三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス上野/同潤会上野下アパート建替」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 東上野
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス上野/同潤会上野下アパート建替
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-02-18 00:38:51
 削除依頼 投稿する

公式=http://www.mecsumai.com/tph-ueno/
権利変換計画認可時のリリース=http://www.mec-r.com/news/2013_0508.pdf?

<全体概要>
所在地:東京都台東区東上野5-87(地番)、5-4-3(住居表示)
交通:銀座線稲荷町駅から徒歩1分、日比谷線上野駅から徒歩7分、JR上野駅から徒歩8分
総戸数:128戸(事業協力者住戸52戸含む。他に店舗4戸予定)
間取り:1R~3LDK(25.17~75.26m2・総販売戸数76戸に対応)
入居:2015年10月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:東亜建設工業
管理:三菱地所コミュニティ

[スムログ 関連記事]
成人式を迎えた社会人の皆様へ マンションマニアからおすすめマンションのご紹介でござる!
https://www.sumu-log.com/archives/19563/

[スレ作成日時]2014-01-15 12:05:22

現在の物件
ザ・パークハウス 上野
ザ・パークハウス 上野  [最終期(第2期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都台東区東上野5丁目87番(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩8分
総戸数: 128戸

ザ・パークハウス上野/同潤会上野下アパート建替

384: 匿名さん 
[2014-07-23 11:32:59]
4畳とか5畳なんてベッドを置いたら終わりだもんね。
6畳の部屋も夫婦2人で使うとなると同様だし、どこの部屋も収納狭いし
きっとモデルルームと営業の魔法にかかっちゃったんだろうね。
385: 周辺住民さん 
[2014-07-23 11:44:39]
買いもしないのに熱くなってるお疲れ様な方が時々いますね(笑)

地味で静かなのに便利、というのが稲荷町のウリかと。
御徒町位なら全然歩くよ、途中寄り道しながら。
たいてい行きは歩きで帰りは電車か時々タクシー。

確かに御徒町から稲荷町はないよね、だってなんにもないもん。徒歩とか以前に用事がないでしょ。目的なく30分とか歩く景色じゃないし。

なんにもないのがいいところ♪
374さんに同意。

上野駅高層ビル化の話、再燃するかもーとどこかのコラムで読んだことあるけど、あったら面白いね。

残り10戸切ったね。第二期やらずに終了?
386: 匿名さん 
[2014-07-23 11:55:08]
立地良いけど狭い。

通勤遠いけど広い。

どっちもどっち。
ひとそれぞれ。
387: 匿名さん 
[2014-07-23 12:43:03]
べつにブランドにこだわらなければもっと広くていいとこあるのにw
388: 匿名さん 
[2014-07-23 12:53:37]
>>383,384

だからさー、買った人は納得して買ってるんだからもうそっとしときなよ。
買える収入がなくてやっかんでるなら別だけどww
高い買い物なんだから、言われなくても間取り図何回も見直してるでしょ。

地元民購入が多かったそうだから、ブランドや営業トークやモデルルームは後付理由なんじゃないの?
立地、しかも駅歩1分というこの場所が選択理由で。狭さを凌駕する立地条件ってこと。
そもそも家賃が高い地域だから、狭いなりに工夫して住める人たちなんでしょ。

立地に拘らないならとっくに対象外でしょ、この広さでこの価格。
387の言うとおり。
389: 契約済みさん 
[2014-07-23 13:06:09]
>>383

>>383
何度も気にかけて頂きありがとうございます。
皆様はお気づきかと思いますが、あなただけは気付かれてないようですので申し上げますが・・・

反論するに値しないので控えさせていただきます。
あしからず。

追伸 建つと良いですね。100m2超えの物件が御徒町に!!健闘を祈ります。
390: 匿名さん 
[2014-07-23 14:21:59]
近くに住む人たちの立地に関する投稿は、総じて好意的ですね。
更に購入者に地元の方が多いとは、住みやすい土地なのだろうなと推測します。

設備は特記するものも無いけど不足も見当たらず。
この規模で制震なのは同潤会の建て替えだからですかね。
Uクラスの間取りがいくつか選べたら良かったのですが。
392: 契約済みさん 
[2014-07-23 19:16:39]
契約者で書き込みするとあなたに攻撃されるものですから。笑
あっでももう匿名でも書き込みしません!
匿名とか書きながら実は契約者か!なんて思われたくないので。
私はあなたを非難する書き込みは一度もしていませんので。

なんか妙な話ですが、契約者が書き込みできないなんてね。
これからも楽しい偏屈よろしくお願いします〜
395: 匿名さん 
[2014-07-24 16:59:53]
まあ、とにかく立地はいいわな
銀座線徒歩1分で静かで、なおかつ徒歩で上野や浅草(こっちはちょと遠いか)に出れて、自転車で秋葉原も行ける
なんなら駐輪場さえなんとかなれば大手町に自転車で出勤もできる
これから外国人観光客対策で上野も浅草も発展しそう
個人的には上野公園に徒歩で行けるのが一番いい
396: 匿名さん 
[2014-07-24 18:12:27]
提携ローンだと通期の優遇が大きいようです。
立地がいいので、銀行も物件の価値が高いと判断しているのかなと思いました。
397: 匿名さん 
[2014-07-24 18:59:13]
今なら0.65だね。
398: 周辺住民さん 
[2014-07-24 22:55:10]
>個人的には上野公園に徒歩で行けるのが一番いい

同感です。
399: 匿名さん 
[2014-07-25 14:19:56]
6月から販売開始で76戸中67戸供給済とのこと。
400: 購入検討中さん 
[2014-07-25 14:33:05]
Sタイプの最上階、決まったんですかね?

401: ご近所さん 
[2014-07-25 15:16:46]
>>399
2ヶ月で9割近く売れているというのは、人気物件と言っていいですね。
402: 匿名さん 
[2014-07-25 16:42:27]
>>400
まだみたい。
現在5戸先着順。
403: 匿名さん 
[2014-07-25 17:22:19]
>>401
値段の割に早かったなという印象。
やはり立地か。

404: 匿名さん 
[2014-07-25 17:49:05]
ザ・パークハウス 上野

山手線 「上野」駅 徒歩8分
京浜東北線 「上野」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「稲荷町」駅 徒歩1分
東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩7分
都営大江戸線 「新御徒町」駅 徒歩8分
つくばエクスプレス 「新御徒町」駅 徒歩8分


ザ・パークハウス 上野レジデンス

山手線 「上野」駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 「稲荷町」駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩4分
都営大江戸線 「新御徒町」駅 徒歩7分
つくばエクスプレス 「新御徒町」駅 徒歩7分
東北新幹線 「上野」駅 徒歩5分
東北本線 「上野」駅 徒歩5分
京浜東北線 「上野」駅 徒歩5分
405: 匿名さん 
[2014-07-25 18:09:33]
レジデンスの方が上野に近いね。
でもやっぱり大通りからは一本入りたい。

406: 買いたいけど買えない人 
[2014-07-25 18:18:42]
「供給済み」なんて表現は、あまり使わないね。
地権者が多い物件だから「成約済み」とは書かないのかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる