東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)その1
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2014-03-06 16:19:18
 


売主:東京建物株式会社 (建物売主)
   http://www.tatemono.com/
   国土交通大臣(15)第6号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都中央区八重洲 1-9-9

   三井不動産レジデンシャル株式会社 (建物売主)
   http://www.mfr.co.jp/
   国土交通大臣(2)第7259号・(一社)不動産協会会員・(一社)不動産流通経営協会会員・
   (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都中央区日本橋室町3-1-20

   三菱地所レジデンス株式会社 (建物売主)
   http://www.mec-r.com/
   国土交通大臣(14)第408号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都千代田区大手町1-6-1

   東急不動産株式会社 (建物売主)
   http://www.tokyu-land.co.jp/
   国土交通大臣(14)第45号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都渋谷区道玄坂1-21-2

   住友不動産株式会社 (建物売主)
   http://www.sumitomo-rd.co.jp/
   国土交通大臣(14)第38号(免許更新手続中)・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都新宿区西新宿2-4-1

   野村不動産株式会社 (建物売主)
   http://www.nomura-re.co.jp/
   国土交通大臣(12)第1370号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都新宿区西新宿1-26-2
   
   東京電力株式会社 (土地売主)
   東京都知事(3)第78105号
   東京都千代田区内幸町1-1-3

施工会社:清水建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅下車徒歩14分
   ※平成27年4月完了予定の護岸工事に伴う歩道の整備により徒歩11分となる予定
   ゆりかもめ「新豊洲」駅下車徒歩6分
【物件情報の一部を追加しました 2014.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-29 00:52:26

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)その1

601: 購入検討中さん 
[2014-02-19 00:39:11]
レインボーブリッジ見える角度の部屋ってあるのかな
602: 匿名さん 
[2014-02-19 00:42:33]
ないです。
603: 匿名さん 
[2014-02-19 01:24:41]
PCTもB棟の方が背が低いが駅近で値段高かった
604: 匿名さん 
[2014-02-19 06:36:06]
あんまり高くても安くてもアレだからスカイズと同等くらいが結果オーライと思う
605: 匿名さん 
[2014-02-19 07:04:59]
スカイズは激安だったからなあ。
同じというのはあり得ないかと。
606: 匿名さん 
[2014-02-19 07:18:35]
アレだからってどういう意味?
607: 匿名さん 
[2014-02-19 07:25:02]
タワーは土地の持分わずかだから、建築費の上昇が原価に与えるインパクト大だから、これから販売になる湾岸物件は確実に高くなるよ
608: 匿名さん 
[2014-02-19 09:52:02]
603
外廊下と内廊下とがあり、内廊下の棟の方が価格高かったんじゃない?
609: 匿名さん 
[2014-02-19 11:07:11]
603
駅が近いとか背が低いというより・・・
内廊下だし仕様も違うだろ・・・
A棟もB棟もいったけど、B棟のがぜんぜんいいね。
610: 匿名さん 
[2014-02-19 11:09:29]
Bayzのほうが高い場合安いSkyzの住人から見下ろされるわけね。
611: 匿名さん 
[2014-02-19 11:17:00]
人気出て値上がりする前に買った人は決断が早かった分、得して当然。
ここもSKYZより当然高くなると思うけど、早めに決断しないと海側の良い間取りはすぐ無くなりそうだね。
612: 匿名さん 
[2014-02-19 11:23:36]
スカイズは最終期に22倍や10倍越えの部屋があったくらいだからみんなベイズに流れてくるのでは?戸数もスカイズの半分だし早めに終わるでしょうね。ひょっとしたら年内完売かも?
613: 匿名さん 
[2014-02-19 11:29:37]
年内?夏には完売でしょうね。
614: 匿名さん 
[2014-02-19 11:39:44]
それは凄い。夏だと二期で終わりですね。。
615: 匿名さん 
[2014-02-19 11:56:10]
新豊洲は最後のプロジェクト、SANZが控えていますからね。第二段に時間かけてられないですもんね。
616: 匿名さん 
[2014-02-19 12:19:04]
新豊洲と豊洲だと結構差があるんでしょうが、地元の評価はどうなんですか?
二子玉川と二子新地ほどの差は無いですよね?むしろ新豊洲の方が新しくて広々しているので人気が高いとか?
内陸から検討しているので、よく分からなくて。教えてちょ。
617: 匿名さん 
[2014-02-19 12:23:53]
こんなんどうですか?
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB1707K_Z10C14A2MM0000/
地図だとどの辺りかわかる人いますか?
618: 匿名さん 
[2014-02-19 12:31:31]
温浴場や屋台村も出来るんか!それは最高やな!bayzに決めた!
619: 匿名さん 
[2014-02-19 12:32:10]
活気ある話ですね。
具体的にどの辺に作る計画なのでしょうか?
620: 匿名さん 
[2014-02-19 12:34:16]
二子玉川と二子新地、の例を掲示板で出す人がたまにいるけど、
どれだけ実態を分かってるの?
オレは二子新地近くに住んでたことがあるから分かるけどね。
621: 匿名さん 
[2014-02-19 12:36:12]
豊洲場外市場、中央区との合同地下鉄誘致が実現したらますます豊洲の資産価値向上ですね。
622: 匿名さん 
[2014-02-19 12:41:38]
これは資産価値倍増の予感。。
623: 匿名さん 
[2014-02-19 12:46:24]
これが千客万来施設を指しているなら、市場駅のすぐ近くの2か所?だね。
30年借地も同じだし、濃厚では?
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2013/08/DATA/22n82112.pdf
624: 匿名さん 
[2014-02-19 13:03:25]
っぽいね。
となると価格織り込み済みか。
残念。
新しい目玉と期待したのに。
625: 匿名さん 
[2014-02-19 13:12:43]
615さん
サンズって何ですか?
626: 匿名さん 
[2014-02-19 14:08:02]
二子新地(川崎)と二子玉川(世田谷区)じゃ違いすぎて比較になりませんよ。
豊洲と新豊洲はご近所でいうところの勝どきと晴海位の差だと思います。
627: 匿名さん 
[2014-02-19 15:36:40]
617
ソラマチみたいに、観光客用の施設ってことですね。
628: 匿名さん 
[2014-02-19 15:37:03]
大江戸温泉みたいなのができるのはうれしいな。
629: 匿名さん 
[2014-02-19 16:53:44]
周辺のファミリー大挙で情緒もへったくれもなさそうなので個人的には要らない。。

この物件からだとスーパーとかはどこが一番近い?

その場外施設になにかできたりしないかな?
630: 匿名さん 
[2014-02-19 17:08:53]
>627
市場に関連する施設だから、ソラマチみたいにどこにでもある施設の集合体とは違うと思う。
631: 匿名さん 
[2014-02-19 17:32:15]
>616さん

二子玉川と二子新地の比較があてはまるかは分かりませんが・・・豊洲と一言でいっても1丁目から6丁目までと広く(いわゆる新豊洲は6丁目)、エリアによって全く雰囲気が違います。
豊洲2、3丁目にはきれいに整備された街並みが広がる一方で、道路一本隔てただけの4丁目には昭和の雰囲気を残す商店や飲み屋さん、団地などが多く見られます。美しいけど人工的な2、3丁目に比べて、4丁目は温かみはあるものの、ややゴミゴミした感じです。もちろん、新豊洲のような開放感なんてありません(笑)。

ですから、新豊洲との比較、といっても豊洲のどのエリアと比較するかにより、全く違う印象・評価になると思います。
ただ、交通や普段の買い物などの生活利便性の面では、現状、新豊洲は豊洲駅近の2〜4丁目には全く太刀打ちできないでしょう。
ともかく一度、ご自身の足で豊洲の街を歩かれてみるのをお勧めいたします。
632: 匿名さん 
[2014-02-19 18:44:12]
>629
そうかな?外国からの観光客もたくさん来るだろうし
賑わいがあってよさそうだけどね

スーパーはワンダフルプロジェクト敷地内に誘致予定だよ
633: 匿名さん 
[2014-02-19 18:48:11]
スーパーいつ頃できますかね?スカイズ入居のタイミングとか?
634: 匿名さん 
[2014-02-19 19:13:42]
千客万来、ここに情報でてました。
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/press/25/2_19.html
635: 匿名さん 
[2014-02-19 19:28:10]
優先権を駆使して、何としてでも契約を取りに行く!
636: 購入検討中さん 
[2014-02-19 19:55:47]
優先権って一次二期のですよね?一次一期は優先権ないってことですかね?
637: 匿名さん 
[2014-02-19 20:16:10]
631様

大変参考になりました。有難うございます。
何度か現地に行って肌感覚をつかんでみたいと思います。

大江戸温泉のような施設が出来るとは楽しみですね。
638: 匿名さん 
[2014-02-19 20:21:37]
SKYZ最終落選組みだろ
639: 匿名さん 
[2014-02-19 20:24:52]
あんまり高くなるとアレだねー
640: 匿名さん 
[2014-02-19 20:49:10]
・増税駆け込みの反動減

・株価2000円下落

・3円の円高

スカイズ時よりさっそく市況が悪化してる。
今年の消費の落ち込みは覚悟が必要。

このマンションをどう売るのか興味はありますな。
641: 匿名さん 
[2014-02-19 21:08:55]
晴海勢が軒並み値上げだから上手いこと値付けしてサクッと完売でしょう
東建が変な欲出したら分からんけどね
642: 匿名さん 
[2014-02-19 21:11:14]
色んな思惑があるんだとは思うけど、この先10年はこの辺のマンションを安く買うのは難しいと思う。
だって周辺だけみても、公共事業も含めて建設ラッシュで人件費や材料コストも含めて安くなる要素が無いんだもの。
仕入れや事業費が間違いなく高くなるんだから、価格に全部跳ね返ってくるのは目に見えてる。
買うって決めてるなら、なるべく早く、予算内に、良い間取りを買う事だね。
後になればなるほど、手が出せなくなりそうだから・・・まあ待てる人は10年後位に値下がりしてくる方に賭けてもいいかもしれない。
ただし、豊洲埠頭全体が計画通りに完成した頃には、もっと高くなってる可能性もあるので。
643: 匿名さん 
[2014-02-19 21:20:04]
ここに越して生活が向上するって人が、あとどれぐらい残ってるんだろ。高かったら買う必要ないだろうし、安かったら玉数次第だな。
644: 匿名さん 
[2014-02-19 21:24:50]
家賃は上がらないとでも思ってるの?

645: 匿名さん 
[2014-02-19 21:26:43]
>この先10年

6年後のオリンピック前に、周辺の建設ラッシュは終わるわけだが。
選手村跡地リフォームだって10年になる前に終わってるだろ。
646: 匿名さん 
[2014-02-19 21:36:08]
>645
その頃は、凄い住みやすい街になってるわけですね。
高くて買えなそう。
647: 匿名さん 
[2014-02-19 21:51:26]
その開発聞いて買ったのが君たちでしょ。上がらないないよ。価格形成の原則。投資の原則。
648: 匿名さん 
[2014-02-19 22:08:51]
たった5年で、リーマンショック・東北震災・アベノミクスといろいろあった。

上がって下がって、上がって。よく分からん。


35年先はまったく分からんよ。
地震・戦争・高潮・海面上昇・経済ショック・リニア。

何でもありえる。
649: 匿名さん 
[2014-02-19 22:10:38]
642
絶対にない
五輪需要があると見込んでつけた値段。
しかし、あれは一過性のもの。
先を見誤った値段なだけ。
実際にこの値段で出るかわからない。
仮に値下げしなかったら、爆裂売れ残り。
みんな読みが甘いよ
650: 匿名さん 
[2014-02-19 23:01:54]
649

すぐ絶対とかいっちゃうから周りから笑われるんだよ

SKYZでも同じこと言って、あっけなく売り切れたばかりなのに恥ずかしげもなくすごいね笑
羞恥心はもったほうがいいよ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる