旧関東新築分譲マンション掲示板「『京急シティ上永谷L−ウィング』その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 丸山台
  7. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

いよいよ3つめのスレッドとなりました。
すでに購入された方&購入を検討している方でさらに情報交換していきましょう!



所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/

[スレ作成日時]2005-07-12 07:45:00

現在の物件
京急シティ上永谷L-ウィング
京急シティ上永谷L-ウィング
 
所在地:神奈川県横浜市 港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
総戸数: 376戸

『京急シティ上永谷L−ウィング』その3

422: 匿名さん 
[2005-10-09 22:14:00]
ホームからEの四階は見えちゃうね・・・。
五階以上は角度が付くから大丈夫だね。
423: 匿名はん 
[2005-10-11 22:09:00]
完売してくれるといいなあ
424: 匿名さん 
[2005-10-11 22:46:00]
先が長いと飽きるよね
425: 匿名さん 
[2005-10-12 01:07:00]
まだ1年以上もあるもんね。
金利が・・・。
426: 匿名さん 
[2005-10-12 14:20:00]
>425
日銀はヤル気満々ですね。
「委員は軽々しく私見を言うな」ってどこかで書かれていましたが、
あのクラスの発言が計算なしにされるわけないのにね。
427: 匿名さん 
[2005-10-12 14:22:00]
7月に公庫申し込まれた方審査結果の連絡ちゃんと来ましたか?
うちは、審査結果がこないので不安になり京急に問い合わせたら、審査はOKでした。
審査結果のコピーを郵送してもらい一安心です。
とりあえず金利3.02%を確保です。
長期固定と変動を2:1の割合でローン計画をしているので金利上昇のリスクは、
全額変動金利よりは少ないけど、19年3月の金利が気になりますね。
低金利が続き、公庫を利用しなくてもよい状況であることを祈ります。
フラット35で2%台でおさまってくれ!! ←たぶん無理だろうなぁ・・・。
428: 匿名さん 
[2005-10-13 14:24:00]
第2期は、2/3くらい花が付いていましたよ。
多いところで4倍かな。
今週末までだから、めざせ第2期完売!!
429: 匿名さん 
[2005-10-13 16:03:00]
キャンセルはあるにしても
売れる見込みがあるから売り出しているのであって、
当然完売はするでしょう。

問題はこれからかな。
頑張れ!京急!
430: 匿名さん 
[2005-10-14 21:20:00]
完売してくれるといいですね。
431: 匿名さん 
[2005-10-14 22:37:00]
↑そうですね。
432: 匿名はん 
[2005-10-15 11:37:00]
頑張れ!京急!
433: 匿名さん 
[2005-10-15 21:44:00]
今日現在、残り約10戸くらいでしょうか!?
倍率は、多いところで4倍ついていたよ。(20倍もあったけど。)
434: 匿名さん 
[2005-10-15 22:28:00]
頑張れ!京急!完売してくれるといいですね。
435: 匿名さん 
[2005-10-16 23:21:00]
みんなに応援される京急ってなんだかかわいいね。
436: 匿名さん 
[2005-10-17 13:40:00]
第二期完売御礼!
おめでとう。
とりあえず、順調みたいですね!
437: 匿名さん 
[2005-10-20 00:22:00]
モデルルームに行ける人で、
「こんなこと聞いたよ」
なんて情報を流してくれるとありがたいんだけどね。
438: 匿名さん 
[2005-10-20 00:46:00]
あれ、437さんはMR行けないの?
439: 匿名さん 
[2005-10-20 15:44:00]
イベント等の招待状が届くと機会をみて様子を伺いに行ってるよ。
近所なんで、建築現場は週1回通りすがりに確認してます。
住まいの美人塾ってイベントでもらった、家具のスケール(1/80の透明なシート)
を使って、現在家具の位置等を検討中なんですけど、問題発見しちゃいました。
独立型キッチンのタイプを選択した場合(該当しないプランもあり)、ダイニング
テーブルを置く位置の上に引掛けシーリングが無いんです!
引掛けシーリングの下にテーブルを無理やり置くと、キッチンへの出入りが困難
になる状態なので、営業にクレーム付けてます。
メニュープランによってはベストな位置になっているのに残念です。
みなさんは、家具の位置を検討しましたか?
440: 匿名さん 
[2005-10-21 12:33:00]
すみません、どなたかここのスラブ厚をご存じの方いませんか?
MRで確認しそびれたので、よろしくお願いします。
441: 匿名さん 
[2005-10-21 15:51:00]
280のボイド

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる