旧関東新築分譲マンション掲示板「幕張ビーチテラス(購入者用 情報・意見交換の場)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ビーチテラス(購入者用 情報・意見交換の場)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

勝手ながら、幕張ビーチテラス(購入者用 情報・意見交換の場)を作らせてもらいました。
以下、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-10-24 01:00:00

現在の物件
幕張ビーチテラス
幕張ビーチテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-1
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩12分

幕張ビーチテラス(購入者用 情報・意見交換の場)

62: 匿名さん 
[2005-10-27 16:16:00]
60です。
私も同感です。ほんとに楽しみにして行っただけに、がっかりしましたよ〜。
良かったです!って書き込みがあるのを待ってます。
63: 匿名さん 
[2005-10-27 20:48:00]
オーナーズスタイリング先週末行きましたが結構質問にもすぐに答えてくれましたよ
例えばダウンライトの位置決めなんかはパソコンの図面をみながらいろんな例を聞きながら
納得いく説明を受けました、ただ床やキッチンの色などは先に決めて行ったほうがいいと
思います、こればっかりは個人の趣味ですから
64: 匿名さん 
[2005-10-27 21:04:00]
皆様はじめまして、都内(杉並区)からビーチテラスへ引越し予定ですが、海の側ってやはり塩害のようなものがあるのでしょうか?
どなたか幕張在住の方で且つ海よりの方お願いします。
65: 匿名さん 
[2005-10-28 01:16:00]
内装、難しいですね・・・確かに。うちは男の子二人なので、ダブルボウルもつけようと思っています。
ところで、ウォークインクローゼットの内装がちょっと安っぽくありませんか?
モデルルームの130タイプにしたらいくらかかるんでしょうね・・・
66: 匿名さん 
[2005-10-28 18:47:00]
>64
海に近いとこにすんでます。
鍵穴の中ほか様々なところがすぐさびます。
67: 匿名さん 
[2005-10-28 22:40:00]
東京湾から2キロほど離れたところに住んでます
築8年ですが、鍵穴は油で平気ですがシリンダー本体が錆びてきました
その他バルコニーの金属部は薄い錆びみたいなものが出てきてます
ビーチテラスはもっと海に近いですが、あまり気にする必要ないと思います
そもそも金属は年数たてばどこでも錆びます
68: 匿名さん 
[2005-10-29 00:30:00]
そうですか、どうもありがとうございましたあまり気にならないようですね、とゆーよりは海の側ってことである程度は覚悟もしくは妥協が必要のようですね。
では次に・・聞いた話ですが、三井不動産が入居まで1年半もあるのに契約を急いだようなことを聞きました。このケースは結構異例なようですが・・・
もしかして本契約はとっておいて近年地震がおきる危険性が高いとの報道も関係してるのでは・・なんて気にしすぎですかね。。
69: 匿名さん 
[2005-10-29 00:39:00]
多分、新浦安の物件がもうすぐなので、なるべく早く完売させたい
のでは。まだ情報は少ないみたいですが、これも又魅力的みたい
です。
70: 匿名さん 
[2005-10-29 02:04:00]
>68さん
三井不動産の物件資料が毎月送られてきますが、これからまだまだどんどん建てる
みたいですよ。これじゃあなるべく早く完売させたい、と思っても仕方がないなぁと
思いました。
もっともじゃあ他社の物件に比較して契約がすごい早い時期かというと、そうでもない
ようです。ごくごく一部のマンションを除き、大体地盤を整備しているあたりから売り
だしますからね。
三井不動産に限らず、「このマンションバブルで儲けるだけ儲けておけ」という気持ちは
どの会社もあるでしょう・・・。

いつの世でも売る側の論理は当然あるわけでしょうし、あとは買うこっち側がどう考えるか
次第ですよね。どうせ高いものを買うんですから、楽しく夢もって買いたいものです。。。

うちも契約した瞬間は嬉しかったものの、その後の支払いという現実もあるわけで。
家のテレビが昨日故障してしまったのですが、修理に3万円ぐらいかかるということに
かみさんが異様に怒り「これからローンもあるのにそんなにかかるんですか?」と業者に
電話しているのを見て、女性は現実派やのう・・・とこわばってしまいました。
最後うちの余談になってしまいすみません。
71: 匿名さん 
[2005-10-29 10:22:00]
現実派というよりヒステリー状態に近くないかそれ。今からそんなで、ローン背負って大丈夫?
それにしても電器屋もいい迷惑だね、かわいそうに。
72: 匿名さん 
[2005-10-29 10:56:00]
ヒステリーじゃないですよ!
買って何年か知りませんが、3万だったら厚いテレビが買える値段ですもの。
修理にお金がかかるのは良くないって思います。大事に使わないと。
ちなみにうちもテレビが壊れて買い換えてしまいました。出費は重なりますよね。
73: 匿名さん 
[2005-10-29 13:46:00]
話はそれますが・・・。

電気屋の家電製品の修理代金は、価格設定がいい加減です。
実際にかかった費用ではありません。
ビデオデッキは1万円。DVDデッキは1万5千円。ビデオカメラは2万円。テレビは3万円。(例)
ってな感じで、利益を見込んで設定されています。
具体的に交換する部品とその値段、工事代金を詳細に見積もりを取って、内容を他社に持ち込んで比較して、メーカーの直接電話してメーカーに修理に持ち込んだ方が安いです。
その時に経緯をしっかり伝えましょう。正論は聞き入れられて、暴論は断られます。
商品販売のディスカウントを取り返すかのごとき高い利益率で修理代の暴利は少なくとも、避けられる可能性が高いです。

以上、お話は反れました。ご意見は不要です。単なる私見です。正しくないかもしれないけどうまくいくかもしれない。モラルをもって納得できるまで質問すればいいのでは。
74: 匿名さん 
[2005-10-29 15:01:00]
テレビの修理代が高いこととこれからローンを抱えることには何の因果もないわけで。
それを業者に食ってかかってヒステリーじゃないって...。
おかしな考えの人も居るもんだ。ほんとに購入者?
75: 匿名さん 
[2005-10-29 15:13:00]
ローン抱えることになると思うと、日々の生活でのお金の
使い方は考えてしまいますよね。たとえ資金的に余裕があって、
あまり借金をする額は少ないにせよ。つまり家を買うという
ことが目の前にあると思うと、お金がすごくかかることを
するわけだから、家を買う以外のことは節約しようと
する気持ちはわかります。でも、こういうことでも荒れて
しまうので、あまりここに本来関係のない話は書かない
方がいいと思います。
76: 匿名さん 
[2005-10-29 16:42:00]
>ビデオデッキは1万円。DVDデッキは1万5千円。ビデオカメラは2万円。テレビは3万円。(例)
>ってな感じで、利益を見込んで設定されています。

全然違います。
昔の電器屋と違い、最近の電器屋は自前で修理なんてしません。全てマニュアル通りの診断により、
部品をユニット単位で交換してしまいます。ユニットを支給するのはメーカーで、交換したユニットは
メーカーが修理して次の交換に備えストックされます。また、だいたいどういう症状のときにはどこを換えるか
マニュアル化されていて、見積もりはそのユニットの代金と交換工賃で決まっています。
街の電器屋に出そうが、メーカーのサービスに直接だそうが、値段は変わりません。
77: 匿名さん 
[2005-10-29 19:46:00]
話がそれちゃったついでに、ローンを組んだから修理代高いと文句言ってたって決め付け・・さらにヒステリーって言っちゃう所が嫌ですね。
大体そういう電気製品関係はだんなさんが交渉すればいいのに。隣で黙って聞いて女は恐いな〜って思ってるだけなんて、頼りにならないから奥さんがしっかりせざるをえないんですよね。
ほんとは頼っていたいのに。
だんな様がしっかりしてさえいれば女はヒステリーには絶対なりません。
78: 匿名さん 
[2005-10-29 20:04:00]
いやはや、私が書いたテレビ修理の余談ですっかりこのスレの話が
関係ないところに飛んでしまいました。
真面目にビーチテラス購入者の情報交換の目的で立てた方、本当に
ごめんなさい(反省)。

反省ばかりをしていても仕方が無いので、話を戻すために・・・
どなたかウォークインクローゼットをいい仕様にする値段をお聴きに
なった方っていらっしゃいますか?
確か130のモデルルームのものがいい仕様になっていたと記憶して
おりますが・・・
79: 匿名さん 
[2005-10-29 20:55:00]
ローンの支払とテレビの修理代を抱えて大変なのに
人に見られもしないクローゼットの中なんかをいい仕様にしてる場合じゃないのではないですか?
また奥さんに異様に怒られますよ。
80: 匿名さん 
[2005-10-29 21:28:00]
130のモデルルームのウォークインは、そもそも広いから比較にならないんじゃないですか?

扉を豪華にしたいのでしょうか?それは三井デザインテックにそういうオプションがなければ、個人でリフォーム業者をあたってみるのではないでしょうか。
それとも豪華にしたいポイントが違いますか?
81: 匿名さん 
[2005-10-30 00:20:00]
うーん新浦安にできる物件は気になるなぁ・・でももう本契約してしまっているしなぁ・・それって(こんにちは)に掲載されているってことですかね??
最近は本契約してからは見る機会も減ってしまい見てなかった。うーーーーーむ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる