旧関東新築分譲マンション掲示板「〜ラゾーナ川崎レジデンス〜 【9】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. 〜ラゾーナ川崎レジデンス〜 【9】棟目
 

広告を掲載

LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

【LAZONA Kawasaki Residence】

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島

LAZONA川崎レジデンス物件HP:http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産:http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【1】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【3】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【4】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【5】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【6】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【7】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【8】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/

[スレ作成日時]2005-09-30 02:03:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

〜ラゾーナ川崎レジデンス〜 【9】棟目

302: 匿名さん 
[2005-10-11 05:49:00]
>モリモトの用地に35階の建物など建ちますか?
>私は結構調べるタチですが、そのような情報は入手していません。

これは私自身がモリモトに直接電話をして確認した事です。その後、プロジェクトに変更があったかどうかは分かりませんが。
電話では、間取りや価格などは決まっていないが階数はラゾーナより高いといっていました。(マンション探しで沢山の物件を見てきたため確かな階数は忘れましたが34階以上です)

かなり調べられたとは、どの程度どこからの情報ですか?
303: 匿名さん 
[2005-10-11 08:44:00]
>>302
私はモリモトに直接聞いたわけではありませんが、不動産屋からあの立体駐車場の場所は
モリモトの高層が将来たつと聞きました。でも他の方が書かれていたように、面積からして
ラゾーナ級の超高層は無理な気もしますね。当方、建築の知識なく雰囲気でしかわかりませんが。
304: 匿名さん 
[2005-10-11 12:33:00]
ラゾーナ完売なんですね! おめでとうございます♪

抽選もれでキャンセル待ちされている方には残念な報告ですが、
でも完売するほどよいマンションを選ばれていたということですね。

あとはキャンセルが出るとしたら入居前の平成19年2月〜3月頃かしら?
305: 匿名さん 
[2005-10-11 12:50:00]
>>304
第一期に当選して、買い替え物件を早々に売りに出してうまく売れてない方もいるようですよ。
そういう方は値下げして再度売るか、資金計画買えて、ラゾーナを買うつもりなのかとおもうけど、
買い替えの特約の期限などもあるだろうし、もしかしてはやい段階(来年早々とか)にキャンセルも
出るかもしれません。他にも来春転勤が決まってしまったとかいう方も出てくるかもしれませんから
本当に買いたい方はキャンセル待ちをしっかりしておいたほうがいいですね。
306: 匿名さん 
[2005-10-11 13:41:00]
304です。
そうですよね。(ってすみません。自分は購入者です)
買い替えの方は現在の物件を売却前提の契約だから、売れないと大変ですね。

キャンセル待ちされている方にきちんとキャンセル住戸の情報がいけばいいですね。
あとは希望者の熱意を三井さんへ伝えながら、コミュニケーションをとっていくしか
ないのかな。

それにしても・・・こんな短期で完売とは驚きです。
307: 匿名さん 
[2005-10-11 21:09:00]
モリモトのマンションっていつ販売開始ですか?
308: 匿名さん 
[2005-10-11 21:15:00]
幸区の特に川崎駅寄りは、
高齢者比率が飛び抜けて高い。
小学校も合併が続きそうだし。
子連れがたくさん入居してくれると、
バランスがよくなるかな。
309: 匿名さん 
[2005-10-11 22:22:00]
モリモトに電話して聞いたものです。307さん販売開始など、その後の情報は聞いていませんので私には分かりません。

キャンセル待ちの方へ・・・。

自分も一期で抽選落ちし、何度も何度も営業さんにキャンセルを確認してようやくチャンスがめぐってきました。
もちろん、第一期とは状況は違うでしょうが、粘り強くしつこいくらいに自分から動く事です。
数に限りがあるものですから希望者全員が購入できる事は難しいでしょうが、諦めずに頑張ってください。
306さんがおっしゃっているように、連絡を怠ったためにキャンセル情報が入ってこなかったなんて事になったら悔しいじゃないですか。
310: 匿名はん 
[2005-10-11 22:30:00]
ラゾーナ完売良かったですね。
311: 295です 
[2005-10-11 23:42:00]
>296,298さん、ありがとうございます。
もし、モリモト(中幸町・北街区)に35階以上が建つとなると、
西側は視界が邪魔されますよね。
>300さんの言われる通り、面積的には、無理そうにおもえるけど、
モリモトに聞かれたと言う方もおりますので、不安なところです。
>300さんの言うことが正しい事を祈るばかりです。

ちなみに、私(一期契約者です)が当時三井の営業さんに聞いた話からでは、
ラゾーナの周りは、容積率及び、その容積率に相応する土地面積からすると
30階クラスの超高層は無理と言ってたので安心して買いました。
モリモトには30階クラスが建たない事を祈りたいです。
312: 匿名さん 
[2005-10-12 13:38:00]
タワーの2LDK前後の住戸はシニア層の夫婦の購入が多いみたいですね。
313: 匿名さん 
[2005-10-12 13:54:00]
そういえばタワーの4LDKは意外にご年配のご夫婦のみの方が多いと営業さんが言っていた。
4LDKの間取りのままお住まいになるのかどうか聞かなかったが。
314: 匿名さん 
[2005-10-12 18:52:00]
私もMRでタワーの住戸は年配の夫婦の購入が多いと聞きました。
ウイング棟はどちらかというと子供づれの若い夫婦が多いみたいです。
結構落ち着いた雰囲気になりそうですね。
315: 匿名さん 
[2005-10-12 20:47:00]
ラゾーナ買えなかったからモリモトのマンション検討してみようかな。。。
316: 匿名さん 
[2005-10-12 20:49:00]
ちょっと気が早いかもしれませんが、皆さん引っ越し祝いにはどんなものを持って隣近所にご挨拶に行こうか迷われたりしませんか?
ここならば、顔も見えないですし、自分だったらこんなものがありがたい。など、ありましたら言い合っていきませんか?
相手に気を使わせすぎず値段も手ごろで実用的なものって、私は考えていますがタオルのセットなどしか思いつかなくて…。

入居者ならではの楽しい意見交換をお願いします(^v^)
317: 匿名さん 
[2005-10-12 21:01:00]
まだ良く知らない人に貰うのは嫌だというご意見もあると思いますが、
ちょっとしたお菓子セットなど嬉しいです。
日用品は好みがあるので、使わないともったいないなと。

前回の引越しの時には、入浴剤を用意しました。
でも、こういったものも今はアレルギーで使えない家庭もあるかなと
後で気付きました。
318: 匿名さん 
[2005-10-12 21:17:00]
お菓子というと子供さんが卵・牛乳アレルギー(アトピー?)の減感療法中とかで
やんわり断られたことがあります。お子さんがある程度大きくなるまで、ご家族で
我慢されているということでした。
319: 匿名さん 
[2005-10-12 21:45:00]
>>312-313
まあさ、どんな人がどの間取りに住むかなんて住んでみればわかるんだからいいじゃないですか
最初のころのスレで4LDKを女性一人で買った人とかいらしたみたいだし。
あまり詮索しないほうがよろしいかと
320: 匿名さん 
[2005-10-12 22:16:00]
完売してくれたのはうれしいですが、
この掲示板に購入検討者が少なくなったので、
誹謗中傷もなくなったのはいいんですが、
このマンション自体の情報提供・供給が少なくなったのは、
少しさびしい気がしますね。
321: 匿名さん 
[2005-10-12 22:41:00]
>>316
私は今のマンションに引っ越した際、隣と下の階にはおしゃれな石鹸を持って挨拶に
いきました。隣の人は、その後クッキーをくださり少しお付き合いするようになりました。
隣は、こちらが何かするまで待ちの状態みたいだったようです。
マンション暮らしっていうのは、自分か相手かどちらからか積極的にならないとお隣さんがどんな人だか
わからないものなんですね。っと言っても、下の階の方とはその後特にお目にかかることもなく
何年も過ぎていますし、ご挨拶されてうれしく思う人もいれば、別に、と思う方もいるようで
むすかしいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる