注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その13
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-03-18 15:06:29
 

前スレが1000件になっていたので、その13つくりました。
引き続き、情報交換していきませんか。

前スレ
その12 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/371511/
その11 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/357439/

[スレ作成日時]2014-01-27 15:50:12

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その13

606: 匿名さん 
[2014-02-25 12:21:42]
シャーウッド・・2×6・・

それでユンボーさんは何に詳しいのでしたっけ?
607: ユンボー 
[2014-02-25 12:46:19]
>606さん、素人同士の話ですから(^^;)


今日も火事現場に来ています。すぐ隣では新築を建てている真っ最中。誕生と消滅、なんか考え深いですね。
現場では鉄のベランダが残っているので、酸素を持ってきたから切断します。
(久々なので出来るかな?(;゚д゚))
これを見ると鉄骨は800℃で崩れ落ちると言うけど、そのまま残ってるんだよな?
本当は大丈夫なんじゃない?
608: ビギナーさん 
[2014-02-25 13:15:47]
>607

外で剥き出しで温度が逃げるベランダと、筐体で室内が燃えているのでは温度が違うんじゃないですか?

柱の場合、屋根の重みもあると思うし・・・
609: 建設関係者 
[2014-02-25 13:21:21]
そのベランダはCチャンで出来てるのかな?
610: 匿名さん 
[2014-02-25 13:46:29]
栃木県下都賀郡壬生町元町18-
栃木県下都賀郡壬生町大師町25ー

やはりこのどちらかかな?
611: 匿名さん 
[2014-02-25 14:51:50]
近所は気分良くないのでユンボーさんは書き込みしないほうがいいです。
612: 匿名さん 
[2014-02-25 16:35:23]
そうそう、力ずくでねじ込み、面積を誤魔化して脱税しているお宅がご近所なんて嫌なもんです (T_T)
614: ご近所さん 
[2014-02-25 18:21:25]
キツネが居るかも。(((((゜゜;)
むかし玉砂利を通って入る和室にキツネが座っているのを見たことがあります。(*_*;
615: 匿名さん 
[2014-02-25 18:48:02]
キツネくらい山があればどこでもいるよ
616: 匿名さん 
[2014-02-25 21:03:08]
狸も。
617: 匿名さん 
[2014-02-25 22:57:29]
>603

ユンボーさん、602です。ぬか漬けを洗うと多分ネットではすぐに詰まります。流す量にもよるかとは思いますがネットに沢山くっついてしまうので、ぬかを大量に流すと水が捌けなくなると思います。でも、それを今まで流していたと、多分それをご覧になるとびっくりすると思います。

そうですね、ネットがかかっているとお洒落ではないですか?我家ではシンクの中まで覗く様な細かい家族はいないので、あまり気にしてはいませんでした。

ただ、ネットが詰まって水が流れなくなるので、ぬか漬けを洗った後はすぐにネットを換えた方が良いとは思います。

また、もう奥様もやっていることかもしれないですが、私はカレーやシチューの鍋、天ぷらの油、汚れたフライパン、とかはシンクでは洗いません。鍋も皿もスプーンも全部、まずはキッチンペーパーで拭き取ってから洗っています。洗う時に洗剤をあまり使わないで済みますし、排水溝に流す水もそんなに汚れないので多分排水パイプも汚れ方が違うと思います。是非、やってみて下さい。
618: ユンボー 
[2014-02-25 23:26:31]
火事現場のベランダはCチャンも使ってます。物凄い炎だったらしく、南側の家はカーポートや家の樋はとろけているだけでなく、炎に煽られ外壁まで一部崩れ落ちていました。ベランダですから屋根のような重いものは無いですが、その分強度は全く有りません。
その上で、家の南側は燃え落ちて何もないなか、ベランダだけ残っているとやっぱり強いのかな?という印象です。

ガスで切断してきたのですが、自分のあまりの下手さに笑ってしまいました。

そういえば、火災の延焼だけは他人に賠償しないですみますね。
619: ユンボー 
[2014-02-25 23:40:05]
>610さん、クレームが出ているのでもう答えちゃいますが、何と壬生は田舎すぎてグーグルマップが更新されず、我が家は(最近出来た住宅地も)写真に写ってません。残念(゜◇゜)ガーン
去年新築した友達の家なんかグーグルビューまで写ってるのに。

>613さん、壬生駅までくれば迎えに行きますよ。
620: ユンボー 
[2014-02-25 23:45:27]
>612さん、ネゴシエーターと呼んでください。

>614さん、コンコン様です。お祀りしましょう。
621: ユンボー 
[2014-02-26 00:04:23]
>617さん、ぬか漬けだから少量ですが、ネットの件了解しました。やってみます。
全部キッチンペーパーで拭き取っているんですか?凄いですね。我が家はさっと水で流してから食洗機につっこんでます。入れられない奴だけ手洗いしてました。
キッチンペーパーで拭き取ってからというのも良さそうなので、是非やってみます。ありがとうございます。


ところで、ここのスレの人は食洗機あまり使わないんですか?
僕は最初の1年間は使い方が良くわからず乾燥にしか使ってなかったのですが、使ってみたら便利過ぎてハマってしまいました。
622: ご近所さん 
[2014-02-26 00:12:57]
ユンボーさん
コンコン様をご存知なんですねq(^-^q)
何処にお祀りしたらいいでしょうか!(^.^)
623: 匿名さん 
[2014-02-26 07:28:38]
食洗機使うし流しのゴミとか全くもって気にならないので
排水口のザルにネットまでかける話題で盛り上がってもついていけないよ
624: 匿名さん 
[2014-02-26 08:49:45]
確かにスレ違いですみません、623さん。

ユンボーさん、ポケットテッシュが結構すぐ溜まるのでそれで拭き取っても大丈夫です。また、古い電話帳を破って拭くという歩法もあります。ただ、ちょっと硬いので使いにくいですが。

食洗機は最初だけ使いましたが、その後は全く使っていませんので正直邪魔です。手洗いよりも節水とか除菌出来るとか、謳い文句は承知しておりますが、鍋や食器をゴシゴシ洗ってきれいになったのを見ると気持ちが良いです。まあ、これも好き嫌いもあるでしょうし、そんな時間が勿体ないと思う方は使えば良いと思います。

まあ、最終的には個人の判断でしょうね。
625: ユンボー 
[2014-02-26 10:30:56]
コンコン様は外にお祀りするのが良いと思いますが(実家では殿様から頂いたコンコン様を外宮でお祀りしている)家の中に原則1社用の神棚で他の神様と一緒にしないように、北向きをさけ絶対下を潜らない場所に祀ってください。
最近神棚ブームらしいですね、今朝モーニングバードでやっていました。
積水ハウスは後から神棚を付けるといっても、壁が石膏ボードだけなので困りますね。
出来れば最初に神棚の事も考えて設計した方が良いかもしれません。
たしか作り付けも出来ましたよね。
念のためキッチンと(荒神様用)とリビング等の2か所を考えておくとベストです。

我が家は僕の書斎にデカいのがあります。すべてのお札はそこで一緒に祀っていますが、コンコン様だけは祀っていません。
実家にだけお参りに行きます。
626: 匿名さん 
[2014-02-26 12:38:09]
>>621
>ところで、ここのスレの人は食洗機あまり使わないんですか?
10年以上まえから食洗機は有るのが当たり前で、
今更何言ってんの?
ユンボーってどんな未開の地に住んでるんだ?
オマエがどうでもいいことを長々と書き続けるので貴重な情報が埋没してしまい、
このスレの存在意義が無くなってるだろ。
少しは自粛しろ!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる