旧関東新築分譲マンション掲示板「東京フロントコートはどうですか ★9★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 東京フロントコートはどうですか ★9★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

スレのパート8が450を超えたので、パート9です。

東京フロントコート
http://allabout.co.jp/house/mansionshuto/closeup/CU20040709A/ http://tfclife.jugem.jp/
http://groups.yahoo.co.jp/group/tt4/ http://koto365.net/apart/apart006.php
http://www.stardust.co.jp/rooms/matsuyuki/profile/matsucm/tokyo_f/toky...

前スレ 東京フロントコートはどうですか ★☆8☆★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40912/

[スレ作成日時]2005-10-14 09:04:00

現在の物件
東京フロントコート
東京フロントコート
 
所在地:東京都江東区豊洲4-1-36
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4

東京フロントコートはどうですか ★9★

351: 匿名さん 
[2005-10-21 00:43:00]
一部、融通の利かない人がいますね。
352: 匿名さん 
[2005-10-21 00:47:00]
キャナルプロムナードが入居者以外でも通れることについて、
少しショックな私は心が狭いでしょうか?
353: 匿名さん 
[2005-10-21 00:53:00]
皆 もう 寝な!
354: 匿名さん 
[2005-10-21 00:56:00]
キャナルプロムナードの街灯はどのくらいあるのかな。デートスポットくらいなら許せるけど、
犯罪者の**になってはたまらない。
355: 匿名さん 
[2005-10-21 01:24:00]
345がいい事いった!
356: 匿名さん 
[2005-10-21 01:25:00]
350が面白いこと言った!
357: 匿名さん 
[2005-10-21 01:28:00]
キャナルプロムナードはデートスポットより明るいですよ。いい感じに。
358: 匿名さん 
[2005-10-21 01:32:00]
>352
気持ちは解かるが、実際入居者以外であそこを通る人は少ないと思う。
359: 匿名さん 
[2005-10-21 09:09:00]
わざわざ、キャナルプロナードを通る人はいないでしょ。
360: 匿名さん 
[2005-10-21 09:13:00]
キャナルプロムナードはFの敷地ですが公開空地なので、誰でも通行可能です
Fの前にある Pの公園もPの敷地ですが公開空地なので誰でも入れます。
詳しくは知らないけれど 敷地に対して許容範囲を超える建物を建設する場合の条件として
公開空地の提供義務があるらしいです。
361: 匿名さん 
[2005-10-21 09:19:00]
Fの敷地である以上、公開空地の管理はFがするということになるんでしょうね。
362: 匿名さん 
[2005-10-21 09:28:00]
公開空地を管理するのはもちろん 所有者であるFの住民ですよ。
掃除代や花草木の手入れは管理費から出てます
もちろん固定資産税も住人で負担します

363: 匿名さん 
[2005-10-21 10:07:00]
最近のマンションは、建ぺい率を上げる為に一般開放されるスペースを作る事が多いですね。
対岸のルネさんの運河沿いも、建設前は草ぼうぼうで立ち入り禁止区域でしたが
マンション建設と同時に綺麗に舗装されて、結構一般の人も入ってますよ。
犬の散歩、釣り、子供の自転車の練習、赤ちゃんの散歩、マラソン・・
なので「わざわざ」入って来る人は多いと思います。<359

ただ夜は高校生などがたまる事もあり(ベンチに落書きされたり)
そういう場合は警察に通報すると、近くの交番の人が来て注意してくれます。
364: 匿名さん 
[2005-10-21 10:33:00]
278さん
P住人です。
近くにクリーニング屋はありません。(一番近いのはジャスコの中かな?)
なので、私は宅配クリーニングを利用しています。
入居後にたくさんチラシが入ると思いますので、良さそうなところを選ぶと良いですよ。
でも、近くにクリーニング屋が欲しいですね。
365: 278 
[2005-10-21 11:07:00]
364さん、情報ありがとうございました。
これから人も増えるので需要があると思いますが、
豊洲では調べてもなかったので…
宅配も便利ですけど、近所にもあるといいですよね。
366: 匿名さん 
[2005-10-21 11:26:00]
F対岸の運河沿いの遊歩道?は自分の中では結構お気に入りの場所。
よくあそこのベンチに座ってコンビニで買った肉マンなどを食べながら建設中のFを眺めてました。
不思議だったのは、FのMRがあったビル前の遊歩道は柵があって入れないようになったこと。
何でだろう?
367: 匿名さん 
[2005-10-21 11:28:00]
空き缶やペットボトルなどの投げ捨てなどは注意が必要ですね。もっと怖いのはタバコの投げ捨てですが。
368: 匿名さん 
[2005-10-21 12:28:00]
枝川にある銭湯ってどうなんですか?朝凪橋を渡って最初の信号を右に曲がってちょっと行ったところにあるやつ
369: 匿名さん 
[2005-10-21 12:36:00]
P住民です。
入居当初洗濯機がなかったので隣のコインランドリーを使って
ついでに入ってきたことがありましたが、フツーの銭湯でしたよ。
可もなく不可もなくっていう感じでした。
370: 匿名さん 
[2005-10-21 12:38:00]
キャナルプロムナードにも防犯カメラが付いているのかな?
そもそもFには防犯カメラ何台あるの?
知ってる人いる?
371: 匿名さん 
[2005-10-21 12:40:00]

>366
あのビルの前は以前から立入禁止ではないですか?舗装もあまりされていませんし。
都営の前も以前は策があって入れませんでしたが、都営が完成と同時に舗装が伸びて
かなり奥まで行けるようになりましたね。
子供がクルーザーなどに手を振ると振り返してくれる人が多いので、喜んでます。

>368
夜は長距離トラックが列をなして駐車してますね。
お風呂に入っている間に隣のコインランドリーで洗濯しているようです。
372: 匿名さん 
[2005-10-21 12:46:00]
温泉ならいいのに。
373: 匿名さん 
[2005-10-21 14:55:00]
銭湯情報ありがとうございます。Fの風呂でも足は伸ばせるけど、たまにはもっと広い風呂にも
入りたいと思って。
確かに温泉なら尚良しですが。
374: 匿名さん 
[2005-10-21 15:42:00]
ペットネタ出すとまずいかな・・。
公開空地というからにはペットもOKな訳ね。
もちろんマナーは守るのはいうまでもありません。
375: 匿名さん 
[2005-10-21 16:13:00]
>374
勿論OKです。ペットを歩かせるのが禁止なのは、共用部分です。
公開空地にはF入居者じゃない人も犬を連れて散歩に来ると思います。
376: 匿名さん 
[2005-10-21 16:16:00]
Fで犬を飼う人ってどのぐらいいるんでしょうか?
377: 匿名さん 
[2005-10-21 16:28:00]
そんなの入居してみなきゃ解からないべ。
378: 匿名さん 
[2005-10-21 16:41:00]
公開空地には歩行者が利用するものという法的な制約があります。
したがって、ペットや自転車、バイクなどは入れません。
379: 匿名さん 
[2005-10-21 17:16:00]
>>378
公開空地は「歩行者が日常自由に通行し、または利用できるもの」なので、
ペットは良いのではないでしょうか?
380: 匿名さん 
[2005-10-21 17:18:00]
検索すると
「公開空地」とは、一義的には
日常一般に開放され、歩行者が日常自由に通行または利用できるもの。とあります

バイクはダメでしょうけど
じゃあ
ペットを抱いている人は歩行者?
自転車をおしている人は?
ベビーカーはどうなの?
歩きタバコはOK?

言い出したらきりがないですが。
言葉の解釈と言うよりは
そこを通る人間のマナーやモラルなんでしょうね
   
381: 匿名さん 
[2005-10-21 17:25:00]
相変わらず、路駐あり。でっ、こちらに入居する方とバレバレ。
あちこち写真を撮って、パンフレット眺めていたりする人もいますから。
こちらの物件購入者は、交通マナーを知らないのですがね。
今からFに大迷惑です。
382: 匿名さん 
[2005-10-21 17:31:00]
トイレットペーパフォルダの「グレー」謎が少し解けました。
建築のプロによると、タオル掛けが「シルバー」であれば、
壁からの突起物として同色系で統一したのではないかということでした。
そう考えて撮影してきた写真を見ると、そんなに浮いていないかなとも思えるようになりました。
383: 匿名さん 
[2005-10-21 17:32:00]
公開空き地については
モデルルームの営業さんが
ペットでお散歩オーケーと言っていましたよ。
384: 匿名さん 
[2005-10-21 17:43:00]
>381
デペに連絡するくらいしか我々にはどうしようもありません。
他に我々に何をお望みですか?
385: 匿名さん 
[2005-10-21 18:22:00]
>384
あんたも人が良いね
今頃になってもFの回りに駐車違反してる人と
デベ及びこの掲示版とどう関係あんの?
苦情の書き込みがあったら その都度デベに電話するの?
東建が路上駐車の通達を購入者全員にだしたところで
路駐問題が解決するわけ

路駐しているのだって近隣に用事がある人が止めてるかも知れないし
たとえ Fの購入者が路駐したとしても
今は 381が直接本人に「迷惑」と言うか
警察に通報するしかないでしょう。
386: 匿名さん 
[2005-10-21 18:26:00]
>>381
お宅らはどうやってたの? 引越しは?
当然運送屋のトラックは路駐しなかったんでしょうね。
387: 匿名さん 
[2005-10-21 18:33:00]
F購入者ばかりを矢面にするのはどうでしょう。
Fが建設以前からあの近辺は路駐天国。いや、以前の方がひどかったですね。
深夜はトラックから、イチャつくカップルから病院利用者、学校関係者
都営住民を訪問される方・・とにかく多かったです。
F前の通りばかり非難されますが、少し入った公団周辺の路駐もすごいですよ。
枝川の都営群の周りも昼夜問わず、長時間路上駐車が日常光景。

かと言って路駐する購入者をかばうつもりではありませんので
その際は通報されてはどうでしょうか?
この掲示板では前々から近所の方が忠告しているので、ここを見ていない方だと思います。
ここでF住民批判をしても、ただ新参者を目の敵にしているだけとしか見えません。

通報したとして、悪質な路駐は駐禁とられますが、チョークで時間だけ書いて終わりって事もあります。
その辺は警察の判断だと思います。

388: 匿名さん 
[2005-10-21 18:35:00]
381が言っているのは 今現在の路駐の苦情でしょ
引越しの時の路駐問題と一緒にしないように。

381さん 今も路駐で迷惑してるなら
バンバン警察に通報してください
389: 匿名さん 
[2005-10-21 18:44:00]
そうそう、どんどん警察に連絡してくれ
路上駐車はレッカーされるのが一番効果あります

誰だか知らない駐車違反している野郎のせいで
「こちらの物件購入者は、交通マナーを知らないのですがね。」
なんて思われるのも
こちらも迷惑な話です。
390: 匿名さん 
[2005-10-21 18:55:00]
『引っ越しだから路駐も仕方ない』という考えが間違っていると思いますよ。
まして、900世帯も引っ越してくれば近隣の方々には大迷惑のはずです。
その迷惑を掛けるという認識者が少なそうで、その方々がFのレベルをさげていると思いますよ。
391: 匿名さん 
[2005-10-21 19:03:00]
内閣府発表の『表層地盤のゆれやすさ全国マップ』を見ると、やはり豊洲も真っ赤かでしたね。
いざという時のために、しっかり家具を固定した方が良さそうですね。
392: 匿名さん 
[2005-10-21 19:30:00]
嫌なモノの言い方をする人が散見されますね。
豊洲一の人気物件購入者としての自覚を持ちましょうよ。
393: 匿名さん 
[2005-10-21 19:31:00]
購入者がこんな時期に写真とったりパンフレット眺めたりなんてするだろうか。
物件購入者というより購入希望者(キャンセル待ち)か不動産関係の業者か。
394: 匿名さん 
[2005-10-21 19:31:00]
んなもん、どこに住んでようが、やるべきでしょ。豊洲だからって問題?
395: 匿名さん 
[2005-10-21 19:32:00]
今、流行のサソリやヘビを飼ってらっしゃる方、または
飼う予定の方はいませんよね?
396: 匿名さん 
[2005-10-21 19:34:00]
『豊洲一』ってやめませんか?
煽りを呼び込むキーワードですよ。
397: 匿名さん 
[2005-10-21 19:36:00]
>396
そんな事、気にするなよ
398: 匿名さん 
[2005-10-21 19:50:00]
公開空地がFの管理下にあるってことは、こちらでルールを決めてよいということか。
規約のどこかには載ってるのかな。
399: 匿名さん 
[2005-10-21 19:57:00]
フロントコートでの引越しでは、路駐はありませんよ。
トラックは敷地の中にとめるからです。図面もらいましたよね?
まさか、その事を知らずに書き込んでいるのではないでしょうね?
周辺の住民にも周知されている事なので、路駐を心配している書き込みは、
全て煽りです。
400: 匿名さん 
[2005-10-21 20:19:00]
煽りじゃないとして、Pの時のトラウマがきっとあるんでしょう。相当酷かったんだなあ。
今回はそれを踏まえての対応なので、幾分安心はしてるが。
また同じことやったら、パンダは豊洲に入れなくなるね。
そういえば、Pのスレって無くなったの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる