近鉄不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都桂川つむぎの街 グランスクエア【旧称:(仮称)京都桂川【駅前最大級】プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 南区
  6. 京都桂川つむぎの街 グランスクエア【旧称:(仮称)京都桂川【駅前最大級】プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-06 23:20:43
 

公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/kyoto/katsuragawa/
事業主(売主)・販売提携(代理):近鉄不動産株式会社
事業主(売主)・販売提携(代理):野村不動産株式会社
事業主(売主):ジェイアール西日本不動産開発株式会社
事業主(売主):近畿菱重興産株式会社
事業主(売主):株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部

名称 京都桂川つむぎの街グランスクエア
所在地 京都府京都市南区久世高田町373番
交通 東海道本線JR京都線)「桂川」駅徒歩2分、阪急京都線「洛西口」駅徒歩7分
用途地域 商業地域、久世高田・向日寺戸地区地区計画A地区、山並み背景型建造物修景地区、遠景デザイン保全区域
地目 宅地
建ペい率 80%
容積率 300%
敷地面積 11,876.79m2
構造・規模 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 地上15階建
総戸数 438戸
建築面積 7,127.03m2
建築延床面積 42,269.31m2
販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 未定
予定最多販売価格帯(税込) 未定
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 61.06m2~112.05m2
バルコニー面積 9.65m2~20.07m2
駐車場 327台〈自走式296台・平面31台〉※月額使用料未定(住宅用)
自転車置場 876台※月額使用料未定(住宅用)
バイク置場 20台※月額使用料未定(住宅用)
ミニバイク置場 70台※月額使用料未定(住宅用)
分譲後の権利形態 専有面積割合による共有(土地)、区分所有(建物)
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託していただきます。
竣工予定時期 平成27年8月
入居予定時期 平成27年9月
販売予定時期 平成26年7月

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.4.21 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-18 20:28:00

現在の物件
京都桂川つむぎの街 グランスクエア
京都桂川つむぎの街
 
所在地:京都府京都市南区久世高田町373番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 桂川駅 徒歩2分
総戸数: 431戸

京都桂川つむぎの街 グランスクエア【旧称:(仮称)京都桂川【駅前最大級】プロジェクト】ってどうですか?

701: 物件比較中さん 
[2014-10-13 21:30:04]
つむぎがジオより勝っている点が全くないとは言いませんが、不自然なジオ批判コメントが多いですね。つむぎよりジオの方が低スペックという書き込みには驚きました。

ここの情報も良いと思いますが、マンション購入にあたっては、比較物件のモデルルーム、パンフレット、営業さんの話、周辺環境などを一つ一つ入念に確認の上、判断された方が良いですよ。

100戸以上ある売れ残りの部屋がなかなか売れなくて、営業さんが根拠のないジオ叩きをしている場合もありますので。
703: 匿名さん 
[2014-10-13 21:54:15]
つむぎなら3棟目が気になりますね。
704: 購入検討中さん 
[2014-10-13 22:07:04]
こないだ行った時には要望書が出ていない部屋は残りわずかでした。
2次受付は数部屋しか残らない感じですね。
705: 契約済みさん 
[2014-10-13 22:41:30]
>>700
ノースレジデンスと比較してですが、設備・間取りはここよりノースレジデンスのほうがいいです。
車の騒音は比較になりません。電車の音は困りますが、これも防音サッシの性能はこちらの方がいいです。

つむぎの街にしたのは日常的に使用するJRが極めて近かったから、これだけです。
正直ジオと逆さまだったらいいと思います。
706: 契約済みさん 
[2014-10-14 22:55:30]
3棟目は駅からだいぶ離れるので、また違った見方をしないといけないですね。
たしかに設備はジオですが、つもぎも可もなく不可もなく…サッシはもう少しがんばって欲しかったですが。
やっぱりJR目の前の立地が私も決め手です。
707: 匿名さん 
[2014-10-15 17:35:35]
シングルガラスは許容範囲内ですか?

このマンションを決めた人は、職場はどの辺りですか?大阪市内は厳しいですか?
708: 契約済みさん 
[2014-10-15 18:24:56]
>>707
私は、環状線エリアです。大阪に通うのならJRでないと厳しいので、ジオではなく、こちらにしました。
709: 契約済みさん 
[2014-10-16 00:10:40]
私も淀屋橋です。
JRが最短、何かあっても阪急も梅田&堺筋から利用できるので便利ですよね、
710: 匿名さん 
[2014-10-16 07:46:27]
ついにTVCM流れましたね。TVCMなんかしなくても普通に売れると思うけど。
711: 契約済みさん 
[2014-10-16 08:37:21]
まだまだ、2棟目、3棟目がありますからね。集客しないと。ですかね。
712: 匿名 
[2014-10-16 09:09:41]
2018年にJR総持寺ができますし、その前にできるライオンズマンションのB街区が動き出しましたからね。向こうも2線利用ですし、JR新駅が目の前で、大型商業施設がない分、西河原公園が近かったりするので、子育て世帯が魅力を見出してそちらに流れてしまうかも…。

2棟目、3棟目は1棟目より売りにくい要素を抱えていますので、TVCMでお客さんを掘り起こして売らないと…。

TVCM用の予算も確保できたんでしょうね。1棟目にその分の値段が乗っているかも(汗)
713: 匿名さん 
[2014-10-17 19:55:24]
Jr塚口駅前も再開発で総合計画1200戸ぐらいのマンションが建つそうです。
714: 匿名さん 
[2014-10-18 12:51:57]
>>709
淀屋橋なら桃山のほうがいいやん。
わざわざ乗り換えてまでここを選ぶ理由ってないやん。
715: 匿名さん 
[2014-10-18 18:19:55]
淀屋橋ならクラッシィタワー淀屋橋とかが良いかも。
716: 匿名さん 
[2014-10-19 12:11:31]
>>714
私は関東出身なので京阪沿線に住むのは遠慮したいです。
本当は北摂が良かったんですが、予算的に、子供の学力では厳しくここにしまさた。
717: 契約済みさん 
[2014-10-19 17:20:57]
>>716
北摂マニアは帰れ。
718: 匿名さん 
[2014-10-19 23:19:50]
イオンモールに2回行きましたが、客層が悪くてちょっとがっかりしました。

なんと表現したらいいのか…ヤンキー風のお父さん、水商売風のお母さん、ソフトモヒカンの子供、みたいな取り合わせの家族連れとか…。

他人に迷惑をかけなければまだいいのですが、フードコートの順番待ちでわぁわぁ文句言ったりして、はた目にも気分が悪かったです。

オープンだからだといいのですが、いつもあんな客層だったら嫌ですね。早く落ち着いてほしいです。

719: 契約済みさん 
[2014-10-19 23:22:32]
カートに土足で子供を載せているヤンキー風の母親とか。どうもその辺りは心配です。
もっともそうでない人が圧倒的に多いのですが。
720: 匿名さん 
[2014-10-19 23:27:48]
意外と京都外から住む方が多いのでしょうか。
土地柄でなんとなく予想できそうなものですが。
721: 契約済みさん 
[2014-10-19 23:32:35]
>>720
ある程度距離があるのと、街としては新しいので普通に住む分には大丈夫かと。
あとは通勤ですね。
722: 匿名さん 
[2014-10-20 00:01:26]
>719さん、私もその光景見ました。げんなりしますね。確かに、そうでない人が圧倒的に多いのですが、やはりいまどきヤンキー??みたいな人は目立ちます。

>720さん、土地勘があるので分かってはいましたが、桂駅の西側が今の拠点なので、ちょっと落差を感じてしまって。でも、毎日の通勤・通学の便を優先したのだから、割り切らないといけないですね。
723: 匿名さん 
[2014-10-20 01:50:45]
西宮ガーデンズとの客層差を感じますね。
ここを購入した人は信じたくないでしょうけど、自転車で来店した層もかなりガラが悪かったです。
最初から環境重視なら北摂の茨木にすべきでしょうが、まあ予算もないことですし割り切りが必要ですね。
因みに茨木のイオンの客層はここよりはるかにいい。
724: 契約済みさん 
[2014-10-20 07:46:46]
>>723
自転車来店は、久世橋を渡って向こうからも来るからね。茨木イオンは茨木サティでオーブンした時もそんなよい客層とは思わなかったけど。まあお正月だったしいろんな人が来られたと思いますが。
725: 契約済みさん 
[2014-10-20 07:46:54]
>>723
自転車来店は、久世橋を渡って向こうからも来るからね。茨木イオンは茨木サティでオーブンした時もそんなよい客層とは思わなかったけど。まあお正月だったしいろんな人が来られたと思いますが。
726: 契約済みさん 
[2014-10-20 08:11:54]
>>714
京阪はやっぱり遅いので、何かと梅田経由の方が便利で時間も変わらない。
727: 契約済みさん 
[2014-10-20 09:36:14]
マンションも沢山建って新しい人が沢山流入しますし、私は今だにヤンキー?な客層のセンスも楽しむ気でいますよ。
南区伏見区山科区に住むと言うことは、彼らと共生するということです。(伏見区と山科区に住んだ経験あり)
728: 匿名さん 
[2014-10-20 10:46:50]
>727さん

うーむ…素晴らしい!!まだそこまで達観しきれていなかったです。
飛び地みたいな感じとはいえやっぱり南区に住む訳ですから、ヤンキー?の客層のセンスを楽しむぐらい、どーんと構えないといけないですね。
729: 契約済みさん 
[2014-10-20 22:44:14]
昔南区にいて一旦別の場所に転出し、結局また南区に住むことになるのですが、うちの母は昔公園でいわゆる
反社会的勢力に属する人に遭遇したと言っていました。場所によっては難しい区域でしょうね。もっとも京都は
道一つ隔てただけで別の区域になってしまいますけど。
730: 匿名さん 
[2014-10-20 23:11:01]
皆さんいろんな事を気にし過ぎ。

西宮ガーデンズと比べられるわけないし、
ここのイオンなんてだいたい想像つくでしょ?

京都の中心の商業施設だって神戸や大阪とは雰囲気がちがう。
いい意味で京都は田舎なんだよ。
観光があるからまだ様になってるけど、中身は奈良と同じ。

京都出身で大阪大阪市在住です。
731: 契約済みさん 
[2014-10-20 23:23:42]
西宮ねえ。兵庫県なのに大阪に住む人間がねえ。
732: 購入検討中さん 
[2014-10-21 23:47:42]
>>717
全て北摂マニアの書き込みと決め付けるのやめたら?いきなり帰れはないでしょ。
西宮ガーデンズ云々言ってる人は北摂・・・というより阪急マニアっぽいけどね。
関東出身転勤族の間で北摂や阪急沿線が人気なのは事実ですよ。新幹線や空港へのアクセスがいいし、住むならこのエリアと同僚に薦められる事が多いです。
733: 匿名さん 
[2014-10-22 07:46:47]
北摂信者の書き込みが連続してますね。みなさん北摂とか西宮ガーデンズとか意味不明なことを連続投稿して自演してるマニアは無視しましょう。
734: 匿名さん 
[2014-10-22 08:03:21]
大阪勤務とかの話題は控えた方がいいのでは?
梅田へのアクセスが良いとか伏見区山科区よりマシとか、関東からの転勤族の話題が出ると北摂や阪急沿線の話題が出て、住めなかった者の僻みで片付けられちゃいます。
梅田へのアクセスが良いのはここより北摂のほうが良いのは事実ですし。
書き込みを見ても京都市内の話題がほとんど出ないのはやはりここは市内とは別の地域で北摂志向が強いのかと思ってしまう
735: 匿名さん 
[2014-10-22 08:21:12]
夫婦の片方の勤務先が京都市内で、もう片方が大阪だと、桂川は双方の通勤に便利でいいですよね。
736: 匿名さん 
[2014-10-22 13:29:09]
北摂とか住みたくないし興味もない。
737: 匿名さん 
[2014-10-22 14:29:27]
というか、関東からの転勤族が住めるのは北摂とか阪神間の阪急沿線程度。烏丸御池や御所南には住めやしない(笑)
738: 匿名さん 
[2014-10-22 21:38:51]
北摂<烏丸御池
739: 匿名さん 
[2014-10-22 23:04:52]
住めやしないの理由が間違ってます。
成金で下品な地元民だらけのガラが悪く言葉が汚い烏丸御池には住めないのです。
740: 匿名さん 
[2014-10-22 23:07:35]
>>736
その発言は北摂への妬みと映るんです。
茨木に住めなくてここを仕方なく選んだとしか北摂の人は考えませんよ。
741: 申込予定さん 
[2014-10-22 23:29:04]
荒れてますね。
742: 匿名さん 
[2014-10-23 07:45:39]
茨木とか下品なところなんか絶対住みたくない。
桂川>北摂
743: 匿名さん 
[2014-10-23 07:55:22]
>>739
他沿線の悪口しか楽しみがない民度の低い阪急沿線の関東転勤族は、オツムのレベルも給与レベルもこの程度。
744: 匿名さん 
[2014-10-23 08:30:18]
何で京都の物件のスレで、北摂だの阪急沿線自慢だの、関係ない話が出てくんの? 北摂とか阪急のスレに行けよ
745: 匿名さん 
[2014-10-23 08:31:47]
>>743
烏丸御池の方が上と言ってる京都市民も同類だね。烏丸御池に住みたいなら、その辺りのマンションスレに行けばいいのに。買えないからこっちに来てるの?

>>740
当方、茨木だと職場から遠くなるので検討範囲外。桂川を検討中。
746: 匿名さん 
[2014-10-23 08:32:12]
>>739
転勤族という名の流れ者ごときに地元民だの下品だのと言う権利はない。さっさと田舎に帰れよ
747: 匿名さん 
[2014-10-23 08:49:26]
>>744
茨木と同じJR京都線沿線だからね。むしろ、ここは北摂の延長の様な場所。
烏丸御池の方が関係なくね?京都市中心部の話題こそよそでやれよ。
748: 匿名さん 
[2014-10-23 09:37:51]
>>747
詭弁使うなよ。北摂の「延長」と北摂はイコールではない。北摂の話題は北摂でやれよ関東転勤族という名の流れ者
749: 匿名さん 
[2014-10-23 09:41:53]
阪急とか北摂とか阪神間を自慢する連中って、何でこんなに民度の低いバカばっかりなん?
750: 匿名さん 
[2014-10-23 12:02:55]
何故か阪急マニアが転勤族にされてる(笑)
751: 購入検討中さん 
[2014-10-23 12:10:39]
いろんな人が注目している物件なので、買って損はないのでしょうか?
交通、買い物便利で大規模。
京都市内。
752: 購入検討中さん 
[2014-10-23 12:12:05]
751です。
蚊って損はないと言いたかったのに、変な文章になってました。
753: 購入検討中さん 
[2014-10-23 12:16:02]
752です。
蚊って。。。買っての間違いです。
754: 匿名さん 
[2014-10-23 13:07:23]
>>750
噂の阪急マニアと、流れ者で田舎者の阪急沿線関東転勤族は同一人物かも知れない。だが別人だとしてもオツムのレベルは同一だな
755: 匿名さん 
[2014-10-23 13:12:24]
>>745
一緒じゃないね。少なくとも烏丸御池など市内中心部の人々は、阪急沿線なんかに何の興味もないし、阪急沿線の住民みたいにJRがどうの京阪、近鉄がどうのと他沿線の悪口は言わないから
756: 匿名さん 
[2014-10-23 14:25:30]
地下鉄>阪急だからな。
757: サラリーマンさん 
[2014-10-23 21:59:57]
>>756
リクルートの調査でも、阪急が京都では最高の評価となっていますよ。実際に地下鉄のお偉さんも言っているのだから
758: 匿名さん 
[2014-10-23 22:21:13]
>>757
なってねえよお前の頭の中だけの話だろ。あの汚ったない小豆色のボロ電車に乗ってさっさと病院いけよ阪急北摂マニア
759: 匿名さん 
[2014-10-23 22:40:49]
>>756情報源を示してください。
760: 匿名さん 
[2014-10-23 22:43:03]
一般人は阪急に何の価値もみいだしません。
761: 匿名さん 
[2014-10-24 00:40:52]
>>759
情報源示すまでもない京都人の常識。常識に情報源や証拠はいらない。偉そうなことほざく前にさっさと病院行けよ阪急北摂マニアは
762: 申込予定さん 
[2014-10-24 08:15:51]
どーでもいい話しはやめて下さい。
763: ご近所さん 
[2014-10-24 09:25:31]
ホント、どーでもいい話だわ。
764: 匿名さん 
[2014-10-24 21:05:19]
>>763
JR沿線の方の僻みですね。
766: 契約済みさん 
[2014-10-24 22:25:47]
桂川もマンションも関係なくなってる。。(°Д°)
どうした!?何があった?(笑)
下らない話はさておきイオンopenから1週間経ちますが周辺環境は現状どんな感じか近隣の方の情報お待ちしてます!今は他府県住まいで引っ越しまでなかなか見に行けないので気になってます。
767: 匿名さん 
[2014-10-24 22:49:55]
>>764
だからさっさと汚ったないアズキ色の電車に乗って病院に行けよ阪急北摂マニア。2度と出てくんな!
768: 申込予定さん 
[2014-10-24 22:54:06]
荒さないでください!
769: 匿名さん 
[2014-10-25 00:32:38]
>>767
阪急マニアは小うるさいが、この人の貧乏たらしいのはもっと残念ですね。多分、京都でも超狭い地域でしか生きてこなかったんでしょうね。
770: 匿名さん 
[2014-10-25 00:40:13]
>>766
イオンが浮いてる。
イオンのためだけに車は渋滞。
自衛隊の駐屯地のほうが存在感は圧倒している。
イオン自体は大日とほぼおなじ。
街自体は、京都市内でも有数の景色の悪い地域。
771: 周辺住民さん 
[2014-10-25 00:53:58]
>>770
大日と桂川とどちらも行った事があるんですか?イオンのために?すごいです。
>>766
渋滞はもともと朝、夕方とあったので、思ったほどではないなというのが感想です。
それよりも、桂川駅や、洛西口の駅から出てくる人が増えているのがい今までと全然違います。平日昼間に、洛西口から、桂川に向かってあんなに歩いている人がいるのに、びっくり。今しばらくの間かもしれませんが。
773: 匿名さん 
[2014-10-25 09:33:52]
>>765
ジオが買えない方がここを買うんです。
良かったら阪急沿線のマンションを買うでしょ
774: 匿名さん 
[2014-10-25 09:44:51]
車利用者は今後落ち着いてくるでしょう。
電車利用では、JRは京都、高槻に同じような施設があるのでいいですが。阪急線は梅田までありません。
貴重な存在です。
775: 契約済みさん 
[2014-10-25 09:55:59]
766です。

有益情報ありがとうございます!
人の流れはやはり変わってきてるんですね~。
車の渋滞はそれほどでもないということで一安心しました。
良い情報も悪い情報も見に行けない自分としては貴重なご意見です!また色々教えて下さい。

ただ匿名だからとはいえ人を蔑む書き込みはちょっと。。みっともないというか下らないというか。
匿名だから誰だか検索不可とでも本気で思って書き込んでませんよね?
誰が書いてるかなんてすぐバレますよ?このご時世。
776: 匿名さん 
[2014-10-25 12:58:32]
>>773
阪急とかジオが立派なブランドだと思ってる時点で終わってる
777: 匿名さん 
[2014-10-25 13:05:57]
>>775
京都のマンションスレを荒らしまくっている阪急北摂マニアの正体をぜひ暴いて下さい
778: 匿名さん 
[2014-10-25 13:59:37]
阪急北摂マニアが出没すれば、即、管理に通報しましょう。
せっかくの有意義な情報交換の場ですから。
779: 購入検討中さん 
[2014-10-25 16:09:47]
阪急マニアよりも>>761>>767の方がタチ悪いですね。人を蔑む下品な書き込みが多くて荒らしてるとしか思えない。
782: 匿名さん 
[2014-10-25 17:07:48]
話題のイオンモールへはJR使った方が便利だね
783: 契約済みさん 
[2014-10-25 18:19:42]
イオンモールに関しては、広すぎて一ところで買いたいものが揃わないことが難点。
運動になると思えばいいかもしれないが(苦笑)。
台所用品とかトイレ用品とかは種類が少ない。
784: 匿名さん 
[2014-10-25 22:01:32]
どっちもどっちだね。スルーすればいいのに、それができないんだから阪急北摂マニアと同レベルだよ。他の投稿者にとっては、両者とも見苦しくて迷惑だね。
785: 周辺住民さん 
[2014-10-25 22:57:59]
イオンモールに行ってきましたがザ.南区のヤンキーのような方が多数見られました。あと障害者の方も他のモールより多いような気がしました。客層は悪いですね。(障害者が悪いという意味ではない)
787: 匿名さん 
[2014-10-26 06:40:31]
オープン時は785みたいに新しい物好きの客層の悪いのが多いんでしょう。
788: a 
[2014-10-26 07:25:34]
近くに住む者です。
明らかに人の流れは変わって多くなっています。車の渋滞は思ったより無い印象があります。マンションの道路とはあまりバッティングしないのではと思っています。171方面で無いので、幹線道路に出た後そちらに抜けるのは混んでるかもしれません。
客層は特に他のイオンと変わりないかと。海外のモールに雰囲気は似ています。日本で言うと西宮ガーデンズかな。食べるお店が多く全部回るのに1年は掛かりそうw。
個人的に残念なのは東急オアシスの接客、あまりトレーニングが出来ていなくて残念です。
791: 匿名さん 
[2014-10-26 18:07:23]
こちらの治安とかはどうでしょうか?
792: 匿名さん 
[2014-10-26 18:37:14]
>>791悪い。
795: 契約済みさん 
[2014-10-26 23:58:12]
あの辺りのマンションを色々見ましたが、最終つむぎにしました。旦那も私も会社がJR沿線なこと、お互いの実家にもちかく、また祖父母の家からも近いということで。スペックや雰囲気だけでいえばジオの方が優れてる気がしますが、やはり少し高級感がある分、いいお値段していて広さと値段のバランス的に予算を越えてしまうこと、つむぎは24時間ゴミドラム、それから、1階希望ですがジオの一階はセキュリティ的に不安だったので、最終つむぎになりました。でもやっぱりジオも素敵ですよね。それから名前忘れましたがつむぎのモデルルームの斜め前にモデルルームがあるマンションも、間取りが正方形で良さそうでした。つむぎの周りは古いご自宅が多いですが、ジオ側は
新しくて高級な家が多いため、
雰囲気も良さそうで、その点は羨ましいな、と思いますが、とにかくつむぎは駅ほとんど直結位近いし、イオンも目の前なので、共働き夫婦にはこちらの方が合ってるし、と思ってます。イオンは2回程行きましたが、どちらもそんなに混んでなかったです。人は多いですが、店舗前の道が広いため、あめり人の多さは気になりませんでした。一階の食料品系のお店が充実してるのが良い感じです◎
796: 匿名さん 
[2014-10-27 06:27:12]
>>794
この人面白いね。阪急北摂マニアの投稿には無反応で、阪急北摂マニア批判の投稿だけ「荒らし」と指摘してるね。何で790の投稿は荒らしじゃないの(笑)
797: 匿名さん 
[2014-10-27 08:26:06]
>>796
誰が誰だかなんてどーでもいい。
あんたこそいちいち噛みついて荒らすな。
目障りだ。
マンション関連以外の事をこれ以上書き込むな。
798: 匿名さん 
[2014-10-27 10:46:17]
確かにこの物件関連以外の書き込みは荒らしと断定できるが、過去スレ遡ると、阪急北摂マニアの投稿が続いていた時には荒らしとの批判投稿が出なかったのに、阪急北摂マニア批判や、阪急批判の投稿に対しては、荒らしだの、京都の狭い地域でしか育ってないだのと、人格攻撃が多発。そうした投稿には荒らしと批判せず、そのうえ、それを指摘されると「誰が誰かなんてどーでもいい」と話を誤魔化すのはおかしいね
799: 匿名さん 
[2014-10-27 10:52:29]
そもそもこの物件の名称は、京都桂川つむぎの街。桂でも洛西口でもなくて桂川(JR)なんだから、阪急電鉄の話題も荒らしだと思います
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる