住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その3
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2014-02-17 16:34:10
 

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPAのその3を立てました。
引き続き情報交換しましょう。

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都中央区晴海3-102番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅より徒歩9分
間取:1LDK~4LDK(住宅)、(SOHO)
面積:44.67m2~123.77m2、(住宅)※トランクルーム面積0.61m2~3.64m2含む、32.34m2~57.05m2(SOHO)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/400857/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-01-28 13:43:09

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その3

775: 匿名さん 
[2014-02-13 22:09:46]
10年後の資産価値が下がらなければ買います。
777: 匿名さん 
[2014-02-13 23:15:52]
この辺の家賃水準より高いので素直にスルー。
この辺は家賃を指標に買っておけば問題無い。
778: 匿名さん 
[2014-02-13 23:26:32]
これからはその家賃水準も高くなってきてここと同じくらいになるんじゃない。
779: 購入検討中さん 
[2014-02-13 23:31:22]
スパは羨ましいなぁ〜

天然温泉なら尚良しだね
781: 購入検討中さん 
[2014-02-13 23:42:27]
55Bと60Aで悩んでいます。
どっちがいいですかね??
782: 匿名さん 
[2014-02-14 00:10:22]
○○サーフィンなどの様々な評価サイトを見ても、ここは明らかに非常に割高という評価が定着していますな。
ウッカリ買うと高値掴みで大幅含み損になる可能性が非常に大きいかと。
ましてや埋立地の中でも液状化危険度が最も高い立地、液状化したらさらに暴落。

人口減+湾岸過剰供給で黙っていても価格は下がるので、しばらく待ちが賢明。
784: 匿名さん 
[2014-02-14 00:22:45]
住友買う勇者は暴落なんて気にしません。
785: 購入検討中さん 
[2014-02-14 00:26:03]
この掲示板を見て、高い安いの様々な意見があることがわかりました。自分なりに調べてここは内陸はよりかは安いが、埋めたて湾岸としては高い印象です。しかし、この時期に購入を検討している我が家としては立地的にも問題なく前向きに検討しています。
786: 匿名さん 
[2014-02-14 00:28:34]
ここが割安なわけねーだろ
787: 購入検討中さん 
[2014-02-14 00:46:45]
高い高いとおっしゃりますが個人の自由ですよね。私は現在の年収、家族構成をふまえた予算の中でここがベストでした。大人らしくないコメントを書き込んでいるかた以外に真剣に購入を考えている方とお話がしたいです。
788: 匿名さん 
[2014-02-14 00:48:15]
検討者なんていないよ。見ればわかるでしょ。
790: 匿名さん 
[2014-02-14 08:21:59]
781さん、向きで悩まれているのですか?広い運河見えるほうが55B、都心の夜景が見たいなら60Aになると思いますよ。
791: 匿名さん 
[2014-02-14 08:56:33]
がっつり液状化の可能性が高い地域ですね。高級住宅地だった新浦安みたいになるかも。

http://to-ekijoukayosoku.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/lhmap1.aspx
792: 匿名さん 
[2014-02-14 08:57:54]
マンションだし、液状化は関係ないかと。
793: 匿名さん 
[2014-02-14 09:22:00]
>779
マジでそう思ってるなら天然温泉がウリだった湾岸アパマンのスレを探してみるといい
源泉だと維持管理大変だから・・・
あ、プールやスパを否定してる訳ではないので悪しからず
794: 働くママさん 
[2014-02-14 10:22:42]
ハルミ物件は、他の湾岸物件と違い、
10年後も下落しない。
選手村が中層高級マンションに成ったからね。
緑なす公園街区ハルミズム地区です。


ドトールの販売価格にも依るが
平均坪360万以下なら
最高で5割は値上がりするだろう。

最悪でも10年で1割程度下落。
管理費高すぎると、不人気物件になるかも。
スパとプールが最大のネックだね。

400Mトラックの出来るハルミ9丁目
ハルミ物件は、他の湾岸物件と違い、10年...
795: 買い換え検討中 
[2014-02-14 10:27:42]
ここが世界のオリンピック記念公園になります。
ドトール西側・北側から良く見えますよ。
ここが世界のオリンピック記念公園になりま...
796: 匿名さん 
[2014-02-14 10:58:05]
>>794-795
またお前か・・・
何でクロノティアロから出張ってきてんの?
晴海全体をカバーする気?
誰に雇われてんだ?どこの回しもん?

こういう妙な有名人が現れるエリアって碌なことないんだよなぁ・・・
797: 匿名さん 
[2014-02-14 11:00:30]
あと789の勉強好きね。

ここ買うけど隣は嫌だな。
798: 匿名さん 
[2014-02-14 11:20:05]
豪華な設備で話題となったブリリアマーレ有明は、早くもプールの水を抜くかどうかで揉めています。
利用者の少ないジムは、ゲストハウスに変更するかどうか検討中です。

マンションの共用施設は、実際は極一部の人間しか利用しないのが現実。

デベロッパーは金食い虫の施設を作るだけ作って、後は住人に丸投げ。

住人はどこのマンションも一枚岩でないので、入居後に揉めるのは確実。
人間二人で話し合ってもなかなか決まらないのに、1000世帯もあれば話は絶対にまとまりません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる