注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その13
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-03-18 15:06:29
 

前スレが1000件になっていたので、その13つくりました。
引き続き、情報交換していきませんか。

前スレ
その12 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/371511/
その11 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/357439/

[スレ作成日時]2014-01-27 15:50:12

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その13

319: 入居済み住民さん 
[2014-02-14 11:13:17]
ユンボー、ちょっとおかしいぞ。 落ち着け。

節税か脱税かは別として、虚偽の報告で税金を減らしたのは間違いないわけで
役人側も多少の優しさはあるし、「メンドクサイ奴」に構うと色々手間がかかるから流したんでしょ。

そういう話はある事だけど、掲示板で嬉々として書き込むのが間違いなんだよ。



そもそも「大した額でない」なら、せこい事せずそのまま納税すればいいのに
320: 匿名さん 
[2014-02-14 12:36:38]
ユンボーの弁解近辺のレスはやはり消されたな。
脱税自慢するようなユンボーは人間としてモラル低すぎ、生保の不正受給者と同レベル。

これ以上の脳内積水ハウスの話はブログでするべき。
321: 匿名さん 
[2014-02-14 12:37:42]
誰でも自由に書き込めるスレに、おしまいにしろとか他でスレ立てろとか、しまいに積水にはむしろ孤高の少数派って何様のつもりだろう?積水施主は勘違い君が多いね。読んでいて気持ち悪い。

せっかく面白い情報が得られると思って見ているのに人の話をちゃかしてばっかり。
人の話に反対ばかりせずに、自分で情報を提供してほしい。それとも引き出しが無いから反対しか出来ないのか?
322: 匿名さん 
[2014-02-14 12:49:17]
我が家は軽減措置の240平方メートルをほんのわずか0.05超えたため、高額な税金がきました。
(本当はもう少しあるんだけどね)
県税に出向き何とかしろと、1時間粘って出した答えが「市町村役場から上がって来た書類なので、そちらに言って大丈夫なら構いません」って、早く言えって。
その後市町村役場でまた1時間。
「0.05と言ったら5平方センチメートルだろ、だったらベニヤを壁に貼り付けるから、もう一度はかりに来い」と粘ったら、上司が出てきて修正用の書類を差し出され、その場でなんとOKに・・・おかげで取得税が半額以下に。
だったら、無理だのなんだの言わずに最初からやってくれれば良いのにね。

役場で見に来た時もサニタリーの床は本物の竹材なのだがカーペットだと言ったり、色々誤魔化しました。本当にむしり取っていく感じ。


これはひどい
確かにユンボーは生保の不正受給と変わらないですね

323: ユンボー 
[2014-02-14 13:17:46]
>322さん、
税理士が、こういう風にすれば税金が安くなります。とアドバイスするが、それも厳密に言えば誤魔化し。
それが不正受給と一緒ですか?
じゃ僕は昔会計事務所で不正受給のお手伝いをしていたわけだ。いや~恐れ入った(@_@)
324: 匿名さん 
[2014-02-14 13:24:28]
>我が家は軽減措置の240平方メートルをほんのわずか0.05超えたため、高額な税金がきました。
>(本当はもう少しあるんだけどね)

登記内容も不正してるんですか?
326: ユンボー 
[2014-02-14 13:39:55]
>324さん、そこをどうやって不正するんですか?逆に出来たら凄いし、240以下にするよね。
積水ハウスの計算では250以上あったので、軽減措置は諦めていたけど、役所が出してきたのは何故か240.05。
だったら頑張るでしょう、30万位安くなるんだから。
327: 入居済み住民さん 
[2014-02-14 13:49:56]
いやだからさ、節税で土地に果樹植えたり、設備を後回しにするのはあるけど、
調査の段階でその状態なんだから、嘘じゃないでしょ。

何か工夫をして、限られた中で広い空間が得られたとか使い勝手がよくなった、
コストが抑えられたなら他の人の参考にもなるし、良い情報だとは思うが

虚偽の申請で税金減らしました、じゃダメでしょ。


で、積水の話でもなんでもなくて、HMも関係ない個人的な事例なんでもういいでしょ。



積水の話題に戻りましょう
328: ユンボー 
[2014-02-14 13:57:11]
>325さん、本当に素人ですね。範囲内です。これが駄目なら殆どの会社は摘発されます。
個人経営者の人に良くアドバイスしたりしますが、ここでは相容れない用なので、この話は止めます。また消されるといけないので、積水ハウスの話をしましょうか。
329: 匿名さん 
[2014-02-14 14:05:53]
脱税に関してはみんな素人ですが
さすがユンボーさんはプロでしたか
330: 匿名さん 
[2014-02-14 14:06:40]
240.05を240とするのは、お互い事実を認識したうえで納得したのもだからこれはこれで良しとしますが、材質をごまかすのは完全に相手をだましている事ですよね。これで本当に良いのですか?私は賛同しかねますね。
331: ユンボー 
[2014-02-14 14:09:59]
>329さん、じゃ僕の先生の税理士も脱税のプロだね。
332: 匿名さん 
[2014-02-14 14:10:34]
登記をごまかしたから250が240.05になったってことでは?
333: 匿名さん 
[2014-02-14 14:14:21]
登記官もごまかしたってこと?
節税のために嘘の図面出した?
気がつかない役場が悪いとか平気で言いそう。

役場でベニヤ貼るとか騒いでたやついるんじゃない?
自宅でミニユンボ使ってるとか
川が近くて周りより30cm盛ったとか
町内会の青年部をよく自宅に集めてるとか
庭に囲炉裏小屋作ろうとしてる

特定材料集めてみよう
334: ユンボー 
[2014-02-14 14:35:46]
>330さん、消されたのでもう一度かきますが、相手はプロなので本気で誤魔化される訳ないよね。
それまでのいきさつで、そういう事にしてくれているんです、役人の優さですよ。実際本物かカーペットかなんて誰でもわかるよ。分からなかったら本物買う意味ないよね。見にきたら打ち解けるのが一番良いよ、結構見逃してくれたりするから。
335: 匿名さん 
[2014-02-14 14:51:04]
2011震災後に入居
北関東で関東平野の街の中で見渡すかぎり坂がない
床面積250を節税のため240m2とした
その他内装材料も節税のために虚偽の申告
チョコ系の色のエコルディック
33畳のLDKに、グランドピアノの真上2メートル3メートルの吹き抜けを作った
シアタールームの入り口を二重扉
2階の廊下の先のドアを開けるとウォークインクローゼットがあり、そこを通ってから寝室や妻と私の書斎、シャワールームの扉がある。
1階の和室に行くためには石畳と玉砂利の廊下と押入れ付の3畳の通り間を通らないと行けないように作りました
押入れも吊押入れにし、下部には那智黒砂利をひき小さな大谷石の灯篭でライトアップ
風呂の前に竹フェンスで坪庭
奥さん冷え症
奥さんV-MAX1200ccでユンボー750cc
庭にブル小屋4.5畳のスーパーハウス
役場でベニヤ貼るとか騒いでたやついるんじゃない?
自宅でミニユンボ使ってる
川が近くて周りより30cm盛った
町内会の青年部をよく自宅に集めてる
近々、庭に囲炉裏小屋作ろうとしてる

こんな人いますかね?
336: ユンボー 
[2014-02-14 14:54:24]
>333 すごいね、ずいぶん良く調べているけど、もしかして僕のファンなの?

残念ながら、そんなに登記官はあまくありません。それとも積水ハウスが嘘の図面を作ったと言いたいのかな?

僕は、おそらく積水の計算が間違っていたんだと思っているけど。
337: 匿名さん 
[2014-02-14 14:57:23]
素人じゃ無かったら登記官も騙されちゃうよ
338: 匿名さん 
[2014-02-14 15:05:17]
我が家は軽減措置の240平方メートルをほんのわずか0.05超えたため、高額な税金がきました。
(本当はもう少しあるんだけどね)

この書き方は積水ハウスの計算間違いではないな
故意に節税?のため?
339: ユンボー 
[2014-02-14 15:07:03]
>335さん、すばらしい、その通り。
いやいや間違ってないよ、追加するなら屋上付の陸屋根に太陽光7キロちょっとと、エネファーム。

あ、間違っているところあったね、ピアノの上は2階天井高までの吹き抜けに、シーリングファンがついている。

後、あれだけ騒いだ階段下収納の掘り下げが載ってないなんて残念だなぁ o(*>Д<)ゝ < ザンネ-ンッ!!

これをみると書き込みが懐かしいね、いやいやまとめてくれてありがとう。
тндйк уoц(´∀`人) ( ´艸`)vёгу мцсн




[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる