三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・パークハウス横浜新子安ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 新子安
  7. 1丁目
  8. 〈契約者専用〉ザ・パークハウス横浜新子安ガーデン
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-02-26 22:45:41
 

ザパークハウス横浜新子安ガーデンの契約者専用スレです。情報・意見交換の場にしましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/345290/

公式URL:http://www.mecsumai.com/ym497/special/#index
売主:三菱地所レジデンス株式会社

所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目18番1他6筆(地番)
交通:JR京浜東北線「新子安」駅(駅舎)より徒歩4分
   京浜急行本線「京急新子安」駅(駅舎)より徒歩4分
   JR横浜線「大口」駅(西口)より徒歩14分
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-01-15 20:58:03

現在の物件
ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデン
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目18番1他6筆(地番)
交通:京浜東北線 新子安駅 徒歩4分
総戸数: 497戸

〈契約者専用〉ザ・パークハウス横浜新子安ガーデン

182: 契約済みさん 
[2014-04-22 11:54:50]
まともな契約者じゃなくてすみませんね。

でも信じるしかないとあなたも思っているんでしょう?

手紙一通でおしまいだから不安なの?

菓子折り持って契約者一人ひとりに説明に行けば安心なの?


自分で家建ててください。
183: 契約済みさん 
[2014-04-22 12:05:29]
ほんとだね
この物件って、施工不良が判明したの?
瑕疵担保責任ガーって騒いでる人たちって、結局どうしたいの?
お金どうするの?

煽るだけ煽って、あとは燃え盛るのを見てるだけ。新手のネガか?

因みに私は契約者ですよ。

でも、中にはそうでない人もいるのでしょうね。営業ご苦労さまです。
184: 契約済みさん 
[2014-04-22 12:06:41]
確かに不安を感じてる人は多いかもしれない。
でもここに書き込みしている人は契約者のほんの一部。
不安を煽ってもしょうがないじゃん。
新しい我が家の完成を楽しみにワクワクしている家族もいっぱいいるんだよ。
まぁ意見交換の場だから自由だけど。
185: 契約者 
[2014-04-22 12:18:53]
184さんのおっしゃる通りです。
せっかくの新居を楽しみにしているのに、やたらと不安を煽る契約者がいるのは残念なことです。
まあ、契約者の名を語った単なる荒らしかもしれませんが…

こういう人って内覧会の時とかもヒステリックに確認するんでしょうね。
186: 契約済みさん 
[2014-04-22 13:00:38]
三菱地所の他の物件は別にして、ここは問題が出ているわけではないし、熊谷組も特に問題はないのだよね。

毎日、部屋の配置図を見ながら、入居を楽しみにしています。
187: 契約済みさん 
[2014-04-22 13:19:27]
184です。

185さん、186さんのような方がいてよかった!
内覧会、まだまだ先だけど楽しみですね。
素人がヒステリックに確認して見つかるような不具合があれば大問題ですね(笑
188: 契約済みさん 
[2014-04-22 15:08:32]
瑕疵担保責任ガー って人たちは結局本人たちも何がしたいのかわからないまま騒いでる 勝手に踊ってる んで放置

久しぶりに公式レポート見たけど ミッド押しだね
189: 契約済みさん 
[2014-04-22 16:21:38]
ここの購入者の管理意識の低さに唖然。
人それぞれとは言ってもこんな人ばかりだったとしたら
大規模修繕の時も揉めそうだね。
190: 契約済みさん 
[2014-04-22 16:41:44]
自分の意見が通らないからって、他の購入者の意識が低いとかって、何様なの?
不愉快だわ。
いっそキャンセルしたら?
191: 契約済みさん 
[2014-04-22 18:45:15]
HPの写真見たけど、やっぱり広いね。
ミッドとアベニューもだいぶ距離有るなぁってのが実感。
192: 契約済みさん 
[2014-04-22 20:30:25]
あまり、過敏にならずに、いきたいものです。
この世に完璧なものはありません。新車にしてもエンジンを含め、アタリやハズレがあるものです。
どの家だってアタリやハズレがあるかもしれませんが、それは普通に生活していても気付かないレベルです。
大きな欠陥があり、尚且つ数百年に一度という地震でも来なければ、一生気が付かないと思います。
私も残金を払って入居するまでは、施工内容だけでなく、入居直前でローンが借りれなかったらどうしようとか、様々な不安がありますが、不安ばかり気にしていたら賃貸生活は抜け出ませんよ。
193: 契約済みさん 
[2014-04-22 21:02:06]
色々不安要素はありますが、これから建築費高騰の影響も
出てくるので、迷っていると機を逃すと思います。
一歩踏み出す勇気が必要ですね。
194: 契約済みさん 
[2014-04-22 21:26:28]
何処を買うにあたっても不安は付き物だと思っています。
いいじゃないですか、いろいろな考えの人がいた方が偏らないで。
個人が快適に暮らせれば良いんですよ。
願わくばマンションの価値が下がりませんように。
あと、玄関先をみっともなくしないで欲しいですね、賃貸だと居ませんか?玄関前に三輪車がやんちゃなかんじで放置されてるような、、。まあ、置き場に困るのわかるんですけどね〜。
195: 契約済みさん 
[2014-04-22 21:46:21]
今賃貸だけど角部屋の人はタイヤ積んでるし車関連のでかいダンボール置いてる
毎日見えてうんざりだったので早く引越ししたい
196: 契約済みさん 
[2014-04-22 22:22:06]
どうでもいいですけど、このマンションてアルコープにタイヤダメなんですか?
197: 契約済みさん 
[2014-04-22 22:39:44]
共用スペースなので、タイヤはダメでしょう。
幼児の自転車や三輪車は可能だけど、1戸に1台にしてほしいですね。
198: 契約済みさん 
[2014-04-22 22:43:00]
なるほど。勉強になりました。
そうすると、角部屋のアルコープって使い方難しいんですね。
199: 匿名 
[2014-04-22 22:44:37]
三輪車とかはOKなんでしたっけ?
共用部分だから、ダメな気がするんですけど。
200: 契約済みさん 
[2014-04-22 22:47:50]
幼児の自転車は可能なんて決まりあった?
共用部分の私物置きはやめて欲しいですが。
201: 契約済みさん 
[2014-04-22 22:58:10]
震度7クラスの南海沖地震とかが来るとか言われてるんだから
検査するのは別段無駄な出費じゃないんじゃないかな。
入居即とかは無駄だけど。

どうせ大規模修繕で検査するんだし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる