住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その3
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2014-02-17 16:34:10
 

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPAのその3を立てました。
引き続き情報交換しましょう。

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都中央区晴海3-102番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅より徒歩9分
間取:1LDK~4LDK(住宅)、(SOHO)
面積:44.67m2~123.77m2、(住宅)※トランクルーム面積0.61m2~3.64m2含む、32.34m2~57.05m2(SOHO)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/400857/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-01-28 13:43:09

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その3

733: 匿名さん 
[2014-02-13 05:26:14]
一番安いへやはありますか?
734: 購入検討中さん 
[2014-02-13 10:04:22]
西向き3LDK要望書出します!
営業さんの話だと上層階は早いもの順らしい。なるべく上層階が買えるといいなぁ。
735: 購入検討中さん 
[2014-02-13 12:04:11]
一部の人しか使わない買えくい虫の
スパとプールの水抜く総会議案は、(区画、形質の変更に当たります。
本来スオやプールがただの倉庫や物置に質が変わる訳ですからね)

一部の水泳大好き人間や、ジャグジー大好き人間には
これが有ったから、プールやスパが有ったからドトールを買った人もいます。

水を抜き、スパやプールをしない総会議案は、普通議案で無く
特別議案ですの特別決議案となり区分所有者及び総議決権数の3/4以上の
賛成が必要となります。

3/4以上の賛成はハードルが高く、場合によっては一部の
スイマーやスパ大好き人間と、大激論に発展し、このドトールの
コミニティは完全に崩壊するかもしれませんね。

理事会議案にするには、何度もアンケートや説明会を開いたうえで
多数のコンセンサスを得て、理事会提出の、総会議案とすべきですね。

私の個人的意見では、マンションにプールや温泉設備は、不要だと考えますね、。


736: 検討中の奥さま 
[2014-02-13 12:07:33]
スパとプールとキャナルは絶対必要です。
だから購入したいんです。

私は、スミフノ最高物件に豪華さは絶対必要。
スパの無い、世界一物件は有りあえませんね。

管理費や修繕費は皆で負担だからいくら上がっても
しれてますよ。
737: 購入検討中さん 
[2014-02-13 12:15:19]
スパが不要と思っている方は、
最初から買わなければいいんじゃない?
のちに議案に挙げられてもって感じですが。
738: 銀行関係者さん 
[2014-02-13 12:41:38]
人間の気持ちは、一定では有りません。
その時はそうゆう気持ちで買ったんだが、

4・5年もすると、収入や家族構成
管理費の値上げ等で、
人間の気持ちはどんどん変わります。

これが中央区役所固定資産税課の方針です。
人の気持ちは常に変わる。
739: 匿名さん 
[2014-02-13 12:43:49]
変わったら引越せばいい。
740: 匿名さん 
[2014-02-13 13:15:48]
当たり前のことです。
誰しもがそうなのですが。
741: 匿名さん 
[2014-02-13 13:18:47]
資産価値が下がるようなこと、誰も賛成しないでしょ(笑)
742: 匿名さん 
[2014-02-13 13:22:09]
ここ買う人は共用部の充実ぶりに魅力を感じて買う人が圧倒的多数でしょ?
共用部をケチる議案に賛成するわけないじゃん。。
743: 周辺住民さん 
[2014-02-13 13:53:27]
スパ?大浴場でしょ笑

ここが日本一?笑
このくらいですごいというのは住不と田舎もんだけ
それに実際住不の人買わないじゃん

744: 周辺住民さん 
[2014-02-13 13:58:57]
実際、お荷物施設が近くのマンションにあるけどねー
ちなみに買えないんじゃなく、支払う価値に値しないかな
そんなに部屋埋まってないしね
745: 匿名さん 
[2014-02-13 14:15:54]
だから~
買わなきゃいいだけじゃん。
746: 匿名さん 
[2014-02-13 14:38:50]
5000人で一つの大浴場ですか、豪華もへったくれもないですな。もう何でもありです。壁をきれいに塗ればいいだけw
747: 匿名さん 
[2014-02-13 15:02:30]
多分ほとんど利用しないけど
プールもスパも無いよりは物件自体の資産価値上だからね。
中古価格とは不思議なものですね~。
748: 匿名さん 
[2014-02-13 15:26:29]
5000人も使うわけないでしょ。(笑)

せいぜい、同時に3人くらいかと。
大抵は、一人で大浴場独り占めだよ。


そうなると豪華でしょ。(笑)
749: 匿名さん 
[2014-02-13 15:39:35]
そのために、全員で管理費払うわけないじゃんw お荷物ってことでしょw
750: 匿名さん 
[2014-02-13 16:04:55]
駅近でスパがないマンションよりも、駅から遠くてスパがあるマンションの方が資産価値が高い

これが現実です

駅から歩かずに帰ってスパに入らないよりも、長距離歩いて疲れきった体をスパで癒やした方が健康的ですからね

ここが月島駅直結よりも高いのも、駅から遠い&スパという好条件を評価している人が多い事を示しています
751: 匿名さん 
[2014-02-13 16:33:08]
>>750
違います、高いのは単に住不がボってるからでしょう

まあ水物の賛否はあるだろうけど、
プールよりはスパのが需要があるというか満足度は高いと思う
日本人お風呂大好きだからね
752: 匿名さん 
[2014-02-13 16:41:27]
ここはスパというよりほんと大浴場というイメージですね。
スパ行ったことない貧乏人がスパという響きにお金持ちになった錯覚をあたえてくれるマンションだわ。
住不の人は、ぜひと言ってくるけれど高級スパじゃないからそこに魅力ないのよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる