福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン 浄水ガーデンシティ サウスフォレストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン 浄水ガーデンシティ サウスフォレストってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-10-15 21:31:47
 

既に第一期優先分譲の登録・抽選会が終わりましたが,まだ契約はしておりません。
この物件の購入を検討されている方はいらっしゃいますか?

公式HP:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/josuipj/

所在地(地番):福岡県福岡市中央区薬院4丁目353-2
交通:地下鉄七隈線「薬院大通」駅徒歩6分
間取り:(A棟)3LDK~4LDK・(B棟)3LDK
専有面積:(A棟)76.70㎡~100.00㎡・(B棟)77.73㎡・84.35㎡
売主・販売代理:積水ハウス(株)福岡マンション事業部
売主:日本郵政(株)
施工会社:前田建設工業(株)九州支店
設計・管理:前田建設工業(株)九州支店一級建築士事務所
管理会社:積和管理九州株式会社

【公式URLを追加、物件概要を編集しました。2014.2.7 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-14 12:44:45

現在の物件
グランドメゾン浄水ガーデンシティサウスフォレスト
グランドメゾン浄水ガーデンシティサウスフォレスト
 
所在地:福岡県福岡市中央区薬院4丁目353-2
交通:地下鉄七隈線「薬院大通」駅徒歩6分

グランドメゾン 浄水ガーデンシティ サウスフォレストってどうですか?

1: 購入検討中さん 
[2014-01-14 15:43:37]
交通の利便性や住環境などはどうでしょうか。
2: 匿名さん 
[2014-01-16 11:30:14]
公共交通機関は地下鉄、西鉄大牟田線ともに利用しやすい場所でしょう。
地下鉄七隈線が5年後の2020年に博多駅まで開通予定で、そうなればJRも利用でき、交通の利便性はかなり良いと思われます。
また、都心近辺にも関わらずすべて平置き駐車場と言うのは、車社会の福岡では魅力の一つですね。
3: 匿名さん 
[2014-01-16 12:39:37]
公式ホームページが見つからないのですが、

もう分譲開始しているのですね。

価格帯はどのような感じですか。

ご存知の方がいれば、教えて下さい。
4: 購入検討中さん 
[2014-01-16 13:04:40]
ホームページはまだないようですね。
明確な記憶ではありませんが、75~140㎡で4500〜13000万円くらいでした。
ボリュームゾーンは6000万円台だと思います。
一次分譲はすでに開始されていますが、抽選会の時点でもうほぼ空きはなかったようですよ。
5: 匿名さん 
[2014-01-16 18:31:24]
ここは売れる。久しぶりの鉄板マンションですね。
6: 匿名さん 
[2014-01-16 18:34:13]
すごく安いね。売れるよここ。
7: いつか買いたいさん 
[2014-01-17 11:25:38]
これだけの再開発となると、古くからの住民は反対しそうですね。
付き合いが難しくならなければ良いのですが。
8: 匿名さん 
[2014-01-17 11:57:23]
グランドメゾンだから街が美しくなっていいですね。
9: 購入検討中さん 
[2014-01-17 14:23:53]

このマンションは北側のA棟と南側のB棟に分かれており,B棟はほぼ完売状態だと思われます。
竣工時期が半年遅いA棟の販売はこれからのようです。
10: 購入検討中さん 
[2014-01-17 21:06:56]
A棟の間取りや価格帯をご存知の方いますか?
11: 入居予定さん 
[2014-01-18 02:12:18]
A棟の価格帯は4000万円~13100万円で3LDK・4LDKのみです。
抽選会も昨日終ってますので、もう完売と思われますよ。
12: 匿名さん 
[2014-01-18 13:03:47]
グランドメゾンやっぱ強いね。
13: 匿名さん 
[2014-01-18 13:04:58]
他がショボすぎだから際立つね。
14: 買い換え検討中 
[2014-01-23 14:35:47]
明らかに高すぎる。
浄水通りの空間が無くなれば、浄水の価値そのものが下がる。
薬院駅まで徒歩12分もかかる。
薬院新川沿いの道は汚ないし交通量が多いので危険だ。
全ての棟が完成すると互いの視線が気になるだろう。
また、平尾中まで遠すぎる。
もう少し安くても良いと思う。
15: 購入検討中 
[2014-01-23 15:38:53]
平尾中までは1.5キロで、多少のアップダウンがあっても遠すぎる距離とは思えないのだが、時代でしょうかね…。
16: 匿名さん 
[2014-01-23 23:49:37]
この辺りの相場からしてここはやはり高いのでしょうか?地価とGMブランドからするとこんなもんかなぁと思ってました。
ここら辺に詳しいかた、アドバイス頂きたく!
17: 購入検討中さん 
[2014-01-24 08:32:00]
(積水ではない)あるHMさんの話によれば、ここ最近は建築費用がかなり高騰しているようで、今後中央区でそれなりのマンションを購入する場合は、間違いなく坪単価200万を超えるとのことです。

そういう意味では、薬院で駐車場平置き100%ということもあり、個人的にはこの物件が特に「高すぎる」という印象を持っていません。
18: 購入検討中さん 
[2014-01-24 10:25:08]
A棟の状況は詳しく知りませんが、B棟は購入希望者がかなり多くすでにほぼ完売でしょ?
市場原理から考えると、高すぎるってことはないということですよ。
19: 匿名さん 
[2014-01-24 13:10:50]
>14

薬院駅を通勤で利用したい人には,このマンションは合わないということでしょう。
だから駅が遠いとか川沿いの道は汚ないとかいう感覚はちょっとズレてる。

個々の物件に対する価値基準はそれぞれ違うもの。駅の喧騒から少しだけ離れた
この場所がいいと思う人もいる。

14さんは薬院に近い他の物件を探せばいいだけ。ネクサスとかどうですか?
20: 匿名さん 
[2014-01-24 15:33:15]
立地、校区、GMブランドは申し分ない。
資産価値としても維持していきやすいですね。九電跡地等になにができるかでまた変わってきますよね。マンション以外に何が建つのでしょうか?
21: 匿名さん 
[2014-01-24 16:30:26]
最低ラインで4000万でもやはり浄水と考えれば安いのだろうか・・・?

今後公園とか新しいマンション建設など開発が進むので、なんとなく騒々しくなり
そうなイメージがある。

すべて終わって初めて価値が見えてきそうなので、なかなか購入まで決心できず。

閑静で高級な浄水通りのイメージがなくならいことを願う。
22: 匿名さん 
[2014-01-24 16:32:13]
九電跡地には公園や一部噂でスーパーなどができるなどもあるらしい。
どちらにしても大がかりなプロジェクトになりそう。
マンションもまだまだ建設できる敷地はある。
23: 周辺住民さん 
[2014-01-24 18:05:55]
九電跡地の開発が気になりますが、公園や文化施設ができる可能性はなしとのことでした。
マンションと商業施設の予定だそうです。浄水通りにふさわしい施設ができるといいのですが…。
民間が買い上げたとはいえ、行政も街づくりの観点から何かしらの方向性を示唆してくれたらよいのですけどね。
24: 匿名さん 
[2014-01-24 20:25:18]
このマンションが大規模で子供が増えるとの予想から、今後薬院3、4丁目は警固小学校になるそうです。
平尾小は生徒が増えすぎていて、これ以上入れないそうです。
25: 匿名さん 
[2014-01-24 20:50:45]
正直デザインは平凡で好きではないけど、浄水通り側に圧迫感をかけないよう考えられて計画されているね。周囲のことをきちんと考慮する積水はさすが。こういう点は西鉄にも見習ってほしいとこ
26: 匿名さん 
[2014-01-24 21:40:31]
グランドメゾンとサンリヤンとは比較にならない。
27: 匿名さん 
[2014-01-24 22:16:48]
ここってGMらしからぬ外観だね。タイルもケチってそうだし、かなり簡易版っぽい。残念。
28: 匿名さん 
[2014-01-24 22:33:18]
24さん
ほんとの情報でしょうか?小学校隣りですよね。
29: 匿名さん 
[2014-01-24 22:53:01]
28さん

薬院全体を警固に・・・という話が何年か前から出ているそうですが、反対される方がいて実現してないようです。
エネ館跡もマンションらしいので、間違いないのではと思います。
今年も多すぎて1クラス増やすかどうかだったらしいですが、教室がないためにクラスの人数を増やしているみたいです。

30: 買い換え検討中 
[2014-01-25 02:29:49]
>公共交通機関は地下鉄、西鉄大牟田線ともに利用しやすい場所でしょう。

大牟田線に関する記述は、No.2 の方がこのように書かれていることに対する反論です。
特にズレではいません。
No.2 のレスとして投稿すれば良かったです。
31: 買い換え検討中 
[2014-01-25 02:34:28]
正確に言えばルーフバルコニー付の部屋は明らかに高すぎると思います。
それ以外の部屋は適正価格でしょう。
すくなくとも「すごく安い」ことはないでしょう。
32: 買い換え検討中 
[2014-01-25 02:42:06]
特にA棟については、中央消防署の救急車の音も気になります。
33: 匿名さん 
[2014-01-26 00:29:27]
ここのタイルは上質では?
34: 匿名さん 
[2014-01-26 01:22:40]
B棟は抽選終了時点で76戸に100近い申し込み、最終的には73戸が契約。
ここが場所の割に高いといっている人は浄水じゃないとこで探せばよいだけ。
ここは浄水にこの価格で住めることにメリットを感じている人が買ってます。
実際億越え部屋も完売してますよ。
グランドメゾンの他の地区での価格、浄水という土地、価値を考えれば高くないです。ほぼ広告なしの優先第一期分譲で96%が契約済みということが全てを物語っていますよ。おそらくマンションはこの浄水プロジェクトエリアに1,2棟は建つでしょうが同じような人気だと思います。


35: 周辺住民さん 
[2014-01-26 10:44:05]
消防署は移転するとのこと。移転先は知りませんがサイレンの音が行き交うこともなくなるでしょう。
ちなみに、学区はやはり平尾の方が人気ですね。警固は悪くはありませんが学力的にも平尾に軍配が上がります。
36: 周辺住民さん 
[2014-01-26 17:06:17]
34さん
あと、浄水プロジェクトには4.5棟マンション建設予定です。
ちなみに、一番南側の現在建設中のマンションが一番立地がよいと
思われます。
37: 匿名さん 
[2014-01-26 17:41:49]
36さん

立地の良し悪しは人それぞれでしょう。
少なくとも駅からは一番遠い訳ですし。
設備にしてもこれからできる方が少なからず良いものになるでしょうし。
これだけ同じ地域に纏まった戸数が分譲されると、リセールの際には、比較せざるを得ないですよね。
38: 物件比較中さん 
[2014-01-27 21:19:17]
駅から遠い、遠い、薬院のネクサスの方が資産価値は確実に上だな!
39: 匿名さん 
[2014-01-27 23:05:35]
賃貸には向かないが、定住するには素晴らしい場所かと。
40: 匿名さん 
[2014-01-27 23:41:25]
ネクサス? あの焼き鳥臭いところのマンションですね。論外でしょう。
41: 物件比較中さん 
[2014-01-28 15:51:01]


ネクサス薬院もモデルルーム行きました。人気高かったですよ。高級ホテルのようなコンセプトでしょうか。
ネクサス薬院はファミリー向けというより共働き夫婦、子供が自立したシニアの方など、周りの飲食店でディナーを楽しむホテル住まいのような、おしゃれな生活をされる方などにはよいかと思います。
サウスフォレストはよりファミリー向け、コンセプトも「最新よりも最適」とありますのでそもそも狙いが違いますね。緑を豊かに配置し、落ち着きある空間を提供しようとしていると思います。町並みも壊さずにマンションを作っていくと思いますよ。
話がそれましたがネクサス薬院も資産価値は十分あると思いますしサウスフォレストもあると思います。交通のアクセスとラグジュアリー感ではここ数年で一番の中央区警固、今泉のマンションではないでしょうか?今後浄水ガーデンシティにマンションが乱立すればネクサス薬院の方が資産価値は高いかもしれません。こればかりは分かりませんが、福岡に30年以上住んでる私からすると浄水クオリティーはずっと健在だと思います。
ただ、ネクサス薬院に関しては耐震構造は最先端ですが警固断層は直下に走っています。まあ、天災のことを語りはじめたら何もできませんが。
42: 物件比較中さん 
[2014-01-28 15:53:00]
 41ですが、交通のアクセスとラグジュアリー感ではここ数年で一番の中央区警固、今泉のマンションはネクサス薬院のことです。
43: ほへ 
[2014-01-28 16:12:04]
グランドメゾン薬院が素晴らしい。
44: 匿名さん 
[2014-01-28 17:43:20]
赤坂、警固の分譲ラッシュから、薬院方面が活発になってきましたね。子を持つ親としては、ここの小中学校が、今後どのように区分されて行くのかが興味あります。
45: 匿名さん 
[2014-01-30 16:09:58]
41さんが言うように比べられませんね。
より利便性追及するならネクサスでしょうし、環境や落ち着いた雰囲気はグランドメゾンですね。将来の事は誰もわかりませんが、地下鉄延伸はどちらにもプラス材料ですね。価格に折り込まれてると思いますが…。
九電跡地にマンション建設予定ですが、医療機関、商業施設、公園など充実すれば非常に魅力的な資産価値の高い物件ではないでしょうか。
46: 物件比較検討さん 
[2014-01-30 22:04:53]
あーあの、駅から遠いメルパルクの跡地ね。論外でしょう。
47: 物件比較中さん 
[2014-01-30 22:34:53]
私は天神まで徒歩や自転車で行けるいい場所だと思っています。
感覚は人それぞれですね。
48: 匿名さん 
[2014-01-31 23:15:02]

ネクサスは交通と買物と飲食は便利ですが
飲食街の商業地であること、治安と土地に
問題があること、下品な利益主義の販売。
資産価値の高い高級物件とは思えなくて…
老後のイメージから環境、治安、高級感で
GM浄水とは比較に及びませんでした。
GM浄水を購入する方は…駅までの距離?
どうでもいいでしょ?のレベルですね。
薬院住民 【個人の勝手な意見】
49: 匿名さん 
[2014-01-31 23:28:00]
全く同意。住宅地としての品格が違う。
50: 物件比較中さん 
[2014-02-01 04:18:26]
GMの内装は、少しまえまでは良いと思ってましたが、段々時代遅れの感がしてます。個人的にはネクサスの方がスタイリッシュで好きですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる