三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス駒込丘邸フレシア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 上中里
  6. 3丁目
  7. ザ・パークハウス駒込丘邸フレシア
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-10-01 06:49:25
 削除依頼 投稿する

3年ほど前にこの近くで共同事業があり、今回はそれに続くものです。
<全体概要>
所在:東京都北区中里3-404-7
交通:山手線駒込駅徒歩10分、田端駅徒歩12分
総戸数:30戸
間取り:3LDK(67.55、68.12、68.68m2)
竣工:2014年5月下旬予定
入居:2014年7月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス、日本貨物鉄道
施工会社:鉄建建設東京支店

[スレ作成日時]2014-02-04 19:47:35

現在の物件
ザ・パークハウス 駒込丘邸フレシア
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都北区中里3丁目404番7(地番)
交通:山手線 駒込駅 徒歩10分
総戸数: 30戸

ザ・パークハウス駒込丘邸フレシア

1: 匿名さん 
[2014-02-04 20:19:48]
地所物件はないでしょ。怖くて手を出せない。
2: 匿名さん 
[2014-02-04 22:21:13]
元は貨物ヤードかな?
3: 匿名さん 
[2014-02-04 22:30:11]
なんかださい
4: 匿名さん 
[2014-02-04 22:37:55]
完成売りでも躯体とかがちゃんとしてるかってのは見ても分からないからね。チェックアイズは機能
してないって地所自ら認めたようなものだし。
5: 匿名さん 
[2014-02-04 22:40:54]
>2

元貨物ヤードならPCBは大丈夫なのかな?
6: 匿名さん 
[2014-02-05 07:39:11]
JR貨物の社員寮では?
7: 匿名さん 
[2014-02-05 08:49:47]
駅から遠いし部屋が狭くてなんだか…
8: 購入検討中さん 
[2014-02-05 09:13:54]
三菱物件は当面パスしといた方が
良い。青山のあんな初歩的なミスも
見抜けないなんて、どんだけ
三菱は素人なんだか。
9: 匿名さん 
[2014-02-12 17:26:09]
見晴らしいい感じ。
10: 匿名さん 
[2014-02-13 02:16:03]
ザ・パークハウス 駒込フレシアとほぼ同じ名前だけど、どっちが良い物件なのだろう。
11: 匿名さん 
[2014-02-17 21:39:07]
京浜東北線等の線路が本当にすぐ近くですよね。
線路が上下2層になっているところかと。
建物の中だと音とかどうなんでしょうね。

近辺で食料品や日用品を買う場所ってありますかね?
やはり駅方面に行かないと難しいでしょうか。
12: 匿名さん 
[2014-02-17 23:33:22]
ヤードじゃなくて社宅跡ですよ
そもそも線路から相当高い土地だし

線路側(北側)は下から順に湘南新宿ライン、京浜東北、東北新幹線と3路線6本の線路が積み重なってます
一番高い新幹線がここの土地と同じ高さ
湘南新宿ラインは貨物線でもあるので、真夜中も通過列車があります

北側の部屋は防音サッシでしょうか
音は上に響くので少々気になります


場所は良くいえば「のどか」な所です
悪く言うなら眠ったような街

駒込駅東口からの経路はパチンコ屋などゴミゴミしてます
田端か上中里からがおすすめ

 

13: 匿名さん 
[2014-02-17 23:41:22]
それと、
このあたりはコンビニ・スーパーの空白地帯です
買い物は苦労しますので念のため
14: 匿名さん 
[2014-02-18 10:18:07]
このあいだのもそうだけどあれなマンションだな
どうしても三菱の名前が欲しいって人向きか…
15: 匿名さん 
[2014-02-19 00:02:24]
でもまあ山手線から歩けて、ここくらい長閑な場所は都内唯一でしょ。
一応は高台だし。
のんびり静かに暮らしたい方には向いてるんじゃないかな。

近くにコンビニだけは欲しいけど。。。
16: 匿名さん 
[2014-02-21 01:36:08]
あれって?
17: 匿名さん 
[2014-02-21 05:45:58]
>15
線路からの騒音が結構するので長閑といえるかね
18: 匿名さん 
[2014-02-21 05:58:49]
聞こえるのは電車の音くらいで、車の音も下手すると人の声も足音も聞こえないほどだと思うけど。
19: 匿名 
[2014-02-24 20:09:01]
昔、パークハウス駒込フレシアを検討してましたけど、すごい良い印象が残ってます。
駅からの徒歩距離が最大のデメリットではありますが、逆に山手線の駅を10分歩くとこんなに静かでのどかな場所があるんだと思いました。

値段もリーズナブルな割に設備も良かったし。

ここも期待してます。
20: 匿名さん 
[2014-02-26 16:59:32]
マンションの周辺に取り敢えず商業施設も病院、金融機関などもそろっていますが、微妙に距離がありますね。
病院は凄い近くて助かりますが。
三菱地所建設は有名ですが、JR貨物って不動産はどうなんでしょうか?
ペットを飼えるマンションを探していて、ここはどうかなと思っているんですけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる