東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)その1
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2014-03-06 16:19:18
 


売主:東京建物株式会社 (建物売主)
   http://www.tatemono.com/
   国土交通大臣(15)第6号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都中央区八重洲 1-9-9

   三井不動産レジデンシャル株式会社 (建物売主)
   http://www.mfr.co.jp/
   国土交通大臣(2)第7259号・(一社)不動産協会会員・(一社)不動産流通経営協会会員・
   (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都中央区日本橋室町3-1-20

   三菱地所レジデンス株式会社 (建物売主)
   http://www.mec-r.com/
   国土交通大臣(14)第408号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都千代田区大手町1-6-1

   東急不動産株式会社 (建物売主)
   http://www.tokyu-land.co.jp/
   国土交通大臣(14)第45号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都渋谷区道玄坂1-21-2

   住友不動産株式会社 (建物売主)
   http://www.sumitomo-rd.co.jp/
   国土交通大臣(14)第38号(免許更新手続中)・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都新宿区西新宿2-4-1

   野村不動産株式会社 (建物売主)
   http://www.nomura-re.co.jp/
   国土交通大臣(12)第1370号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都新宿区西新宿1-26-2
   
   東京電力株式会社 (土地売主)
   東京都知事(3)第78105号
   東京都千代田区内幸町1-1-3

施工会社:清水建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅下車徒歩14分
   ※平成27年4月完了予定の護岸工事に伴う歩道の整備により徒歩11分となる予定
   ゆりかもめ「新豊洲」駅下車徒歩6分
【物件情報の一部を追加しました 2014.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-29 00:52:26

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)その1

551: 匿名さん 
[2014-02-16 22:35:00]
新豊洲と同格を前提とすると田園都市線なら青葉台あたりかな
552: 匿名さん 
[2014-02-16 22:46:52]
田園都市線で言うと長津田に相当すると思います。豊洲が青葉台かな。まあ青葉台とは雰囲気も層も違うので比べられないよ。一流企業勤務のご子息が多いから学校のレベルもすごく高いですよね。新豊洲も新しい街だから期待出来るかもよ。
553: 匿名さん 
[2014-02-16 23:07:26]
何をもって同格っていってるの?
554: 匿名さん 
[2014-02-16 23:12:09]
全部脳内の話ですから。。(笑)
555: 匿名さん 
[2014-02-16 23:22:37]
坪280で東向きなら欲しい
556: 匿名さん 
[2014-02-16 23:33:03]
では、そろそろ。

リニアの話でもしましょうか?みなさん。

この海上埋立地に、リニアを前に、

どんな将来があるのか、お聞かせ願いたい。
557: 匿名さん 
[2014-02-16 23:39:01]
資産価値などと言っているが、固定資産税が何倍にもなって損するだけ。
558: 契約済みさん 
[2014-02-16 23:41:58]
長津田と青葉台‥と一緒ではないでしょう。無理クリ渋谷と銀座を=と考えても、三茶と池尻とかそんな感じでしょ?
都内だし。なんでいきなり横浜市なのさ。都心からの距離感が違うよ。
559: 匿名さん 
[2014-02-16 23:43:33]
銀座から5分が4000万・・・ 

お台場から5分の東雲が3000万・・・

中央区にマンション建設が激増。都内トップ。

あれ、あれ、そうです。今東京が安い。

来るリニアまであと10年。


地震期限と相まって、東京にいる意味が問われます。
560: 匿名さん 
[2014-02-16 23:47:22]
リニアは早いですよ。


大阪ー品川 30分

山梨ー品川 15分 

長野ー大宮 8分(予想) 

大宮ー東京 30秒(予想)
561: 匿名さん 
[2014-02-17 00:06:07]
ベイズも即完かな。
562: 匿名 
[2014-02-17 00:12:37]
リニアって飛行機よりも速いのか?
563: 匿名さん 
[2014-02-17 00:42:37]
固定資産税が何倍とかいってるバカがいるけど
戸建てや小規模マンションでないとありえないよ。
総戸数1600で敷地面積割るわけだから固定資産税が何倍になるって地価一体何千万円になる想定?笑
564: 匿名さん 
[2014-02-17 00:42:52]
しかし、どうせなら羽田ー成田もリニアになぜ、しないのかね 5分ぐらいてつながるだろ
565: 匿名さん 
[2014-02-17 00:48:27]
金が掛かる割に、利用客見込みが少ないからだってさ。
辞めた前知事も羽田成田の地下鉄新線の件で言ってたことがある、
羽田成田間でどれだけ客がいるんだと。
566: 匿名さん 
[2014-02-17 09:04:38]
SKYZ買いそびれた客が、こっち来るぞい。
567: 匿名さん 
[2014-02-17 09:20:38]
価格しだいだろうね。Skyzより高いと苦戦でしょ。特に抽選外れた人からすると、わざわざ条件の良いお隣より高い値段で買う理由が見つからない。
568: 匿名さん 
[2014-02-17 09:36:43]
まあね〜けど他も高くなってるから選べるものがないんだよー。。
569: 匿名さん 
[2014-02-17 09:40:50]
晴美がぐんと値上げしてきてるから、うまく割安感だせれは売れちゃうね
ドトールは南70平米8000弱だもん
570: 匿名さん 
[2014-02-17 09:43:37]
高いですね。ティアロはどのくらいですか?
571: 購入検討中さん 
[2014-02-17 11:07:33]
ティアロは70平米で6000万くらいですね。
572: 匿名さん 
[2014-02-17 11:11:28]
↑意外に安いですね
573: 匿名さん 
[2014-02-17 11:15:42]
ここもSkyz同様に、免震と制震なんですか?
574: 匿名さん 
[2014-02-17 11:42:35]
ティアロもっと高くなかった?
575: 匿名さん 
[2014-02-17 12:17:45]
もっと高いよ。7000前後だったかと思います。
576: 匿名さん 
[2014-02-17 13:37:24]
免制震ですがSKYZとは構造が少し違います。
http://tokyo-wonderful.com/bayz/bayz/index.html
577: 匿名さん 
[2014-02-17 14:42:05]
スカイズより安いわけないでしょうに。
578: 匿名さん 
[2014-02-17 14:50:39]
スカイズより良い免制震みたいですね。
スカイズの制震は壊れる制震でしたよね?
579: 匿名さん 
[2014-02-17 15:06:18]
スカイズより高いと妙味ないなー。ま価格発表楽しみにしてます。
580: 匿名さん 
[2014-02-17 20:17:48]
SKYZと同じプロジェクトと言う事で、
SKYZの最終抽選外れても、ここの1期1次で5倍の優先権ゲット!
581: 匿名さん 
[2014-02-17 20:23:30]
↑何それ?どこ情報?
582: 匿名さん 
[2014-02-17 21:21:14]
それが本当ならダメ元で申し込んでおいた方が良かったって事になりますね…
583: 匿名さん 
[2014-02-17 21:24:35]
つりでしょ?
584: 匿名さん 
[2014-02-17 21:42:07]
その優先権に誰も興味なしw ウケるかも。
585: 匿名さん 
[2014-02-17 21:53:49]
優先いいなー。
南向き低層階は、なんとしてでも押さえたい。
586: 購入検討中さん 
[2014-02-17 22:50:02]
ここはシャトルバスないんですか?
587: 買い換え検討中 
[2014-02-18 00:20:27]
優先いいなー。あり得ない話じゃないですよねー。うちも昔マンション抽選落ちたことありましたけど、かなり気を使われて色々優遇してくれました。
588: 匿名さん 
[2014-02-18 00:37:23]
価格次第でもう一つ欲しい。ベイズも。
589: 匿名さん 
[2014-02-18 00:47:10]
管理費負担のシャトルバスはないですが、
SKYZと合わせて1600戸ありますので利用率によっては
利用料だけでも賄えるかもしれません。
検討はしてみてもいいかもしれません。
ただあくまで管理費負担ではなく、受益者負担で運営できるかがポイントですね。
590: 匿名さん 
[2014-02-18 20:10:54]
この距離でシャトルバスなんて不要でしょう。晴海は大江戸線だと不便だからメトロ駅までシャトルを出すのだと思います。
591: 匿名さん 
[2014-02-18 20:39:24]
「ゆりかもめ」があるのでシャトルは不要でしょう。

【時刻表】新豊洲駅
平日: 朝夕時間帯は3〜4分間隔、日中は5分間隔
土・休日: 5分間隔

http://www.yurikamome.co.jp/core_sys/images/main/pdf/timetable/u15.pdf
592: 匿名さん 
[2014-02-18 20:48:23]
その新豊洲駅まで、徒歩6分。
593: 匿名さん 
[2014-02-18 21:11:15]
なら豊洲まで歩くよな。
594: 匿名さん 
[2014-02-18 21:15:54]
よってシャトルは不要。
595: 匿名さん 
[2014-02-18 21:19:03]
シャトルいらないから値段安くしてちょ!
596: 匿名さん 
[2014-02-18 21:40:10]
スカイズを激安で売ってしまったから、次で取り返しに来る可能性ありますよね。

成功した後は高くなりやすいから。
597: 匿名さん 
[2014-02-18 22:45:26]
激安、って東雲の野村や三井のスレでも散々書かれた言葉。
598: 匿名さん 
[2014-02-18 23:09:20]
まあ、今考えてみると激安でしたねえ。
599: 匿名さん 
[2014-02-18 23:09:58]
デスな
600: 購入検討中さん 
[2014-02-18 23:45:26]
BAYZはサッシ高はSKYZより高いし、眺望もいい。駅も若干近い。
きっと格下物件としての価格設定はしないはず。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる