旧関東新築分譲マンション掲示板「マンション1階庭付きで、バーベキューするのって・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. マンション1階庭付きで、バーベキューするのって・・・
 

広告を掲載

花 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションでバーベキュー(BBQ)| 全画像 関連スレ RSS

1階のガーデンコートはとても広く、あるお宅はウッドデッキにされカフェ風にされていていい感じです。
しかし、休日になるとお友達を呼んでバーベキューをされるんです。
煙やにおいもしますし一個人の考えでは、控えるのが普通かなと思っていました。
皆さんはどうお考えですか?
ご意見お聞かせください。
よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2002-06-30 22:24:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンション1階庭付きで、バーベキューするのって・・・

182: 178 
[2004-07-28 14:51:00]
わかりました そっち見てみます
私も吸うなとは言いません
吸う方は煙りは広がるということを十分理解して
迷惑にならないところで吸って下さい
183: 匿名さん 
[2004-07-28 15:06:00]
BBQのはなしですよね?ここって。
184: 匿名さん 
[2004-07-29 08:33:00]
185: 匿名さん 
[2004-07-29 16:33:00]
煙草の煙でウダウダ言ってる人って
そうとうベランダが狭いの??
隣なんてライターのカチッって音するけど
煙の匂いなんてこないよ。
BBQはさすがに来ると思うが・・・煙草くらいでねぇ。
狭いベランダ選んだ人の問題では?
186: 匿名さん 
[2004-07-29 16:56:00]
どうしたの?
なにか嫌なことでもあったの?
187: 匿名さん 
[2004-07-29 17:41:00]
だ〜か〜ら〜タバコの話はここでするなって。
188: 匿名さん 
[2004-07-29 18:26:00]
うちは管理規約に、しっかりと禁止と書いてあるのですが、
「BBQをすることは迷惑でしょうか?」「やりたいけどこれって迷惑?」
と、悩んでいらっしゃる方は、ご自分のマンションの規約に載っていないのでしょうか?
BBQのことについて禁止となっていない物件って結構あるものなんでしょうか。
そもそも、禁止となっていれば“賛成”“反対”“これくらいは我慢できる”以前の問題だと思うのですが、
皆さんの規約はどうですか?
189: 匿名さん 
[2004-07-29 18:41:00]
BBQとしっかり書いてある規約は少ないんでは?

多分一般的には「火気厳禁」に相当するかどうかかと思いますが、
厳密にいったらタバコも火気だし、
ホットプレートも火気でしょ。
ライターでちょっと何か(模型とか)炙るのでも火気でしょ。

慣習的にどこまで許すかっていう議論じゃないのかな。
190: 匿名さん 
[2004-07-29 18:44:00]
うちの場合は”煤煙の出る行為”が禁止となってる。
191: 匿名さん 
[2004-07-29 18:58:00]
「火気厳禁」って言ってしまうと
ベランダより部屋の中の方があぶないじゃん。
燃え盛ってからでないと他人にも気づかれない。
危険度は部屋の方が上。
煙ですな。だから燻製なんかもだめ!
192: 188 
[2004-07-29 18:59:00]
レスありがとうございます。
そうなんですかぁ。
うちは「ゴミ等の焼却・焚き木・バーベキューおよびその他煤煙・臭気を発生させる行為をしないこと」
とありました。
具体的にバーベキューと記されていないところもあるのですね。
勉強になります。ありがとうございました。
193: 匿名さん 
[2004-07-29 19:02:00]
でも団地のベランダとかには
「火気厳禁」は貼ってあっても「煙厳禁」は貼ってないよね。

火気なければ煙立たないからねぇ。ふつう。
規約には「火気」の方が多いんじゃない?
194: 188 
[2004-07-29 19:14:00]
“火気”ということでは
「発火もしくは爆発等のおそれのある危険物、有害物または不潔もしくは
悪臭のある物品を持ち込むこと。」
とありました。
195: 匿名さん 
[2004-08-14 00:08:00]
ところでここにバーベキューに否定的なカキコしてる人ってもちろん
ベランダで煙草吸ったりしないですよね。
煙草吸わない人には耐え難い様ですから。
私は愛煙家ですが以前隣人ともめてから換気扇の下で吸ってます。
196: 匿名さん 
[2004-08-14 10:14:00]
規模の小さいマンションなら
管理組合に言って規則作ってもらうっていうのは
どうですか?
197: 匿名さん 
[2004-08-18 16:53:00]
もし、ベランダで隣の人が喫煙やめろと言われたら、こちらも隣を厳しく管理して
ガーデニングしてたら葉っぱや花がベランダにくるって苦情言いまくる。
布団たたいてたら、埃がこちらに舞うからやめろと苦情言いまくる。
犬飼ってたら毛がベランダにくると苦情言いまくる。
掃除機の音や餓鬼の騒ぐ音がベランダから聞こえたら苦情言いまくる。
換気扇から食いモンの臭いがしたら苦情言いまくる。
もう、徹底的にするかもしれななぁ・・・・・。怖いよ自分が。
198: 匿名さん 
[2004-08-19 11:08:00]
いちいち嫌煙家の意見に合わせる必要はないですね。。
BBQに関してはやはり問題です。常識を疑う。
199: 匿名さん 
[2004-08-19 11:15:00]
常識がない人おおいですね。
200: 匿名さん 
[2004-09-15 17:40:00]
BBQの季節、終わりましたね。
また来年。
201: 匿名さん 
[2004-09-15 22:07:00]
BBQ、ちゃんと許可された場所でしてくださいね。
公園とか、河原とかでも、許可されていないところはだめですよ。
マナーは守りましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる