旧関東新築分譲マンション掲示板「東京メガシティはどうでしょう【Part4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽北
  6. 東京メガシティはどうでしょう【Part4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41344/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38722/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40887/

[スレ作成日時]2005-10-16 16:32:00

現在の物件
東京メガシティ 
東京メガシティ 
 
所在地:東京都北区赤羽北3-26他
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩10分

東京メガシティはどうでしょう【Part4】

302: 匿名さん 
[2005-10-29 07:43:00]
>298
そうすると、理事会はそれを「自らの裁量の範囲内の事項」と判断したわけですね?
総会を待って、住人の判断を仰ぐまで待っていては、何も進まないのは確かですから、
ある程度、理事会の裁量が必要なのは、わかります。
でもなぜそういったことが、まったく住人に知らされないのでしょう。
揉めるのがいやだから?
知らされないことで、かえって問題が大きくなるような気がするのですが。

>296さん、吊るし上げはやめましょうよ。そういった姿勢で対処しても、
建設的な方向には向かいませんよ。
303: 匿名さん 
[2005-10-29 07:55:00]
>>302
>でもなぜそういったことが、まったく住人に知らされないのでしょう。

月1の理事会定例会の議事録は各棟掲示板に掲示されてますから。
(今回のロッカーの件はまだなのかもしれませんけど)
お役所と同じで、公開はしていますよ、掲示を見ない方が悪いってことになってますね。
ニュースを発行したりはしてますけど、毎度あたりさわりのない話題ばかりですね。
大所帯ですから、開かれた理事会にするのは難しいでしょうけど、でも問題ありでしょうね。
>>10みたいな。
304: 匿名さん 
[2005-10-29 08:01:00]
月額たったの1000円なら、ロッカー置きたいな。
って、思う人、たくさんいそうですね。
そしたら、収集つかなくなりそうですね。
305: 匿名さん 
[2005-10-29 08:08:00]
個人では借りられないから、それはいいとしても、他に
「用具を置きたいんだけど、場所はないかなあ」って言ってくるクラブが出てきたらどうする?
という問題はあるでしょう。
サッカーやらテニスやら、わらわらわらっと来たら、確かに収拾がつかない。
306: 匿名さん 
[2005-10-29 09:23:00]
何でもいいから団体登録すれば月1000円で物置が置けるってことでしょ?
専有部以外に物置を起きたいと考える家庭は多いはず。
307: 匿名さん 
[2005-10-29 09:23:00]
大規模のマンションでは、個々の存在が目立ってしまうと、叩かれるはめになるのですね。
野球部にしても、中庭ママにしてもそう。出る杭は打たれる・・・そんな感じ?
仲間が集まることにより、謙虚さを無くすことも、原因の一つかな?

ロッカーの一つ二つ、別にいいんじゃない?そこまで奮起する問題かなぁ?
自宅の専有面積が減るわけでも無いし。。。
私はそう思えるけど、そんな風に思えない住人もいますからね〜。
折り合いつけるの難しそう、、、。

メガママ旦那さま、高い買い物してあげたにも関わらず、更なる欲求をぶつけられては
たまりませんね・・・。一家の大黒柱なのですから、奥様よりも強気に出る姿勢が大事!
でなければ、ドラマ“鬼嫁日記”のようになってしまいます。

主婦って、ただでさえ視野が狭くなります。子育て中なら一層!
このマンションには、幸か不幸か中庭がありますから、
下手すると、メガママはメガシティという街から、一歩も外へ出なくなる。
いなげやすら行かなくなり、食材の買出しは生協オンリー、
そうなってしまったら、手遅れです。

生協カタログと、中庭の景色を見るだけの日々、これじゃあ不満もたまります。
メガママ同士、どうにか癒しあってるのに、スレ内でセレブもどきの発言読んだ日には
自分も女だった、欲望だって沢山あった、それらを思い出し爆発もします。
色んな景色や人を、見る機会を増やされることを、オススメします。

メガシティは、人生の全てじゃないです。あくまでも通過点なのですよ。
308: 匿名さん 
[2005-10-29 09:25:00]
よーし総会に出席するぞ〜〜!!
309: しょうた 
[2005-10-29 09:59:00]
94です。(1週間で200も伸びちゃうんですね。すごい。。。)

前のスレで書いた温泉施設「河童天国」は、
96さんもおっしゃっているように薬効がすごいですよね。
うちのチビは湿しんができやすいのですが、
あそこに連れていくと一発で治りますよ。

6月に巣鴨にできた温泉施設「SAKURA」には、
託児所がついていて「2時間無料」で預かってくれるみたいですね。
今度散歩がてら行ってみようかな(仲宿から巣鴨までは、
旧中仙道沿いに商店街が続いていて楽しいですよ)。
310: 匿名さん 
[2005-10-29 11:08:00]
理事会可決案件の暫定運用は緊急性を要するものだけにすべき
311: 匿名さん 
[2005-10-29 11:49:00]
暫定運用は、総会による可否によって、
遡及的に回復可能な事項に限定すべきですよ。
総会で否決されたら、既に存在するロッカーはどうなるのか?
絶対否決されない(させない)目論見があるのか?

さらに、ロッカー設置を認めるなら、
全住民に平等に申請の機会が与えられる必要があります。
なんといっても、物置につかえるなら便利なんですから。
結果として、野球部だけが申請したのなら、それはそれでいいですが。

根本的な問題として、
情報を知ってる人は知っている、知らない人は何も知らないでは、
民主的な自治が危ういです。
今後どんな自分勝手な提案でも、
秘密裏に決まってしまう前例を作ってしまうと、
自転車の放置だの布団干しだのとは比べ物にならない問題になります。

中庭問題なんてまあどうでもいいことですが、この問題は、メガシティに固有の、
スレッドにふさわしい検討すべき問題です。
312: 匿名さん 
[2005-10-29 14:44:00]
311さんに賛成。
本来このようなメガシティという、大規模マンションコミニティの本質的な
問題を話し合う、または建設的な意見交換の場がないのが残念です。
メガ内ホームページにこのような書き込みの場が必要だと言う意見が
昔にでましたが、いろいろ問題があり実現できませんでしたね。
313: 匿名さん 
[2005-10-29 16:28:00]
月千円ってなんだよ?
不動産賃貸の相場を調べて料金設定しろよな
千円で倉庫全部使えるのか?
貸し出し床面積に応じて金額決めろ
貸し出し部分にはちゃんと線引きしろよな
終いには倉庫は野球部の部室になっちまいそうな予感
貸し出すのは倉庫だけか?
申請すれば何処でも使えるのか?
たぶん倉庫以外は貸し出さないだろうが
何処を貸し出してもいいか誰が判断するんだ?
理事会が判断するのか?
そうなるとその時の理事会役員の考え方次第で何処でも貸せることになってしまうぞ
役員自ら借りたい部分に貸し出し許可を出せばいんだからね
今回の野球部ロッカーもそのようなパターンだと想像している
それとも、倉庫だけ特別なのか?
倉庫なら貸し出してもいいと判断する理由はなんなんだ?
将来公益性の高い物を組合で購入し倉庫に保管しようとなった時空きがなかったらどうするんだ?

世の中共用部を有料で貸し出す(例えば空き駐車場)ってことは珍しくないんだけど、
①区画がはっきりしている②適切な金額③使用予定がない それらの条件を満足する場所に限定すべき
①区画
床に線引きして野球部に貸し出す部分を明確にする
②金額
住人が借りるから格安な料金設定にするのではなく、申込者を抑制するために周辺不動産の賃貸料金並の料金設定にする
③組合使用
将来組合で倉庫利用が必要になった時のために何時でも解約できる条件にしておく

とにかく、不動産賃貸は様々な問題が発生しがちなので慎重に話を進める必要があるというこです
314: 匿名さん 
[2005-10-29 16:38:00]
総会で決議されるにしても、色々と事情がわかっている住人と、全く初耳の住人とでは、問題の捉え方が
まるで違うと思う。
この掲示板を見ている人って、どのくらいいるんだろう。
315: 匿名さん 
[2005-10-29 18:44:00]
ううん、メガ住人の何%がこの掲示板見てるか興味のある問題だな。
それこそ、メガ住人にこの掲示板の所在を教えてあげたいくらいだね。
来月、11月26日の総会では、全員が参加できる場所が確保できないから
出席できない住人は書面決議の議決権行使になると思います。
316: 匿名さん 
[2005-10-29 19:22:00]
書面で議決権を行使する人はおそらく賛成投票するでしょうから、
このままでは可決されてしまいますね。
重要事項説明をしていないとして、使用細則改正議案については議決保留の緊急動議を提案しましょう。
(私は臆病なのでどなたかお願い←ちょっとずるい)
緊急動議は出席者の過半数が賛成で可決されますよね?
317: 匿名さん 
[2005-10-29 21:07:00]
住民用に説明書類を配布して参加の重要性を
知らせる必要がありますね。
ロッカー設置賛成寄りの書類になるか、反対寄りになるかは
作った人次第になりますけど。
318: 匿名さん 
[2005-10-29 22:02:00]
もう一度、区分所有法、マンション管理適正化法等々読み直してみます。
この2〜3年でだいぶ改正されたので、再確認してみましょう。
319: 匿名さん 
[2005-10-29 23:22:00]
ロッカー程度の問題に議論の矛先が向いてもらえるのなら、理事会にとってはまさに僥倖。
肉を切らせて骨を断つ作戦。

郵政民営化とかが問題ではなく、小泉政権そのものの存在が平和維持にとって危険だったことに気づかなかったのと同じだ。
320: 匿名さん 
[2005-10-30 00:01:00]
>319匿名さん
おおなんかこわい。
骨とは何なのか具体的に教えてください。
321: 匿名さん 
[2005-10-30 00:28:00]
肉を切らずに骨を折る!
骨だけ折って得る物なし!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる