大和ハウス工業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レジデントプレイス西葛西《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. 2丁目
  7. レジデントプレイス西葛西《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-10-14 09:55:20
 

レジデントプレイス西葛西の契約者専用スレです。有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328508/

所在地:江戸川区西葛西2-22-1
交通:東京メトロ東西線西葛西駅から徒歩7分
総戸数:459戸
売主:大和ハウス工業株式会社 
   スターツデベロップメント株式会社
   株式会社サンケイビル 
   長谷工コーポレーション  
   株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2014-02-05 14:23:01

現在の物件
レジデントプレイス西葛西
レジデントプレイス西葛西  [第1期1次~第5期(最終期)]
レジデントプレイス西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西二丁目22-1(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩7分
総戸数: 459戸

レジデントプレイス西葛西《契約者専用》

601: 契約済みさん [女性 50代] 
[2015-09-09 16:08:44]
2回目の確認会へ行ってきました。壁面の傷凹みも直され食洗器の表面パネルも前回に比べて凹みがなくなり(多少指で押すとポコポコしますが…)これで終了しました。
やっと入居が楽しみになってきました!
602: 契約済みさん 
[2015-09-09 20:09:38]
天袋の件、どなたか交渉で進展あった方、もしくはリフォーム金額提示された方いっらっしゃいますか。
603: 契約済みさん 
[2015-09-09 22:53:42]
>>602
他力本願
自分で交渉しろ
604: 契約済み 
[2015-09-09 23:04:55]
>>603
同じマンションに住む方へのメッセージとは思えず非常に残念です。意見をぶつけ合うのは賛成ですが、紳士的なやり取りを住人になる一人としてお願いします。
605: 入居前さん 
[2015-09-10 01:04:06]
マンション購入初めての者です。
引越しまであと約2週間、楽しみです。
ところで来客の際、マンション入り口はモニターで確認できますが、玄関前は音声だけですよね。これって最近のマンションでは普通なんでしょうか?
みなさんはどう思われますか?
606: 契約済みさん 
[2015-09-10 06:08:17]
>>605
マンション購入前には、わかっていたことなどで、どうも思いませんよ。
おかしいよねという答えがお望みですか?
あまり良い議論にはならないと思いますが。
607: 契約済みさん 
[2015-09-10 08:00:57]
まぁ普通だと思います。玄関でもモニターチェックできると便利そうですけどね。
608: 契約済みさん 
[2015-09-10 09:31:42]
リフォームの見積もりとって頂きましたが値段が高くて。
オプションのほうが安かったです。
609: 引越前さん 
[2015-09-10 12:27:51]
近くにお住まいのかたに聞きたいですが、昨日今日の雨でマンション周辺の状況はいかがですか?
610: 入居予定さん 
[2015-09-10 14:12:08]
全然大丈夫です、江戸川区。
611: 引越前さん 
[2015-09-10 14:37:34]
>>610
おおー、この雨で大丈夫なら今後も大丈夫そうですね
612: 入居前さん 
[2015-09-10 17:52:35]
押入れの費用高すぎてびっくりしました。
和室から洋室にリフォームしたときの見積もりと同じくらい。
諦めさせるために高くしたのか、色々と見た目を手抜きなしで完成させるためにそれだけの費用がかかるのかは不明です。
自分でリフォーム業者呼びます。
613: 入居前さん 
[2015-09-10 17:53:49]
確かに玄関前にもカメラで再度確認できる機能があればよかったですね。
すっかり抜けていました。
まあオートロックで許可して入ってくるからまあいいか、とは思いますが。
614: 契約済みさん 
[2015-09-10 18:20:34]
お隣は標準でついているのに・・・・・・・・・標準装備だったら良かったのに。
615: 契約済みさん 
[2015-09-10 18:21:03]
お隣は標準でついているんだから・・・・・・・・・標準装備だったら良かったのに。
616: 契約済みさん 
[2015-09-10 18:44:27]
高いリフォーム費用をだして利益をとろうとしているんでしょうかね。
和室から洋室へは30万ぐらいでしたっけ?
617: 契約済みさん 
[2015-09-10 19:50:54]
建築オプションの和室から洋室って30万もしたんですか?襖と天袋はそのままで30万?
618: 入居前さん 
[2015-09-11 01:40:21]
>>606
逆です。
マイナスな意見が欲しかったわけではなく、純粋に聞きたかっただけです。
気を悪くされたなら申し訳なかったです。
619: 入居前さん 
[2015-09-11 01:43:31]
>>607
普通なんですね。それを聞いて少し安心と言うのもおかしいかもしれませんが、あれば便利だな〜くらいの事なんですね。
ありがとうございました。
620: 入居前さん 
[2015-09-11 01:47:04]
>>613
そうなんです、私もすっかり抜けていました。
なのでもちろん文句を言うようなことではないのですが、内覧会でインターホンの説明を受けた時にあれって思ってしまいまして。
マンション入り口と玄関の音は違うので、聞き分けて気をつければ良いだけのことですね。
621: 入居前さん 
[2015-09-11 01:51:41]
>>614
例えば新聞屋さんとか、一度オートロックを抜ければ、ついでに回って来たりするでしょうし、それがちょっとなぁ…と気になってしまいました。
標準で付いていたらなお良かったかもしれないですね。
私が家探しを始めた頃にはもうお隣は完売していたので、詳しい設備や作りは何も知らなかったです。
622: 契約済みさん 
[2015-09-11 03:30:18]
和室から洋室は無料の間取り変更だったと思います。
提示額は30万以上でした。
623: 契約済みさん 
[2015-09-11 10:14:41]
リフォームそんなに高いのですね。
外の業者のほうが安そうに思いますが、リフォーム業者ってどこにあるんだろう。
打ち合わせや採寸等でいろいろ手間かかりそうですよね。
624: 入居前さん 
[2015-09-11 18:11:25]
インターホンは本当に気になる場合はドアモニを付けるしかないかなーという感じですね。
でもドアモニを付けたときの見た目が良くないか。。
625: 匿名さん 
[2015-09-11 18:28:14]
この物件を買った人はなぜガーデンズではなくこちらを選んだのでしょうか?
見始めた時期が遅くてガーデンズは既に完売しておりこの辺りではここしかめぼしい物件がもうありません。
見ていくとガーデンズの方が仕様も共用設備も含めて総合的に良さそうなのですが、レジデントプレイスに決めた決め手を教えてもらえませんか?
626: 入居前さん 
[2015-09-11 19:18:13]
>>625
お隣と比較してなんて、最低ですね。
仲悪くさせたいんですか。
大体、ここは契約者専用です。
627: 契約済み 
[2015-09-11 20:01:25]
>>625

もう語り尽くした感があります
過去のレスを根気よく読んでください

検討者ならスレッドを間違えてますよ

628: 契約済みさん 
[2015-09-11 20:12:29]
ガーデンズのほうがお値段も安いし設備仕様も良かったのですが、その時案内された間取りが単にレジデントのほうが使いやすそうだったことや、駅からのルートや、バルコニーが好みだったからです。実際わたしはあまり理解できていませんが、二重床のほうが良いのかなと思ったのも理由の一つです。レジデントもガーデンズも学区が良いです。
629: 契約済みさん 
[2015-09-11 21:36:19]
エントランスがいい感じになってましたよ。
630: 契約済みさん 
[2015-09-11 22:08:19]
>>623
レジプレ近くだと、オレンジホームワークスがあります。以前見積もり取った時印象良かったです。が、大手に頼んでしまったので仕上がりはわかりません………
631: 契約済み 
[2015-09-11 22:55:23]
>>625
個人的な意見かもしれませんが、決定的に違うのは船掘街道に面しているかどうかです。私は今も近隣マンションに住んでいますが、この差はかなり大きいと思います。それぞれ考えは違うでしょうが、仮にガーデンズが売り出し価格より1000万円安くても、環境の面から私はレジデントプレイスを選んだと思います。
632: 契約済みさん 
[2015-09-12 00:08:08]
>>629
内覧会の頃のエントランスからさらに何か変わってたのですか?
633: 契約済みさん 
[2015-09-12 00:36:15]
同意見です。
船堀街道沿いに住んでいる方から、騒音で二度とこの近隣には住みたくないと言っているのを聞きました。葛西橋通りに近づく程、厳しいようです。


634: 入居予定さん 
[2015-09-12 01:51:11]
私は外観の雰囲気とかがこちらの方が好みでした。
あと使いやすい間取りも気に入りました。
お隣の営業マンがあまりにグイグイくるのも私的にはマイナスポイントでした。
3LDK探してるのにひたすら2LDKしか勧められなかったし。
635: 入居予定さん 
[2015-09-12 01:54:24]
実家が長谷工なので信頼はできました。
ブランドを売りの一つにしてましたが、勝手な偏見で見栄っ張りの方が多かったら生活しづらいなとも少しよぎりましたが、これはあんまり関係ない気もします。
636: 入居予定さん 
[2015-09-12 06:35:53]
お隣とも真剣に悩みました。
ただ、ガーデンズ最終期で好みの間取りがなかったことと、こちらも予算内の部屋がなくなりそうだったので、すぐこちらに決めました。
学区がいいし、スケール感には満足してます。
ちなみに、私は現在街道沿い住みなので、騒音は不思議なもので、慣れで全然気にならないのは知っているので気にはならなかったです。
637: 入居予定さん 
[2015-09-12 08:17:47]
うちは、ガーデンズ気に入ってたけど、死亡事故がけっこう大きかったんですが…ちょっと住めないなって。あと間取りと立地ですかね。
638: 契約済みさん 
[2015-09-12 10:40:07]
あんまり比較の話題をしたらまた荒れそうですね。江戸川区のマンションの中ではガーデンズとレジデントの2つが総合的に見て良かったです。あとは間取や立地等それぞれ個人の好みで選んだといったかんじでしょうか。ちょうど子供たちが進級するタイミングでこのマンションが出来て良かったです。
639: 契約済みさん 
[2015-09-12 13:08:41]
マンションギャラリー、シルバーウィークでクローズですね。
何かある方はお早めのご対応を。
モデルルームとかの家具等どうするのだろう。
残っている部屋にうつして契約した人プレゼントになるのでしょうか。
640: 契約済みさん 
[2015-09-12 18:19:23]
私はお隣が完売していたので仕方なくこちらにしました。
結局、高層階は船堀街道に面しているのも同然ですし、低層階は日当たりが悪いですからね。
イオンが遠いのも気になりました。
しかし、最終的には間取りが比較的良かったのが決め手です。
641: 匿名 
[2015-09-12 19:04:28]
>>640
すごいですねー
仕方なくても買えちゃうんですね
ちなみに高層階まで足を運びました?音は静かですよ。

お隣は今売りますよとか盛り上がってるからそっち買った方がいいんじゃないですか。
642: 入居予定さん 
[2015-09-12 20:51:33]
まーマンションはどこかしらみんな妥協して買ってるわけで。
私もこっちも隣りも本当にいいマンションで、良い意味で悩みました。
今も満足していますが、ふすまだけはこちらで確認しなかったのは後悔しています。
643: 契約済みさん 
[2015-09-12 20:55:21]
>>641
まだ完成もしていないのにどうして高層階が静かだと言えるんですかねー
644: 入居予定さん 
[2015-09-12 21:17:58]
アド街ック天国で葛西やってますね!
645: 契約済みさん 
[2015-09-12 21:23:23]
我が家は襖、天袋をリフォームで一体にする予定です。
抗議しましたが売る主のリフォーム代の負担はありませんでした。
646: 契約済みさん 
[2015-09-12 21:54:54]
>>642
全く同じ気持ちです。襖は充分勉強になったのでもし次にマンションを買う機会があればしっかりチェックしようと思います。全体的にはまぁ満足です。アド街ック見てますます楽しみになってきました。
647: 契約済みさん 
[2015-09-12 22:27:36]
>>641
高層階は遠くからいろんな音を拾ってうるさかったですよ。どこも同じです。
648: 契約済みさん 
[2015-09-13 09:58:01]
高層階が音拾う?本当でしょうか。
街道沿いではないこの近隣に住んでいますが、内覧会では今のところよりもずっと静かで驚きました。

649: 匿名さん 
[2015-09-13 11:45:32]
私もアド街見ました。
たくさんのインド人が葛西エリアを選んでくれてるのは嬉しいですね♪早く本場のカレーを味わいたい!
650: 匿名 
[2015-09-13 11:55:12]
>>649
次は西葛西やってほしいですね
651: 契約済みさん 
[2015-09-13 14:07:08]
>>648
高層階ですか?
高層階が広範囲に音を拾うのは常識ですよ。
今お住まいのところは、大通り沿いですか?
652: 契約済みさん 
[2015-09-13 15:41:19]
本日マンションギャラリーに行ってきました。
モデルルームの一つは既に入ることができなくなっていました。
家具を移動してしまったそうです。
また物件検討中人もあり、花が着いていない残りの部屋も10なかったと思います。

天袋の枠のズレはリフォームで修復可能とのことです。
653: 契約済みさん 
[2015-09-13 16:13:46]
大通り沿い高層階に住んでますがうるさいです。
しかし今まで3つマンションに住んできましたが、同じような環境下で低層階に住んだことがないので違いがわかりませんね。上層階が拾うのが常識かどうかは別として、大通りに面したバルコニーや大きな窓があるマンションは窓の遮音性が低いとかなりやばいことは確かです。

ちなみにBCの高層階ではない別の高層階を何度も内覧しましたが静かでした。うるさいと思われるBC棟のバルコニーに出てみないとこれはわからないですね。
654: 契約済みさん 
[2015-09-13 17:13:15]
天袋のズレが端だけでなく、中央部分も下の収納とズレているんですね!!あれはひどい。
655: 匿名さん 
[2015-09-13 19:47:41]
日本在住のインド人の10%が葛西と西葛西に住んでるって凄いね。
確かにカレー屋楽しみだわ。
656: 契約済みさん 
[2015-09-13 20:55:27]
>>653
高層階の騒音はB、C棟だけだと思います。
日照を抜きにすれば他は大丈夫でしょう。
前のマンションを抜ければ、船堀街道から一歩中に入っていることは、それほど騒音を軽減しないということです。
前に船堀街道から一歩中に入った静かな環境を決め手にした方がいましたが、それは決め手にはなりえなかったということですね。
結局、A棟以外は騒音と日照がトレードオフになります。
657: 契約済みさん 
[2015-09-13 21:16:34]
>>656 B棟高層階の内覧会に二回ほど行きました、静かでしたよ、しかし夜にどのぐらいの音を聞こえるかはまだわからないです。
658: 契約済みさん 
[2015-09-13 21:36:14]
窓を閉めれば、高層階でも音は気になりませんでした。
A 棟はその分、費用が高いですよね。
659: 匿名さん 
[2015-09-14 09:20:50]
>>658
窓、開けたいよね
660: 契約済みさん 
[2015-09-14 12:32:57]
ところで、カウンターキッチンについて
、壁がなくオープンになっていることでタオルを掛ける場所に困ってるのですが、
皆さんはどうされるのか参考にしたいです。
661: 契約済さん 
[2015-09-14 19:33:24]
>>660
タオルはかけないないでしょうね。(かけるところがない)
使って洗濯カゴの繰り返しですかね
しいてあげるなら、オープンになってるところのギリギリのところの給湯器のリモコンの上とかですかね
オープンだからあまりキッチンの上にゴチャゴチャ置かないようにしないといけないですね
662: 契約済みさん 
[2015-09-14 22:16:55]
>>660
こういうの買いました!
こういうの買いました!
663: 匿名さん 
[2015-09-14 22:36:07]
低層階の方へ伺いたいのですが、火災保険の水災は付加されましたか?
664: 契約済みさん 
[2015-09-14 23:34:18]
B棟の高層階は窓を開けても静かですよ。
内覧会で、見に来た業者も静かさに驚いていました。
665: 入居予定さん 
[2015-09-15 00:08:03]
>>662
いいですね!
こちらってどういうところで購入できるのでしょうか
666: 契約済みさん 
[2015-09-15 09:37:16]
>>663
2階以上ならつけなくてよいんじゃないですか?
667: 匿名さん 
[2015-09-15 15:05:12]
>>666

海抜マイナスなので気になってます。
668: 契約済みさん 
[2015-09-15 17:48:43]
>>665
楽天 キッチン タオル掛け とかで調べたらたくさん出てきますよ〜!
669: 契約済みさん  
[2015-09-15 20:00:12]
レジデントプレイスのホームページの「間取り」を見ていると、たまにC3やC2が復活しますよね。今回はE棟の間取りもいくつか復活していました。一時はEが2種類だけになっていましたが、やはりタイミングによってキャンセルなど出るんでしょうか。残り少ないので、キャンセル出た時に欲しい方が入ってくれると良いですね。
670: 契約済みさん 
[2015-09-15 21:03:33]
ローン審査が通らなかった、とかかな
671: 契約済みさん 
[2015-09-15 23:26:04]
3日後は、いよいよ鍵の引渡し日ですね。楽しみです♪

なるべく引越しにお金をかけたくないので鍵の引渡し後、
ほとんどの荷物はハンドキャリーにして、テレビ/冷蔵庫/洗濯機などの重たいものだけを
引越しの見積もり対象にしようと思うのですが、どれほど安くなるのか心配です。
672: 契約済みさん 
[2015-09-16 00:10:55]
トラックを依頼して使用するのであれば荷物量ではあまり見積もりに差はないと思いますよ。
これから見積もりですか?
お引越しまで時間あるのでしょうか。
数社の見積もりとることをお勧めします。
673: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-09-16 14:55:43]
リビングのカーテンサイズをご存じの方、教えていただけますでしょうか?
674: 契約済みさん 
[2015-09-16 16:54:35]
部屋によってリビングのサイズが異なりますので、
カーテンサイズも部屋で異なるのではないでしょうか。
675: 契約済みさん 
[2015-09-17 14:50:39]
>>671
我が家は大型家具だけ運んでもらうことにしました。
荷物を全て運んでもらう見積りも出してもらいましたが、10万円位の違いがありましたよ!
676: 契約済み 
[2015-09-17 19:32:06]
いよいよ明日は引き渡し日ですね。
土曜日からは引っ越しも始まり、賑やかになりそうです。自分の引っ越しは少し後ですが、近所なので時々顔を出すつもりです。楽しみです!
677: 契約済みさん 
[2015-09-17 22:35:36]
>>675
671です。それは、嬉しい情報ですね!!
見積もり時に営業の方とうまく交渉してみたいと思います。

情報、ありがとうございます!!
678: 契約済みさん 
[2015-09-17 22:37:59]
>>672
671です。アドバイスありがとうございます!!
まずは、幹事会社さんの見積もり前に、他社3社ぐらい選定し見積もってみたいと思います。

交渉するのは、苦手だし面倒ではありますが、頑張ります!!
679: 契約済みさん 
[2015-09-18 16:28:02]
天袋の件、今日の引き渡しでもらった住まいダイヤルに相談したら、なんとかなるかもね。
680: 匿名さん 
[2015-09-18 17:09:53]
>>679
いつまでグダグダ言ってんだと
681: 契約済みさん 
[2015-09-18 23:17:27]
今日引越しの人も居たのかな
いずれにしろ引き渡しでめでたいですね〜
682: 契約済みさん 
[2015-09-19 06:13:17]
鍵の引き渡しも無事に終わり引っ越しのトラックもひっきりなしに来てましたね。皆さん気さくに挨拶もしてくれましたし正直安心しました。

これから新しい生活がスタートします。皆さんどうぞ宜しくお願いいたします。
683: 契約済み 
[2015-09-19 08:43:22]
今日、引越しをします。
晴れてよかったです。
皆さんどうぞ宜しくお願い致します(*^_^*)
684: 契約済み 
[2015-09-19 09:14:38]
昨夜も、もう既に駐車場に車が何台か停められていて、皆さん早いなぁ、と思いました。ウチは近所ということもあり、ボチボチ荷物を移しますが、皆様どうそよろしくお願い致します。
685: 契約済みさん 
[2015-09-19 11:09:32]
エントランス前に自転車が大量にありましたが、お客さんの自転車でしょうか。
住民さんなら駐輪場使いましょうね。
せっかくのエントランス前の道幅が狭くなってしまいます。
686: 契約済みさん 
[2015-09-19 13:26:41]
サカイ以外の引越し業者がエントランス前の道路に駐車違反して警察呼ばれて管理室が大慌て
現地はそんな感じです^ ^
687: 契約済みさん 
[2015-09-19 13:40:24]
昨日引っ越し完了。ただ予定とは違う個人の引っ越しや家具家電リフォーム業者さんなどが多く予定より1時間遅くなったり大変でした。今日もエレベータに乗るのが大変です
688: 契約済み 
[2015-09-19 15:06:41]
周辺の方々が、道路が実質的に一車線になってしまって困っている、というようなことを話しているのが聞こえてきました。しばらくは周辺にご迷惑おかけしそうですね。
689: 契約済み 
[2015-09-21 07:37:11]
>>680
困っている人がいるのに きつい言い方をするんですね。

690: 契約済み 
[2015-09-21 13:58:36]
>>689
680の方のような発言はスルーしましょう。
691: 入居済みさん 
[2015-09-21 20:35:27]
ディズニーの花火が見えましたよ!
ディズニーの花火が見えましたよ!
692: 入居前さん 
[2015-09-21 20:48:59]
>>691
何階からでしょうか?
693: 契約済みさん 
[2015-09-21 20:53:27]
>>691
詳しくは言えないでしょうが、どの辺の部屋位置でしょうか?
694: 入居予定さん 
[2015-09-22 00:09:01]
>>691
うわぁ!!
かなり高層階じゃないと見れないでしょうか?!ABC??
家から見えたら最高!
695: 契約済みさん 
[2015-09-22 15:03:42]
>>691
花火の位置からすると、B棟の清新町寄り12階ぐらいですね。
昼間はディズニー見えますか?
船堀街道の騒音はいかがですか?
696: 契約済みさん 
[2015-09-22 20:36:27]
ディズニーの花火が毎日見れるのは嬉しいですね。騒音が気になりB棟の高層階は検討から外しましたが、花火が毎日見れるのもいいですね。
697: 入居済み 
[2015-09-22 22:09:29]
>>695
B棟の上層階に入居しました。
目の前は建物がなく、抜けています。
昼間、窓を開けた状態で引っ越しの片付けをしていますが、
特に騒音は気になりません。夜も同様です。
個人差はもちろんあると思いますが、私は問題ありませんでした。
698: 契約済みさん 
[2015-09-22 23:43:29]
引っ越しが済んでいる方、住み心地はいかがでしょうか。
引っ越しの際のアドバイスとかあれば教えて下さいませ。
699: 入居前さん 
[2015-09-23 17:28:53]
訪問販売、すでに来ましたか?
700: 入居前さん 
[2015-09-23 19:22:00]
引っ越し前ですが少し立ち寄ったときに早くも来ましたよ。
コーティング関係でした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる