旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★12★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★12★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

コットンハーバータワーズはどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
コットンハーバー タワーズ ★2★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
コットンハーバー タワーズ ★3★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
コットンハーバー タワーズ ★4★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
コットンハーバー タワーズ ★5★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
コットンハーバー タワーズ ★6★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
コットンハーバー タワーズ ★7★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
コットンハーバー タワーズ ★8★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
コットンハーバー タワーズ ★9★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
コットンハーバー タワーズ ★10★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
コットンハーバー タワーズ ★11★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41112/

[スレ作成日時]2005-09-09 01:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバー タワーズ ★12★

384: CHS管理人 
[2005-10-07 00:30:00]
コットンハーバータワーズ契約者向け『非公式』ホームページの登録者数が、
本日100名を突破しました。(^^)
また同時に、契約者の方々のご協力で建築現場写真も大量にアップされております。

契約者の方でまだこのホームページをご覧になられた事がない方は、
以下のページよりご覧下さい。

http://www.cotton-harbor.com/

また、このホームページには契約者限定の掲示板、アンケートがございます。
参加希望の方は、ご登録をお願いいたします。ご登録には、ご本人様の
メールアドレス(フリーメールで問題ありません)と『コットンハーバー
タワーズ団地管理規約集』(キーワード入力のため)が必要となります。

以上、よろしくお願いいたします。
385: 匿名さん 
[2005-10-07 00:40:00]
コットンは良いですね。いつも活気があって・・・羨ましい・・・
386: 匿名さん 
[2005-10-07 09:21:00]
販売が終わっているのに、ここは元気ですね。
387: 378 
[2005-10-07 09:57:00]
ほうほう、なるほど。15号に出やすくなるんですか。ご返答ありがとうございます。
そこで、もう1つ愚問ですが、私はPCの扱いに疎く、今のアドレス以外にもう1つの
アドレスの作り方(というのでしょうか)が情けなくも分からないんです。
限定掲示板にアクセスしたいんですが、アドレスというのは、絶対に管理人以外には
洩れないんですか?名前がアドなもので、躊躇してます。管理人さんは、アクセスする度に、
アドが分かるんですか?
388: 匿名さん 
[2005-10-07 10:29:00]
>387さん。
新しいアドレスを作るには、
192〜203あたりを参考にされると良いですよ。
389: 匿名さん 
[2005-10-07 10:47:00]
>372さん
将来的にはシーバスがコットンに着くようになるという情報は確かでしょうか?
以前私がボードウォークに船が着くようになると素敵!と書き込んだ所すごく**にされて、
絶対ありえないと言われてしまいました。もしシーバスでも着くようになると本当にいいのですが〜
また夢が膨らみそうで・・・・
390: 匿名さん 
[2005-10-07 12:30:00]
根拠の無い希望だよ単なる
391: 匿名さん 
[2005-10-07 13:32:00]
他力本願も良いですが、管理組合でもなにか実現できないですかね。
自分としては、朝横浜や東神奈川までタクシーに乗りあう制度(文化)が
出来たらバスより安く、早くて良いなとか思ったりしてますけど。
392: BW契約者 
[2005-10-07 17:38:00]
すごーく無謀で無知な提案かもかもしんないけど、今ハイエースワゴンロング(10人乗り)って、
5年間リース契約すると1ヶ月5万円ぐらいで借りれます。(もちろんガソリン代含まず)

もし可能なら、管理組合で会社作って、朝の駅まで送迎バス運行を行ってはいかがでしょうか?
コットン→横浜駅→コットン コットン→東神奈川駅(仲木戸)→コットン という経路で。

一回乗って100円という感じで試算すると、運転手さんを1人月10万円程(朝6時〜10時まで勤務、
60歳以上の年金もらえるまで困ってる人を雇うというのはどうかな?)で雇っても、ペイします。

1日300人の利用者が居れば、30000円/日、月25日バス稼動として75万円/月の収入。
バス3台ほど借りて、朝6時から10時頃まで、5分〜10分間隔で駅まで運行し、コットンの通勤
通学者を運ぶ。

コットンは924世帯ですから、1日300人は無謀な数では無いでしょうし、市営バスが駅まで200円
ほどかかるなら、100円で狭いけど便利だからと乗ってくれる人も居るのでは。。。

ワゴン3台で月のリース料は15万円、残り60万円から3人の運転手さんの人件費を引いて、後は
ガソリン代や維持費に。別に儲けたいわけじゃないから、利益は出なくてもOK。
利用者300人が無理なら、運賃を150円ぐらいにして、もっと少ない人数でも運営できるかも。

こんな感じで、何かできないかな?無謀な計画かな?
393: 匿名さん 
[2005-10-07 18:50:00]
随分と熱心ですね。なんでも検討するというのは良いことだと思います。
私も最初のうちはコットンも港南のワールドシティータワーズのように
住民バスがあれば・・・なんて思ったりもしたよ。

ただ細かい点を言えばこうしたバスの場合ですと、職場から通勤費が出ないのではないかと思います。
さらに市営バスがコットン地区と横浜駅東口までのバスを暫定的に開業する予定ですので、
競合してしまいます。こうした状況から認可(認可制なのかなど細かい事は分かりませんが)
されるのか疑問ですよねぇ。
恐らくバスの発着場所一つとっても許可がなかなか下りないのではないかと思うのですが・・・
394: 匿名さん 
[2005-10-07 18:56:00]
……歩こうよ……。
全然無理な距離じゃないよ……。
ここに住むって決めた時点で
それぐらいの覚悟あるでしょーに。
395: 匿名さん 
[2005-10-07 19:48:00]
いろいろな発想があって良いね!
新たな発想にも期待します。
396: 匿名さん 
[2005-10-07 20:11:00]
確かに。細かく色々考えてらっしゃるけど、実現化は難しいでしょうね。
全く持って、393さんと同意見です。同時に、394さんとも同意見です。
私はバスよりも、15号を東神奈川駅方面に渡れる横断歩道が欲しいです。
歩道橋はあっても、自転車だと回り道しないと駅まで行けなくて、凄く不便!
もちろん、無理は100も承知の上での意見ですが・・・。
397: 匿名さん 
[2005-10-07 20:29:00]
商業施設はどうなっているのかな?
398: CHS管理人 
[2005-10-07 21:30:00]
>>387さん

フリーメールは以下のようなものが代表的かと思います。全て無料です。

《Yahoo!メール》
http://promo.mail.yahoo.co.jp/

《hotmali》
http://login.passport.net/uilogin.srf?lc=1041&id=2

《gooメール》
http://mail.goo.ne.jp/goomail/index.ghtml

ID、パスワードの管理はかなり厳重にしています。
アドレスの漏洩には最大限の注意を払っています。
詳しくは、ホームページのプライバシーポリシーをご覧になって下さい。

以上、よろしくお願いいたします。
399: BW契約者 
[2005-10-07 21:48:00]
392です。そうですね。この計画はかなーり無謀だと思いますが、コットンは世帯数が
多いので本気になれば、色んな事ができると思います。
皆の意見を吸い上げて、住み良い街にしたいですね。

ちなみにこのワゴンバス、市バスと競合すると言うなら東神奈川行きだけでも実現化
されると便利で良いですけどね。
400: 匿名さん 
[2005-10-07 21:57:00]
400ゲット!(^−^)
401: 387 
[2005-10-07 22:58:00]
CHS管理人さん
ありがとうございましたー!四苦八苦しながらも、アドレス作れました!
やった、やった!早速、限定掲示板に仲間入りしてみます!感謝。
>388さん
アドバイス、ありがとうございました。
402: 匿名さん 
[2005-10-07 23:21:00]
>392さん
乗り合いタクシーや乗り合いバスの件はわたしもひそかに出来ないかなぁ
って思ってました。
ワゴンを購入しなくても近くのタクシー会社に相談して、常にコットンの
前に駐車しておいてもらって、乗りたい人が4人になれば出発!
そうすれば東神奈川なら一人あたり165円で済みます。
10人乗り(お客は9人)のワゴンタクシー(初乗り710円)なら一人
あたり100円以内。
これならコットン専用の運転手さんを雇う必要もないですよね。

>396さん
半年くらい前でしたけど神奈川区のHPに15号線横断歩道のバリアフリー化に
伴い横断歩道も検討。って書いてあったので少しは可能性があるかも。
403: 匿名さん 
[2005-10-07 23:57:00]
>15号線横断歩道のバリアフリー化に伴い横断歩道も検討
私も見ましたよ。
404: 匿名さん 
[2005-10-08 09:07:00]
横断歩道ができれば、駅までの時間も短縮できますよね。
ベビーカーでも東神奈川へいけますしね。
405: 匿名さん 
[2005-10-08 12:33:00]
エレベーターだと思っていましたが、横断歩道とは良かった!
どんどん良い街になっていけば良いですね。
406: 匿名さん 
[2005-10-08 15:51:00]
407: 匿名さん 
[2005-10-08 15:53:00]
神奈川区ビューポイント36景が、15年ぶりにリニューアル!!
http://www.city.yokohama.jp/me/kanagawa/kusei/hodo/viewpoint.html
408: 匿名さん 
[2005-10-08 15:57:00]
409: 匿名さん 
[2005-10-08 16:14:00]
410: 402 
[2005-10-08 18:41:00]
>404
15号線の歩道橋はエレベータやスロープ対応でのバリアフリー化が
メインで、横断歩道も合わせて検討。ってニュアンスでした。
横断歩道化に決定ってことではなかったです。

紛らわしい書き方しちゃってゴメン。
411: 匿名さん 
[2005-10-08 20:23:00]
地下道って聞いたけど・・・どれが本当ですか?
412: 匿名さん 
[2005-10-08 20:45:00]
今建設中の棟屋は一番海寄りの建物でしょうか?何階建てなのでしょうか?
つばさ橋が隠れそうだ、、邪魔だな〜・・・
413: 匿名さん 
[2005-10-08 21:03:00]
商業施設がもっと海寄りに建つよ。
隠れるのは時間の問題でしょう。
414: 匿名さん 
[2005-10-08 21:15:00]
私も、歩道橋にエレベーターがバリアフリー化で出来ると聞きました。
営業マン説です。でもやっぱり、横断歩道が欲しいなー。
どちらにしても、西口の整備が終わってから後々の話だから、
実現するのは、まだまだ先ですね・・・
415: 匿名さん 
[2005-10-08 21:20:00]
そっか。30階前後の建物が4棟も建つから、今迄見えていた景色が見えなくなる人も
いるんですね。
私たちも、いずれ同じ思いをする時が来るのかしら・・・
416: 匿名さん 
[2005-10-08 22:24:00]
邪魔ですね
417: 匿名さん 
[2005-10-08 23:10:00]
はじめからわかっていたことでは?
418: 匿名さん 
[2005-10-08 23:50:00]
綺麗な夜景がいっぱいですよ。
http://tokyoyakei.cool.ne.jp/
419: 匿名さん 
[2005-10-08 23:55:00]
420: 匿名さん 
[2005-10-09 00:40:00]
アート縁日行った人いますか
ー?
421: 匿名さん 
[2005-10-09 01:30:00]
>>412

タワーズイースト東側中層階か、アミティ高層階の方ですか?
422: 匿名さん 
[2005-10-09 02:11:00]
>412
SE棟で10階あたりまで立ち上がってますね。
コットンとしては海側の建物です。
高さは20階まではいかないはずなので、もしかしたらもうしばらくは見えるんじゃないかな?
423: 匿名さん 
[2005-10-09 04:15:00]
購入者の方にとっては周知のことですが、SE棟は23階まで立ちあがります。
424: 匿名さん 
[2005-10-09 06:17:00]
>421,422
412ではありませんが、コットンが日に日に伸びていくのを楽しみにしています。
ポートサイドの東側は巨大な中央市場、建設中のコットンハーバー、その向こうに米軍基地や
京浜工業地帯の煙突群と殺伐とした風景が続いています。
早くコットンのマンション群の明かりが灯り、森が育ち、水辺の公園が整備されて
美しい街が出来上がることを楽しみにしています。
425: 匿名さん 
[2005-10-09 10:27:00]
23階の低さならそれほど目障りにはならないかな。
なんか奥行きの薄い建物ですね。
426: 匿名さん 
[2005-10-09 13:33:00]
コットンの北側に予定されている40階超級マンションの建築が始まったら
ちょっとは邪魔になるかな?
427: 匿名さん 
[2005-10-09 14:43:00]
海寄りじゃなきゃいいんです。
鶴見の火力発電所?の煙突2本は見えなくなっても別にイイし。
428: 匿名さん 
[2005-10-09 17:16:00]
>>425
>>427

タワーズイースト東側の中住戸なら、すでに東京寄りの橋塔が隠れてますよね?

タワーズイーストの東南角なら、まだ東京寄りの橋塔も見えているでしょうが、
32階建てのSW棟が建てば横浜寄りの橋塔も隠れてしまうと思います。

もっとも35階以上なら、鶴見つばさ橋の眺望に今後とも影響はないと思いますが。
429: 匿名さん 
[2005-10-09 20:52:00]
コットンは前に建つのがはっきりしているので、今後も眺望に関して今の状態をかなり期待できますが、
近隣の方は開発によっては色々眺めが変わってくるのですね・・・・
そんな事も思うと本当に価値あるコットンです。
430: 匿名さん 
[2005-10-09 20:57:00]
でも臭いのは困る
431: 匿名さん 
[2005-10-09 21:32:00]
ゴマ油の事かな?
432: 匿名さん 
[2005-10-10 16:03:00]
嫌な天気が続いていますね。
来週は、もしかして市場まつりだったかな?
433: 匿名さん 
[2005-10-10 16:45:00]
そうです。16(日)が市場まつりです。
行った人によると、相当な混雑ぶりだそうです。
お肉や魚がお目当ての人は、保冷バックがあると良いかもしれませんね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる