三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス上野/同潤会上野下アパート建替」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 東上野
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス上野/同潤会上野下アパート建替
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-02-18 00:38:51
 削除依頼 投稿する

公式=http://www.mecsumai.com/tph-ueno/
権利変換計画認可時のリリース=http://www.mec-r.com/news/2013_0508.pdf?

<全体概要>
所在地:東京都台東区東上野5-87(地番)、5-4-3(住居表示)
交通:銀座線稲荷町駅から徒歩1分、日比谷線上野駅から徒歩7分、JR上野駅から徒歩8分
総戸数:128戸(事業協力者住戸52戸含む。他に店舗4戸予定)
間取り:1R~3LDK(25.17~75.26m2・総販売戸数76戸に対応)
入居:2015年10月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:東亜建設工業
管理:三菱地所コミュニティ

[スムログ 関連記事]
成人式を迎えた社会人の皆様へ マンションマニアからおすすめマンションのご紹介でござる!
https://www.sumu-log.com/archives/19563/

[スレ作成日時]2014-01-15 12:05:22

現在の物件
ザ・パークハウス 上野
ザ・パークハウス 上野  [最終期(第2期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都台東区東上野5丁目87番(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩8分
総戸数: 128戸

ザ・パークハウス上野/同潤会上野下アパート建替

407: 匿名さん 
[2014-07-25 20:26:13]
違和感あるね。意味はあってるけど、HPはお客様に向けたものだから自分(販売元)の立場から見た「供給」っていう表現を使うのは…。他に書き方思いつかなかったのかな、関係ないけどなんか残念。
408: 匿名さん 
[2014-07-25 21:08:12]
>>403
この値段じゃもっと苦戦するかと思ってたけど、
「重要度:場所>広さ」且つ
「そこそこ資金力アリ」の人達の目に留まったんだな。
こんなに高い高い言われてると、買える人にしか選べないからある意味ステータス。広くはないけどさ。
409: 匿名さん 
[2014-07-25 23:05:23]
駅に近いけど大通りから一本入っているので静か

上野近辺で該当する築浅のマンションがないだけにここが売れてるのかな。
410: 匿名さん 
[2014-07-26 14:02:57]
稲荷町徒歩1分はすごい
しかも本当に1分でホームまでたどりつける
大江戸線だったら駅についてからホームにつくまで1分かかる(笑)
411: 匿名さん 
[2014-07-26 14:12:09]
>>411
ただし、浅草方面に限る。
渋谷方面は浅草通りの信号を渡らなければならないので、1分では無理。
412: 匿名さん 
[2014-07-26 16:57:31]
赤でも頑張れば3分位でホームまで行けそう。
充分じゃね?銀座線浅くていいね。
413: 匿名さん 
[2014-07-26 17:13:40]
>>412

しかも本数多いし私鉄乗り入れないからダイヤ乱れもほとんどない。
414: 周辺住民さん 
[2014-07-26 20:52:50]
花火綺麗でしたねー。
415: ご近所さん 
[2014-07-26 22:00:51]
隅田川花火大会、終了!今年は最後まで見れて良かった!!

>>413
確かに!通勤時間は2~5分間隔。めったに遅れないし、遅れても気にならないくらい本数走ってる。時刻表気にせず駅に向かってOK!帰りも24時までにホームにいれば帰ってこれる。
終電間に合わなくてもタクシー代が予想着くからあわてない。銀座四丁目からで10分位、深夜でも3000円でおつり来る。空いてると2500円しないかな。
416: サラリーマンさん 
[2014-07-27 21:36:56]
良かったですね!
最近はポジティブコメントばかり、購入者の自己肯定活動かな。ここはほんとにデメリット少ないけど、購入するには年収1500万ぐらいないと厳しいかな?
417: 匿名さん 
[2014-07-27 22:13:22]
>>416

まあ同潤会アパートも今でいうと年収1000万超えクラスがターゲットだったからね。
418: 匿名さん 
[2014-07-27 22:20:52]
高級アパートだったんですね。
419: 周辺住民さん 
[2014-07-27 23:18:46]
ローン組むにしても、中層階以上は年収1000万くらい無いと生活厳しいんじゃないかな。
この界隈では比較的お金を持っている層が集まってそうですね。
420: 匿名さん 
[2014-07-28 09:46:25]
先着順、残り3戸。
421: 購入検討中さん 
[2014-07-28 12:40:49]
>>420
そうなんですか?
残っているタイプは?
422: 匿名さん 
[2014-07-28 13:20:38]
1Kや1Rは全部売れちゃったんですか?
423: 匿名さん 
[2014-07-28 13:49:54]
現在の公式HPの物件概要から推測すると、A・Sの間取りが各1戸、ほかにJかPのどちらか1戸。

この3つ以外に、先着順でない部屋が4戸あったみたいだけどそれについては不明。

424: 匿名さん 
[2014-07-28 20:15:31]
ここは賃貸が増えそうですね。
425: 匿名さん 
[2014-07-28 20:24:29]
新築価格から推定すると投資目的で貸そうにも家賃を高くする必要がありそう
住める人がいい意味で選別されそうですね
426: 匿名さん 
[2014-07-28 22:30:01]
抽選に立ち合われた方いますか?
私は、抽選に漏れました。。。
登録の段階から、違う階の部屋を勧められたので、
抽選になったとき、当選するとは思えませんでした。。。。
案の定の結果です。

純粋な抽選ではなく、
最初からより条件の良い人(関係事業者に勤めてる人)が
優遇されているように思うのですが、いかがでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる