売れないデベか、その執念だけはすごいね。
頑張って下さい!
310: 匿名さん 
[2005-05-08 21:21:00]
港南、豊洲、芝浦など合わせると
いわゆる湾岸埋立て地域は恐ろしい数のマンションが
建ちますね
311: 匿名さん 
[2005-05-08 21:31:00]
>310まさにその通り。ここは様子見が賢明。
312: 匿名さん 
[2005-05-08 21:32:00]
そりゃお金を落としてくれる団塊世代の退職金が有りますからね。
今作らないと、消費税も上がるし、時期を逃してしまうよ!
313: 匿名さん 
[2005-05-08 21:57:00]
308です。もう買われた方、本当にゴメンナサイ。思ったこと書き過ぎました。
既に購入された方の気持ちを考えずにいました。
他の掲示板より一番白熱してたので、つい熱くなってしまって・・・。
314: 匿名さん 
[2005-05-08 22:01:00]
人間ておろかな生き物ですね。
自然を破壊し、汚いところに住むことになんの抵抗も感じなくなってしまった。
100年も生きられないのに、窮屈な生活の中で精一杯の見栄を張ろうとする。


315: 匿名さん 
[2005-05-08 22:03:00]
308さんへ
私はコットン契約者ですが、別に悪意があるようには思いませんでしたよ。
別に気分を害すこともありませんでしたので・・・
316: 匿名さん 
[2005-05-08 22:17:00]
スターダストの奥の部屋見たことありますか?
あのエリアがどのような場所だったか分かると思います。
317: 匿名さん 
[2005-05-08 22:17:00]
315さん
本当にごめんなさい。
どうやらそこへ住む人のハートまで分析しないと、正確な資産価値は計れないようです。
318: 匿名さん 
[2005-05-08 22:27:00]
うーむ、すごい勢いでスレッドが伸びていますね。

ネガティブキャンペーンだろうが、或いはそれに対する反論だろうが、
書けば書くほど結果的に、このスレッドを目立たせてしまうような気がするんですが。

そうなったら、コットンを検討し始める新規の客が増えてしまいそう。
319: 匿名さん 
[2005-05-08 22:38:00]
>318
もしそこまで読んで野村の社員がネガティブキャンペーンを張ってたと
したらすごいなぁ。

「社長!私のアイディアで全て即日完売できました」
「ふざけるな!おまえクビ」
320: 匿名さん 
[2005-05-08 23:56:00]
1期の時よりも、かなり押さえ気味のネガティブキャンペーンですね。

あと少しで最終販売が終わってしまいますよ。
きっと即日完売だと思うけど・・・
321: 最新情報 
[2005-05-09 00:02:00]
メディアタワー横のランドのマンションのHPがUPしてます。
MMは過密状態ですね。
http://www1.mmmid.com/mmmid/index.html?qCookie=t
322: 匿名 
[2005-05-09 00:04:00]
隣のランドの物件HPができましたね。
http://www.mmmid.com/
323: 匿名さん 
[2005-05-09 00:28:00]
土壌汚染隠ぺい、三菱側が住民に購入額の25%補償
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050508AT1G0801408052005.html

本当に土壌汚染処理は、なされているのかな?
324: 最新情報 
[2005-05-09 00:30:00]
今更で恐縮ですが、こんなHPがありますので、参考まで。

<高層マンションのメリット・デメリット>
http://www.webvision.jp/house/mansion/20040712/
http://www.m-douyo.jp/column/innami/archives/000108.html
http://www19.big.or.jp/~amazato/man/life_01.html
<色々な質問に対してのプロの回答>
http://www.m-douyo.jp/question/category.phtml?cat_id=1
<内廊下外廊下について>
http://edison.cocolog-nifty.com/mansion/
<ネガティブな掲示板>
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1079615755
325: 匿名さん 
[2005-05-09 00:34:00]
25%も補填してもらえるとローンが助かる!
って、そういう問題じゃないね。
326: 匿名 
[2005-05-09 21:44:00]
>323
土壌汚染については、どうなんでしょうか? 隠ぺいとはいいませんが、
契約寸前まで全く聞いておりませんでしたので、ちょっと心配ですが・・・

327: 匿名 
[2005-05-09 22:09:00]
ここは、前はドックですからね〜。金属会社の工場に比べればマシなのでは。
328: 匿名さん 
[2005-05-10 03:21:00]
みじめなもの
1、自分の買ったマンションに不満で他所のマンションをけなすことでなぐさめる。
2、そもそもマンションが買えず他人が買ったマンションをけなすことでなぐさめる。
3、売れないマンションを抱えて売れているマンションをけなすことでなぐさめる。
4、誰にも相手にされず、パソコンだけがお友達。
329: 匿名さん 
[2005-05-10 03:47:00]
5、その唯一のお友達のことも詳しくないので実は使われているも同然。
330: 匿名さん 
[2005-05-10 07:47:00]
>328
自己分析はいいよ。
331: 匿名さん 
[2005-05-10 12:25:00]
>327
造船の塗料等に有害物質があるのでは?
造船を造る際、有害な重金属が使用されているのでは?
実際に汚染されている有害物質が出てきているのでは?
土壌汚染の処理を行い、正常な土壌である事を証明する資料はあるのか?
何も問題が無ければ、土壌汚染の処理方法、処理資料を提示出来るのでは?

土壌汚染地に対するスティグマの存在は確認!
http://www.reinet.or.jp/jreidata/topics/topics0302s.htm

土壌汚染対策法施行の影響 株式会社三菱総合研究所
http://www.mri.co.jp/COLUMN/ECO/CHIBAR/2004/0120CR.html

土壌汚染対策法
http://www.env.go.jp/water/dojo/honbun.pdf

332: 匿名さん 
[2005-05-10 12:47:00]
>331
あんた、クレーマーか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる