東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その27」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その27
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-08-20 09:17:49
 削除依頼 投稿する

ザパークハウス晴海タワーズクロノレジデンスのその27です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364953/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-01-14 12:08:29

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その27

474: 契約済みさん 
[2014-02-07 15:56:21]
ここは値上がり必死だね。
安かったし、デフレ不況だったから
職人やゼネコンの仕事も最高ですね。

勝どきタワー53階建っても浜離宮、富士山、東京ツインパークス
東京ミッドタウン、仙石山ヒルズ、レインボーブリッジ、愛宕山ヒルズ
東京タワー、東京が全部見えるよ。ワンダフル 晴海タワーズ。
ここは値上がり必死だね。安かったし、デフ...
475: 申込予定さん 
[2014-02-07 16:04:33]
やっぱり駅直結でも、
下駄ばき、お見合いタワーマンションは
せっかくの中央区の永久眺望が泣いてるぞ。
月島駅近マンション団地群。

晴海2丁目クロノがお値段的にも手ごろな
マンションですね。今後10年は品質も世界一でしょう。
476: 匿名さん 
[2014-02-07 16:07:00]
他物件南青山で話題になったデべとゼネコン
と同じでなければ、もっと良かったんですけどね。
477: 匿名さん 
[2014-02-07 16:14:56]
東京タワーは先っぽでも見えてれば「見える」っていうのかね?
478: ご近所さん 
[2014-02-07 16:20:20]
勝どき駅、月島駅からはちょっと遠いよね。
夜歩くとよくわかるけどトリトンを抜けるとぐっと寂しくなるよ。
また晴海通りの信号って結構長いから朝はイライラするかもネ・・・
479: 匿名さん 
[2014-02-07 16:45:45]
>474って北向きからの眺望かな。
勝どきザタワー建ったらその隙間の半分が塞がるし、勝どき東再開発が建ったら浜離宮方面は完全に塞がれるね。
まぁもともとわずかな隙間からしか見えないから誤差か?
480: 匿名さん 
[2014-02-07 17:40:11]
晴海信者さん、ある意味羨ましいよ
そこまで入れ込んでたら住んでて幸せだよねって本当に思える
481: 匿名さん 
[2014-02-07 20:24:44]
>476
まぁ、どこの自動車会社でもリコールしたことがあるから、一生車乗らないほうが良いよね。
482: 匿名さん 
[2014-02-07 20:36:51]
>474って何階からの写真ですか?
写真の左を覆ってる生活感むき出しのタワマンはどちらでしょうか?

なんかちょっと憧れの湾岸イメージと違うのですが・・・
483: 匿名さん 
[2014-02-07 20:37:41]
>481
言われてみれば確かにそうだ・・・
484: 匿名さん 
[2014-02-07 21:13:44]
482
恐らく40階前後の西側からではないですか?写っているタワマンはスカイリンクだと思います。ドトールが建つ予定の東側のマンション。

485: 匿名さん 
[2014-02-07 21:20:44]
UR賃貸タワーですね。
486: 匿名さん 
[2014-02-07 21:35:52]
夏の西日がキツくなりそうな写真ですね。
487: 匿名さん 
[2014-02-07 23:39:11]
不動産の施工ミスなんて、これまでもいくらでもあったし、別に驚きもしない

全物件の何%かは確実に問題物件

表面化してない方がはるかに多いだろうなんて、建築やってりゃみんな知ってる

交通事故が怖いなら、クルマに乗るなってことだな
488: 匿名さん 
[2014-02-08 11:46:55]
>483
納得しちゃダメでしょw
自工の件は問題を把握しておきながら、
隠蔽して結果死亡事故まで引き起こしたリコール隠しが社会問題となった

南青山も内部告発により結果的に最悪の事態は免れたけど、噂じゃ夏頃には把握してたって話だし、
組織的な隠蔽の事実がなくてもチェック機能をすり抜け、積極的に公表しなかったことが問題視されてる

単なるリコールと同一視するのは危険だし他社に失礼だし無知すぎると言っていい
同じ話題のループでうんざりって意見も理解できるけど、
明らかに地所の肩を持つような事実誤認というか誘導的なレスは頂けない
489: 匿名さん 
[2014-02-08 14:53:41]
ここまだ売ってんの?
490: 匿名さん 
[2014-02-08 15:00:15]
>488
やっぱり問題のような気もしてきた。
どうせ無知だからよく解りません。
488さんの言う通りにします。
491: ビギナーさん 
[2014-02-08 15:22:15]
まあ買っちゃった人は三菱の真摯な対応を期待するかないだろう。
数年前MR行ったけどセールスの人は品質について自信満々だった。
あの勢いからして今回の南青山の件は本当に予想にもしていなかった事態だとは思う。
ここもって可能性は低いと自分も思うけど、なにせ信用の問題だからねえ。
人間が人間に売る商売だから、三菱がそれをどのくらい腹の底で理解しているか
ってことじゃないかな?
ここは立地も悪く将来の交通計画も不透明で中央区と眺望と品質がウリだったが、
最大のウリにヒビ入れてどうすんのっていうのは、あるね。

とネガは思っております。
492: 入居前さん 
[2014-02-08 17:32:07]
ネガさんの意見も、あなたのような書き方であれば大いに参考になりますよ。
493: 匿名さん 
[2014-02-08 17:57:46]
販売終了って、完売のこと?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる